>>440
もう既にみんなが見てますから話題になってますよ
放送時間中に何回もビデオが放送されてますから
誰が見ても誤審です
行司の誤審は時々ありますし一瞬の判断ですから仕方ないこともあります
それを補佐するための勝負審判が何をやっとったんかという問題
確認のために物言いさえつければビデオ室で再生して見るんですから
誰が見ても豊昇龍の勝ちとわかったはずなのに
ビデオ判定制度があるなら勝負審判なしで力士本人たちがビデオ判定を要求できたらいいのに
野球の際どい判定もビデオ判定が導入されてから暴れる選手や監督減ったでしょ
システムはできても運用が公正にできないと意味がない
日本のIT技術の問題点はこれですよ
物を作る技術はあっても使う技術がないんよね