\(Φ、Φ)/” ぶらふまーさん、こんばんは!

>>76
怪しげなことを散々していた印象ですが今は賛美一辺倒なのも危険な感じです・・・・・・

>>77 乙です^^
 &
テレビ朝日版で大山のぶ代に「ドラえもんはこんな声だったんですね!」と作者が言ったエピソードもありますから日本テレビ版の立場はw

刺殺でしたね・・・

ローリング・ストーンズのチケット代になりましたw

カラーフィルムがお手頃価格になったりw

当時のキャラクターの系統ですかね^^;
円谷プロのブースカもかなりなものでしたが弟のチャメゴンの顔は怖かったw
 &
コルゲンコーワのケロちゃんは存在を忘れていましたw
指人形を持ってます^^

我輩的にはまだケロヨンのイラストはマシかな・・・^^;

作者で主宰だった藤城清治は切り絵画家の第一人者ですが商売は向いていなかったのかも(Φ、Φ;)