エビフリャーと味噌煮込みうどん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
試し打ち
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>156 作るの面倒じゃなければそのほうが安上がりだね
水筒に水入れて粉入れるだけなら楽かもね
水筒買おうかなw
野菜ジュース700飲みきったからストロングゼロレモンで乾杯
おはよー
雨けっこう降ってる
お疲れ~
雨上がってきたよ
プレミアムMALT'S香るエールで乾杯!
>>162 おつカレー
プレモルいいねw
こっちは明日まで雨みたい
ただいま
さっきラーメン屋から書き込んだけど家のWi-FiとワッチョイIP同じ?
>>163 埋め立てしてる奴IP最初の6桁固定なんだけどお前一緒だぞ
auだとよくありそうだけど
あーわかったw
>>161山田うどんから書き込んだからスマホなんだw
>>167 雨続くと仕事大変なの?
ダンプ乗ってるときは雨で現場中止だとすぐ休みになってたよ
てかテトリスって何で?w
1984年6月6日に初めてプレイ可能な版が開発されたかららしいよ。
ま、ググッたけどねw
1日打ちっぱなししてきた。
なんと1日打ち放題で1200円!
食堂も付いてて安くて美味しいのよ(笑)
背中がバキバキになりました😭
>>168 草刈りしたくないやんw
それだけだよwwww
>>170 テトリスって18?ぐらいの時に流行ったような
もう四半世紀以上前の話やなw
ファミコンではなかったよね
ゲーセンでよくやったかも
>>171 ワンコインぐらい?
>>172 知り合いが草刈りの仕事やってるけど草刈り機が重いから大変なんだよね
>>173 四半世紀どころか40年近く前ですよwww
>>174 俺が最初にしたテトリスはゲームボーイだったよw
ワンコインというより
1200円払えば幾らでも球を使えるという仕樣w
ウイークデー昼の田舎の打ちっぱなしは1000円で17時まで打ちっぱなしとかあるよw
食堂の聞いたんだけどw
玉は無料なの?
都内で見たら170ヤードのところで2時間打ちっぱなしで2000円以上だったよ
晩ごはんピカタ作ってみた
あとトマトときゅうりのサラダ
本麒麟で乾杯
えと、日替わり定食と特製ちゃんぽんは550円
嫁が日替わりで俺は特製ちゃんぽんにしたけどめっさ美味かったよ♪
一応ちゃんぽんが有名なので
今日行ったとこは朝7時から夜の23時までやからコスパ最高♪
でも打ち疲れの方が先にくるよ😭
あ、それと10時と15時に無料のコーヒーももれなく付いてきます、キャモン♪
そこいいねw一日いられるじゃんw
うん、今日は10時半から16時半過ぎまでいたよ♪
めちゃくちゃ背中がバキバキになったから帰りに薬局行ってエアーサロンパス買った!!
風呂上がって振ってますw
運動するから身体にいいかもね
体動かしたほうが酒も美味いしw
二杯目はハイボールで乾杯
とにかくくたびれまくったよw
結局まだ初心者だし体の使い方が下手くそなのかもねw
そっち球いくら?
こっちだいたい10円以上はするよ
あってるよw
こっちは球もカゴやバケツに貰うけど1球10円から17円ぐらい払うよ
昔行ったとき球買ってたし
500円玉入れたらバケツに50球ぐらいか出てきたような
全部先輩奢ってくれたからハッキリ覚えてないけど会社の人にも聞いてみるよ
おっぱどー♪
>>193 そうなんやね
こっちは打ち放題やから幾らカゴに入れてもタダだよw
とにかく1200円払えば1日居れる、チャモン♪
ダークおはよー
そっちの見たら1玉9円とか料金書いてあったけど書いてないところもあったから無料のところもあるのかなw
こっちの打ち放題は基本は球の料金かからないよ
金発生するなら打ち放題じゃないしw
もちろん球貸しの打ちっぱなしもあるけどね
(時間制限なしの1球なんぼとか)
安いとこは1000円で160球かな?
球単価6.25円
田舎ではウィークデーは打ち放題じゃないと潰れちゃうよw
こっちは打席料とボール代かかるみたい
安くて単価10円
>>198 岡山もボール代かからないの?
ボール代じゃなくて時間制が多いんじゃないかな?w
あんま知らんけどもw
こっちは時間の料金とボール代もかかるよw
昔、スパ王ってカップ麺あて
これがめちゃくちゃ美味しかっんだよな
たらこパスタなんだけど
その頃の袋ラーメンは中華三昧が一番だった
>>203 ボール代込みで定額なのかな
>>204 あれ美味しかったね
それより宮城のほう雨で高速通行止めになってるけど大丈夫なの?
>>205 麺太くて出汁も美味かったんだけどね
ウチは実害無いけど、高速はまた状況が違うからねぇ…
今だに雨降りだし
たいしたことなくても止める場合あるからねw
まぁ高速と言っても三陸道なのか内陸なのかで対処違うだろうし
川沿いなんかは氾濫の可能性あるからね
相馬のあたりが土砂崩れで通行止めみたい
仙台南の通行止めは解除されてる
相馬は福島だからね
まぁ宮城県の仙南と近いけど
昨日のふりかた半端なかったからね
今そうでもないみたいだね
最近毎年大雨の被害あるね
両方ともミニに見えるのは最近流行りの腰が張ってない丼のせいだねw
シナチク太くて良さそう
ルーは多めだなワカメ大好きだからこれ位のが丁度いい
>>214 量ちゃんとあったよw
>>215 ワカメラーメンでいいと思うw
>>216 オシャレな感じで美味しそうw
>>221 茨城のパーキングエリアのだから渋いのw
>>222 リーダーはそのお皿いっぱいじゃないと物足りないみたいw
>>224 皿一杯じゃないと物足りないって事はないよw
皿は余白を見せる事が日本人の美意識だからねヽ(・∀・)ノ
ヨーロッパもそういう盛り込みだけど
大葉でスパゲッティが小盛りなのが分かるでしょ!wwww
>>225 大阪の会社だけど東京にも、まいどおおきに食堂とかけっこうお店あるみたい
>>226 じょじょ上品だねw
アーチストて掴まえて上品とは失礼な!(`Δ´)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野菜ジュース割り美味しいね
この前1本あっという間だったw
>>230 >>231 トマトジュースでも良いんだけど
野菜ジュースの方が色々採れるからねwww
血圧下げるならトマトもいいかもw
トマトジュースも色んな種類あるからいいね
トマトを使ったカクテル🍸って10種類以上あるんだね
レッドアイとかやってみようかな
レッドアイは塩分無いと美味しくないから血圧は下がらんよ
オススメは酒飲んでる時じゃ無くて翌日にペットボトルを全部飲む無塩のね
>>236 そうなんだw
じゃあ普通に飲んでみるよ
最近トマトはよく食べるようにしてるけど
ただいま
晩ごはんネギたっぷりの納豆ご飯と目玉焼き
本麒麟で乾杯
三杯目もハイボールで乾杯
最近暑かったせいか今日寒く感じる
おはよー
積み込み先にある自販機トマトジュース100円で売ってるから買ってみた
それ350缶のまるごとトマト的なやつでしょ、無塩の
入院中いつも自販機売り切れだったな
>>241 そうそれw
病院で大人気なんだw
みんな病気になってから健康気にする的なね
そんで退院してからは絶対に飲まないパターン
人の事言えないけどさぁ、必死になって高血圧の人や糖尿病の人が飲んでた
退院しても飲もうw
なるべく飲んでみるよ
ところで昨日辺りから全く人が居ないんだけど規制かなんかなの
トマトジュース飲みたくなった
今度泊まるホテルの朝食ビュッフェにあるかな
>>245 大規模規制とか?
ゆうさんも来てないんだよね
>>246 オレンジジュースはよく見るけど
朝食バイキングはプチトマトと焼魚のコーナーに直行さね
ハムとかスクランブルエッグとかは食べ無いので
規制は最近荒らしが多いのも影響してるかもね
ゆうさんは最近ずっと規制だねぇ
>>248 神座ラーメン食べに来たよ
>>249 焼魚いいねw
鮭や鯖でもいいよ
>>250 画像や動画貼ってると巻き添えくらうのかな
俺はそうだったよ
パソコン使ってた時は半年位巻き添えくらったわ
荒らしがいるプロバイダーだとしょっちゅう規制だw
昼ごはん神座ラーメン餃子セット
https://i.imgur.com/0r33D5m.jpg バラ肉がめちゃくちゃ美味そうな醤油ラーメンさね
餃子も大きいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています