復活!蜂子の毒針 N°159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/07(月) 20:30:20.81


蜂子の日常垂れ流しスレ


前スレ

蜂子’s N°158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1631838284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/18(金) 20:10:51.04
私は、娘に結婚してほしいとかそんなのは全く思わなかった

とにかく子供は早く産めと、それだけ言ってたんだけどねw
2022/02/18(金) 20:11:56.45
赤ちゃんは授かり物
欲しくてもできない人も多い

もし、自分が子供を作れる体を持っているなら
計画なんてしなくていい、早く産めとw

でも、娘はしっかり計画を立ててるようだ、、w
2022/02/18(金) 20:13:06.26ID:JGX3/oBma
娘さん結婚おめでとうございます
2022/02/18(金) 20:13:21.83
理由は、私が赤ちゃんを抱っこしたいから
それに限るw

自分の子供じゃないから、責任もない
私の都合で甘やかして可愛がり、面倒になれば親に返せるww

楽しみで仕方ないw
2022/02/18(金) 20:14:25.46
ちなみに、娘は里帰り出産なんて諦めてるらしい

まあ、面倒なんて見てられないだろうね
旦那の方がちゃんと見てくれそうw
2022/02/18(金) 20:16:43.57
しかし、なぜ今も
新郎新婦もその父親も洋装なのに、母親だけ留袖なん?
ここは解せない

私もドレスが着たかった
2022/02/18(金) 20:20:47.18
>>766
ありがとうございます
2022/02/18(金) 20:24:31.60ID:JGX3/oBma
>>769
そりゃアカンやろw
新郎新婦の母がドレス来てたら皆リアクションに困るw
2022/02/18(金) 20:30:53.64ID:lixHizz0d
海外じゃ母親はドレスとかスーツなんだけど
まぁ、日本の結婚式らしくていいと思う
2022/02/18(金) 20:31:41.32
意外だったのは兄貴の様子で、私たちははたからみると仲のいい兄妹に映るらしいが、私は嫌いでたまらんかった
今でも別に好きじゃーないし
はっきり言って使うことしか考えてないが

まあ、親の介護は無理だろうと思ったのと
兄貴の心理的負担を減らしてあげたい気持ちもあったのと
で、父が亡くなった瞬間から全てを私が引き受けた

そのせいか、私の言うことを素直に聞くようになったし
父が死んでから心境の変化もあったのか
ようやく大人になった感じで

どこまで協力してくれるのか、わからんかったし
ただ、何時に来いとだけ伝えておいたんだが

ちゃんとうちに来て、息子の服を一緒に用意して仕立て
母を連れて(母の身支度だけは私がしといた)会場にきた
撮影を率先してやってくれ、母の面倒を見、元旦那の相手もきちんとしていた

夜、飲みたいという息子と元旦那を連れて行き
三人で喧嘩にならないかとハラハラしたが
途中で兄貴は先に帰ったらしい

息子が相当、兄貴や父親にクダを撒いたらしいが
まあ、たまには二人でやり合えばいいと思って先に帰ると連絡が来ていた

翌日は私も仕事だったんで、放置したが
兄貴が車で、元旦那を息子と一緒に送りに行ったんだそうだ
なんか、うまいこと立ち回ってくれていたようで助かったw

昔の兄貴には考えられん行動をしとったw
2022/02/18(金) 20:32:46.05
>>771
そうか?
新婦洋装だとベールダウンするのは花嫁のお母さんなわけで
留袖だと袖で花嫁の顔が隠れてしまうやん

まあ、うまいことやったけどさー
2022/02/18(金) 20:39:27.37ID:JGX3/oBma
>>774
なんか想像したら蜂子さんがドレス来てたら花嫁より目立ちそうでw
2022/02/18(金) 20:42:43.48
息子からすると、父親が必要な時にそばにいなくて寂しいおもいをしていたからね

何度か会ってはいたものの、恨みみたいのはずっとあったようだ
でも息子も大人になったからねぇ

元旦那が癌で手術の時もクールな反応しか示さなかったし
この子、後に後悔したりしないんだろうか?と少し不安に思う気持ちもあった

私からしたら他人でも、子供達にとっては唯一の父親だしさ
でも何事も本人の判断だろうと、触れないで来たが

どんな会話があったかは知らぬが、どこかで幼い頃の不満を直接ぶつけておくことは
何かを乗り越えたり吹っ切ったりするのに必要だろうと思っていた

なので、今回そういう機会があったのかなと
それを見届けてくれた兄貴にも感謝の気持ちが少し沸いたし
きっと元旦那も息子のそれを受け止めたんだろうと思いたいw
息子は比較的、晴れやかな顔してたので
いい機会が持てたのだろう

それもまた、結果的に娘がその機会を作ってくれたのかと思えば
私たち家族の一つの節目になったことは確かだわ
2022/02/18(金) 20:43:14.02ID:EkSXPmy00?2BP(1000)

>>766
おまえはどこにでもわくな、ごきぶりやろう
2022/02/18(金) 20:43:14.62
>>775
わかるw

私の方が背も高いし、たぶん華やかさも私の方が上かもしれんww
2022/02/18(金) 20:43:44.04ID:EkSXPmy00?2BP(1000)

クソアナはせいぜい、パラレルの中でいきってろよカス
2022/02/18(金) 20:44:55.17
写真もたくさんあるが、ずっと見てても飽きないくらい
娘がすっごく可愛らしい

私もママのように、強くて優しい女性になりたいですって言われたー
2022/02/18(金) 21:11:22.86
本当に、父に見せてあげたかったなぁ、、、

もう少し長生きしてくれてたらなぁ
2022/02/18(金) 22:59:31.48ID:dakhzxKoM
こんばんわ

蜂子さんのスレ少し読ませて頂いてます。書き込みしていいものか悩みましたが黙って読むのも失礼かと思いご挨拶だけ。

お邪魔しました_(._.)_
2022/02/19(土) 04:19:19.80
いろんな家族のかたち、パートナーとのかたちがありますよな。

ばらばらになっても、精神的な紐帯としての家族関係ってのは継続していて
(一般的にそれが「家族」とは言い難いつながりであっても、本人らもそう認識していなくても)
何年かに一度会うとき、深いつながりを自覚出来たり、
会えない間にたまった歪みを修正したりする。

離別や離婚、子どもの結婚なんかもそうだし、
もっと規模が大きな、不況や災害や戦争で難民化して家族がばらばらになってしまうこともある。
そういうときにパートナーとか家族の強さみたいなものが試される。
模範的で規範的な家族やパートナーとの関係であること自体は
こういう強さとはあんまり関係がない。
2022/02/19(土) 04:23:22.54
蜂子の家の場合は、ここ2年ばかりの間に、
両親の介護の問題が生まれ、しかもコロナ禍も重なって、
お父さんが亡くなり、それにまつわるあれやこれやがあり、
娘さんが結婚してって感じで立て続けにいろいろあった。
それって、やっぱり家族というものの強さやつながりを根っこから試すようなものだったろうと思う。

お母さんとの関係とか、にいにとの関係とか、
これまでなんとなくわだかまりというか、躓きの種子みたいなものが潜んでそうな関係が、
(まあ種子そのものが急に消えてなくなったりはしないにしても)
こういうときに最適化されて、なんとなくいい方向に向かっていくというのは、
もともと蜂子の家族が持っていたつながりの強さと関係してるんじゃないかと思う。

これで娘さんに子どもが生まれてくると、
小さな子を仲立ちにしてもっと最適化されてくと思う。
2022/02/19(土) 04:30:39.32
うちもそうだったですしな。
義父母はオレを最初からよくかわいがってくれたし優しかったけれども
自分は根が田舎の人間だし、義父母みたいな上品さというか
「育ちの良さ」みたいなものをもってない自覚があったので
たぶんオレの方から少し距離を開けて恐縮したりしてたように思う。
なんとなく、過剰に義父母に気を使ったりしてたように感じる。
おそらく義父母らも、それをなんとなく感じていたんじゃないかと思う。

でも、子どもが生まれるとそういうのはなくなりますよなw
じいちゃんばあちゃんは、孫を超かわいがりたいから、
とにかく理由をこねくりまわして孫を触りにくる。
メロン買ったからとか、スイカ買ったからとか、
散歩してたらここまで来たからとか(歩いてくるには遠すぎる)、
カメラ買ったからとか、またカメラ買ったからとか(半年も経たないうちに2台目)。
2022/02/19(土) 04:32:28.98ID:lUiQ5e8o0
ネギトロの海苔巻きつちよ♪
2022/02/19(土) 04:40:16.75
うちは比較的、なるべくあんまり義父母をあてにせず
自分らで子育てがたいへんなところもなんとかしようとやってきたところがあるけれど、
そういう「なりふり構わず」みたいなじいちゃんばあちゃんを見てると、
途中からそう形に囚われなくてもいいんじゃないかとか思い出しました。

こっちから甘えすぎるのはよくないが、
たまに子どもっぽい理由をこねくりまわしてまで、孫成分をチャージしたがる義父母見てたら、
いつのまにか自分が感じてた距離感みたいなものがなくなってきた気がします。
まあ、オレの田舎民コンプレックスも、だんだんなくなってしまった。

もしかしたら義父母のほうも、オレから感じる距離感みたいなものは察知していて
ちょっと遠慮しがちなところも最初はあったのかもしれない。
嫁氏もそれは言ってたけれども。
でもそれも、娘を仲立ちにかかわることで、いつのまにか解消されていったんだと思います。
2022/02/19(土) 04:44:56.95
オレと嫁氏の関係も変わったように思いますしな。
前はよく「私を妹みたいに見るな」的に怒ることがあったけれど、
(これは、彼女のオレに対するコンプレックスや不安の表明だったろうと思う)
それがもういまはぜんぜんないですしなw
子どもが生まれて、子育てを一緒にしてるうちに、
自分とオレとの関係に自信がついてきたんだと思います。

「子はかすがい」というけれど、まことにそのとおりで、
子ども、とくに小さな子どもというのは、
いつのまにか家族(血縁があろうがなかろうが、「ひとの集まり」という意味でのそれ)の中心になって
全体を最適化してくれますね。
オレの周りの家族は、だいたい似たようなものらしい。
2022/02/19(土) 04:45:37.44ID:lUiQ5e8o0
塩ラーメンにはきくらげとシャキシャキもやしを
2022/02/19(土) 04:57:39.90
子どもだけが、そういう特権的な機能を持ってるわけではなくて、
たとえば、趣味とか、ペットとか、仕事や事業とか、なにか大事な記憶とか行事とか、ときに信仰とか、
そういうものが大事な働きをすることもある。

子どもが人間関係を最適化する機能を持ちやすいのは確かだけれど、
別にそれだけでもないですからな。
これも家族によってそれぞれ違うし、家族というものの多様性はそこからも生まれる。

子どもの頃に「谷口六三商店」っていうドラマを見てて、
鷲尾いさ子がインド人の奥さん役で、加勢大周がちょっと気弱な会社員で、
泉谷しげるが営んでる煎餅屋に嫁いでくるって話だったけれど、
あの話ではインド人の鷲尾いさ子が家族の紐帯になってた。

なんとなくしかもう覚えてないけれど、
鷲尾いさ子が家族に食べてもらいたくて、煎餅を焼く窯でタンドリーチキン焼いちゃうんですよねw
で、煎餅にカレーのにおいがついてしまうかもって大騒ぎになって
煎餅屋廃業の危機になったりするw
まあ窯は、鷲尾いさ子と泉谷しげるが真っ黒になって磨きこすって元通りになるんだけれど。

それでみんな丸く収まって、より家族としてのつながりが強くなるっていう
いま考えるとだいぶ出来過ぎな話ではあるんだが、
それでも、こういうことはよく起こったりすることだと思いますなあ。

こういう危機に遭遇して、ちゃんと乗り越えられたかってのは、
人生の質を考えるうえでとても大きいことだ。
2022/02/19(土) 05:10:06.12ID:lUiQ5e8o0
レバニラ炒めもつちよ♪キャモン
2022/02/19(土) 05:16:52.49ID:lUiQ5e8o0
タンドリーチキンはインド人のカレー屋さんのが美味しいので
なんかピッチャーでワイン出てクソ不味い赤だた(笑)プッ
2022/02/19(土) 06:31:21.17
そうよねぇ、家族の形は本当に様々だと思う
家族とは言ってもそこは、数の少ない人間同士の集合体で
それぞれが別の思いを持って生きていていたりもするし
全員が一致していて全員がそれに満足してるとも限らない

何かに譲歩しなければならないことも多いし、諦めたり
恨んだりすることも家族あるあるだし

家族が増えたり減ったり、何かを時間が解決したり
環境が変わったり、変えなきゃならん時もあったりもする

まあでも、一から十まで理想的で完璧な方がいいって人もいるのかもだが
家族間での紆余曲折も、人生に味が出て良いんじゃないかなw
2022/02/19(土) 06:33:20.66
確かにこの2年の間、私の家庭は大きく変化した
そしてこの2年の間に私自身、ちょいと老けた自覚があるぞw

知らん間に負荷も大きかったんかな?と思うww
2022/02/19(土) 09:37:56.30ID:bEqUwBUd0
当たり前のことを長々と?



暇か?
2022/02/19(土) 09:40:49.92ID:lUiQ5e8o0
ハハーン♪
2022/02/19(土) 09:50:33.41ID:5GGjMVRQr
ハハーン♪

https://i.imgur.com/m6Ur6NI.jpg
2022/02/19(土) 09:51:42.18ID:lUiQ5e8o0
どや!
2022/02/19(土) 09:59:42.17ID:bEqUwBUd0
どや!

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 10:00:54.94ID:bEqUwBUd0
おまけ


https://i.imgur.com/85MN4TS.jpg
2022/02/19(土) 10:01:34.02ID:lUiQ5e8o0
悪魔たんありまと♪キャモン
かわいいね
2022/02/19(土) 11:47:13.32ID:QJMKA+dwM
蜂子さん、アネモネさん、貴重なレスを読ませて頂いてます。カトリンさんやデビルさんには面白いレスを読ませて頂いてます。

名無しのままではいかないので何か名乗ろうと思うのですが、適当な名が思いつかず悩んでおります。みなさんと初対面ではなくて vip+にいたマキです。その本体です。頭の中は少し割れてます。

この日本には大和を中心とした世界観と出雲を中心とした世界観があって(実際にはもっとありますね)、時に交わりながら歴史が進んでいるのだと思うようになりました。宗教の話がタブーとして育った私はクニのカタチを理解せぬままこの歳まで育ってしまったと恥しく思います。

それはさておき、蜂子さんの娘さんのご結婚をお祝いいたします。おめでとうございます。

もしみなさまの了解を得られればまたこうして書き込みをしに越させて下さい_(._.)_
2022/02/19(土) 12:05:08.68
>>801
うざいんだけど
2022/02/19(土) 12:22:00.05
スルーされたと一方的に怒ってる人がおられるらしいが
よくわからんレスはスルーというか
コメントのしようもないし、知らん人のレスは返さないことも多いの当たり前やろに

>>802は、NGワードが入ってるためあぼーんになっとります
2022/02/19(土) 13:25:21.87ID:bEqUwBUd0
>>802

マキさん、了解いたしました。

蜂子スレには、生きていない霊の通り道で、悪霊が今住んでいますが、わたくし僧侶が御祓いしているところです。

なにしろ、蛇の霊がついています。これが悪さをしまして、耐え兼ねて娘さんが御結婚されて、蜂子家から嫁いで行かれたところです。

蛇の霊は、蜂子さんには、生まれたときから憑いているのかも知れません。守護霊なのか?守護霊が後ろから、悪口を言わせてるのか?

わたくし僧侶としましては、蜂子さんに憑いている悪霊を成仏、または御祓いをしているのですが、なかなかできません。加藤くんと共に頑張っているのですけどねえ。
2022/02/19(土) 13:38:34.36ID:bEqUwBUd0
>>804

あぼーんになっているのに、何故アンカーができるのか???

悪霊の為せる技でしょうかねえ。(((((笑)))))
2022/02/19(土) 13:40:10.48ID:bEqUwBUd0
ちみ馬鹿かね?

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 13:45:29.96
>>806
飛んだレス番見りゃわかるじゃん
そのレス番に向けたコメント
おまえ本物のバカだね
2022/02/19(土) 13:46:07.99
頭悪(笑)
2022/02/19(土) 13:48:57.89
不細工キモいアホ
良いとこ一つも無いな
2022/02/19(土) 13:51:18.35ID:bEqUwBUd0
>>808-809

蜂子さん、NGワードって知ってますか?
浪人で名無しになって恥ずかしくないですか?(((((笑)))))
2022/02/19(土) 13:52:38.18ID:bEqUwBUd0
>>810

バ〜〜〜カ

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 13:54:01.19ID:1mf3C95yM
>>804
大変失礼しました

何がNGになっているかおおよそ判りました。その単語を書いて確認しようにもNGになるだけなのでやめておきますね。自己紹介板ですから主役の蜂子さんのNGに従います。

先日vip+板の私のスレに蜂子さんから一行コメントを頂いたのですが、アンカーがズレていて当人かどうか怪しく思いそのままスルーしてしまったのでちょっとご挨拶に伺ったまでであります。

けして何か悪意があって来たわけではないのでご容赦下さい_(._.)_

お邪魔しました。

テッテケテー ε=ε=ε= ε= ヾ(⌒(_*Φ ο Φ*)_
2022/02/19(土) 13:54:08.93ID:bEqUwBUd0
ハハーン♪


https://i.imgur.com/TtizPak.jpg
2022/02/19(土) 13:58:49.38ID:bEqUwBUd0
>>813

VIP+の何処ですか?URLを貼ってください。悪霊に汚染された自己板より、

そっちに行きたいでっす。
2022/02/19(土) 14:02:58.91ID:bEqUwBUd0
実は、真面目な話をしたい。
2022/02/19(土) 14:04:14.15ID:bEqUwBUd0
アネモネや蜂子さんの解りきった長文ではなくてね。
2022/02/19(土) 14:09:37.33ID:bEqUwBUd0
加藤くんは、病人ですが、一応、福祉大学卒業ですから波長は合います。
ですが、アネモネや蜂子さんとは波長が合わない、何故か?大卒ではないからです。
2022/02/19(土) 14:56:32.56ID:bEqUwBUd0
うちの二階のトイレちと掃除せんといかんな。


https://i.imgur.com/lo9bhXk.jpg
https://i.imgur.com/kPXf03i.jpg
2022/02/19(土) 14:59:58.04
陰湿な男
2022/02/19(土) 15:05:40.69ID:bEqUwBUd0
また、イチャモンを言われそうなので撮り直しました。(((((笑)))))


https://i.imgur.com/tv8kybv.jpg
https://i.imgur.com/EVpTSuk.jpg
2022/02/19(土) 15:07:39.47ID:bEqUwBUd0
これが、わたくしの二階のトイレでっす。

一階のトイレは、驚きますよ。(((((笑)))))
2022/02/19(土) 15:10:09.63ID:bEqUwBUd0
どや!

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 15:11:15.51ID:bEqUwBUd0
蜂子さんのトイレは、どんなの?
2022/02/19(土) 15:16:25.80
まだ居るよ
ホントしつこい
2022/02/19(土) 15:17:17.28ID:bEqUwBUd0
>>820

蜂子さん、トイレぐらいは、アップできるでひょ?(((((笑)))))
2022/02/19(土) 15:18:44.07ID:bEqUwBUd0
>>825

トイレもあっぷできないのでしょうか?


https://i.imgur.com/NGxb0eS.jpg
2022/02/19(土) 15:21:26.28ID:bEqUwBUd0


  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 15:24:58.46ID:bEqUwBUd0
なんて言うのかな?
蜂子さんとは、生活レベルが違うのかな?
考え方が違うよね。
2022/02/19(土) 15:27:33.19ID:bEqUwBUd0
どや!

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 15:29:09.31ID:bEqUwBUd0
二階のトイレの掃除をしまっす。
娘に命令されました。
2022/02/19(土) 15:29:16.08
>>813
わかってる

だからちゃんと私の意向を伝えたつもりだし
マキなら察してくれるだろうと思ったよw

いつでも遊びにおいでー
2022/02/19(土) 15:29:58.76
見てわかるでしょう

あぼんされてるのに、しつこく居座る迷惑な存在
私はこの人だけは無理
2022/02/19(土) 15:30:42.15
>>825
ちなみに、ここは浪人使った名無しをお断りしております
でびの次にw
2022/02/19(土) 15:31:26.69
浪人は使っても構わん

が、使うならコテハンなりつけてくださいな
2022/02/19(土) 15:34:10.25ID:bEqUwBUd0
自分で浪人使って名無しになってるくせに。(((((笑)))))
2022/02/19(土) 15:35:05.56ID:bEqUwBUd0
バ〜〜〜カ

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
2022/02/19(土) 15:42:21.38ID:bEqUwBUd0
>>835

トイレぐらいアップしろ。
2022/02/19(土) 15:53:09.75ID:bEqUwBUd0
まあね、わたくしの居間を公開したときに、罵倒したのは蜂子さんかな?

蜂子さん、トイレくらいは公開しなさいね。(((((笑)))))
2022/02/19(土) 15:53:30.05
たぶん、安価がズレてしまっていたのは
どなたかが、scから書き込みをしているせいかと思われ

たまにそーいうことが起きるのよね
2022/02/19(土) 15:57:03.79
>>794
誰だって、歳重ねれば老けてくるのは当たり前ですしなw
よい老け方したらよいのです。

「LEON」っていう男性向けのファッション誌があって、ごくたまーに電子版買うけど
表紙がいつもパンツェッタ・ジローラモなんですよね。
彼も目の周りがもうしわしわですからな。
たぶんちょいちょいフォトショで加工してるはずなんだけど
実物見たら梅干しみたいな眼瞼をされてるかもしれない。
しかし、まあいい歳のとりかたしてそうな感じはする。

オレはいま髭生やしてるんだけど、顎髭に白髪見つけてビビりました。
あと、顔洗って鏡見てたら眉毛が1本だけ伸びてきてたりするの発見して、すごい落ち込む。
日々おじいちゃん化している。
ジローラモになりたい。
2022/02/19(土) 15:58:24.66ID:Y76l0fl6M
今更ながらRoninてなんなのかよく分かってないです。ただリアルタイムでお相撲見れなかった時に録画したお相撲と落ちたNHK実況スレを見る為に有料会員になってます。

でもでもあっしテレビ壊しちゃったからこれからお相撲はスマホのNHK+で見るしかない(*_*)それより何より最近テレビもラジオも素直に楽しめなくなってしまいました(x_x)うまく言えない違和感があってメディアに触れると心がざわざわします。

♪ざわわ ざわわ ざわわ

お言葉に甘えて時々ここのスレに遊びにきます(*`・∀・´*)b

♪ざわわ ざわわ ざわわ〜
・:*。・:*∋──o *•̀ω•́)o―※
2022/02/19(土) 15:59:07.92ID:bEqUwBUd0
>>841

嗚呼それは、あるな。
2022/02/19(土) 16:01:19.19
>>840
いったん専ブラから削除して再取得したら直りそうな気がしますけどな
差分処理がおかしくなるんですよね、SCなのかなんなのかわからんけれども

オレもたまーになんか変になってることがあるような気がするから
書きこむ前に再取得することがある
2022/02/19(土) 16:02:08.18ID:Y76l0fl6M
うぎゃー
顔文字失敗した(*^m^)
わたしいつもこれやるよね


>>841
私も眉毛は妙に長いのが出てきてます。お髭ちゃんも白髪まじりです。
2022/02/19(土) 16:06:52.02
昨夜は寝る直前にルガンスクでパイプライン爆破が起こったりしてて
目が覚めたら戦争になってるんじゃないかとか思ってたけれど
目が覚めたら世界がまだ無事で安心しました。

日本語メディアではロイターと時事がちょっと報じたくらいなのかな。
困ったもんですなあ。
ほんと困ったもんだ。
また自分の部屋に帰ってないが。
いい加減ハンバーガー食いたいが。
2022/02/19(土) 16:07:44.13ID:bEqUwBUd0
わたくしも白髪交じりの50歳ですよ。楽しみましょうね、マキさん。
2022/02/19(土) 16:10:15.22
>>845
毛根って、アポトーシス(細胞や器官に事前にプログラミングされた死)によって定期的に抜け落ちるんですが
眉毛なんかの毛根は、加齢によるバグでアポトーシス機能が馬鹿になって
ひたすら伸び続けたりするんだそうです。
おじいちゃんたちの眉毛がやたら長いのはそれでらしい。

つらい。
2022/02/19(土) 16:12:14.90
まったくやる気が起きない。
ねむい。
仕事をしょぼしょぼします。
蜂子もマキさんも、よい午後を。
2022/02/19(土) 16:12:55.61ID:bEqUwBUd0
そうですか?わたしは一本だけ長い。
2022/02/19(土) 16:25:00.32ID:bEqUwBUd0
妻は45歳なのですが、白髪がないし、アポトーシスなのか?
2022/02/19(土) 16:32:59.32ID:bEqUwBUd0
>>849

ちみさあ、はじめっからヤル気ないだろ。
2022/02/19(土) 16:35:46.84ID:bEqUwBUd0
てか、土曜日も働いてるのか?
ブラック企業なのか?
2022/02/19(土) 16:38:56.75
>>841
まだそんな年齢じゃないでしょうよ、アネモネはw

50の声を聞いてから、疲れが顕著に見た目に表れる
だからコンディションによって見た目が結構変わる気がするんだよね
気のせいかもしれないがww

ちょいと手抜きなんてしようもんならww
2022/02/19(土) 16:39:29.24
>>844
でも面倒くさいし、いいやと思うw
2022/02/19(土) 16:48:27.29
例の彼は引っ越しに忙しくしてるらしい
DIYやらレイアウトやら写真を送ってくるんだけども
そして遊びにきてねとも言うんだけど、、、
適当に笑って流してはいるが、離婚もまだ成立しとらんのに恐ろしいわーて言ったら
鍵を嫁が寄越せとか言ってんだよね、だと

子供には単身赴任と嘘ついてるらしいんだが、そんなもんバレるだろうに
そーいう誤魔化しは子供にとってプラスに働かんとは思ったが他人の家のことだし何も言わんかった

そんなとこに遊びに行っていきなり嫁登場とか目も当てられん、無理
て言ったら
蜂子さんに慰謝料請求行っちゃいますかね笑
とか、めちゃ呑気

なんやのんマジ
かと、思えば職場の他の姉さんとも飲みたいんで一緒に行きましょうよて言われたし
私より年上の姉さんなわけだが、、目的はそっちなのかw
2022/02/19(土) 16:50:47.29
その姉さんは何かと私をいじってくるが、まだ半年くらいしか一緒に仕事をしてないし
最近ようやく打ち解けるようになった、くらいの相手
なんどかご一緒はしたけども、そこまで親しくもしてないんだが、、どっちが誘うんだよw
と、思って
そっちが誘ってね、私からじゃなんかおかしいし

と、返してその後進展はなしw
858◆Raven....6
垢版 |
2022/02/19(土) 17:17:13.73ID:zAvDKu2P0
mateは頻繁に安価ズレが起こるらしいね
原因はよく知らんけどキャッシュ削除で直るとかなんとか

>>856
なんにせよ離婚成立してないうちはその程度なんだと思っちゃうね
2022/02/19(土) 17:27:31.84ID:turwpl4l0
ん?頻繁にアンカズレが起こるのはJaneだよ
ソースは俺
860◆Raven....6
垢版 |
2022/02/19(土) 17:35:10.43ID:zAvDKu2P0
じゃあjaneとmate両方か
おれはちんくるだけど安価ズレ起こったこと多分ないからわかんね
2022/02/19(土) 18:11:58.77ID:RRuBEzIyM
>>846
ハンバガー食いタイガー ヽ(゚∀゚)ノ︵ξ ガオー
お疲れさまです。お身体に気をつけて下さいませ。どうか心も健やかなれ☆彡

>>854
私は見る鏡によってお肌のコンディションが随分と変わります。全身が見える姿見は上部を前方にやや傾けて設置してる為かリアルよりスタイルがよく見えます(*´艸`)‪ウッシッシ


みなさまの安全と世界の平和を願ってます。
2022/02/19(土) 19:03:44.24
>>854
いまの仕事が予想外のことが重なって、どんどんしんどくなって、
ここ2年でとにかく痩せてしまったってのがある。
もともと太ってたわけではないが、おっさんが急に痩せると病的に見えるじゃないですか。
それで老けて見えちゃうところがあるんじゃないかと思います。

いや、まあ見てくれ云々よりも、
仕事のストレスで細胞やら器官レベルで老化が進んだのを感じてる。
座ってるだけでぎっくり腰になるとか、異常ですよ。
どうしたオレの身体って思う。

身体全体がよぼよぼしている。
とぼとぼ歩かないでくださいと注意される。

戻ったらちゃんと体重を戻して、ジムでも行って、少し身体を作りたい。
このまま変な老い方をしたら一生悔いることになりそう。
服をなに着ても似合わなさそうな身体になるのはやだ。
薄い肩して、いつもヘンな皴が腕やら肩回りにできてるようなおっさんにはなりとうない(切実)
2022/02/19(土) 19:20:40.88
くだんの彼の話を読んでいると、蜂子がその彼をなんとなく面白がっているというか、
そんなに悪い印象で見ていなさそうなのが印象的ですよなw

普通は、
「離婚もしてなくて、自分をまきこもうとしてるのに、なにその脇の甘さと能天気さは!」って感じで
不快に感じたり怒ったり信頼感を失ったりしそうなものなんだが、
なんとなく蜂子のレスの文面からはそういうニュアンスよりも
その楽天性というか、よく言えばおおらかさみたいなものを楽しんだり面白がったりしてるふうに思える。

まあ、蜂子も大人ですからなw
10代の女の子がその手のおじさんに引っかかってるわけじゃないわけで
蜂子も余裕をもってるんだろうと思うし、なにより
その彼のキャラクターがそう思わせるんでしょうね。
ちょっとこう天然入ったような、言葉を選ばずに言えば「あほっぽい」ような。
多少の失敗も周囲が許してしまうような良い意味でのゆるさを持っているような。
得するキャラとか雰囲気を彼は持ってるのかもしれない。

もしくは、蜂子の方がミラクルラブリーな魔法にがちっとキメられてて、
そのせいで(100人中95人は「なにこのおじさん」って見えるところを)
かわゆく見えちゃってるのかもしれないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況