>>226
ガマの竿はGVの頃のインテッサを紀州釣り用に使ってました
確かにあの竿は魚を抜き上げるのが楽、竿の粘りだけで魚を浮かせるのも楽でした
折れても部品がいつまでもあるし初心者向けだと思います
シマノの竿はデルガードなんかも使ったけどガマに比べたらへなへな感があって
シャープさに欠ける、BBX系統もかなり柔らかい感じ
使い始めはバラしが異常に多かった
今はもうそねーな高い竿は使ってないけどね
波止からのウキ釣りなら2号の万能竿で十分です
今は主にボーダレスの495を使ってますけど、これは慣れるのに時間がかかりました
530や520の竿に比べたらウキの飛距離は出んけど足元で釣るなら軽くて楽なんですよね
パワーはあんまりないけどそこまで大物は釣れんからちょうどいい
初期の頃の紫電はかご釣りに使ってました、あれはいい竿だったけど折れて
ヤフオクで売っちゃった