道化師の恋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1乙、新スレおめでとうございます(^_^)
道化師さん、おはようございます(^_^)
3年前、向日市のパチンコ屋「キコーナ」のイベントに山本譲二来とった!!
イベント始まった瞬間、鼓膜破れるぐらいの滅茶苦茶デカイデカイ大音量で
「みちのくひとり旅」の音源を流しとる!!
発作か~!!
常識ないんかー!!
>>15 音源ではなく本人の歌を聞きたいところですね
道化師さん、おはようございます(^_^)
やっぱりそうだった
世の中は自分にとって便利にはなっていない
どうでもいいことだけ
世の中は便利になっているのではなくて、民衆どもを甘やかしてるだけだった
道化師さん、おはようございます(^_^)
>>24 77点
自分には高齢者の見分け方が分からない、という理由による甘口採点
環境活動家ってよく分からない
少なくとも他人に何かを押しつける権利も資格もない連中であることはほぼ間違いない
何故自分がそう考えるのか
それは物事の本質を理解していないから
未熟な思考能力の持ち主、すなわち現実を認識するだけの知能を持ち合わせていない子供たちによる戯言に過ぎない
子供たちが意見を述べるのは自由だ
問題なのはその意見のどれもが非現実的であり、そうとは知らずにヒステリックに喚いて大人に迷惑をかけることである
意見は言っても良いけど、少なくとも自らやることをやってから初めて他人にお願いをしたまえ
道化師さん、おはようございます(^_^)
>>29 58点
山田康雄はテレビや舞台で映える顔立ちですよね
>>31 76点
ドラクエ2はプレイしたことがないかもしれません
環境活動家の活動として、木を植えるのは良いことだと思う
実に人間らしい活動で、自分は評価をしたい
一方で気候変動に関する活動を行っている者は頭の出来がそもそも怪しい
人為的な要因が云々、等と主張するけどさ…
出来損ないの白人ほどギャーギャーうるさく喚き散らす
今自分が吸っているタバコの箱が真っ白に見えて驚いた
目に負担をかけることによって、今まで見ていた物の色が違う様に感じる現象ってありそうだから怖い
今の自分が使っている香水はややメンズよりのユニセックス
ここ一年同じブランドの香水を使い続けているのだが、オードパルファンなのに匂いがキツくなく、ふんわり香るのが非常に良い
道化師さん、おはようございます(^_^)
クルマのことも書きますが、これも知識は殆んどありません
この間靴を買った
自分は自分で身につける物は実際身につけないとどう見られるのか分からない
>>48 「メンタルヘルス+er」→「メンヘラー」→「メンヘラ」
>>49 ありがとうございます!
パイズリラーみたいなもんなんですねー
>>50 パイズリラーなんて聞いた事ないお( *・ω・)ノ
おやすみ~
道化師さん、おはようございます(^_^)
>>51 特殊な人間みたいですよ!
おやすみなさい!
道化師さん、おはようございます(^_^)
>>57 あっという間でしたねー
5月は仕事で忙しく、髪の毛を切りに行く暇がありませんでした
自分がされて嫌なことを誰かがするとして
自分は相手にどのくらいの理があるかをみる
相手に一分の理もないと判断した場合、自分は相手にどんなことをしても良いんだなって思う
>>58 連休は休めたのかなぁ?
カットの予約も取れないね
>>61 自分がされて嫌なことは
人にしないって当たり前の事だと思ってた
でも違ったみたいだよ
おやすみなさい
>>62 いわゆるゴールデンウィークは毎年仕事で忙しいですね
7月くらいに一人旅にでも出ようかと思ってます
相手がどんなことをしたら嫌になるのかを考える余裕がない、もしくはそこまで考えが及ばない人間が増えている気がします
自身のことばかり最優先にして、ほんのちょっとの我慢すら出来ない子どもみたいな大人だらけで嫌になりますね
おやすみなさい!
道化師さん、おはようございます(^_^)
https://umeda.keizai.biz/photoflash/9297/ ↑
天神橋筋にもコロッケの店がオープンして1か月ぐらいは客並んどったが
先月店の前通ったら誰も客おらんかったぞ!!
発作か~!!
大阪でコロッケ1個150円は高い!!
https://www.youtube.com/watch?v=yRvd185-XAg ↑
ルパン三世(2nd)声優陣 (1978)
声優当てクイズでスタジオのガキあほや!!
次元と五ェ門と銭形の声優を間違えとる!!
発作か~!!
常識ないんかー!!
知っとけちゅーんや!!
>>65 絵をひらがなにすると「へび」だから?
山が「へ」で落とし穴が「ひ」で旅人が「濁点」??
どうなんでしょう?
>>66 コロッケっていくらぐらいなんでしょうね?
>>74 だとしたら150円は明らかに高いですねー
>>76 へ
び
↑
強引過ぎや!!
むしろ山の模様が毒蛇そっくりや!!
>>77 味にこだわってるからその値段にしてるのか知らんが
1回食ったらもうええと思う客がほとんどや!!
>>79 絵の落とし穴が小さすぎる件について
大きく描いたらすぐに分かってしまうのかもしれませんが
プラスで120円払うほどコロッケが美味しいのであれば買います
30円と150円とを比べて「5倍美味しい」と考えるのは間違いですね
この間買った靴はここ最近で買った洋服等の中ではかなりのお気に入り
https://i.imgur.com/hGUNmfy.jpg ブラックかダークブラウンで迷った
ブラックはオールマイティーなのは分かっているけど、何となくダークブラウンの方が得もいわれぬ色気がある
道化師さん、おはようございます(^_^)
>>82 落とし穴小さいから「ひ」に見えにくい!!
有名人の名を挙げた飲食店はよー潰れとるぞ!!
>>83 購入価格について
>>87 何故有名人がこんなことをやるのか分かりません
有名人に限った話ではないのですが
購入金額は60,000円くらいです
アウトレットで買ったので
緑の切れ目が縁の切れ目
そういうことは滅多にないけど、あることはある
道化師さん、おはようございます(^_^)
今自分が欲しいと思っているクルマはいくつかあって、その内の1台は車体の大きさの割に室内空間が狭い
今乗っているクルマよりも全高が低いからなー
ホイールベースは欲しいクルマの方が100mmくらい長いけど、後部座席に乗っても狭く感じる
ホイールベースというのは、前のタイヤから後ろのタイヤまでの長さ
厳密に言うとクルマを真横から見たときの、前のタイヤの中心から後ろのタイヤの中心までの長さを指す
前にも言ったと思うけど、とある少女漫画
メインの女性、メインの男性に分けると
メインの女性は一人勝ち
出てくる男性たちによりこの女性をめぐって争奪戦が繰り広げられる
男性陣の中の本命キャラはなかなか良いやつなんだけど、対してヒロインの態度に苛つきが止まらない
「わたし、言い寄られると断れない…」みたいな態度をずーっと取り続ける
男性の本命キャラは当然嫌な思いをするんだけど、それに対してヒロインが逆ギレする
自分ならこのヒロインに見切りをつけるんだろうなあって思った
自分は浮気をしない
自分が誰かと付き合っている時に彼女以外からの女性に言い寄られたり誘惑されたりなんてことはそこそこあったけど、その度に丁重に断っていた
自分はだらしない男であることは間違いないんだけど、浮気は話が別
中には「今この状況で断ったら相手の女性のメンツが丸潰れになるだろうなあ」といった場面もあったけど、それでも浮気はしなかった
自分がアメリカに住んでいた時(小学校低学年)にIQのテストを受けた
始めに受けたのは小学校だったが、その後で再度施設みたいな所で個別でテストを受けることになった
最初に受けたテストでIQが170を越えると、正確な数値を測る為にもう一度テストを受ける必要があるらしい
結局IQがどのくらいだったのか、あえてここでは言いませんが、自分の住んでいた州の同学年の代表としてエリート養成所に入ることになった
数学の分野が抜群に出来たという判断で宇宙関係のエリート養成所に入所するという流れ
道化師さん、おはようございます(^_^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています