蜂子’s N°156

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/29(日) 22:25:11.28

前スレ

蜂子’s N°155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1629724941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/07(火) 18:45:35.56ID:TvxT21LrM
>>847
いや、もちろん食べにいくんさ。
普段は自作だから?とんかつくらいはねぇw
2021/09/07(火) 18:47:09.06ID:TvxT21LrM
>>849
陰洗君、名前あったほうがかっこいいっす(^^)/
2021/09/07(火) 18:51:27.43ID:XQT+lInM0
油物は台所汚れるので…
2021/09/07(火) 18:51:44.80
>>852
どこの人?
2021/09/07(火) 18:56:44.34ID:XQT+lInM0
いや知らないさね
ただの一発屋かも
2021/09/07(火) 19:06:43.49ID:TvxT21LrM
>>855
それな!
天ぷらとかって油固めてなんだやってると
めちゃくちゃ手間かかるし、どうしても大量に油捨てることになるからもったいなくてね。。
2021/09/07(火) 19:29:34.93
うちの母、膝が曲がって真っ直ぐ伸びないんだけどさ
伸びないだけならまだしも、同じ方に膝を倒して向けてるから、膝がベッドからはみ出てるわけよ

いくら大勢直してもそうなるわけ
何度言っても聞かなくて

そのうちそのまま固定されるんじゃないかなと思う
そうなったら、死んだ時
普通の棺に入らないんじゃないかと心配だw
2021/09/07(火) 19:31:49.14
結果、本日の夕飯は食卓につかないでベッド
しかも起きるのを嫌がり寝たまま手を伸ばして食べようとするから
背もたれをいっぱいまであげたけども
ずりずり下の方に移動して、やはり寝転がったまま食べてる、、、

すんげーこぼしてるが
そりゃーこぼすよな!!!
2021/09/07(火) 19:32:18.37
でも、そばにいると寝たふりするから
私はとりあえず風呂る
2021/09/07(火) 19:32:33.19
見てるとイラつくし
2021/09/07(火) 19:36:06.95ID:TvxT21LrM
もつかれー。
たいへんだおね。それ。
2021/09/07(火) 19:37:39.67
大変つーか、見ててイラッとするw
2021/09/07(火) 19:38:34.89
行儀悪すぎるやろ、、、

私が子供の頃、あんだけうるさく行儀よく食べろ言ったくせに!とか思うw
2021/09/07(火) 19:40:23.63
なんつーか、堕落してんなぁと思っちゃうw

買ってきた惣菜をそのままの容器で出すのも嫌
もしかすると私、潔癖症だったのかもwww
2021/09/07(火) 19:40:58.09ID:XQT+lInM0
同じ方向で寝てると褥瘡でたりするから心配ね
2021/09/07(火) 19:41:49.49
手指の消毒液を置いてるんだけども、それが減ってないことも気になるしww

ヘルパーさん使ってないんだなと

使ってくださいねとは言ったんだけどねー
2021/09/07(火) 19:42:14.75
>>867
寝返りはするからそこはまだ大丈夫っぽい
2021/09/07(火) 19:43:47.17
で、テレビ見ながら
ボケーっとしたり、思い出したかのように口に入れたりってのも
見ててダメやw

消してやろうかとも思うが、、意地悪してるみたいだからやめとくw
2021/09/07(火) 19:45:30.26
つくづく、思う
以前より、人と暮らすのは苦手だと言っていたが

親でも無理w

まあ、30年も離れて暮らしてきてたからなぁ
私は若くして結婚したし、それ以前に家を出ていたし

好きな男とでも無理なのにw
2021/09/07(火) 19:46:48.83ID:XQT+lInM0
もう無理して介護する義務無いんじゃないんかゆ…
2021/09/07(火) 19:48:11.94
よく、結婚してないことにマウント取る人いるけども
あれって生活やん

自分以外の人間が常に一緒にいるってのが、私は苦手だ
帰れば必ずいるっていうw

鬱陶しくてしゃーないw
よくそんなん自慢するよなーとか思ったりして見てるw
2021/09/07(火) 19:48:54.27
>>872
一応、義務はあるやろ、、、
もう責任感からでしかないw
2021/09/07(火) 19:50:30.63ID:XQT+lInM0
法的には義務は無いんじゃないんかゆ
未成年じゃあるまいし
2021/09/07(火) 19:50:33.65ID:TvxT21LrM
それでイラってしまうってのはきっちりしすぎなんやねぇ。もしかして、蜂子さんってあれ?潔癖性みたいなんある?

何事もきちんとしてないと気持ち悪いとか?
自分は、逆で、どこかふざけてないと生きて行けないんだけども。人に世話されると息苦しくなるから、どちらかというと、同じ尽くすでも人笑わせたい感じあるね

まあ、なんというか、人は変わっていくけど変わらない性分ってあるやね。これ、なんか不思議なんだけど。どこから引き継いでるのかよくわからない要因ってあるやね。
2021/09/07(火) 19:51:25.30
お腹空いてないんかなぁ?食べる手がピタッと止まってる

揚げ出し豆腐しか手をつけてない
あとは、魚の煮物と豆の入ったお粥と、レタスを千切りにしたサラダと切り干し大根
小皿に少しずつなんだけども
2021/09/07(火) 19:52:25.42
>>876
きちんとしてないと気持ち悪いよ

シーツがズレてたりも気になるしw
2021/09/07(火) 19:52:34.67ID:eW37xJm3r
>>876
あんたは全然そう見えんw
2021/09/07(火) 19:53:47.83ID:XQT+lInM0
>>877
そのメニューカトリンつちよ♪
豆は取り除くので
2021/09/07(火) 19:53:55.50ID:TvxT21LrM
義務感 責任感で介護できちゃうってなんかタフですよねぇ。。
2021/09/07(火) 19:54:30.24
食べるんだか食べないんだか、わからないのも嫌

いらんならいらんて、はっきりしてくれたらいいんだけど
聞いても曖昧
2021/09/07(火) 19:55:18.87
>>881
まあ、タフだとは思うけどw
精神力はあるほうやね
2021/09/07(火) 19:56:46.65
千切りしたレタスには、アボカドとカニカマを少しのマヨネーズで和えたのが乗っかってる
2021/09/07(火) 19:58:04.82ID:XQT+lInM0
病院食にはお魚の煮付けよく出るおね
やる事ないからご飯だけが楽しみよ
2021/09/07(火) 19:59:35.35
>>885
せやろー
でも母ちゃんは食べることも楽しみにしてくれないっぽいなー

何が楽しくて生きてるんやろな
あーなると
2021/09/07(火) 20:00:15.59
とか言っても、たいしてやりたいこととか
もう思いつかないんだろうしw

老いるって悲しいわね
2021/09/07(火) 20:00:44.28ID:rGQY9dsg0
>>868
お疲れ様です。

消毒液が減ってないのは使ってないからかな?
自前の物で賄ってるのかさり気無く確認した方が良いと思います。

中央区では施設や訪問介護を利用してるご老人がコロナになってる案件が続いてると聞きました。
事が起こってからじゃ遅いのでご確認願います。
2021/09/07(火) 20:00:58.34
と、思ったらまた食べ始めたw

さっさと食え!集中して食え!と心の中で叫ぶw
2021/09/07(火) 20:01:56.37
>>888
うん、連絡ノートに書いとくw

勝手にノート用意して、要望とか書いてあるんよw
2021/09/07(火) 20:02:10.84
どうだったかも書いて欲しいしね
2021/09/07(火) 20:02:25.25ID:TvxT21LrM
>>879
なんでそう思われるんやろうな。
わいの部屋こんなんやで?w

https://i.imgur.com/xqPOd3A.jpg
2021/09/07(火) 20:03:10.92
まあ、カメラあるとは言っても録画機能はないから
その時間に見ないと見られないし
2021/09/07(火) 20:04:09.47
>>892
それの何が笑えるのかと小一時間、、、
2021/09/07(火) 20:05:35.40ID:TvxT21LrM
>>894
いや、これは笑うとこやなくて
突っ込むとこやからね。
ちょっと間違えとかんといて
2021/09/07(火) 20:05:36.18ID:XQT+lInM0
入院してるのか分からないけど
本を読んだり、看護師さんとお話したり同部屋の患者さんと会話したり
2021/09/07(火) 20:06:15.29ID:TvxT21LrM
突っ込むところお説教してしまうところが
なんかキャラよねw
2021/09/07(火) 20:07:16.97ID:TvxT21LrM
あ、ごめんツッコミだわ。
それそれ。それで正解やわ
2021/09/07(火) 20:09:59.03ID:TvxT21LrM
>>896
カトリンは一人暮らしのアリエッティなんだよね?人が同じ入院部屋とかに人がいたほうが落ち着くのん?
2021/09/07(火) 20:10:24.21
>>896
あんなんでも、それなりに社会性ってのはあるみたいで
デイサービス行けば、他の人と話したり
にこやかに対応したりはするらしいで
2021/09/07(火) 20:10:50.22ID:eW37xJm3r
ふざけてないと生きていけないてほどはおやきはユーモア溢れておらんからw
2021/09/07(火) 20:11:29.10
私は費用節約のために、4人部屋に入院してたけど

他の人たち見たくなくてカーテン閉め切って
ひたすら24hのDVD観てたわw
2021/09/07(火) 20:12:15.27ID:TvxT21LrM
https://i.imgur.com/tPLAV66.jpg
2021/09/07(火) 20:12:43.90
>>903
その布団は無理w

シーツぐちゃぐちゃやんけ
2021/09/07(火) 20:13:51.10
私、起きたら布団きちんと整えるし

今は薄がけだから、それは畳んでおくし
2021/09/07(火) 20:14:43.47ID:XQT+lInM0
一人部屋は別料金かかるしゆ
カトリンが入院する時は膵臓癌末期とか胆石発作急性憎悪、クローン病
みんな死にかけてるから一体感が生まれるさね
ほんで毎週絶飲絶食で手術よ
医療麻薬使いながら
2021/09/07(火) 20:15:09.69ID:TvxT21LrM
>>901
そうなのね。それ、俺の嫁さんに聞いたら卒倒すると思うぜ?

まあ、俺、基本真面目スイッチ入ると暴走するからなあ。在る意味否定はしない。うん。
2021/09/07(火) 20:15:58.65
>>907
なるほど
ちとうざいタイプなんやねw
2021/09/07(火) 20:16:06.59ID:TvxT21LrM
>>904
シーツ?よくみろ。そんなもんねえよw
ユニクロのヒートテック毛布と掛け布団一枚。あとは脱ぎ散らかした私服だけよね
2021/09/07(火) 20:17:12.34
>>909
ベージュのは下に敷いてるんじゃないんか

どんだけ寒いんだよw
2021/09/07(火) 20:17:47.01
なにしろきちゃない

散らかりすぎ
2021/09/07(火) 20:18:14.55ID:TvxT21LrM
>>908
うざいというか、いや、むしろスイッチ入ったとき、おたくらのほうがわかってますやんww集中力にムラがありすぎてしまって。
自分でもめんどくさいのは否定できないな。

神経質な人と同居したりしたら俺まちがいなく殴られるタイプやろなとは思う。
2021/09/07(火) 20:19:12.85
とは言っても、私だって片付ける気力がないときもあるから
洗濯物取り込んで放置することはあるにはある

でも、そんな時
片付けたい気持ちと、疲れた体がせめぎ合うわけ

そしてそれがストレスに繋がる
だから無理してでも片付ける
2021/09/07(火) 20:20:17.90ID:TvxT21LrM
>>910
これはべっとカバーね。
去年の冬に寒いからとりつけたやつ?
これ、折りたたみベットやから干す必要ないし。ちょっと直せば綺麗になるし。
なんの問題もないだろ。
2021/09/07(火) 20:20:32.62
洗面所に洗濯物があったとしたら、それは必ず洗って干さないと気が済まないしー

洗い物残して出かけるとか落ち着かないし

やっぱ潔癖なんかもしれない
今気がついたww
2021/09/07(火) 20:21:48.40
たまに人の家とか言って、台所の床にゴミが落ちてるとか結構あって

よく平気だなーと思う

髪の毛とかならわかるけど、生ゴミだよ?
無理ー
2021/09/07(火) 20:22:30.67ID:rGQY9dsg0
>>890
うん。忘れない内にやってくだされよw
(疲れてると忘れっぽくなる?)

あとね、特養への入所希望なんだけど今から追加可能ならそのお手続きもお忘れなく。
(福祉介護課だったかな??)
2021/09/07(火) 20:23:33.77ID:TvxT21LrM
>>915
いや、絶対潔癖性だよ。
しっかりし過ぎてるんだと思う。

お母さんも果報ものよね。
2021/09/07(火) 20:23:58.79ID:XQT+lInM0
洗濯とゆうかみんなオムツよ
カトリンは吐血
向かいのオッサンは下痢もらす
こんなんみなアカン看護師さん可哀想さね
2021/09/07(火) 20:24:04.66ID:rGQY9dsg0
>>891
その事もノートに書いておいてね。
念のためケアマネとその施設にも伝達した方が良いと思います。
言葉の行き違いがない様に…
2021/09/07(火) 20:24:53.57ID:XQT+lInM0
福祉介護課ってあるのかゆ
2021/09/07(火) 20:25:02.43ID:TvxT21LrM
なんかリアルで対面したりしたら
殺虫剤吹きかけられそうだなw
2021/09/07(火) 20:28:34.46ID:TvxT21LrM
>>919
病院って戦場だよな。部屋によっては。
とくにICUとか?看護士のやこちゃんを陰洗浄いうてからかってる場合じゃないよ。ほんと。ましてや今、コロナで衛星管理厳しくて息苦しいだろうしな
2021/09/07(火) 20:28:36.47ID:rGQY9dsg0
>>921
ごめん。もしかして介護福祉課だったかもw
2021/09/07(火) 20:30:04.60
>>917
資料もう一度もらってこないとね
2021/09/07(火) 20:30:38.19ID:TvxT21LrM
>>924
うちらは介護福祉科で通ってたような記憶があるな。
2021/09/07(火) 20:30:48.20ID:TvxT21LrM
2021/09/07(火) 20:30:52.33
>>920
もうね、うちのケアマネには期待してないの

そのうち変えることも考えてるし
2021/09/07(火) 20:31:29.44
>>922
そんなことはせんよw
ただ、匂いには敏感なので清潔にしといてくれればw
2021/09/07(火) 20:32:07.28
>>926
なんか細かく分かれてるのよなー
あれはあっち、これはここ、みたいにw
2021/09/07(火) 20:34:13.78ID:XQT+lInM0
ケアマネージャーはあんまり頼りにならないかも
重度かケースだとぶん投げるしゆ
2021/09/07(火) 20:34:39.64ID:TvxT21LrM
>>929
あ、香水好きですもんね。
臭いか。殺虫剤最初から自分に吹いといたほうがよさげかなぁwそのときは
2021/09/07(火) 20:35:18.84ID:rGQY9dsg0
>>925
うん!それ大事!!
2021/09/07(火) 20:35:54.53
>>932
まあ、心配しなくても会うことないと思うゆ!
2021/09/07(火) 20:36:10.38ID:TvxT21LrM
>>930
医療スペシャリストってのは細かく分散されてますからなぁ。病院によっては同じ機能でも名称がちがったりするんじゃないですか?
2021/09/07(火) 20:36:13.85
Kさんの場合は、集中力の強弱というよりも
質とか方向が変わるんじゃないですかねえ
いつもそれ思うんだけど

集中力の強度は持続してるんだが、その向かう方向が変わって
それが運悪いと(強度がある分)うざかられたりするって気がする
集中力の方向をコントロールできればいいんじゃないかなあ
2021/09/07(火) 20:36:36.76
>>935
医療じゃなくて役所の話な
2021/09/07(火) 20:36:55.29ID:rGQY9dsg0
>>928
そっか、その結論に至ってたのねw
良い出会いに恵まれますように(祈願)
2021/09/07(火) 20:37:01.33ID:TvxT21LrM
>>934
まあ、そりゃそうだw
心配というか、バーチャル予測の話ですがな。
2021/09/07(火) 20:40:52.87
オレも潔癖症かもわからん
キッチンに生ごみ放置とか絶対にだめ
キッチンを布巾で拭きあげて、キッチンペーパーでからからに乾燥させて家事終わり、みたいな

酔っ払って帰ってきて、朝に脱ぎ散らかした洋服発見したら
しばらく断酒するくらいにそれも嫌w
こないだベッドの下から脱いだTシャツ発見した時には、超つらかった
放置されてたせいでTシャツに加齢臭が濃縮されてたから余計にへこんだ
2021/09/07(火) 20:41:29.19ID:rGQY9dsg0
>>931
こればかりは「人による」としか言いようがない。

介護職で働いてる人に慕われるケアマネならキチンとやり遂げて下さるよw
2021/09/07(火) 20:41:57.12ID:TvxT21LrM
>>936
俺はツルむ人間で全然住む世界がかわってしまう人なんでねえ。俺若い頃、コンビニのバイトやってたとき店の風紀変えそうになってやめさせられたことある。

ちょっとやる気出すと危険人物視されて上からすぐにやり玉にあげられたりしたからリアルでは与えられたこと?をフランクにやるようにしてる。なんか仕事で自分出すと叩かれる?その分ここでやらかしてしまうというか。
2021/09/07(火) 20:42:03.97ID:XQT+lInM0
>>936
なんで君は分かりやすく文章書けないの
現代文成績悪かったでしょ
語彙が稚拙だからアホな文体じゃ無いの万人に読みやすい文章かかなアカンゆ
2021/09/07(火) 20:42:54.82
風呂るから!
2021/09/07(火) 20:43:09.50ID:TvxT21LrM
だからアネモネさんのいうことはそういうことだろうなぁw
2021/09/07(火) 20:43:35.80ID:rGQY9dsg0
>>937
拙い記憶によると「特養課」もあったような…
2021/09/07(火) 20:45:14.52
>>942
まあ、組織ってそういうものなんですよ
強い集中力を当てていい部分と当てては行けない部分ってのがあって
組織人ってのはそれをちゃんと見極める
そして集中の強弱をつけながら、そこに手当をしていく

まあ、集中の強弱をその場その場で繊細に変えていくってのはけっこう達人にならないと難しいけれども
集中力の方向を変えるのは比較的簡単なんですけどなw
2021/09/07(火) 20:45:26.70ID:XQT+lInM0
>>941
せやね
ただ言いたいのは私信をすてて利用者さんの状態つまり経済状態や認知度なんかを含めて総括して対応せな
2021/09/07(火) 20:46:03.32ID:TvxT21LrM
>>943
あの写真が本物。つまりハーフさんとかそういう事情かもよー。
アネモネさんの考え方って、ちょっと日本人離れしてるところあるし。
2021/09/07(火) 20:46:56.65ID:Igm+9gZbd
(*・ω・)ノ皆様こんばんは〜
今日も残業中でございますww

私も超絶潔癖症ですね
吊り革握れないとかはありませんが
元々除菌ティッシュは必需品(*・ω・)

この時期、自宅では裸足ですので
寝る前には足を洗いますw
トイレは座ってです、小用でも

なのでコロナになっても今まで通りでしたwww
2021/09/07(火) 20:49:12.92ID:XQT+lInM0
>>949
アネモネさんはフランス人ので
2021/09/07(火) 20:50:39.81ID:TvxT21LrM
>>947
まあ、俺も伊達に年くってないんで、大丈夫っすよw

若いうちはメチャクチャ精神的に苦労しましたがね。

俺はリーダーになると暴走するんで、誰かの補佐とか?裏方。もしくはフリーランスの請負くらいでちょうどよいタイプだと思ってます。アイディア勝負派なんで人の信用を得にくい。
 
個人事業やるとしたら、嫁さんに社長やってもらわないとうまくいかんかもしれませんねぇり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況