>>934

掛けたのはふつうの、しょうゆ。でもただのしょうゆではない、小豆島で創業「150年ぐらい」の歴史を持つヤマロク醤油でいただいた蔵出しのしょうゆでいただいていますよん

小豆島には大小20軒弱の醤油メーカーがあるそうで、2018年の統計では4位の愛知と僅差で 5位、39,772キロリットル。明治時代には最盛期400件余りの蔵元が群雄割拠していたと言いいますから今となっては、息の長い産業ということになりますねん





ヤマロク醤油ではいまだにホンモノの大杉樽。

国内に3000本残っている大杉樽のうち、小豆島には1000本以上の樽が集まっていると言いますから、さながら近代の中のでタイムスリップしたかのようですよん