あの100万も搾取された男ぷっちアドバイス部約314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/03(金) 10:27:23.49ID:???0
前スレ
健常者の276倍の男ぷっちアドバイス部約313
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1629812746/
2021/09/03(金) 10:29:17.76ID:???0
915 名前:ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923 [] 投稿日:2021/09/03(金) 02:42:01.01 ID:OfcC1l4z0 [7/9]
離婚ってなんでできないんだろう?
2021/09/03(金) 10:29:53.13ID:???0
924 名前:ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923 [] 投稿日:2021/09/03(金) 09:48:03.51 ID:OfcC1l4z0 [8/9]
>>917
生活費で全部使って、足りないから田吾作マネーまで使ってたんだわ。
2021/09/03(金) 10:30:17.18ID:???0
925 名前:ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923 [] 投稿日:2021/09/03(金) 09:53:55.10 ID:OfcC1l4z0 [9/9]
ぷっちの給料も全部使って、あの100万も搾取されたな。
2021/09/03(金) 10:33:03.40ID:???0
https://i.imgur.com/jxBzXG3.png
2021/09/03(金) 10:33:40.29ID:???0
https://i.imgur.com/7lXHp3U.jpg
2021/09/03(金) 10:36:02.11ID:???0
https://i.imgur.com/p2SFdiF.jpg
2021/09/03(金) 12:29:52.33ID:???0
https://i.imgur.com/IsVgJWi.gifv
9ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 12:44:58.24ID:OfcC1l4z0
>>8
カワイイgif作るんじゃねえ!
( ' ^'c彡))Д´)パーン!
2021/09/03(金) 12:57:14.94ID:???0
>>8
ハアハアとかもきゅもきゅって音入ってたら最高w
11ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 17:59:34.72ID:OfcC1l4z0
クソスレ埋め
12ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 18:06:15.58ID:OfcC1l4z0
行政書士、全然手が回らんな。
13ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 18:31:24.74ID:OfcC1l4z0
ニンニクスレもよろしくね。
(*' ▽'*)ノ
2021/09/03(金) 18:41:00.61ID:???0
俺がぷっちなら不動産関係で集積していくけどなあ・・

990はじめまして名無しさん2021/09/03(金) 17:12:20.59ID:???0
ぷっちの未来は無限・・・ループ?(´・ω・`)?

宅建−官業−マン管・・・マンション管理委託会社設立

FP−税理士・固定資産税−同・相続税

不動産鑑定士
15ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 18:42:51.96ID:OfcC1l4z0
>>14
司法書士も不動産鑑定士も不動産関係だと思うけど、
どっちが宅建との親和性ある?

行政書士損切りの時が来たのかも。
ことし官業申し込まなかったのは失敗。
行政書士申し込んじゃった。
2021/09/03(金) 18:49:53.39ID:???0
486 ぷっち(碇チンタ、にんにくΩ) ◆G8woIfcsn923 (ワッチョイW c7b9-23bk) 2021/09/03(金) 18:33:58.24 ID:OfcC1l4z0
今年は行政書士試験、インプットを省略して答練に入るお。
本気出すお。

つまり今まで遊んでたの?
あれだけ毎年本気だ本気だって言ってたのにw
17ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 18:53:26.90ID:OfcC1l4z0
>>16
それは言葉のあや。
(;´Д`)
本気継続ですな。
2021/09/03(金) 18:53:37.34ID:???0
>>15
愚問だね

どういう仕事を志向していくかによって具体的な業務内容が決まる
士業の親和性とは何を指してるのかね?
やりたい仕事も方向性も決まってないのに何が知りたいのかw
19アンドレ
垢版 |
2021/09/03(金) 18:56:31.81ID:cMj5RBUD0
行政書士取ってからどうするか考えてるの?
20ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:01:24.37ID:OfcC1l4z0
>>18
では、不動産屋勤務、でお願いします。

>>19
行政書士どうしよっか考え中。
21ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:02:06.97ID:OfcC1l4z0
>>18
士業の親和性

業務範囲の近接度、隣接度、でお願いします。
22アンドレ
垢版 |
2021/09/03(金) 19:06:27.90ID:cMj5RBUD0
簿記2級取って、税理士事務所に勤めたらいいよ
弘前大学中退の人も税理士事務所に勤めたよ
23ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:06:35.62ID:OfcC1l4z0
簿記も販売士も登販とは馴染むが、
宅建とは無関係だな・・・。
(;−ω−)ウーン
24ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:06:57.80ID:OfcC1l4z0
>>22
う!
アンドレは、簿記派?!
25ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:08:52.99ID:OfcC1l4z0
調べたけど不動産鑑定士はLECで40万。
中央大学辞めるならできるが、辞めたくないから選択肢から消えたな。
2021/09/03(金) 19:09:54.41ID:???0
うん、宅建行政書士より簿記2級のほうが役に立つよ
転職に役立つ資格ランキングでも簿記は載ってたとおもう
27ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:11:26.79ID:OfcC1l4z0
>>26
宅建と簿記2級は、あちこちでツートップだよ。
(;−ω−)ウーン
28ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:12:11.95ID:OfcC1l4z0
ただ、最後に一発かけるなら中央大学で2個目の学士より、
不動産鑑定士だなあ。
(;−ω−)ウーン
29ぷっち(碇チンタ) ◆G8woIfcsn923
垢版 |
2021/09/03(金) 19:14:15.96ID:OfcC1l4z0
(´;ω;`)
いでよ!ぷっちアドバイザー!

アンドレは簿記に1票くれましたわ。
2021/09/03(金) 19:14:35.95ID:???0
不動産鑑定士なんて受からないよ、めちゃ難しい
簿記2級にしておきな
それか、税理士科目合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況