大阪漁具も使ったことはあります
「テトラの向こう側」だったかな6メートル級の磯竿
さすがに重くてフルスイングできませんでした
7メートルだったかも
同じ7メートルでもオリムピックのテクスターロングは普通に振れます
やっぱり長尺ロッドはオリムピックの専売特許
磯魔神の9mはロッドの重さというより風の抵抗がひどくて無理だったけどね
昔はダイワにも8メートルとか7〜8ズームとかあったんですよね
名前をど忘れしたけど7−8ズームは今でもヒラメ釣りに使っています
ガマも昔は6.3の磯竿がありました、これも普通に使えます
この手の特殊な規格になるとメーカーの差が出るね
日新のカタログに10メートルという恐ろし長さの竿があったけど実物握ったことはない