蜂子’s N°148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/03(土) 22:30:49.97

前スレ

蜂子’s N°147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1624488323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/03(土) 22:31:18.92
語ってたら埋まってしもたw
そして1000も取られたw
2021/07/03(土) 22:31:40.61ID:cqC6N2OJa
>>1
新スレおめ♪
2021/07/03(土) 22:32:56.07ID:cqC6N2OJa
ケースワーカーの担当も含めても一度見直した方がいいんじゃない?

蜂子が自分で探して自分で見つけて間違いじゃないところがあればいいけど
蜂子も仕事やそれ以外で忙しいだろうから難しいとこはあるね
2021/07/03(土) 22:35:50.69
そうなんよ
もう、本当色々てんこ盛りで面倒くせえ

今日もさ、家の方は少しは落ち着いたかと問われ
色々説明したらさ

その人、苦笑いしつつ
君のような人は背負いこむ分、きっといいことあるさー
とか言って

私も苦笑い返したら

そう思わなきゃやってらんねーだろ
と、言われたw

苦労性なんだろなー
2021/07/03(土) 22:41:47.55ID:cqC6N2OJa
苦労性と言うより

お父さんが逝ってそして今少し痴呆抱えてるお母さんの適材適所を見つけようとしとる訳やろ?

そんなもん誰だってキツいよ…
今してる仕事やその他含めてほっぽりだす訳にもいかないし
尚且つ家族の事でそういう負担も抱えてるから
ぶっちゃけ人間なら重荷に感じる時だってあると思うよ

俺の場合はそういう時に天を仰ぎますw

答えなんて出ないけど何か今の自分を包んでくれるような気がしてね(笑)

まあ深く考えずに、でも最良の選択をしてくださいまし
2021/07/03(土) 22:44:45.83
うん、ありがと

皆が満足いく環境を、早いところ整えたい
父の逝去でバランスが崩れて来てるからね
2021/07/03(土) 22:47:43.87
私も、皆が心地よいように、ってのに拘りが強くて
母や兄が自分の意志で出来ないなら私がしてあげなきゃって思ってしまう
 
だから面倒を抱えてしまうんよねw
現実的にどうしたらいいのかを考えてしまうし
2021/07/03(土) 22:52:55.36ID:cqC6N2OJa
そういう時の為に子供がおるやんw
お父さんの葬式の時も子供達は親戚やその他にしっかり対応してくれたんやろ?

家族がおるから助け合って話し合って答え見つけようよ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況