マスター出張所ではなく単なるコテ雑談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/28(月) 21:23:12.49ID:???0
img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
なしなしで

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1648144477
マスター出張所19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1648381532
2022/04/03(日) 18:34:05.94ID:???0
>>68
985 蜂子☆ ◆lNcWQHX3Js6/ sage 2022/04/03(日) 12:51:50.82
さて、アネモネメールのコピペ


蜂子のレスを中心に飛ばし読みしたくらいですがだいたい状況はわかりました。
前スレも次スレも読んでないから一部誤認があるかもしれないが。
しかし、確実にもめごとが起きそうな流れですなw
まぞっち氏もなにやらお怒りなようだしw

263 はじめまして名無しさん sage 2022/03/13(日) 23:57:43.35 ID:???0
たしかにアネモネに聞いてほしいなー
こいつらの必死な行動の理由知りたいね

このレスの回答なんだけど、すでにマスター氏本人が答え描いてますな
別の文脈だろうけれども

571 マスター ◆WnYxNxhhF07O sage 2022/03/14(月) 01:20:41.52 ID:???0
地獄を彷徨うアネハチの断末魔を
遥か上空の宮殿から観察するリンマスw

「遥か上空の宮殿」を作りたかったんですよ、マスター氏は
日本史にこういうのがある
2022/04/03(日) 18:34:56.22ID:???0
988 蜂子☆ ◆lNcWQHX3Js6/ sage 2022/04/03(日) 12:53:31.18
戦国時代の終わりに秀吉が天下統一して、その後彼は京都に君臨するようになるんですよな
京都には御所(天皇が住んでる館)がある
わざわざ御所の近くに「聚楽第」というめちゃくちゃでかい城と言うか屋敷を作る

この時代の秀吉は、あまり民衆からもよくは思われていなかった
子どもの鶴松(淀殿との間の子)が生まれるんだが、この子は実は秀吉の子どもではないのでは?という噂が立つ
それで誰かが夜中に聚楽第の外回りの壁にそれを揶揄する落書きをする
怒った秀吉は、見境なく下手人を仕立て上げ何百人か処刑したらしい

聚楽第ってのは、まず御所に匹敵する(もしくはそれを凌駕する)ようなお屋敷で、秀吉の富とか権力とかを象徴していた


同時に、彼は散々民衆から自分が小馬鹿にされてることを知っていた
家臣の武将のなかにもそういう人間がおるんじゃないかと思ってすらいた
そんな自分に対する風評をいつも気にする秀吉が、安心して暮らせる自分の生んだ富に囲まれて暮らせる「フレーム」、いつもの「砂場の柵」が聚楽第だった


御所には「雲上人」といわれる貴族たちがいる
彼らは朝廷のしきたりに通じていて、儀礼や有職故実や和歌の知識を持っている
つまり、一般人とは違う「コード」をもっている
(ドレスコードの「コード」みたいなもの)
秀吉も豊臣家独自のコード(たとえば、茶の湯のような)がしっかり浸透している場を目に見える形で作るために聚楽第を建造した


ところが聚楽第は10年も持たずに破却されてしまった
自分の甥っ子に関白職を譲るときにいろんなトラブルがあって、甥っ子の秀次は切腹、その頃関白の屋敷でもあった聚楽第は完全に破却されて更地になってしまった
ものすごいお金と労力を使って作った聚楽第を、10年経たずに完全に破壊してしまうことで、逆に、秀吉の権威や富の莫大さを民衆に周知させることになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況