ゲゲゲの鬼太郎の声優を野沢雅子から戸田恵子に替えたのが、タイムボカンシリーズで小山高生と山本正之をクビにしたフジテレビ岡正Pで
ツイートの端々からも小山高生が今でも岡正を恨んでるのが滲み出てる

小山高生
@hX0sPCMUC8ztM2i
なんと、シリーズ構成の私と音楽の山本正之先生が第8作企画時にCXのプロデューサーの「マンネリ」の一声で番組から降ろされたのだ。
「ボカンは偉大なるマンネリなのだ」と自慢こいてた私たちの首が呆気なく飛んだ。青天の霹靂だった。
それゆえに私は「イタダキマン」の企画には全く関わっていない。
午後7:36 ・ 2021年11月13日・Twitter for iPhone

小山高生
@hX0sPCMUC8ztM2i
山本先生はこの時の想いをのちに名作「アニメがなんだ」の中でプロデューサーがなんだ♪と歌っている。
「イタダキマン」は結局全20話という変則的な話数で終了した。
私たちは「オレたちを使わないからだよ」と顔を見合わせた。二人にとって、レギュラーの仕事をひとつ失うという大事件であった。
午後7:36 ・ 2021年11月13日・Twitter for iPhone

小山高生
@hX0sPCMUC8ztM2i
悟空、悟飯、悟天の三役は野沢さんあってのキャラ、余人をもって変え難い存在だ。
私と山本正之先生を『イタダキマン』から降ろしてくれたCXのPD様が鬼太郎の配役をいじってくれたお蔭だ。よくぞ変えてくれたと感謝しかない。
野沢さん以外の悟空など考えることもできないから。あっ、ターレスもいた。
午後8:25 ・ 2021年11月23日・Twitter for iPhone