エビフライとチキン南蛮定食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
エビフライと唐揚げ定食
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1628245055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>232 やよい軒の焼肉定食美味しいよね
しまほっけ定食や鯖の塩焼き定食よく食べてたよ
あとは朝定よく食べてたんだけど行ってた店10時開店で11時までしか朝定出さなかったw
かつとじ定食と
茄子の味噌煮定食だったかな
それも好きでしたお♪
関内駅近くの伊勢佐木町にスパ(少し前に閉館)があって、その並びにやよい軒がありました。スパの帰りに寄るのがパターンでした。
カツ煮や味噌ナスも美味しかったね
期間限定のメニューもよくあったし
やよい軒のサイト見たら焼肉定食ないんだねw
あと地域によって若干メニュー違うのかな
ロースとんかつとエビフライ定食もあったw次スレこれだなwww
>>222
おーよかったね(´∀`*)
ジョッキで呑む味は違うでしょ
日替わりで楽しめるネ
>>231
美味しそう(*^^*)
小松菜のちょいエグさが好き
豚バラたっぷりで元気になる〜
休肝日ですが
カンパーイ(*^^)o∀*∀o(^^*)
カーチャンジョッキイイ感じ♪
>>239 ジョッキで飲むのいいねw
ハイボールあまり好きじゃなかったけどグビグビ飲んでて酔ってる
小松菜一束88円だったからw冷凍庫の豚肉消費したかっただけなんだけど意外と美味しかったよ
もっと氷作れるように工夫しようかと考え中
冷凍庫に棚作ってあれこれ
製氷皿買うがよろしw
>>241 そうなんだけど今日も買うの忘れたのw
他余計なもの買ったのにwww
アイスピックあるならボックスでもいいかもね
今日一番の収穫は車庫の水道回す蛇口買えたの
それだけで頭いっぱいだったw同僚の分も買ってあげたんだよw
冷蔵庫売ってるところにあるのかな?一応少し探したんだけどそのうち忘れてた
>>243 アイスピックないしボックスって?
とりあえず何かステーみたいの冷凍庫入れて製氷機何個か入れれるようにしたいかな
百均にあるが!る!?
適当な箱で氷作ってアイスピックでガシャガシャ!!
>>247 あーなるほどねwwwそれもいいね
アイスピックで丸い氷作るのもいいし(絶対ムリ)
今日はカインズホームで買い物したんだけど全国にあるよね
カインズのサイト見たときないやw見てくる
岩手にはなかった・・・
カインズホーム…??
ごめんなんでもない
ホームセンターみたいなところで建材とか色々売ってるところでね
ケーヨーデイツーは知ってるかな?あんな感じ
ホームセンターはホーマックとサンデーしか知りません!!!!
あれ?ケーヨーデイツーも岩手になかった
仙台で見たときあったからw
>>255 それが分からないw
そんな感じのところ(わかってない)
炭酸水余ってたからハイボール作ったけど氷ないからあまり・・・
ダメだw飲めん捨てたw
イトーヨーカドー行ったらストロングゼロみたいなのでラムネ味で78円のがあったから試しに買ったよ
美味しかったら大量に買うけど今はそんな気分じゃないのでオレンジで乾杯
ペットボトルハーフサイズで氷作ってトントン叩いたらロックアイス出来そう?
今考え付いたので、、わかりませんwwが(*ノ∀`*)
カインズホーム♪よぅいきますよー
わたしもハムちゃん大好きなホムセン ペットおkだから
おやすみなさぃ (´∀`*)ノ
>>261 吉野家があるところならよく行ったよ
逆側ファミマでそこトラック停めてね
おやすみなさい
やっとワクチン予約とれたよー
来月の10日だから2回目は10月頭やね…
遅いわ(笑)
おはよー
>>263 思ったより早かったじゃんw
来年になるかと思ってたよ
おはようございます(o´∀`o)
>>262 以前に吉野家あったトコにカインズはあるけどファミマがナイ
もう1店舗は、ファミマあるけど吉野家ナイww((´∀`*))
さぁ、どこでしょぅ カインズホームたくさんあるのにびっくりん
>>263 ダークんおめめ(o´∀`) 早かったネ
わたしは、その二日後ww
おっぱよー
>>264 いや、来年とか皮肉でしょ?w
これでとりあえず一安心(笑)
>>265 あれ?
ピンクも遅いね〜
その書き込みだと1本目かな?
やっとだよね…遅
凛ちゃんおはよー
なぞなぞ?
バルタンおはよー
みなとみらい?
ダークおはよー
それ本物のワクチン?
>>269 東京のナンバーだけど何も言われたとき無いよ
昼ごはんは唐揚げ豚汁定食900円
http://imepic.jp/20210831/491600 >>270 毎回美味しそうだけど
今回はちょっとコスパ悪い感じだね
(今までのが良すぎたのかな?)
>>271 レモンがいいw
>>272 しっかり味ついてるならいらないかもね
>>273 今日行ったのサービスエリアで少しボッタクリかもねw
味も、いつものところのほうが美味いよ
サービスエリアでボッタはないゆ
それよか美味いか不味いか
>>275 茨城の常磐道のサービスエリアもボッタぎみで、あまり美味くないよ
パーキングエリアのほうが美味いよ
そこは味噌の中太縮れ麺に味噌かゆ!
チャーシュー柔らかめかね?
>>277 中太縮れ麺だけどチャーシューそんな柔らかくないよ
とろけるほど柔らかいチャーシューって高速じゃ少ないかも
常磐道の守谷サービスエリアには大勝軒はいってるよ
醤油豚骨のことかw
なんか家系ラーメン高速で食べれたらいいんだけど
まず家系ラーメンを作ります
それを持ったまま高速に行きます
ね??
ね?じゃないよw麺のびちゃうよw
佐野ラーメンとかも美味しいよ
まずカップラーメンを買います
高速道路でおもむろにマジックペンで家系ラーメンと書きます
ね??
服を脱ぎます
何処に書くのw
ね?じゃないよw
( ゚д゚)ハッ!
箸に書けば食べるものが全部家系ラーメンに…!?
ならないよw
細くて書けないし
馬鹿野郎!それでサラリーマンやってたんですか?あ?
毎日毎日迷惑かけて!あ?
俺も騒音おばさんみたいな人間なら雇うし!
カーチャンの箸が爪楊枝だと…!?
>>294 そんな煩い店行きたくないなw
>>295 いや普通の箸でも細かくてw
爪楊枝でラーメンなんか食べれないし
千円投げつけてやったよ
全部一円玉でワロタ
一回じゃ全部投げれないよw
じゃあコンビニよって帰る
ただいま
今日も長野行ったし明日も長野たぶん明後日も長野
昼ごはんラーメンにしようかな
皆さんどつかれー
クリアアサヒでチョンゲーオ♪♪
つまみは牛しゃぶです。
こんばんは(^^)
ほろよい ハピクルサワーで乾杯!
>>304 そうだっけ?w味噌ラーメン美味しいね
>>305 ダークおつかれー
晩ごはんはチャンポンスープと、よだれ鶏と冷奴
>>306 バルタンおつかれー
本麒麟で乾杯
運行途中の大型とかじゃ困難だろけど
鍾馗とか行って欲しいわw
>>308 たまに長野駅の近くに行くこともあるから仕事で行ったら食べてみるよ
千葉の蘇我で初めて長崎ちゃんぽん食べた時は衝撃的だた麺がパスタみたいで
皿うどんはすちよ
おはよー
>>310 ちゃんぽん麺こっちではあまりないからね
>>312 バルタンおはよー
にぎわい座?飲み屋かなんかかなw
学生の時は博多ラーメンばかり食べてた
ゆで卵無料だたから
学生時代あんまり博多ラーメンの店ってなかったよ
安い店が多かったよ。200円でラーメン食べれたから
中学の時はどさん子ラーメンお
コーンバター塩ラーメンので
どさん子はよく行ったよw
味噌ラーメンしか食べたときない。必ず餃子とチャーハンも頼んでた
昼ごはんラーメンミニチャーハンセット850円
http://imepic.jp/20210901/482430 チャーハンいまいちだったw
>>319 分からないw自分では普通に見れるけど
酢豚は食べれまつよ
寧ろ主治医には肉食べなさい言われてるしゆ…辛いのは食道静脈瘤破裂するから駄目との事
アンパンマンカレーよくなかったんじゃないのw
酢豚丼とかあってもいいよね
アンパンマンハヤシライスに最近変えましたのよ
ただ…酢豚のパイナップル…
貴様は駄目だ!
パイナップルは酢豚に酷いことしたよねw
それよりピーマン嫌いだからそっちが気になる
あとあとお母さんが作ったお弁当に何故かご飯のすぐ横にいちご
白飯赤くなっとるゆ!
>>327 うちそれはなかったけど嫌だねw
果物は別の容器に入れないとw
ほうよ
とゆうか果物は冷やして美味しいのに何でお弁当に入れてんのってゆう
匂いも移りそうだしw
でも色々食べてほしかったんじゃないかな
せめて夏みかん位で
そんな事よりもやし味噌ラーメンのミニ無くなてる訳お!
みかんやバナナそのまま入れてもいいのにね
味噌ラーメンのミニとか少し食べたいときいいじゃんw
スーパーか弁当屋かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています