鬼嶽徳 寺尾と申します 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/03(月) 20:42:04.20ID:???0
以後よろしくお願いいたします
2022/10/05(水) 17:43:02.77ID:???0
>>302
私は西田敏行の猪八戒が好き
2022/10/05(水) 17:43:35.88ID:???0
>>304
追い出したりしませんよー
2022/10/05(水) 17:44:36.85ID:???0
>>313
よーろーさんにも来てもらいたいです
2022/10/05(水) 19:40:40.62ID:???0
>>322
白々しい 
来たらたまよが噛みつくのわかっててこれ
2022/10/05(水) 20:31:51.16ID:???0
仲良くやったらいいじゃない
2022/10/05(水) 20:35:53.33ID:???0
よしこが和解したのにたまよが蒸し返してよーろーが来なくなった
2022/10/05(水) 20:41:24.94ID:???0
来なくていいだろ
2022/10/05(水) 20:45:11.18ID:???0
来たらぶっ叩く
328如蛸館 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:10.99ID:09GkfgRx0
>>313
へえ?よーろーは歓迎しますけど?
2022/10/05(水) 21:41:47.13ID:???0
>>327
ほらたまよがうるさい
330如蛸館 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2022/10/05(水) 22:12:18.01ID:09GkfgRx0
>>319
Pやんおかえり
ちょっと聞いてくださいよ、今夜もNHKがあり得んようなことを言うてました
5時台の福岡ローカルの二ウス情報番組みたいなラジヨなんですけど
キャスターなのかアナウンサーなのか女の奴が
視聴者からの旅行のお便りを紹介したのはいいけれど
その後でそいつ「私も去年の今頃甑島に旅行に行ったんですけどね・・・」
一瞬耳が点になりました
去年の今頃って県をまたぐ旅行解禁でしたか?
NHKでも盛んに「外出は控えましょう」って言うとったはず
他人にはそんなこと言いながら自分ら平気で旅行に行って
そのことを悪びれもせず番組で言う神経、おかしいでしょ
だいたいこの時期に連休とか無かったはずなのに
仕事ほったらかして旅行?報道に携わる者の行動それでいいんでしょうか
事件や事故はいつあるかわからんのに休んで遠方まで遊びに行くとか失格でしょ
こういう人間は報道機関に不適格じゃないのか
何回も言いますけどこういう奴らの職業倫理を問いたい
こんな私でも老人施設に出入りするからにはコロナ発生以来1回も外食すらしてませんよ
野糞はしても公衆便所も一回も使ってない、人込みには絶対出ないように心がけています
考えられる感染防御対策はすべてやってます
こんなNHKどう思いますか?久しぶりに一言お願いします
2022/10/05(水) 22:31:40.22ID:???0?2BP(4111)

>>330
お前は張本勲か?!

なら医師、看護師は拝一刀ばりの鋭い感覚でコロナ患者の気配を感じ、しかも寝る時も聴診器やナースシューズ履いて寝とらないかんのか?

オンはオン、オフはオフじゃヴォケ
332如蛸館 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2022/10/05(水) 22:43:03.81ID:09GkfgRx0
もう一個妙な二ウス聞きました
パナソニックが小売店での販売価格を好きに設定させない
そういう商品を大幅に増やすそうです
要は大規模量販店でもディスカウントショップでも定価で売れということ
これって明らかに独占禁止法違反よね
売れ残った在庫はメーカーが引き取れば法に触れないという言い訳してますけど
これで一番損するの消費者でしょ
小売店が身を削って値引きした分が我々消費者の利益になってたのに
それをメーカーが禁止するのはどう考えてもおかしい
パナソニックの商品買うまーで、電気ウキは今度から富士産業にしますよ
まあこれは何もかも悪いことばっかりじゃないけど
IT関連業者のやり方まねした感じかな、こんなことが横行すると
メーカーの価格設定を有無を言わせず押し付けられることになる
ダイワやシマノの竿を定価で買うならガマの竿買うよね
333如蛸館 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2022/10/05(水) 22:52:03.68ID:09GkfgRx0
>>331
そうですよ、医者や看護師になろうという人間はそういう覚悟でやってますよ
労働者の権利なんて言うてきっちり定時に帰る奴なんかおらんでしょ
深夜でも呼び出されたら出て行くんです
まあ言えば24時間在宅勤務ということ
だから社会的な地位が与えられて「先生」と呼ばれるんですよ
2022/10/05(水) 22:52:03.90ID:???0?2BP(4111)

いや、これもねDaiwa、Shimanoは最大4割引均一、要するに4割引いた値段が定価なんですよ

ガマカツなんてオリムピック買えばいいじゃないですか

釣り板で有名な「生活苦を生きる」さんはプロックス使ってるんですよ!

うむww

適正価格って難しいですよね
2022/10/05(水) 23:00:44.97ID:???0
>>331
おまえ桃子と蜂子の画像でアネモネ脅したってほんまか?
2022/10/05(水) 23:07:08.26ID:???0?2BP(4111)

あぁ、ロンゲにこれハニか?って聞いたけど

何で?
2022/10/05(水) 23:10:43.54ID:???0
>>336
アネモネはなんて言うた?
338如蛸館 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2022/10/05(水) 23:13:49.78ID:09GkfgRx0
>>334
難しいけどやっぱり物には適正価格というものがあるからね
それをチェックするのが消費者庁だと思うんですよ
一般に原材料費も含めた製造コストの5倍らしいですけどね
10倍ぐらいふっかけてる品もあるような気がしますけど
プロックスの竿とガマの竿の製造過程がどう違うかわからんしね
ただ言えるのはガマだから釣れてプロックスだから釣れないということはない
重さが違ったり振り抜けのシャープさが違ったり多少は釣果に影響するにしても
価格の差ほど釣果に差はないと思います
だったら安い方がいいですけど耐久性もちょっと違うので難しいとこよね
ベストなのは安い物をちゃんとメンテナンスして使うことなんでしょうけど
2022/10/05(水) 23:17:37.72ID:???0?2BP(4111)

全く何も無かったよ

でもね、その後どっかのスレでロンゲに話しかけたら、えらいビチクってたんで、ああ当たりかって思った

で、何でそれ聞くん?
2022/10/05(水) 23:19:06.75ID:???0
>>339
ビチクってたてなんや
2022/10/05(水) 23:19:58.98ID:???0
日村らしくないね
どっかのスレてw
2022/10/05(水) 23:21:22.10ID:???0
四国土人の言葉はわからんよなw
2022/10/05(水) 23:22:10.60ID:???0?2BP(4111)

>>338
だったら、消費者がそれを判断して買えば良い

でしょ?

Daiwa、Shimano、ガマカツじゃ無いのよ

堂々と大阪漁具の商品を使いなさい!
344如蛸館 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2022/10/06(木) 01:02:40.71ID:fpIZTcAq0
大阪漁具も使ったことはあります
「テトラの向こう側」だったかな6メートル級の磯竿
さすがに重くてフルスイングできませんでした
7メートルだったかも
同じ7メートルでもオリムピックのテクスターロングは普通に振れます
やっぱり長尺ロッドはオリムピックの専売特許
磯魔神の9mはロッドの重さというより風の抵抗がひどくて無理だったけどね
昔はダイワにも8メートルとか7〜8ズームとかあったんですよね
名前をど忘れしたけど7−8ズームは今でもヒラメ釣りに使っています
ガマも昔は6.3の磯竿がありました、これも普通に使えます
この手の特殊な規格になるとメーカーの差が出るね
日新のカタログに10メートルという恐ろし長さの竿があったけど実物握ったことはない
2022/10/06(木) 05:31:14.69ID:???0
>>330
去年の今頃どうだったですかね
だいたい秋口は季節的にピークアウトして落ち着いていたような気がしますが
ただコロナ対策はもう感染予防のために自粛や非接触よりも
多少は感染のリスクがあっても経済動かす方へ舵を切っているので
そういう発言も出てくるのかなと思いますね

たしかに砂蝉のように厳格に感染予防を続けている人から言わせれば
公共放送でとんでもない発言ということになるのでしょうね

ちなみに甑島は鹿児島の薩摩川内の近くの島で
島内はひと気もあまりない
こんな時期に行っても比較的安心して旅行できる場所なのかなと思います
例えば、福岡から車で薩摩川内まで行って、車ごとフェリーに乗って、島内も車で回るならかなり感染リスクは少なそうです
2022/10/06(木) 05:35:14.84ID:???0
それから福岡の通勤時間帯に電車やバスに乗ったことがありますか?
つい先日通勤時間帯のJR在来線に乗りましたが、超混雑してました

福岡であんな通勤を毎日してるなら、車で甑島がどれだけ安全かわかりません
2022/10/06(木) 05:47:38.77ID:???0
>>332
パナソニック、そうなんですね
日本の一流企業のやることなので法律的には大丈夫なんでしょう
私にはよくわかりません

すぐ頭に浮かんだのがコンビニチェーン店の割引禁止、でもこれは
売れ残りをチェーン店側が被る仕組みなので同じではない
売れ残った在庫をメーカーが引き取ると言ってるんですか、それなら
一見良さそうにも思えますが

メーカー側からすると、お金と技術を注ぎ込んで作ったものを
買い叩かれたくない、原材料費や海外の人件費も上がっている安売り競争の舞台に上がりたくない
ブランドを守りたいってことでしょうか
2022/10/06(木) 05:49:15.41ID:???0
>>344
テトラの向こう側
ラジオの向こう側って本がありましたw
2022/10/06(木) 08:58:43.26ID:???0
よしこおはよ
2022/10/06(木) 10:49:16.07ID:???0
>>343
養老いたら都合悪いのか
2022/10/06(木) 12:14:01.96ID:???0
カピバラが子供を噛んだらしい
温厚なはずのカピバラがなぜ
カピバラだって怒りたい時もあるんでしょう
2022/10/06(木) 12:14:36.48ID:???0
この事故はカピバラのせいではなく管理者のせいですね
2022/10/06(木) 12:25:50.39ID:???0
想像だけど、自分達のテリトリーに飼育員でもないのに
ずけずけと入ってきたのが嫌だったんではないかな
だから一番弱そうな子供を狙って攻撃したのでは
2022/10/06(木) 12:27:08.96ID:???0
義理の母でもヘルパーさんが家に入ってくるのを嫌がる



それとは違うか
2022/10/06(木) 12:43:51.17ID:???0
ここに蜂子が来るようなもんだなw
2022/10/06(木) 13:43:54.44ID:???0
カピバラは群の序列に厳しい動物らしい
2022/10/06(木) 13:56:53.62ID:???0?2BP(4111)

>>344
お前、何も知らんなw

大阪漁具と言ったら、あの名竿

鱒レンジャーが有るわ

片手で振れるし、流行の左巻きでリール巻けるんやで

上級者用のグレート鱒レンジャーも有るで
2022/10/06(木) 14:08:27.58ID:???0
日村に聞きたい

久しぶりに釣りに行ったら、その左巻きとやらが多くて不思議に思った
俺は右でリールは巻くのが当たり前だと思ってた
左利きが多いのか?とか思ったがそんなわけは無いよな
左で巻くメリットは何やの?
2022/10/06(木) 15:11:54.31ID:???0
>>358
釣りの話は釣り板でやれ
2022/10/06(木) 15:19:47.77ID:???0
嫌な名無しおる
2022/10/06(木) 15:39:55.47ID:???0
あとこの型の違いとメリットデメリットも
一応両方使ったことあるけど昔ながらのやつのが慣れてるせいか使いやすい


https://i.imgur.com/JDPYZyD.jpg
https://i.imgur.com/0jtSCaO.jpg
2022/10/06(木) 15:41:30.22ID:???0
>>359
ありがとうな おまえみたいなヤツがいる場合はさらにしつこくやるので宜しくな
2022/10/06(木) 16:02:35.59ID:???0?2BP(4111)

>>358
ルアー竿は片手で投げるのが普通やから、利き腕の方が投げやすい

ルアーが着水したら竿を持ち替えずにそのままリールを巻ける

ただそれだけの事です

人間て身体を捻る時、右に捻るより左に捻る方が捻り易い人が大半なんで、本来竿は左腕で支えた方が良いと思うんやけどな
2022/10/06(木) 16:21:28.58ID:???0
>>362
釣り板でやれ
2022/10/06(木) 17:01:24.72ID:???0?2BP(4111)

困った

カピパラの話しは動物板に行かなければならないのか・・・
2022/10/06(木) 17:59:08.77ID:???0
こいつ居るとシラケる
2022/10/06(木) 18:02:03.29ID:???0
日村イケメンでもてる
2022/10/06(木) 18:06:25.08ID:???0
>>366
はああぁぁ?!?!
なんなのおまえ?!?
2022/10/06(木) 18:23:53.92ID:???0
しらけるな
2022/10/06(木) 18:47:49.50ID:???0
あれ嫌これ嫌、誰が居れば盛り上がるのやら
2022/10/06(木) 20:06:42.97ID:???0
自分だと思ってるのでは?
誰だか知らんが
2022/10/06(木) 20:29:09.10ID:???0
つかこの骨のオヤジはなんでロコりんとか多重演じてるんだ?
2022/10/06(木) 20:55:01.86ID:???0?2BP(4111)

>>372
違う違う、絶対に違う

あれは偶然や
2022/10/06(木) 20:56:00.18ID:???0
いやロコりん
前から何回もかぶってる
2022/10/06(木) 20:57:24.67ID:???0
そんな都合のいい偶然あるかいな
それが通用するならなんでも偶然で片付けられるわ
2022/10/06(木) 21:01:29.36ID:???0?2BP(4111)

ロコリンは日曜日の朝昼に書き込みが有るやろ

苦は十数年前から日曜日は書き込めんのよ

回線が無いから
2022/10/06(木) 21:01:46.67ID:???0
それじゃあ、どうして毎日毎日カキコしてるロコりんは
自スレに居ないのかな?w
2022/10/06(木) 21:03:30.58ID:???0
>>372

ロコりんが多重してる
2022/10/06(木) 21:24:14.76ID:???0
いや俺は別に責めてる訳じゃないのよ
多重なら多重で正々堂々とやれって事

中途半端な多重とかなんでしてるのかって話

構ってちゃんかなとは思う。
2022/10/06(木) 21:27:57.41ID:???0
それと骨のおっさんと日村さんは性格としては対照的なのに釣り板で歴が長いのか知らんけど
お互いで譲歩してる部分があるから見てておもろい(笑)
2022/10/06(木) 21:30:10.72ID:???0
わかったから消えてくれ おまえさんつまらんのよ
まさにスレチ

ゆゆ凛と上手くやっててくれたまえ
2022/10/06(木) 21:39:26.78ID:???0
ロコりんに直接聞けばいいのに
2022/10/06(木) 22:02:11.09ID:???0
>>381
つまるとかつまらんとかお前の物差しとかどうでもいいのよ
自己主張したいならここは自己板だから半コテでも付けて言えよアフォ
2022/10/06(木) 22:03:34.50ID:???0
ホントド屑ばっかやな5ちゃんってのは相変わらずw

大した主張も名無しでしか出来ないってどんだけコンテンツ弱いのよ(笑)
2022/10/06(木) 22:08:10.22ID:???0
それよか、とある時から骨のおっさんは俺をスルーしてるけど
別にそんなに怖くないですからw

基本馴れ合いコテなので日村さん含めて仲良くしようと思ってるのでよろしくね(ハァト
2022/10/06(木) 22:09:07.20ID:???0
>>384
じゃあ5ちゃんやめれよw
2022/10/06(木) 22:09:39.43ID:???0
コンテンツ弱いってどゆ意味です?
2022/10/06(木) 22:09:55.68ID:???0
くずばかりなのでくずと仲良くしたいと?
そうなんだ
2022/10/06(木) 22:10:15.59ID:???0
コンテンツ弱い
2022/10/06(木) 22:11:50.09ID:???0
コンテンツ弱いw
2022/10/06(木) 22:11:57.94ID:???0?2BP(4111)

めんどくさいから、こんな名無しはテキトーにあしらったらええで
2022/10/06(木) 22:14:50.99ID:???0
コンテンツ=ネタだろ?

ネタが弱い
意味わからん
2022/10/06(木) 22:15:44.10ID:???0
>>385
おまえそんなことよりタクシーの運ちゃんとか恥ずかしくて死にたくならんのか?
おまえこんな無駄な時間過ごす暇あるなら少しは現実見ような
2022/10/06(木) 22:16:24.23ID:???0
ほら、俺ぐらいなるとコンテンツだけで釣れるって訳よ

>>391
んまあ、遊びだからね(笑)
2022/10/06(木) 22:17:17.92ID:???0
いや、コンテンツ弱いは意味わかるけど実際にある言葉だし
ただこの場合に使うのはおかしいよね?ってこと

弱いコンテンツには、その情報に対し、そのまま受け入れても何にもならないので、自分の感性や価値観をベースに、自分から情報を取りに行こうとする、理解しようとする姿勢が必要になる。一種の面倒くささがそこにはある。

情報獲得への負荷が高い点はデメリットであり、手っ取り早くわかりやすい情報を取りたがる現代社会において、存在自体が軽視されがちである。

しかし、自分自身のマインドセットとそのコンテンツを対比させ、その中から新しい意味づけを見出そうとする点では、コンテンツとのコミュニケーションが生まれる。
2022/10/06(木) 22:17:53.59ID:???0
>>393
俺がタクシーってソース出してみろよ♪
てか俺がタクシーだろうがなんだろうが俺は楽しく生きてんだからそれでいいのよ

ちなみに5ちゃんなんて片手間ぐらいで楽しんでるから今なら相手してやるぞ♪
2022/10/06(木) 22:18:09.56ID:???0
タクシーはねえわww
2022/10/06(木) 22:18:37.24ID:???0
>>395
ちょっと何言ってるかわからない
2022/10/06(木) 22:19:03.23ID:???0
コンテンツ弱いてwww
2022/10/06(木) 22:19:18.00ID:???0
ダークのコンテンツ弱いはコンテンツ弱いな
ていうか頭弱いのはわかったわ
2022/10/06(木) 22:19:29.66ID:???0
>>398
馬鹿だからや
2022/10/06(木) 22:19:54.71ID:???0
頭悪いからタクシー
美味いもんくらいしか知らん
2022/10/06(木) 22:19:55.26ID:???0
てかどんだけ釣られてるのよ(笑)
2022/10/06(木) 22:20:29.41ID:???0
これがある意味俺のコンテンツ力みたいな感じ?w
2022/10/06(木) 22:20:33.18ID:???0
釣れてると思う時点でもうね
2022/10/06(木) 22:20:42.16ID:???0
やっぱ低学歴は悲しいな
2022/10/06(木) 22:21:08.05ID:???0
小馬鹿にされるコンテンツ力
2022/10/06(木) 22:21:11.13ID:???0
貧乏くせえ つまらん
2022/10/06(木) 22:21:27.25ID:???0
いやこの名無しの連投が釣れてる以外のなにかと✩
こうやって俺は遊んでるんだけどね
2022/10/06(木) 22:22:17.59ID:???0
コンテンツ弱いが可哀想でじいちゃんに線香あげて泣いた
2022/10/06(木) 22:22:32.06ID:???0
めっさ釣れとるやん

ホントにつまらんならスルー検定2級あれば放置プレイなんだと思うけど
2022/10/06(木) 22:23:30.05ID:???0
まあコンテンツに釣られた名無しと俺がちょっとの間戯れてみたって感じだよ日村さんw
2022/10/06(木) 22:23:47.52ID:???0
まだいるのかよ ほんと他所行ってほしい
砂と日村とよしこだけでいいのに空気読んで
2022/10/06(木) 22:24:42.02ID:???0
空気?
あーそういうの俺が決める事だから✩
2022/10/06(木) 22:25:29.47ID:???0
てか名無しの癖に自己主張強いなコイツ

フイタの元コテとか「たまよ」辺りかコイツ
2022/10/06(木) 22:25:50.00ID:???0
まぞっちほど頭は切れないしBBAには媚びるしペラコテはマジで要らんよ
ファンでもアンチでもない中途半端感が凄い
2022/10/06(木) 22:26:30.63ID:???0
コテの癖にwww
2022/10/06(木) 22:26:41.99ID:???0
それほど俺を見てるってか分析してるふぁんさんか?
それともコテ分析しか楽しめないリアル欠乏症とかか?
2022/10/06(木) 22:27:08.86ID:???0
コテの癖にバカだなおまえはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況