蜂子’s N°149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 15:37:27.71

前スレ

蜂子’s N°148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1625319049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/09(金) 12:43:09.06
ほれデビルのワッチョイ


367 デビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (ワッチョイ 8a6b-CF5k) [sage] 2021/07/07(水) 22:05:54.98 ID:etsi6PqA0
マロエセス、自分の中に宿る神は「勇気」なのです。
15キロ痩せればマロエセスは間違いなく美しくなれる。
そうすれば、世の男性は放っておかないでしょう。

懺悔とは、自分の中の神に告白することです。
神は自分に宿っている。ハレルヤ!!!
2021/07/09(金) 12:44:39.01
蜂子さんデビルノイローゼは治ったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/07/09(金) 12:48:51.41
>>551
それ回線違うしな
2021/07/09(金) 12:49:26.58
>>552
それは水曜日
ワッチョイは木曜日で変わるから
2021/07/09(金) 12:49:51.96
やはりなw

必死な浪人名無しD
2021/07/09(金) 12:51:34.82
まあでも、あんたが不倫板のあいつだってことはわかったよw
2021/07/09(金) 12:52:07.36
強引な決めつけ蜂子さんは病気ですねー
2021/07/09(金) 12:52:28.43
誤字の多い、あの名無しなw

頭脳明解だっけww
2021/07/09(金) 12:54:24.18
あんた、めちゃデビルに似てるわよ

頭脳明解ww
2021/07/09(金) 12:54:44.45
?ナニイッテンダコイツ
2021/07/09(金) 12:55:53.00
基本、名無しはあほんしてるからさ

ちょいと構ってやったからって調子に乗るなw
2021/07/09(金) 12:56:25.47
上のは解除して見たが、確信しただけだったわー
2021/07/09(金) 12:59:33.89
今更名無しあぼーんってバカジャネーノ(#`Д´)⊃))Д´).∴・,‘ '
2021/07/09(金) 13:04:45.75ID:amW1QdZQ0
ウワァーイ!
今日は午前中から蜂子さんのレスが読める〜!!w

五輪目前に東京都は検査数値絞ってるみたいね。
そんなの利用せず日帰りで北海道や九州へ行きたい。
美味しいものが多い地区だからなー、
2021/07/09(金) 13:06:16.96ID:amW1QdZQ0
>>565
訂正。
go to利用せず美味しい物食べに行きたや〜
567あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:12:14.50ID:yHzQDvxs0
Pやんも昨日ウナギを食べたらしい
ウナギ肌になるよ
もうウナギなんか何年も食ってないな
絶滅危惧種を焼いて食うことには抵抗があります
あれは魚と言うても爬虫類っぽいしな
あんまり食わんように心がけたい
568はじめまして名無しさん (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:17:23.52ID:yHzQDvxs0
>>566
東京の人間は県外に出たらだめですよ
外出禁止
2021/07/09(金) 14:06:49.27
そんなことより母が緊急搬送されたらしい
行かなくちゃ
2021/07/09(金) 14:27:49.52ID:rrPwV3SD0?2BP(1000)

>>569
蜂子さん。お気をつけて。
2021/07/09(金) 14:37:03.93ID:dGlTXJhja
マジか…

大した事なかったらいいけども
2021/07/09(金) 14:41:57.59
不幸が続く蜂子さん悪霊が憑いてますねー
2021/07/09(金) 14:44:54.62ID:0GA/nHp+0
カトリン鰻重食べたいなぁ…
574あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:01:08.57ID:yHzQDvxs0
>>569
こんなとこに報告しなくていいから早く病院に行きなさい
575あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:03:40.21ID:yHzQDvxs0
>>573
無理だろ、油抜きしてタレなしで食うか
たぶん不味いぞ
2021/07/09(金) 15:05:22.05ID:0GA/nHp+0
ほうかね
スズキのお刺身にするゆ
砂ちゃんや
577あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:08:03.23ID:yHzQDvxs0
減塩醤油でね
2021/07/09(金) 15:11:36.74
着いたけど
検査ちう〜

保険証とか持ってないんだが
2021/07/09(金) 15:11:49.42ID:0GA/nHp+0
砂ちゃんシーバス釣って来てゆ!
2021/07/09(金) 15:15:30.07
まあ、ここのとこ痙攣が出てたからな
2021/07/09(金) 15:15:41.41
てんかん、か
2021/07/09(金) 15:17:53.40ID:0GA/nHp+0
>>580
つテグレトール
583あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:19:22.96ID:yHzQDvxs0
ファイザーのワクチンは奏効期間が半年ぐらいらしい
2月に打った奴は3回目をそろそろ打たんならんことになるな
効果が切れるのも医療従事者が先になるから放置していたら医療崩壊です
最近ニウスでちらほら接種後のデーターを見るけど
モデルナ製の方が優秀な数字を出している
あとワクチンは2回とも同じ製品を使うより別の物を重ね打ちした方が効果があるとか
だったら私の場合は10月の終わりごろにモデルナワクチンを打たんならんな
集団接種に紛れ込んで打ったろ
2021/07/09(金) 15:32:12.74
なんでそんな何回も打ちたがるん?意味不
2021/07/09(金) 15:34:26.42ID:0GA/nHp+0
>>584
はーちゃんチュチュちゃ!
2021/07/09(金) 15:37:31.34
>>585
鰻食べたいなぁ
2021/07/09(金) 15:37:47.18
この待ちの時間がめちゃ眠い
2021/07/09(金) 15:39:39.43
だいたいカトリンが私にちゅっちゅっしてくる時
他で私をネタにしてる時
589あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:43:34.55ID:yHzQDvxs0
そこでちょっと今日はいい情報を提供しましょう
自治体からのワクチンの接種券は職域接種した人間にも優先接種した人間にも来ます
誰が接種済みで誰が未接種かなどという情報は自治体では把握してないらしい
何が言いたいかわかりますよね
そこをうまく使えば年に最大4回の接種が可能ということです
さらに個別接種、集団接種を使い分ければ2社のワクチンを打てます
奏効期間を考慮したら半年に1回の接種が必要ということですから
ちょうどいいです
問診表に「過去にワクチンを打ったことがありますか」という欄があるので
そこに「ない」をチェックするだけで問題なく3回目は打てます
まあ信用できんとか健康被害とか心配な方も居ると思うので
まず私がやってみますから安心してください
こんな情報をただで得られた皆さんはラッキーでしたね
2021/07/09(金) 15:45:04.89
だから、なんでそんなにたくさん打つの?
591あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:49:46.11ID:yHzQDvxs0
>>584
現行のワクチンが言われているほど万能じゃないからです
特に長期経過の治験がない、イスラエルやイギリスからそろそろそういうデーターが出始めてます
接種開始が遅れた日本の唯一のメリットはそういう先行国のデーターを見られること
そういうのを利用しない手はありません
592あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:58:38.17ID:yHzQDvxs0
>>590
抗体の有効期間がそんなに長くないからです
半年過ぎたら未接種状態に戻ると思ってもいい
まあ多少の効果は残るとも言われてますけど
効果が減衰していくのは常識的に考えて普通でしょ
どやらインフルエンザみたいに1年ももたないようなんですよ
どうするって話よね
あなたの場合は大きな会社っぽいから職域接種があるでしょ
まずそれを受けてください、自治体からの接種券も来るからそれも捨てないようにね
2021/07/09(金) 16:12:17.99
うち、昨日2回目打って緊急搬送なんよなー
2021/07/09(金) 16:12:43.12
まあ、てんかん状態が10分くらい続いたからってらしいけど
2021/07/09(金) 16:13:07.68
なんか医師の説明もいまいち

母は着替えを拒否

なんだかなぁ
2021/07/09(金) 16:13:40.55
私がやろうとしたら、追い出されたw
2021/07/09(金) 16:15:07.75
とりあえず脳内に異常はないとのこと
だから血糖値が高いせいですかね?って聞いたら

え?とか言ってて慌てて見て
あー高いですね、だと

なんやねん
2021/07/09(金) 16:31:13.01ID:u0n/3tX90
血糖値とてんかん発作の因果関係あるのかゆ
2021/07/09(金) 16:48:56.77
訪問介護の方の先生はあるって言ってたお

こっちの先生は、なんも言ってないな
2021/07/09(金) 16:49:19.03
訪問介護の先生って変だな

訪問診療の先生
2021/07/09(金) 16:50:15.68
でも、なんとなく私的には精神的なものも強いんじゃないかなと思うんだけどさ

今、見たら泣いていて

みんな私を殺そうとしてるって言ってたお
パニクッとるね
2021/07/09(金) 16:51:38.58
まだかよー待たされ時間長い!
2021/07/09(金) 16:52:10.38
保険証とか取りに帰りたいんだがー
2021/07/09(金) 16:53:45.31
本日、デイへ行く→てんかんが止まらず訪問診療の先生を呼ぶ→糖尿以外に何かあったら大変→救急搬送

となってるわけだが
2021/07/09(金) 16:55:00.16
で、私が来て先生の説明聞いてると
このまま意識が戻らないこともありますからって言うの

え?意識がないんですか?
は?普通にそこで動いてますよね??
ってなった

普通に意識あるのに何言ってんの?このジジイと思った
2021/07/09(金) 17:00:50.97ID:u0n/3tX90
バイタルチェックして低血糖じゃ無いのならな…
てんかん発作はどう考えても悪いが精神的な事を疑ってもいいかと
2021/07/09(金) 17:19:14.22
今、顔を見てもいいかと頼んだら

薬で眠らされてたよ
2021/07/09(金) 17:20:57.74
でっかい注射液持ってた先生

で、今度は急に
こんな血糖値が高くてどういう生活させてたのかと責められた

さっき糖尿のとの字も出さなかったくせに

昨日、訪問診療の先生には
ここのところよかった数値が少し上がってきてるから気をつけてと言われたばかりだと答えたら

いや、それは知りませんけどね

だと
2021/07/09(金) 17:21:09.72
これは殺されるフラグかね
2021/07/09(金) 17:21:43.38
精神的なものもと言っても医師は全く耳を貸さないよね
2021/07/09(金) 17:22:53.75
で、車椅子渡された

いや、、、どうやって持ち帰れとww
2021/07/09(金) 17:29:47.71ID:u0n/3tX90
いや高血糖とてんかん発作もあんまり関係ないような…
寧ろ脳萎縮とかお父さんが飲酒歴あるならウェルニッケ脳症とかうたがってもいいかも
2021/07/09(金) 17:51:25.42ID:S3+CrW7Wd
蜂子さん、お疲れ様です!
お母様のご快癒お祈り申し上げます!(*・ω・;)ノ
2021/07/09(金) 17:54:54.72ID:amW1QdZQ0
蜂子さんお疲れ様です。

今も病院?ご自宅に戻れたかな…
615あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ cb07-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:58:24.85ID:yHzQDvxs0
そういう状態の人にまでワクチンが必要かとも思うけどね
まず自分で外出することもないだろうし
病院や施設と行き来するぐらいでしょ
まあ感染したら重篤化はするんだろうけど
その辺の判断は難しいね
発作の原因も正確には不明だと思います
2021/07/09(金) 18:00:13.31
脳はなんも異常ないらしいよ
ここの医師はひたすら高血糖について責めたわー

なんかタカビーでムカついた
しかも院長w
2021/07/09(金) 18:01:08.30
何食べさせてたの?とか言われて
普通の食事、魚とかおかゆとかって答えたら
もういいです、みたいな
2021/07/09(金) 18:16:24.32ID:amW1QdZQ0
高血圧を責めて何か解決するんかい…

今はこの数値だけど出来るだけ下げたいのでと◯◯の対策をして頂きたい。位言えんのか!

とムカつく。お母さん今は寝てらっしゃるの?
2021/07/09(金) 18:17:10.21ID:amW1QdZQ0
>>618
ごめん。

高血圧改、高血糖でした。
2021/07/09(金) 18:18:03.42
薬で寝かされてたから死んだみたいになっとった 
雨だし、兄貴にお迎え来てもらったが
また荷物持って行かないとって言ったら明日にしろ言われたw
2021/07/09(金) 18:34:16.44
兄貴も、後追って逝っちゃいそうだな、、、て言ってた
なんかそんな予感がしないでもないや
2021/07/09(金) 18:35:13.72
とりあえず、お腹空いたので
なんか食べて帰ろうー言ったら断られたので
大人しく帰りました

疲れたなぁ
2021/07/09(金) 18:37:40.40
ていうか、結局てんかんの原因もよくわからないまま

一年前も同じ病院に同じようなことで入院したが
その時は肺炎も伴っていたので、病名は肺炎
てんかんもその時に私は認識していたが、病院では認識されないとのことでスルーされた

でも今回、看護師が
去年もてんかんありましたよねって言ってた
ほれ、認識してたんやんけ
2021/07/09(金) 18:40:01.19
まあ、そこは救急病院なので
のちに、違う病院に転院して4か月トータル入院してたわけだが、、、今回も同じ道を辿るのかな

うちに引き取る準備も初めて、あちこちに手配済みだったんだけど
また保留になるのかなぁ

この一年の間に、私の環境がものすごい勢いで変わってるw
2021/07/09(金) 18:40:52.94
激動の50歳
2021/07/09(金) 18:41:09.14
まあ、キリがいいなw
2021/07/09(金) 20:13:16.17ID:amW1QdZQ0
>>620
お疲れ様です。
荷物の移動はお天気の良い時ベターと思います。
それより検査の結果待ちで心身共にお疲れになったと思う。

お母さんが寝てらっしゃるならさっと汗を流せれば良いな。
お兄さんと交代でお母さんを見守れたらベスト。
いやそう言う事も視野に…略

出来る限り身体を横にしてご自身を労って下され。
2021/07/09(金) 20:20:41.68ID:amW1QdZQ0
救急病院もホーンとピンからキリです。

母が圧迫骨折の経過観察中に腰痛で搬送された病院も酷いもんでした。

副院長が診て下さったのだけれどね。
「さっさと施設へ送り込め!」的な事を平気な顔をして言ってましたよ。
うちの事情を伝えたら「そんな事知るか!」
いやいやそうなんだけど物事には言いようがあるでしょ。命を扱う立場でよく其処迄毒を吐けるな、と。

以後、救急搬送の時、その病院だけはお断りとやんわり伝えています。患者が可哀想。
2021/07/09(金) 20:21:39.92ID:o3WUwkXRa
(なんでまた名無しなんだろう…)
2021/07/09(金) 20:22:11.69
あはw
ソラさんかーw
2021/07/09(金) 20:22:55.66
まあ、どこか憎めないんよねw

普通なら、ふざけんな!お前は馬鹿か!言うところなんだがwww
2021/07/09(金) 20:23:59.74
こーいうのこそ身内贔屓って言うのかもしれんw
2021/07/09(金) 20:24:49.27ID:amW1QdZQ0
ああああ…
2021/07/09(金) 20:25:21.22
なんつーか、これからやっと母のお世話を存分にできる
兄貴に文句言わなくて済むと思ったのにな

元気に帰ってきてくれたらいいけど、、、
2021/07/09(金) 20:28:20.00ID:amW1QdZQ0
再度ハンネ入りで。

>>620
お疲れ様です。
荷物の移動はお天気の良い時ベターと思います。
それより検査の結果待ちで心身共にお疲れになったと思う。

お母さんが寝てらっしゃるならさっと汗を流せれば良いな。
お兄さんと交代でお母さんを見守れたらベスト。
いやそう言う事も視野に…略

出来る限り身体を横にしてご自身を労って下され。
2021/07/09(金) 20:29:44.63ID:amW1QdZQ0
追加

救急病院もホーンとピンからキリです。

母が圧迫骨折の経過観察中に腰痛で搬送された病院も酷いもんでした。

副院長が診て下さったのだけれどね。
「さっさと施設へ送り込め!」的な事を平気な顔をして言ってましたよ。
うちの事情を伝えたら「そんな事知るか!」
いやいやそうなんだけど物事には言いようがあるでしょ。命を扱う立場でよく其処迄毒を吐けるな、と。

以後、救急搬送の時、その病院だけはお断りとやんわり伝えています。患者が可哀想。



(アホで御免なさい)
2021/07/09(金) 20:29:53.42
母は死んだら生まれ故郷の長野に入りたいと言っているから
そのつもりでいたが

追うように逝ったら父のとこに入れちゃるw
こっちもまだあれこれ後始末が終わってないんだし
立て続けはマジ勘弁してほしい
2021/07/09(金) 20:31:00.60
寝ていられたらいいが、やることてんこ盛りもあるし
なかなか気持ちが落ち着かないからなー

まだ当分は無理やろね
イレギュラーなことが起こりすぎてるしw

一年くらいしたら落ち着くのかも
2021/07/09(金) 20:33:24.98ID:HAVEb3KZa
いやホント勘弁して欲しいわな
育ててくれた親の片方が旅立って間髪入れずに逝かれたら

やっぱ子としては辛いと思う絶対に…
2021/07/09(金) 20:34:17.57
普通はもっと、色々が順番にくるもんやろに

一人ずつ順番にしてくれや!と思う

流石に言っちゃったわよ、息子に
あんたは私が一人だからまだ楽やねーとw

兄貴は自分のことしか考えてないし、親に対して私よりドライだからなかなかね
私の思うような協力は得られない

あれ、そのうち後悔しないんだろうか?と思ったりする
2021/07/09(金) 20:36:54.83ID:amW1QdZQ0
後始末はてんこ盛りですよね。

その中でも!
優先順位を決めて一つ一つ処理して行って下さい。
私は周りの人に何回もそう念押しされました。

一つ一つだからね、と。
2021/07/09(金) 20:36:59.13ID:HAVEb3KZa
まあ俺もある意味楽だったかな
親父の記憶が小3で止まったまんまだったから
死んだ時も感慨なんてなかったし

愛情をいっぱい貰って育った人ほどその死は辛いだろうからね
2021/07/09(金) 20:37:16.80
今、自分がしたいことに夢中な人って先のことも欲求のことばかりなんだろうな

自分が歩いてきた道も、受けたはずの愛情も
たいして気にも留めてないんだろうか?と思ったりw

親の気持ちを想像することもできないのかなーとか

まあ、そんなの何の足しにもならんのかもだけど
2021/07/09(金) 20:43:20.09
私の息子は元旦那である父親に対しては何の感慨もないらしいから、ダーくんと同じなんだろうね

娘は違うけど

元旦那の兄弟に、父親なんだからあなたが面倒みて当たり前と言われたそうなw
私が見なきゃいけないの?って質問されたが

したかったらすればいいし、したくなければしなくていいと答えたよ

だから、兄貴が親のことをやりたくないならやらなきゃいいとは思う
その分私が一人で抱えるだけだから

全く手伝わないわけではなく、望むようにはしてくれないが
まあ、気が向けばくらいにはww

兄弟とはいえ、違うからね
考え方も

ただ、私からすると
それで後悔はしないんだろうか?と思うし
後悔しない程度にはやった方がいいよとは言うがw
2021/07/09(金) 20:52:09.09ID:amW1QdZQ0
>>638
私の経験だけど介護生活はイレギュラーな物だと割り切りました。(そう捉えていた方が楽)

去秋9月15日に施設から連絡入ったんだよ。
「昨夜と今朝高熱発症したので三井記念へ搬送しました」此方としてはえっ?
慌てて病院へ駆けつけたが検査時間の長い事ったら。
まず救急外来でコロナか否かの検査を経てからの原因究明だったのでね。

待合室に居る間は心細くて堪らんかった。
胆管結石が原因で高熱発症とわかり緊急入院したよ。
(10日程の入院で済んだ)

施設に戻れば重症老人と同室になり数日共同生活に。
(勿論色々な検査をした上で施設も受け入れた)
コロナで入院調整中でショートステイされた方だけど次の病院へ行った後に結核患者と判明。
その連絡が来て、えっ?勘弁してくれ、とやるせなかったわ。

数ヶ月おいて検査したら感染無して良かったけど結果待ち中はハラハラでした。
2021/07/09(金) 20:54:03.00
まあでも、うだうだ言ってても仕方ないので

予定通り、来週には母をこちらに引き取る準備は進めていって
介護ベッドの運び込みやら、荷物の移動もしてしまう
そして、役所関係も後回しにしてたのを来週中には片付けるつもり

後の実家のことは、まだ慌てなくて大丈夫なので追々

月末には納骨式もあるし、母はもしかしたら参列出来ないかもしれないが
2021/07/09(金) 20:56:13.85
コロナもあって、動ける時間帯が限られてるもんなぁ
2021/07/09(金) 20:57:41.25ID:HAVEb3KZa
感じる事の違いだろうね

煩悩があれば間違いなく俺でもすると思う
人生で親父と過ごした時間の少なさが俺の記憶の片隅にしか無いから
幼い頃の僅かな親父でしかなかったから俺はそれだけの親父の情報でしかなかった

だからそれ以上を俺は親父に求められないんだわな

でも蜂子の兄ちゃんは俺とはそこが違うかな…

共有してきた時間が俺より遥かにあるだろうし
でもそこであんまり感じないのはやっぱ蜂子とは違うんだろうね
2021/07/09(金) 20:59:16.46
しかし10万単位のお金が出てく出てくw
笑えるほど出てくねー
2021/07/09(金) 21:00:53.97ID:amW1QdZQ0
それが去年12月25日の事。
感染無しでホッとしていたら今年の1月中旬にまた施設からの入電。
「施設でコロナが出ました。濃厚接触者は保健所の指導において検査及び対応します」

色々と確認したらうちの親はその対象ではなかったから救われた。じゃ連絡してくんな!とkw

うちはもう私しか後がない事もあり自営で救われた。
リーマンは自営と同様に自由に動けない。
だから兄弟で役割分担していく道を探って頂ければと想いました。
2021/07/09(金) 21:02:39.52
>>648
元々の性格も違うし、親への気持ちの持ち方も違うからね

たぶん兄貴は親が死んでせいせい、くらいに思ってるかもしれん

それくらい親に対する認識が私と違うからw
特に父親に対しては

男同士ってそんなクールなんかな?と不思議に思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況