【ずとまよ。】◆Narutamin.【大好きクラブ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/04/26(火) 20:00:53.43ID:???0

【私の】◆Narutamin.【ラボ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1650804805/
2022/04/27(水) 21:30:51.48ID:???0
>>850
テレ東観てwwwwww
2022/04/27(水) 21:30:59.84ID:???0
>>844
クソスレで嫌われてたコテ(´・ω・`)
2022/04/27(水) 21:31:27.73ID:???0
ティーさん・・・ばんわ(・∀・)
2022/04/27(水) 21:31:45.36ID:???0
>>855-999
2022/04/27(水) 21:32:02.69ID:???0
>>852
大体どれくらい年間に副収入がありますか?
2022/04/27(水) 21:32:12.77ID:???0
>>853
いやですけど。
2022/04/27(水) 21:32:33.90ID:???0
>>842
別にお前なんて誘ってもないから死んでどうぞ
2022/04/27(水) 21:32:46.36ID:???0
>>857
年間50万程度です
大したことありません
2022/04/27(水) 21:32:50.18ID:???0
>>858
嫌どす?
2022/04/27(水) 21:33:07.22ID:???0
>>860
必要経費はどれくらいになりますか?
2022/04/27(水) 21:33:35.80ID:???0
>>862
ほぼ0です
2022/04/27(水) 21:33:36.12ID:???0
>>855
武士タソ・・・お疲れ様・・・
2022/04/27(水) 21:34:07.94ID:???0
>>863
所得がダイレクトにといいますとおいしいですね。
支払者の方は法人ですか?
2022/04/27(水) 21:34:32.92ID:???0
>>864
ティーツリーちゃん!こんばんは!(*^^*)
2022/04/27(水) 21:35:04.86ID:???0
>>865
法人では無いですね
2022/04/27(水) 21:35:45.56ID:???0
>>866
( ゆωゆ) ゆゆたそ、ばんお☆
今夜もぶつかり稽古しに来たゆゆ
2022/04/27(水) 21:37:09.49ID:???0
>>867
なるほど。
その方に税務調査が入りますと、フシアナさんの資料を当局が持っていきます。
そこから確認が来るといった流れになります。
最大で7年遡及されますので、申告した方が気が楽ですよ。
2022/04/27(水) 21:37:27.11ID:???0
>>869
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1649840632/
2022/04/27(水) 21:40:00.98ID:???0
>>869
その方の不手際があった場合はそうなりますね
僕も領収書は都度発行してますので
2022/04/27(水) 21:40:30.66ID:???0
おそらくフシアナさんの所得からしますと、税率は10%のところかと思いますので、住民税の10%と合わせまして10万円かと思います。
税務調査でとなりますと、無申告加算税が加算されますので、今のうちにされるほうが懸命です。
2022/04/27(水) 21:41:06.06ID:???0
>>868
もう早いから、私もぶつかり稽古してみようかとしましたw
2022/04/27(水) 21:41:14.03ID:???0
>>871
不手際ではありませんよ。
税務調査はランダムにやってきますので、フシアナさんのような方への支払いは当然チェックされます。
2022/04/27(水) 21:41:40.58ID:???0
>>873
こりゃー!!
2022/04/27(水) 21:42:57.65ID:???0
>>874
チュッ
2022/04/27(水) 21:42:58.90ID:???0
>>874
ちゃんと税理士通してるのでそうはなりませんよ
2022/04/27(水) 21:43:19.84ID:???0
>>873
武士タソかゆwwwwwwww
2022/04/27(水) 21:43:36.45ID:???0
>>877

税理士通していても調査はありますよ。
2022/04/27(水) 21:44:44.50ID:???0
>>879
調査はあるけど僕の所には来ません
2022/04/27(水) 21:44:51.37ID:???0
>>878
さっき、武士ちゃんの鳥だと気づかなかったよー。
2022/04/27(水) 21:45:47.23ID:???0
>>880
え、なぜそう言い切れるのですか?
2022/04/27(水) 21:47:28.91ID:???0
ナマポだから察してやれや(・∀・)
2022/04/27(水) 21:48:09.48ID:???0
>>881
デヘヘ(・∀・)www
2022/04/27(水) 21:48:44.71ID:???0
( ^ω^) オヤシミズ☆
2022/04/27(水) 21:49:25.11ID:???0
あ、ビール飲みます。
2022/04/27(水) 21:50:03.76ID:???0
さっきの黒糖ミルクのアイス残してたからまた食べる
2022/04/27(水) 21:50:13.81ID:???0
ふふ
2022/04/27(水) 21:50:18.45ID:???0
>>882
税務署が見るところはそこじゃないからです
領収書確認して実際に支払いしてるかどうかなので支払い先の確認までしません
その会社からしたら俺が出した領収書はたんなる経費です
経費払った相手まで調べてたらキリがないです
2022/04/27(水) 21:51:02.26ID:???0
>>884
可愛いから許しまする( ˇωˇ )
2022/04/27(水) 21:51:07.69ID:???0
払いが大きい相手なら調べられるかもしれません
2022/04/27(水) 21:51:21.52ID:???0
じゃー拙者チョコでも食べるかな・・・(・∀・)
2022/04/27(水) 21:51:51.62ID:???0
>>889
税務署にとっての優先事項に無申告者対策があります。
支払われた側で年間にそれなりの額があれば、当然申告があるか確認がされます。
領収証にはあなたのご住所とお名前が記載されていますから、簡単に調べられます。
2022/04/27(水) 21:52:02.00ID:???0
>>890
アザます( ꈍᴗꈍ)
2022/04/27(水) 21:52:14.81ID:???0
>>886
チュッ
2022/04/27(水) 21:52:55.71ID:???0
文字化け返し(・∀・)・・・
2022/04/27(水) 21:53:31.45ID:???0
拙者るーびーぐびぐびしてます。
2022/04/27(水) 21:53:36.27ID:???0
>>893
数ある領収書のなかで僕の50万は下の下です
税務署からしても調べる価値はありません
2022/04/27(水) 21:54:11.30ID:???0
何のために税務調査するのかをお考え下さい
2022/04/27(水) 21:56:01.56ID:???0
>>898
昨今では帳簿のコピーを持っていきますからね。
調査官が調べないことを祈られるということでしょうか。
あなたのやっていることは故意の無申告ですので、悪質な行為ですよ。
2022/04/27(水) 21:56:19.43ID:???0
>>896
アハハ( ・∇・)
2022/04/27(水) 21:58:43.08ID:???0
>>901
(´∀`*)ウフフ
2022/04/27(水) 21:59:41.01ID:???0
>>900
確かに団地住の一人親方達がいまだに沢山居ますからその辺は改善した方がいいですね
僕も副収入はあれど税金は相当払っていますから不満はあります
2022/04/27(水) 22:00:54.62ID:???0
ちなみにフシアナさんを使用されている方は、領収証も取ってありますし、なにも問題がありません。
フシアナさんは当然申告するものとして認識していますし、資料を出されても恨まれないようにしてください。
2022/04/27(水) 22:01:43.08ID:???0
>>903
いえ、フシアナさんは納めるべき金額を納めていないので、不満を持てる立場ではありません。
納めてから文句を言ってください。
2022/04/27(水) 22:03:07.24ID:???0
もしかしてフシアナさんって副業禁止の会社にお勤めです?
2022/04/27(水) 22:03:44.54ID:???0
>>904
確定申告しても大した金額ではありません
2022/04/27(水) 22:04:01.06ID:???0
>>906
当然そうですね
2022/04/27(水) 22:04:09.46ID:???0
>>907
ですから申告しましょう。
納税は国民の義務です。
2022/04/27(水) 22:04:17.84ID:???0
ゆっきー皆さんおやすみなさい☆彡(*pω-)。O゜
2022/04/27(水) 22:04:41.94ID:???0
また、昔の固定の名を(・∀・)・・・大丈夫かすら?!なータソ!!
2022/04/27(水) 22:05:15.82ID:???0
>>908
ええ……
それで申告できないのですか?
調査が入ってバレましたらリスクがとても高いですよ。
最悪解雇もあるケースです。
2022/04/27(水) 22:05:29.92ID:???0
>>909
嫁が確定申告しているので嫁の名前で会社設立するかどうか悩んでいるところです
2022/04/27(水) 22:05:37.41ID:???0
>>910
おやすみなさい。また明日。
2022/04/27(水) 22:05:46.10ID:???0
>>911
じゃあ、なるたんにする。
2022/04/27(水) 22:05:53.05ID:???0
なーんて寝るの嘘だったりして☆
2022/04/27(水) 22:05:57.36ID:???0
>>911
申し訳ありません。
どうしても直せないのでビールを飲みます。
2022/04/27(水) 22:06:31.50ID:???0
>>913
どんな申告ですか?
2022/04/27(水) 22:06:44.18ID:???0
>>915
照れますね。
2022/04/27(水) 22:07:03.01ID:???0
>>916
もうお布団の中だよん。何も無い時はいつもこのくらいに寝ちゃうの。
2022/04/27(水) 22:07:21.24ID:???0
>>918
収入の申告ですね
2022/04/27(水) 22:07:55.49ID:???0
フシアナさん、国税の調査能力はハイレベルですし、こういった会話でも匿名通報で動くことがあります。
あまり過信されるのは本当に危険ですよ。
2022/04/27(水) 22:08:23.56ID:???0
>>920
ゆゆたんと呼んでもいいですか?
>>921
どのような収入があるのですか?
2022/04/27(水) 22:08:55.87ID:???0
>>920
あ〜皆さんゴメンね!眠たいと自問自答しちゃうクセが
2022/04/27(水) 22:09:27.07ID:???0
>>840
懐かしのコテいて草
2022/04/27(水) 22:09:41.88ID:???0
>>923
いいですよー!なるたんおやすみー☆彡本当に寝ます…
2022/04/27(水) 22:10:15.38ID:???0
>>922
大丈夫ですよ
個人の判断で動くことはありません
相談できる人が沢山いますし
2022/04/27(水) 22:10:17.96ID:???0
>>926
ゆ、ゆゆたんおやすみなさい///
2022/04/27(水) 22:10:37.48ID:???0
>>926
おやすみー
2022/04/27(水) 22:10:52.47ID:???0
>>924
ほんとに寝るからね!また明日ー☆彡
2022/04/27(水) 22:10:59.68ID:???0
>>927
いや申告しなさいよ……
恥ずべき行為ですよ……
2022/04/27(水) 22:11:28.56ID:???0
>>929
おやすみなさい☆彡
2022/04/27(水) 22:12:25.32ID:???0
>>930
オヤー(・∀・)ノシwww
2022/04/27(水) 22:13:04.56ID:???0
>>931
申告する金額ではないですので
2022/04/27(水) 22:14:20.83ID:???0
>>934
申告義務は所得が20万円以上から発生しますよ。
2022/04/27(水) 22:15:54.16ID:???0
そもそも副業禁止で副業してそれを申告してないってよく恥ずかしげもなく言えますね……。
本当に社会人ですか?
2022/04/27(水) 22:16:38.97ID:???0
>>935
30万ほどオーバーしてますね
高所得者に分類されるのが嫌なので遠慮しときます
2022/04/27(水) 22:17:12.50ID:???0
されませんよ。
給与収入500万円くらいでしたよね?
2022/04/27(水) 22:18:30.95ID:???0
そうですね
2022/04/27(水) 22:19:03.64ID:???0
嫁のパートの給与もありますから
2022/04/27(水) 22:19:47.04ID:???0
高所得者なんて2000万くらいからです。
500万クラスは年齢からいいましても平均以下ですし、気にされないでいいです。
2022/04/27(水) 22:20:17.41ID:???0
奥様はパート収入を確定申告されているのですか?
掛け持ちでしょうか。
2022/04/27(水) 22:20:32.32ID:???0
>>942
そうです
2022/04/27(水) 22:20:53.91ID:???0
>>941
え?そうでしたか?
2022/04/27(水) 22:21:53.57ID:???0
>>943
自分のもしてもらいましょう。
申告自体は簡単ですし、無申告の認識は奥様にはないのではないですか?
2022/04/27(水) 22:22:08.20
パートで120万の壁って変更されたっけ?扶養で働きたい人が継続的な副業収入あるのは危険だけど一時的なものならセーフなの?
2022/04/27(水) 22:22:19.49ID:???0
>>944
逆にそこから50万プラスされたら高所得者になると本気で思われてたら驚きます。
2022/04/27(水) 22:23:51.85ID:???0
>>946
元々は103万の壁と130万の壁です。
103万は所得税の扶養の壁、130万は社会保険の扶養の壁です。
配偶者特別控除の改正がありましたので、所得税の扶養の壁は150万まで引き上がりましたが、会社によっては扶養手当が103万だったりしますので、注意が必要です。
2022/04/27(水) 22:25:03.23ID:???0
所得税に関しましては年間でそこを越えるかどうかだけですので、一時的なもの云々はありません。
先程のは給与収入での計算になりますので、事業所得や不動産所得ですとその限りではありません。
2022/04/27(水) 22:25:34.68ID:???0
また、社会保険の扶養につきましては見込みでの計算がありますので、ご注意ください。
2022/04/27(水) 22:26:23.06
あー、一時的とかではないね。なるほど
2022/04/27(水) 22:27:03.38ID:???0
>>951
疑問がありましたら何でもご相談くださいね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況