蜂子’s N°149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 15:37:27.71

前スレ

蜂子’s N°148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1625319049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/06(火) 15:48:14.71ID:j8U/LGi/a
( ^ω^)いちょーつ☆!>>1

BB2Cをずっと使ってましたのよ・・・
このアプリはスレのNGやあぼんが
出来ない仕様なのよ・・・
それさえなければ使いやすかったのにな

でも今日からJaneを使います!
時期に慣れるおね☆!
2021/07/06(火) 15:48:45.40ID:j8U/LGi/a
ハートの人来たワロタw
2021/07/06(火) 15:52:55.09ID:ekMHyuTTd
ハートの人www
その言われ方に笑うわw

前スレをざこーっと見ておるんだが、
蜂子が乙女になってて微笑んだw
2021/07/06(火) 15:54:17.32ID:ekMHyuTTd
ソラさんも乙女になっておったw

俺も負けずに頑張るぞー
2021/07/06(火) 16:00:18.32
残念ながらデビルノイローゼの蜂子さんは
ネヲよりデビル好きなんだわこれが
2021/07/06(火) 16:05:33.50
私が乙女に??それは勘違いやでw

アネモネのビーチクをいじり倒した話や
2021/07/06(火) 16:09:30.38
よしゃ、またしばらくの間名無しをあぼんにしておこう

ソラさん、名無しのままじゃ私はレス読めないからねー

と、言っておこう
2021/07/06(火) 16:10:35.19
このスレ自体、コテの方が多く
浪人使いの名無しは、アレしかおらん

まあ、問題なかろう
2021/07/06(火) 16:11:34.78
と、なると
他のスレでもアレを弄ってやることも出来ないからね

しかたない、自業自得やw
2021/07/06(火) 16:14:25.73
名無しはあぼーん希望と前々からいってるのにアホちゃう?
2021/07/06(火) 16:15:23.54
あぼーんのほうが都合が良いw
2021/07/06(火) 16:15:25.98
あぼんてのは、その存在を亡き者にするということやで
2021/07/06(火) 16:17:11.59
忍者レスやで
なぜなぜレスを知らんねーwwwwwwwww
2021/07/06(火) 16:17:48.20ID:XlABtpSJ0
爺さん、婆さん、パパにママー
笑ってちょうだい!今日もまたー
誰にも遠慮は要りませんー
2021/07/06(火) 16:22:47.27ID:hSho4dcS0
>>10
ナイス〜w
2021/07/06(火) 16:23:24.68
50半ばの蜂子ばあさんは死にかけてます
2021/07/06(火) 16:24:48.19
https://i.imgur.com/hxHRHXx.jpg

ほれw
2021/07/06(火) 16:27:05.50
名無しはあぼーんでいいつーの
そのほうがおもしろいwwwwwwwww
2021/07/06(火) 16:29:59.58
アホっアホっアホっの蜂子wwwwwwwwwwww
2021/07/06(火) 16:32:09.12
そういやミカにバカにされてたねー
バカにされてたのはアホモネでしたか?
2021/07/06(火) 16:34:54.46
アホモネは長文だけど中身なし
2021/07/06(火) 16:39:33.33
アホモネとK-3とではK-3のが知能指数高いですねー
アホモネはバカな蜂子のうんこを舐めてるだけー
2021/07/06(火) 16:40:44.42ID:hSho4dcS0
>>15
今帰ってきたよー。
2021/07/06(火) 16:41:18.85
アホモネは肥溜め蜂子のうんこが美味しいのかなー
33あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 1e07-NsNF)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:43:03.91ID:7v95Apzx0
>>2
何を言うとんですか
2021/07/06(火) 16:43:05.93ID:hSho4dcS0
親が世話になってる施設相談員に確認しました。

包括センターが機能してないと感じられた時は区役所の介護課へ相談なさって下さい。
2021/07/06(火) 16:44:25.70ID:K0DPbmDv0
>>22
何言ってんの
ガチの池沼だべお前
2021/07/06(火) 16:46:05.10ID:hSho4dcS0
お母さん宅の鍵を勝手に持ち帰ったらX
何かしらの事情がある時はご家族に連絡相談し然るべき対処が必要とも。

例えば、鍵の預かり証を残すとか。
2021/07/06(火) 16:49:13.04ID:XlABtpSJ0
ぼくらがおじさんになるずっとまえにはもうー
アポロ11号は月に行ったというのにー
2021/07/06(火) 16:49:56.11ID:hSho4dcS0
ベッドから落下されたとの事…
お母さん、今の状態は如何なんだろう?

うちの場合はケアマネがベッドからの落下防止案としてベッド柵をあげてくれました。
ベッド横に長短の柵を設置したら落下する危険は回避できる。

ケアマネがついていながら、知らなかったもないもんだ。私が娘なら、ちょっと来い!になるわkw
39はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1e07-NsNF)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:50:58.56ID:7v95Apzx0
大将何歳だよ
2021/07/06(火) 16:51:13.20ID:hSho4dcS0
ケアマネは当たり外れがある。
その変更も必要だと痛感させられた。
介護課でご相談下さい!!
2021/07/06(火) 16:51:31.31ID:K0DPbmDv0
>>37
古いのぅ(笑)
2021/07/06(火) 17:44:12.49
>>38
柵はついてるんだよ
介護士が世話してる最中に、彼から逃げようとして落下
2021/07/06(火) 17:45:35.83
やはり、普通じゃないよね
あまりにダメダメな対応だと思う

私も、面倒見て貰ってるという気持ちから強く言えなかったしね

仕事、ビジネスとして見たら
本当これはダメダメだと思う
2021/07/06(火) 17:46:53.44
しかも、世話してる最中だから
ベッドはマックスの高さにあがっていたわけよ

部屋の隅で怯えてたからね
私が見た時には
2021/07/06(火) 17:47:43.37
今、母はあずきバーを美味しそうに食べとるw
2021/07/06(火) 17:48:48.96ID:XlABtpSJ0
ワッチョイスレを嫌がって名無しに叩かれまくる心理は?
蜂子さん的にはどう思う
2021/07/06(火) 17:50:25.08ID:XlABtpSJ0
>>45
メロンをくり抜いたジェラート?って言うのかな
流行っますな
2021/07/06(火) 17:58:26.76ID:hSho4dcS0
>>42
ついてるなら先ずは良かったよ。

介護士から逃げようとして?
逃げたくなる何かぎあったんだろうか(多分)

ベットの高さがマックス?えっ?
あの高さは老人が起き上がってベッドから移動する際に動きやすい高さを設定します。
(うちは床から40センチだったかな?)

何でマックスなんだよ…ダメダメ過ぎて…。

ケアマネ首、介護士チェンジ必須です(怒)
2021/07/06(火) 18:04:47.97ID:hSho4dcS0
>>44
ごめん。
世話してる最中で高さがマックスだったのね。
読み間違えていました。

それにしても…(溜息

面倒見てもらってる立場だ→この気持ちわかるよ…。
でも、言うべき事はやぁんわり伝えて下さいね。

相手もボランティアではないのだからきちんと責任を持って働いてくれないと家族が困る…
2021/07/06(火) 18:12:04.29ID:0JA9XXPI0
埋まるの早いスレだねー
蜂ちゃんの人気に嫉妬(#;皿;)
2021/07/06(火) 18:20:57.37
>>49
ケアマネに直に電話して、知らなかったということは彼がきちんと報告をしてないせいですよと言ったよ
さらに、兄が在宅していて部屋にいたことも伝えた

ていうか、兄貴も本当ダメなんだけどね、、、
私にチクってる暇があるなら自分で対処しろよと
まあ、兄貴もまたここらに生息するこどおじみたいなもんで使い物にはならん

で、ケアマネ曰くもうその男子はつけてないとのこと
以前もその男子に対する拒否があったんで、それとなくは伝えていたしな

そうよね、家族からしたらね気持ちはわかります
とか言ってたけど
あんた、他人事のように言うなやwって内心思った
2021/07/06(火) 18:22:53.54
本当、上から指導を入れさせたい気持ちになったし
私自身、ガンガン物を言ってやりたかったが
現状、母は人質みたいなものなので
今回はやんわりと伝えた形にはなった

次はもう無いね
2021/07/06(火) 18:24:25.37
>>50
私の人気というよりかは、それだけ介護に関心がある人も少なくないってことじゃないかな

あとは、まあ
いつメンでしかないしw
2021/07/06(火) 18:30:40.11ID:hSho4dcS0
>>51
彼がきちんと報告してなかったせい…
それ事業所の教育、指導が悪いです。

報告がなかったらケアマネとして雑談がてらヒアリングとかしないのかい!怒
以前に蜂子さんから言われてるなら尚更です。
は、た、ら、け、ケアマネ!!
2021/07/06(火) 18:31:08.41ID:k5wJUxiRx
ネットでもちゃんと人間関係を築いていける人って居るんだね
お互い助け合って良い関係なんだなって見てて思った
蜂子さんの人柄がなせる業なんだろうな
もう変な茶々入れるのやめるわ笑
2021/07/06(火) 18:31:34.70
かなり歳いったおばちゃんやねん

ケアマネっておばさん率高くね?
2021/07/06(火) 18:33:41.96ID:hSho4dcS0
事業所も多数あるしケアマネも。

包括センターから指導より介護課からお仕置きしてもらう方が良いと思います。
ケアマネと介護士が無責任過ぎる。
仕事でしょ?給与取ってんでしょ…(溜息
2021/07/06(火) 18:35:40.22
以前、ケアマネを入れようとした時もおばさんだったもんな
追い返されたーとか愚痴られたしなw

今回のと別の人だがw

本人が拒むならどーしようもないとかさ

精神病の人には法的強制措置があるのに
認知症にはないんかね

最近、街中にはその手の介護施設の車が多く走ってるけども
もう特別なことでもなんでもないんだから
もう少し法的整備も必要かもしれんね

私が自分で介護するようになったから、その手の車が目につくだけかもしれないがw
2021/07/06(火) 18:46:51.94ID:hSho4dcS0
>>52
人質に取られてる様で…同じ想いをしたから普段ガンガン言う私も施設や相談員にはやんわり?伝え介護士を労うようにしてる(しざるを得ないとも言う)

蜂子さんに言ったっけ?
親は圧迫骨折し経過観察中に預けた施設で転倒し頭を打ったりが続いた時があるよ。
(老いると足を引きずって歩くから転倒しやすい)
その時はケアマネに相談しその施設を他老人に紹介しない方が良いと思った、と正直に伝えたよ。

介護する人される人の負担を軽減する為にケアマネ、施設相談員、包括センターがある。

蜂子さんもお忙しいと思うけど。
相性が良く親身になってくれるケアマネとのご縁を持てる様どうしたら良いのかもうちのケアマネに聞く。
ケアマネにストレスかけられたら救いがないよ。

ケアマネはおばちゃん率高い様だね。
うちのケアマネは40前半?
2021/07/06(火) 19:12:35.40ID:CkgavOkxd
蜂子さん、新スレおめでとうございます(*・ω・)ノ
しかし、スレ流れ早い…(*・ω・;)
2021/07/06(火) 19:29:32.34ID:hSho4dcS0
>>58
多分多分だけど無いと思う。
(それに類するものがあるのか確認する)
何十年も前から「少子高齢化」と言われていたのに
…。

介護度判定も年に2回あるよ、春と秋。
度数によって使える介護ポイントが確定しケアマネと介護者が意思の疎通をしながら介護プランを立てていくんだよ。

ショートステイ=短期の宿泊

デイサービス=施設に寄るが長いところだと8時間は預かってもらえる(朝10時〜夕方6時〜帰宅とか)
但し、送り出す時と迎える時は家族が立ち会う事をルールにしてる所もあり。

デイケア=デイサービス行ったらリハビリを伴うサービス

デイは何方も入浴あり。
ご老人の状態に寄って「一般浴」「機械浴」とわかれるよ。

入所=数ヶ月単位の宿泊の事だよ。
入所が決定する前には健康診断書と提出し「判定会議」にかけられる。

判定会議=この老人を受け入れ健康面含めお世話ができるか?共同生活可能なご老人か?を見極める場所。
2021/07/06(火) 19:44:42.02ID:hSho4dcS0
デイ、ショート、入所は介護する人の負担を軽減するためにあるサービスだからね。

老人健康施設=老健
デイや入所を受け入れる場所。
入所は地区によって滞在可能期間が変わってくる。
家は3ヶ月一区切りで一度だけ更新が可能。

特別老人施設=特養
介護度によって入所が優先的に決まる。
(此方は順番待ちしても入れそうもない)
最後まで世話をしてもらえる第二の家。

神奈川県麻生区の老健に入所した叔母は息をを引き取るまで滞在する事が出来ると知ってびっくり。
娘二人が介護拒否をしていたので妹の母が心配し私に施設へ行きわかった事。
(全ての施設がそうなのかは不明)
ケアマネに話したら「地区によってルールが違うんですよー」
2021/07/06(火) 19:51:38.43ID:hSho4dcS0
週に何回施設へ通い何時間滞在出来るのか?
(リハビリが必要か?)
月に何日ショートステイ組むか?

全て介護者とケアマネで相談し決めていきます。
ケアマネと蜂子さんお母さんの相性が大事だと思いますよ。
介護の全てを一人で賄いながら仕事に行く生活は介護離職に繋がり易いのでお勧めできない。
利用出来る物はしっかり利用し介護者であるはちこさんの健康を守って頂きたい。

長くなりごめんね。
2021/07/06(火) 19:52:11.12
そんな早いかしら?w

頑張ってついてきてw
2021/07/06(火) 19:56:17.44
今日は小あじの南蛮、さつまいもの甘露煮、サラダ、ご飯、味噌汁
めちゃ簡素
2021/07/06(火) 19:56:37.97
アジは一度唐揚げにしたった
2021/07/06(火) 19:57:16.10
基本、揚げたりするの面倒だから片栗粉はたいて焼いてしまうんだけどね
2021/07/06(火) 20:01:34.23ID:hSho4dcS0
しまった。

一般浴=介護士の見守り手助けを受けながらの入浴
機械浴=車椅子の様な椅子に乗りそのまま浴槽へ。
体の洗い方は見れてないがご老人のご負担軽減の方法でやって下さる(と聞いているw)
2021/07/06(火) 20:02:55.02
あぼーんしてるて何回も言ってるやろ
なんで書き込むん?
読まれないのに
2021/07/06(火) 20:03:16.94
誰に読ませたいんやろな?
2021/07/06(火) 20:03:50.62
このスレには、私の仲間とファンしかおらんから
いくら浪人名無しがネガキャンしても相手にされへんで
2021/07/06(火) 20:04:51.67
まあ、暇だから書かずにはいられないんだろーけど

条件反射みたいたもんよなw
もう自分の意思ではどうにもならんみたいなww
2021/07/06(火) 20:14:12.18
さて、風呂るわ
2021/07/06(火) 20:14:45.01ID:CkgavOkxd
蜂子さん、お疲れ様です
絶賛残業中w会社で一人5ch見てますw
早いですよー(*・ω・)ノ

名無しさんは真面目な特養とかデイケアの話ですね
何でも良いのでお名前出せば良いのに(*・ω・)
61~63、68ですね

さて、今日何時に帰れるかなー?w
今日の晩ご飯はチョコだけですよw(*・ω・)~☆
2021/07/06(火) 20:16:20.93
>>74
ソラさんのコテが外れてるんかね

外したりつけたりしないで、ずっと付けてて欲しいわw
2021/07/06(火) 20:17:16.06
ご飯はとりあえず、食べた方がいいよ
疲れてるときは生野菜だけでも
2021/07/06(火) 20:23:26.94ID:hSho4dcS0
>>74
お疲れ様です。
申し訳ない、ありがとう。

>>75
ごめんなさい。
コテ付けた端末が電池切れでした。
他のiphoneで書き込んだのは良いがコテ付け忘れてました…申し訳ない…
2021/07/06(火) 20:24:04.58ID:CkgavOkxd
>>76
内容的に多分ソラさんでしょうね…(*・ω・)

ご心配ありがとうございます
今朝は6時から予算書作成、昼は外勤、今は報告数字
まとめてまつ…w

本当は余裕があるのですが、今週お袋がワクチン二回目で
地元戻って付き添うので、それまでに仕上げなくてはならずw
二日有休取るので二日前倒しですよw(*・ω・;)ノ
2021/07/06(火) 20:46:15.91
>>77
一生懸命書いてくれてたのね、ごめんねー
2021/07/06(火) 20:46:55.80
>>78
一平ちゃんて優しいんだなー
わざわざ、付き添うために戻るんだね
仕事も調整して
2021/07/06(火) 21:08:52.12ID:CkgavOkxd
>>80
いやー、お袋一人、私一人なので
行かざるを得ないんですよ(*・ω・)
兄弟居れば任せますが、私一人っ子なので…

二回目は副反応強いと言うし、マンションなので
ご近所様に迷惑もかけられないので…(*・ω・)ノ
病院は目の前なので、付き添うと言っても注射後ですよ
お弁当買ってくか、何か作るかなぁ?と
冬なら鍋一択なんですけどねw

報告確認オワタ…あとメール出すだけ
委託でお願いしてるおじいちゃんが
毎度数字違う…誰かエクセル計算式おかしくしてた…
直すだけで大変(*・ω・#)
2021/07/06(火) 21:18:49.79ID:hSho4dcS0
>>79
いえいえ〜。
ヌケサクでごめんよw
2021/07/06(火) 21:49:19.08
>>81
それでも偉いわよ
男子なのに

ていうか、男子だからこそなのかもねw
男の子はお母さんには優しいし

どうもうちの兄貴のダメっぷりを見てると
どんな人も立派に見えるなw
毎日一緒にいりゃ、また違うのかもだけど
2021/07/06(火) 21:57:29.21ID:hSho4dcS0
>>83
私も偉いなあーと思います!

うちの兄貴がダメダメダメダメ過ぎたよ。
だから無縁仏で処理する方向に考えてる。
申し訳なくて先祖の眠る墓に入れられないよ。

蜂子さんお兄さんと役割分担出来たら少しは楽になるからね、頑張り過ぎないで。
2021/07/06(火) 21:59:24.90ID:CkgavOkxd
>>83
今、帰宅しました…疲れた…(*・ω・;)

いや、親父存命の頃から地元時代も一人暮らし
してましたよ(*・ω・)ノ折り合いが悪かったし
距離は置こうと…

でも10年前に親父他界して、実家に通わざるを
得なくなりまして、さらに転勤で本当に距離置いたというw
転勤無かったら、もしかしたら放置プレイだったかも(*・ω・)

お袋との付き合い方は…こちらが大人になってww
それで何とかなってるようなものですよ(*・ω・)ノ
2021/07/06(火) 22:02:04.69
>>84
兄貴はもう一人暮らしをするらしいので、今後は役割分担ではなく全て私が負うことになるだろうねー

親を使うだけ使って、使えなくなったら貰うもん貰ってドロンて感じなのかな

最近は顔を合わせるたびに言い争いになる
本来兄貴がすべきことも、全てお前がやれよとか言われてる

まじ、一円も渡したくないとか思うw
2021/07/06(火) 22:02:56.93ID:CkgavOkxd
>>84
soraさん、ありがとうございます(*・ω・)
そんな大袈裟な事では無いですよ

親戚付き合いは苦手で一切やってませんしw
お袋に親戚は丸投げですからw
一平は不義理だ!なんて親戚から言われてますよorz
(*・ω・)、
2021/07/06(火) 22:03:38.90
>>85
なるほどね、色々あったんやね

でもさ、この手の親孝行?ってのは
親のためというよりも、自分のためって方が大きいんだよね

やるべきことをやらなかったという後悔と罪悪感が残りそうでw
2021/07/06(火) 22:10:06.51ID:CkgavOkxd
>>88
まぁ、そうですね
最最低限はやっておこうかと(*・ω・)ノ

コロナ前は旅行にも連れて行きましたし…
グリーン車手配して、旅館はお袋の希望が
ありましたから大枚はたいてww
(ギリギリ万札が立つ金額www)

…などと、クソみたいな要らん話してしまいました(*・ω・)ノ
すいません(でも、後悔は無いですwやれるだけやりました)
2021/07/06(火) 22:10:28.86
まあ、うちの兄貴も親のこと好きじゃなくて
こんな親嫌だったとかよく言うもん
散々面倒見て貰ったくせに

私自身は母の、頼りなさというか父親への依存心を嫌悪してたけどねー

やはり弱い人が強くなれるはずもなく
この人は本当、甘えん坊なんだなと今もつくづく思う

私は娘だから仕方ないが、めちゃ甘えてるなと思うもん
私にしか痛みを言わないし、食べたくないとここ数日ご飯もろくに食べなかった

てんかんが出てるから仕方なく、食事を口に運んであげたが
そしたら完食よ?w
2021/07/06(火) 22:11:53.66
先が思いやられるわよw
2021/07/06(火) 22:12:34.99ID:hSho4dcS0
>>86
蜂子さん、ダメダメよ。
息子として介護強力に関わってもらわないと若しくは介護サービスをフル活用。

貴方が潰れてしまう…。

うちの兄貴は残念な事に身内を思い遣る事が出来ない傾向が強かったから事業や介護はほぼ丸投げ。
私も甘やかした部分があったんだとは思うけどここまで裏切られるとは思わなんだ…。
2021/07/06(火) 22:14:44.19ID:CkgavOkxd
何かこう、色々出ますよね…(*・ω・)

兄弟居ないので、相続は非常にスムーズに終わりましたがw
でも、居てくれたらなぁ、とは思いましたね
居たら居たで問題も出るのでしょうけど…
2021/07/06(火) 22:15:47.33
>>92
持ち上げて持ち上げて、これまでやって貰ってきたけどね

ザ男!てな料理にも目を瞑ってきたしw

毎日やってくれない洗濯は私がしたし、リネン替えにおむつ替え、その他諸々の手続きも

今回も、葬儀親戚との連絡、お寺さんとの連絡
費用も含めて私がやったし
自宅処分のための弁護士依頼、不動産関連も私

相続の時にそれら一切請求するからw
2021/07/06(火) 22:18:03.92ID:hSho4dcS0
>>86
使うだけ使いせびるだけせびって先に逝きやがった。
悲しいけど其れが私の兄。
マンション更新も放置、荷物の整理もしない、キッチン下の戸棚に空の日本酒瓶を見つけた時あちゃ〜と。
空ビン捨てとけや!要らんもん保管しとくな!

放置したマンション更新料で15万、家財処理料で15万…電気代で…いやいやいやいや、勘弁して下さいと。
2021/07/06(火) 22:20:08.42
賃貸マンションだと後が大変だよね

そんな感じで放置しちゃう人も多いって聞くよ
2021/07/06(火) 22:23:38.43
本当なら、ソラさんにそれらやる義務はなかったと思うのよ
律儀に整理したんやね、、、
2021/07/06(火) 22:28:10.28ID:hSho4dcS0
親の老後資金と不動産の補償金さえ使い込んでさ後は介護含め私に丸投げだった。

定期検査位は担当して貰えないのかな?

お母さんの意識がはっきりしてる時に遺言書を作成して貰う必要があるのかも。
世話をした人が世話をしない人と同一に相続するのもおかしな話。

区の無料弁護士相談をご利用される事もいいんじゃないかな…
2021/07/06(火) 22:30:42.09ID:9DEiwlhM0
何か同じ板で殺伐としてますね。
2021/07/06(火) 22:31:32.43ID:9DEiwlhM0
まあ、俺も不道徳で殺伐としてますが。
2021/07/06(火) 22:32:20.43ID:hSho4dcS0
>>87
とんでもない!
遅くまでお疲れ様でした。

得手不得手もあると思うし全てを背負ったら厳しい。
分担する事に何ちゃら口挟むなら助けてよ、と私は思いますし?
世間と一緒、親戚は好き勝手しか言わないのかもね。
考えたら悲しくなる…
2021/07/06(火) 22:36:59.48ID:CkgavOkxd
>>101
いえいえ、お兄様の件は大変でしたね…

へそ曲がりなのか?親戚のベタついた付き合いが苦手で
何かもう、どうでもいいやとw(*・ω・)ノ
父方の親戚は揉め事縁切りも多くて、信用できないので

周囲は勝手なんだなって、親父の時に思いましたねw
2021/07/06(火) 22:41:13.75ID:CkgavOkxd
そう言えばウチも片付け大変でした…(苦笑)
親父は整理はしないが、捨てもしない人でしたからw
ゴミが普通のマンションから大型トラック満積でしたよ…

では、蜂子さん、soraさんお疲れ様でした(*・ω・)ノ
ありがとうございました、お休みなさいませ
またよろしくお願い致します
2021/07/06(火) 22:44:21.85ID:hSho4dcS0
>>94
ほんと色々大変な時間を過ごされましたね。
お疲れ様の一言では済まないわ。
2021/07/06(火) 22:50:44.73ID:hSho4dcS0
>>102
いえいえ…ありがとうございます。

兄弟が居なけりゃプレッシャーを抱えるし居れば居るで色々ありますよね。

私も父方の親戚、苦手です。
口は出すが金は出さない、どころか、母の相続分をがめて更にお金請求されたので私はブチギレた。
婚約者との色々迄口出されたので私もはっきり口出。
母が密かに貸してるお金しっかり請求しようと思ってます。
106はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1e07-NsNF)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:54:36.85ID:7v95Apzx0
うるせえぞ強欲ババア
2021/07/06(火) 22:57:40.72ID:hSho4dcS0
>>103
此方こそありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
ゆっくり休めます様に…
2021/07/06(火) 22:57:43.29
>>99
誰よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況