蜂子’s N°156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/29(日) 22:25:11.28

前スレ

蜂子’s N°155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1629724941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
651かすします吉増 (ワッチョイ c707-2ChH)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:21:34.23ID:Mg/giq1A0
>>647
昔言われていたのは贅沢を慎めという意味だと思うけど
今言われているのは栄養過多の心配からでしょうね
あとアレルギーが増えてきてますから
同一食品の食いすぎはそういうのも誘発します
気を付けないと
2021/09/04(土) 11:09:42.45ID:xrkObAQF0
胃が痛くなるのは食事のせいだけじゃないと思うけどなあ。
疲労心労と様々な要素が絡んでくるからね。

消化の良い物ばかり食べてたら体がもたないしバランスよく摂取出来るのが一番だと思う。
2021/09/04(土) 11:46:24.03
キリッとした痛みを昨晩感じたけども、今は平気ざます
早めのお昼ご飯

今日はファミレス、チキンステーキ
2021/09/04(土) 11:47:25.68
>>652
砂蝉はそーいうのを言ってたいだけなのよw
ほっといて平気です

ていうか、ほっといた方がストレスなくていいと思います
むしろ都合良く使うべき存在w
655はじめまして名無しさん (アークセー Sxbb-YGra)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:03:12.92ID:tnXbjzbQx
>>650
おっと桃太郎サムライぽんぽんあんぱんマンさぁん。゚(゚´Д`゚)゚。
656かすします吉増 (ワッチョイ c707-2ChH)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:16:48.97ID:Mg/giq1A0
>>654
ようそんなことを言いますね
誰だって耳の痛いことは言いたくないでしょ
あなたの健康を思えばこそです
2021/09/04(土) 14:18:27.30
食べ物に気を使わないと健康を維持できないほどは歳を取ってないしー
658はじめまして名無しさん (アークセー Sxbb-YGra)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:23:10.28ID:tnXbjzbQx
>>656しょうよねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
659かすします吉増 (ワッチョイ c707-2ChH)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:23:43.12ID:Mg/giq1A0
>>653
たぶん胃潰瘍、免疫力が低下している時に刺激物など食ってはいけない
2021/09/04(土) 14:29:24.12
勝手に病気にすんなよー
2021/09/04(土) 14:29:46.38
しかしまた変なの連れて歩いてるね
2021/09/04(土) 14:37:51.63
喫茶店で休憩してたんだが、他にも席は空いてるのに隣に女が座った
しかもテーブルと椅子をこっちに寄せてきた

うざー
663かすします吉増 (ワッチョイ c707-2ChH)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:14:59.00ID:Mg/giq1A0
こんな時に出歩いている人間なんてそんなもんでしょ
テーブルを近付けるってどういう状況よ
あなたがまた変なもん食ってるから盗撮でもしようと思ったかな
664はじめまして名無しさん (アークセー Sxbb-YGra)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:50:36.13ID:tnXbjzbQx
>>663
おっと桃太郎サムライぽんぽんあんぱんまんさぁん。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/09/04(土) 19:57:27.06ID:R/Zmr+3Rd
>>663

> あなたがまた変なもん食ってるから盗撮でもしようと思ったかな

大声で笑ってしまいましたwwww(*・ω・)ノ
残業中なのですが、疲れが吹き飛びました!
ありがとうございました!
2021/09/04(土) 20:36:22.02
ワッフルは砂蝉からすると変なものなのか
2021/09/04(土) 21:24:42.82
たでーま
2021/09/04(土) 21:24:57.86
すんごい土砂降りだったわー
2021/09/04(土) 21:35:05.49
今日はどこも静かだなー
2021/09/04(土) 21:39:36.42ID:d8Pudk6a0
そりゃ助かる
2021/09/04(土) 21:59:31.56ID:d8Pudk6a0
桃太郎サムライさん。。
なんか引っかかる。
気のせいかな。

ももの花。青いバラ。なんかよくわからない。なんで青いバラ?
2021/09/04(土) 22:00:25.77ID:LSn62gSO0
暇だ
2021/09/05(日) 00:19:49.72ID:qwcLvp2Sd
皆様、今週もお疲れ様でした(*・ω・)ノ
2021/09/05(日) 06:29:41.13ID:vHU1/LeY0
おはようございます。(ミニ2からの書き)

仕事以外で出歩く人、東京ではまだ多少見受けられる状況だけどね。
施設へ洗濯物回収、洗濯終え最新のランドリーでドライかけ又施設へ、の生活してるとね。

洗濯物が乾ききらず雨が続くからストレスに…。
真夏が戻って欲しいような複雑な心境だわ。
2021/09/05(日) 10:35:31.94
今日、雨降らなければいいけどなー

大物洗って干したいしー
2021/09/05(日) 10:36:28.92
引越しと共に乾燥機処分しちゃったしさー

夏場はすげー暑くなるもんな
熱がこもるし

近くにランドリー有ればいいんだけど、、、
2021/09/05(日) 11:14:44.49ID:g4UAey8n0
今日は朝からフローリングと水周りアルコール除菌して、布団カバーとか洗濯して
2021/09/05(日) 11:17:33.94ID:bRGgzO0sd
蜂子さん、皆様こんにちは(*・ω・)ノ
私も部屋の大掃除でした
なるべく断捨離してるんですが
それでも捨てる物出てくる…(*・ω・)
2021/09/05(日) 11:21:51.66ID:g4UAey8n0
しかし換気してて思ったんだけどなんで4階なのにハエが部屋に居るんだろ…
エレベーターでカトリンのお部屋に来たんやろか…
2021/09/05(日) 11:54:44.28ID:JpYtfsjcd
>>679
カトリンさん、ハエもGも階数あまり関係ないですよ
結構来ますよ(*・ω・;)
2021/09/05(日) 12:01:38.73ID:g4UAey8n0
一平!なんやて!
実はそれ分かってましたので
ただ汚い部屋だからカトリンのお部屋にハエが来たとゆう事を!
大量に除菌する物購入せな
2021/09/05(日) 12:04:23.46ID:g4UAey8n0
ゴッキーはカトリン触れないからお友達を動員して…
ゴッキーって自分のビジュアル意識した事あんのかゆ
とゆうか流石に4階にゴッキーは来ないはず
2021/09/05(日) 12:04:47.73ID:JpYtfsjcd
>>681
殊の外Gが大嫌いで嫌なので、可能性のある隙間や
穴は全部目貼りしてありますw(*・ω・)ノ
あとは徹底的にきれいにしてます
結構潔癖症なのでww特に水周りですねー
2021/09/05(日) 12:06:48.41ID:JpYtfsjcd
>>682
残念ながら関係ないです(*・ω・;)
かなりの高層階でも出るそうです
台湾なんかだと10階以上でも出るとか…
2021/09/05(日) 12:13:24.90
ゴッキーではなくてコーギーだろw
2021/09/05(日) 12:14:13.38ID:g4UAey8n0
水周りはカトリンゴッキーとか虫関係に限らず完璧にしているゆ
まず排水溝に髪とか詰まるのが無理のでゴム手袋して髪取ってからのパイプスルーさね
2021/09/05(日) 12:16:57.42ID:g4UAey8n0
>>684
凄い行動力さね
そこまでして10階に上がりたい意味が分からないので
繁華街で残飯でもあさってたら楽なのに
2021/09/05(日) 14:20:40.85
>>676
おはゆうございます
今日は休みでございます
オレもタオルケットとシーツをがしゃがしゃ洗ってます

蜂子家の場合は、とくに大物を洗うことが日常的だろうからたいへんだよねえ
天気がいい夏場ならいいけど、雨が続いたりこれから寒くなり始めると
洗濯が大変になってくるかもしれない
コインランドリーがあればいいけど
2021/09/05(日) 14:26:22.78
どうでもいいこと

福岡に住んでいたとき、
自分が住んでいたマンションの近くに、九州場所の相撲部屋の宿舎があって、
その時期になるとオレがたまに使ってたコインランドリーに
おつきのひとがものすごい量の洗濯物をもってきて洗ってたなあ

椿油のにおいがすごかったw
2021/09/05(日) 14:40:17.07ID:vHU1/LeY0
>>676
こんちはー。
蜂子さん居住区でマンション増えてますか?
ググったら見つかるかもしれない。

うちの区ではマンションが増えてるよ。
ランドリーでググったら数カ所出てきた。
2021/09/05(日) 14:45:31.16ID:kv8vIn8x0
豆板醤投入したら確実に吐血するしゆ
この肉豆腐美味しく出来たのに
お野菜高いから盛岡冷麺作れ無いし
底辺ってこんなもんゆの
2021/09/05(日) 15:00:25.86
コインランドリーあるにはあるが、10分くらい行かないと無い
面倒くさいw
2021/09/05(日) 15:01:16.32
ねー、今やたら野菜高いよな!

レタスとか、私はサラダに色んな葉っぱを入れるので、、、ちょっと考えちゃうよなー
2021/09/05(日) 15:01:49.40
相撲部屋は乾燥機置かないとダメやろ、、、
2021/09/05(日) 15:02:33.17
結果として、電気代ガス代と百円玉で支払うのと

どっちが安くあがるのかは謎w
2021/09/05(日) 15:07:08.96
今日はのんびり出来た
よかった

これからまたあれこれ動かないとならんけども
2021/09/05(日) 15:37:40.76ID:kv8vIn8x0
パプリカは比較的安かった
問題はキュウリさね
2021/09/05(日) 15:46:17.57ID:kv8vIn8x0
ウチはほぼ電化ので電気代1万近くかかるゆ
2021/09/05(日) 16:58:13.50
一万近くでおさまってるならええやんけ
2021/09/05(日) 22:53:13.99
さて、風呂る
2021/09/05(日) 23:09:12.45
足に何か虫に食われたのか、、いくつも
2021/09/05(日) 23:17:05.40ID:mRZ669c9d
蜂子さん、こんばんはー(*・ω・)ノ

蚊かも知れませんね
私もやたら刺されますw
O型は刺され易いと聞いたことありますが
だからかなぁ…?(*・ω・)←O型
2021/09/05(日) 23:46:24.51
あちぃー
2021/09/05(日) 23:48:19.72
>>702
痒かったので、Lalineのボディスクラブ(塩)を塗り込んでおきましたw
2021/09/05(日) 23:49:49.05
パッケージをよく見てないから、何かよくわからんけども
プレゼントにもそれ入れといたw
クリームかスクラブかは知らん
2021/09/05(日) 23:55:31.59
やっと、というべきか私もセルジュルタンスデビューしますた

あれこれとネットで下調べして、いくつかに絞ってはいたけども
これから秋ということで、ニュイドセロファンを買いました

ルタンスのは癖があるという先入観があったけど
思ったほどでもなかったなー

他に二つほど気になるのはあったけど
今回は大人しく一つw
2021/09/06(月) 07:38:46.01ID:zm2YIvAP0
おはようございます。
お気に入りの商品デビューオメですw
そう言う趣味趣向も大事ですね。

私はダコタデビューした所w
お財布ショルダー便利なのよー
2021/09/06(月) 07:52:38.97
お財布ショルダー、二つあるんだけど
どちらも使い勝手がわるく、放置されとるw

私の場合、タバコとスマホと小物が少しは入る物が欲しい
けど、なかなかお気に入りが見つけられなくて諦めてるw
2021/09/06(月) 07:53:33.50
ダコダはソラさんのイメージにぴったりよw
2021/09/06(月) 08:15:29.46ID:zm2YIvAP0
ダコタX改めダコダでしたーw

お財布ショルダーの選択は難しい、デザインを求めると物が入らなかったりkw
今回は実用性を重視した選択となったが満足〜(^^)

イメージぴったり?恥ずかし、ありがとうw
2021/09/06(月) 08:49:23.31
え?ダコタが正しいんじゃ?www
2021/09/06(月) 08:49:50.55
結構ハードなイメージのある革のバッグのブランドよね?
2021/09/06(月) 09:26:04.09ID:zm2YIvAP0
>>711
えっ?

蜂子さんに右へ習いしたよ…w
2021/09/06(月) 09:34:49.97
だめやんw
自分で買ったバッグやろ、、
2021/09/06(月) 10:19:10.12ID:zm2YIvAP0
施設へ洗濯物届けに行ってたww
はーい自分で買ったバッグです。
正解は、ダコタw

https://i.imgur.com/cSsbPRl.jpg

https://i.imgur.com/8iKtecx.jpg

https://i.imgur.com/LzQduD7.jpg
2021/09/06(月) 10:59:11.40ID:SbNcv8/C0
なんてゆうか…
温泉に泊まってゆっくり露天風呂に入ってみたりしたい湯…
2021/09/06(月) 12:15:14.83
だよな、わかる
2021/09/06(月) 12:26:57.50
今日は野菜ラーメン
2021/09/06(月) 12:58:41.82
おはようこんにちわ
ルタンスデビューおめでとうございます
いろいろ書きたいがもう時間がありもうさん
行ってきます
野菜ラーメンいいね
腹減った
720はじめまして名無しさん (ワッチョイ c707-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:03:48.88ID:peBSk6Au0
>>718
写真
2021/09/06(月) 20:52:23.04
今日のババ飯は、私たちと同じのにする
細かくしたり少し手は加えるけど、違うものにしようとするから負担になるのよね

普通にエビチリとか出しちゃうわ
2021/09/06(月) 21:04:12.20ID:4vXwhkkf0
>>639
それでいいんでない?
ちゃんと自分で作ってるものならそう不健康でもないだろうし
以前目にしたメニューは何やら料理上手そうな感じだった記憶
やたら介護食風味より食欲出てくるかもしれんし
2021/09/06(月) 21:04:38.95ID:4vXwhkkf0
アンカがおかしいw
2021/09/06(月) 22:29:52.60
今日は、エビチリと鶏挽きで作ったミートボール、厚揚げと青梗菜と大根の炒め物、冷奴のメニューだったんだけど

母のはエビも半分カット、ミートボールも半分カットで取り分けて
厚揚げも細かく切って青梗菜はみじん切りにして取り分けてあげたわけ

青物、ようは今日のメニューで言えば青梗菜が嫌なわけよ
それだけ残して厚揚げだけ食べて
私たちの分の方にも手を伸ばしていたし

ミートボールも私たちのものに手を伸ばしてた

一応、量も考えなきゃならんし
栄養的な意味でも

なのに、青梗菜は一切食べずw
葉っぱ類嫌いみたいねー
2021/09/06(月) 22:33:02.06
またここのところ反抗的になっていて、お粥も半分残していたし
好き嫌い言うようになってきたんで
さっさと食卓から離して、ベッド脇に車椅子をつけて放置してたら
ちゃんと自分でベッドに移動しとったわい

結構動けるようになってるのよね

で、兄貴に電話して一通り愚痴ってw
以前は立場が逆だったけどもww

母に電話を渡して兄貴の声を聞かせたら
急に態度が軟化して、その間に着替えなど諸々済ませました
薬も拒まずちゃんと飲んだし
2021/09/06(月) 22:33:03.42ID:lBwvDWcwa
>>724
うちの近所の寿司屋のシルバーセットは寿司が全部半分にカットしてあるんだけどそれ思い出したw
2021/09/06(月) 22:34:53.93
>>726
やはり、咀嚼能力は落ちるからねー

認知が始まってからのしばらくの間に歯をずいぶん悪くして
入院中に3本も抜かれてしまったので
小さく柔らかいものじゃないと、うまく噛めないと思うんよ

だから挽肉料理も多くなる
2021/09/06(月) 22:35:34.07
青梗菜は年寄りにはきついかも?と思ってみじん切りにしといたのになぁ

ほうれん草の方が食べやすいのかも
2021/09/06(月) 22:36:29.78ID:lBwvDWcwa
>>727
まじ自分事でもあるよね
歯も歯茎も大事にしたい所
2021/09/06(月) 22:44:47.89
40過ぎたら本当、定期的な歯科検診は必須よ
2021/09/06(月) 22:45:38.02
で、私食事も中途半端で、ご飯冷めちゃったしもう食べる気がしないw

なんかいつもこんなw

ちゃんと食べてるのはランチくらい
2021/09/06(月) 22:46:14.27
もっと手抜きをうまくしていかなくちゃ、、
2021/09/06(月) 23:45:15.83ID:zm2YIvAP0
>>731
一日お疲れ様でした。

介護度に関わらず私が親と同居してる時は食欲減退してましたがな。
親の状況を見ながら料理提供するでしょ?
(うちは食事のサポートはないが)
そうやって世話してると食欲が減退するのよ。

食べるタイミングを失うというか…

それが介護の一つなんだなーと思い知った。
2021/09/06(月) 23:46:31.55ID:zm2YIvAP0
ごめん、ハンネ消えてた。
他スレに行って書き込みしてないよーwww
操作ミスです。


>>731
一日お疲れ様でした。

介護度に関わらず私が親と同居してる時は食欲減退してましたがな。
親の状況を見ながら料理提供するでしょ?
(うちは食事のサポートはないが)
そうやって世話してると食欲が減退するのよ。

食べるタイミングを失うというか…

それが介護の一つなんだなーと思い知った。
2021/09/06(月) 23:52:00.89
さらに加えて、自分も決して若くないから
疲れが半端ないんよねw

自分に構う気力が落ちるというか、いっぱいいっぱいなのかもしれんけど

ていうか、もうこんな時間なんだ!
親ご飯の下拵え、保存食なんかを作ってたらこんな時間
お風呂入るつもりでいたが、息子に先に入られてしもた
2021/09/07(火) 00:03:29.91ID:rGQY9dsg0
フルタイム働き帰宅したら親の介護が待ってる…
その生活が重荷になって「介護離職」になる人が多いみたいだよ。

だから無理しないように上手く介護システムを利用して頂きたいんですよ。介護は綺麗事で済まないから。

地元では「介護施設」及び「訪問介護」でコロナが出てるとケアマネから聞きました。

蜂子さん宅に来てくれる訪問介護の人を固定できるのかしら?

ケアマネが頼りないなら、区の介護課へご相談くださいませ、いやマジに。
2021/09/07(火) 00:05:32.49ID:rGQY9dsg0
>>736
都度都度変わるヘルパーさんより固定して来てくれるヘルパーさんの方が安心かな、と思ったの。

自宅に複数の人間が出入りする事を今の感染状況では
あまり宜しくないと思えるから。
2021/09/07(火) 06:09:18.72ID:WVI+6MCW0
市川海老蔵の娘さんかわいいので
お母さんの事もあったからがんばって欲しいゆ…
2021/09/07(火) 06:21:39.74
おはようこんばんわ

蜂子は介護おつかれさまです
お母さんは好き嫌いが出てるのかあ
家でしか食事しないわけだから、好き嫌いすると栄養が偏っていかんですよなあ

ミルジューサーみたいなので、定期的に茹でた葉野菜を粉砕して冷凍しておいて、
必要な分だけそのときどき割ってから
お味噌汁とかとろみあんにするのがいいかもわからんですよね
見た目流動食すぎると、それはそれでイラっとして食べなかったりしそうだし

ちょっとたいへんそうに見えるかもだけど、うちも蒸し野菜なんかを休みの日に大量に作っておいたりしてました
週前半はそれを素材に夕ごはん使ったりしてたですな
固めに蒸した根菜なんかは衣つけて天ぷらとかフライにしたり
そのままひき肉であんかけにしたり、とにかく時短できるから
湯で野菜とか蒸し野菜とか、まとめて作っておいてストックしておくと、
それだけでも楽になるかもしれない
2021/09/07(火) 06:23:35.42
蜂子もちゃんと食事しておくれなさい
まあたしかに、食べるタイミングを外すと食欲がなくなるもんだけど
オレも気がついたら、夕食しかまともに食べてないことが最近は多くなってきますた
こういうときに病気にかかりやすくなりますしな
2021/09/07(火) 06:28:45.89ID:WVI+6MCW0
肉豆腐の素を買ってるんだけど
ただ豆腐炒めて素を混ぜるだけ
辛いの大丈夫なら豆板醤投入してもいい鴨
2021/09/07(火) 08:21:35.12
おはよーございます
天ぷらやフライはカロリー行きすぎるし
麻婆豆腐の素は塩分取りすぎになるんよ

食事制限もあるからこれまたね
でも不健康と言われるものは喜んで食べるよ
マックとかw
2021/09/07(火) 08:22:28.01
やはり、味付けの濃いものとか
こってりしたものは食が進む感じね

初めの頃は薄味でも喜んで食べていたのに、最近こうなってきた感じなのよw
2021/09/07(火) 08:23:39.25
兄貴が猫の餌みたいに「カリカリ」と呼んでいる
コーンフレークみたいの
糖質カットバージョン、あれは喜んで食べる

なので朝食をあれで済ますことも多いw
2021/09/07(火) 08:25:31.97
だいたい、おむつ替えてから食事ってパターンなんだけども
替えた後は30分くらいは死んだフリしているのでw

朝食もここのところは置いて、私は出てしまう

逆のほうがいいんだろうが、朝はやはりね、、、
2021/09/07(火) 08:26:48.14ID:WVI+6MCW0
身体が回復してるからかも
腎臓は塩分だけじゃ無くタンパク質制限あるから大変おね
さらにカリウム上がるから野菜も
2021/09/07(火) 08:29:22.68
腎臓悪かったんはお父ちゃんで

お母ちゃんは糖尿なんやで、一応
2021/09/07(火) 08:30:36.95
回復してるんやろね、たしかに

私の目がない時には、歩けないにしても
腰を上げて動いてるww

私がいるときは、全く動けなくなるらしい
2021/09/07(火) 08:31:47.90ID:WVI+6MCW0
ほうかゆ
カトリンもグルコース引っかかるから主治医に聞いたらあんた糖尿病やて(笑)
ヘモグロビン基準値以下だからまだ何とか…
トマトとかお野菜ばかり食べてる
2021/09/07(火) 08:33:09.04
どうしたいという要望は相変わらずないし、基本的に
言うことも聞いてはくれないが

拒否と文句だけは一人前に言う

おむつも基本、拒否の姿勢だが
すごい汚れた時は、拒否はしない

が、死んだフリして一切動かない
これが重労働やで、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況