探検
くねらなくても良いスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/02(火) 23:26:24.56ID:???0
立つかな?
201セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 19:38:33.62ID:???0 フイタで真如がセレガと比べてこんな話しか出来ないと言って書いてたのが「あの世」の話で、経済や過疎化の話題なんかよりぶっちぎりで難易度高い話で草
202セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 19:43:49.72ID:???0 >>200
マスターが前から言ってるリセッションね
俺もそれはありえると思ってるんだよね
たしかに今の東京は一見元気良さそうに見えるけど、それって本物なのか怪しいとさえ思ってる
もしかしたら虚構の繁栄かもしれないなんて思ったり
マスターが前から言ってるリセッションね
俺もそれはありえると思ってるんだよね
たしかに今の東京は一見元気良さそうに見えるけど、それって本物なのか怪しいとさえ思ってる
もしかしたら虚構の繁栄かもしれないなんて思ったり
203マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/13(土) 19:55:49.10ID:???0204セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 19:58:02.75ID:???0 最近気になってることでは、
日本も物価高になってて、それを理由に大手企業は相次いで賃上げを発表してるじゃん
でも、賃上げ出来るのは体力のある大手企業だけで中小企業は賃上げ出来るほどの体力はまだ無い
にも関わらず、中小企業も賃上げをしないと従業員たちがより良い雇用条件を求めて転職されてしまう恐れがあるので無理してでも賃上げする傾向があるらしい
これって危険だよね
それだけでなくて、コロナ渦の時に事業継続のための融資を受けてきた中小企業がそれを返済する段階を迎え始めてしまっている
コロナ渦が終わったのに倒産する企業が絶えないのはこういった理由もあるらしい
日本も物価高になってて、それを理由に大手企業は相次いで賃上げを発表してるじゃん
でも、賃上げ出来るのは体力のある大手企業だけで中小企業は賃上げ出来るほどの体力はまだ無い
にも関わらず、中小企業も賃上げをしないと従業員たちがより良い雇用条件を求めて転職されてしまう恐れがあるので無理してでも賃上げする傾向があるらしい
これって危険だよね
それだけでなくて、コロナ渦の時に事業継続のための融資を受けてきた中小企業がそれを返済する段階を迎え始めてしまっている
コロナ渦が終わったのに倒産する企業が絶えないのはこういった理由もあるらしい
205てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/13(土) 20:02:01.33ID:???0 虎ノ門なんて何年も前からの計画だろうしね
207セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:08:31.58ID:???0 >>203
>あとな、外国人が日本に憧れる要素として武士道とか禅とかさ、精神の美っていうカンジの
これで思い出したんだけど、いま日本でIR誘致というのをやってるじゃん
カジノを作って外国人観光客を増やそうとかいうやつ
日本が考えてるカジノはラスベガスやマカオみたいなカジノなんだけど、外国人が期待してる日本のカジノというのは、和服を着たセクシーな大和撫子なお姉さんが片方の腕を肩から和服から出して「半か丁か!」とかいうのらしいというのを聞いて、
せっかくなら、ラスベガスやマカオの二番煎じではなく、外国には無い、日本の伝統文化を結集したカジノにすれば良いんでね? なんて思ったよw
>あとな、外国人が日本に憧れる要素として武士道とか禅とかさ、精神の美っていうカンジの
これで思い出したんだけど、いま日本でIR誘致というのをやってるじゃん
カジノを作って外国人観光客を増やそうとかいうやつ
日本が考えてるカジノはラスベガスやマカオみたいなカジノなんだけど、外国人が期待してる日本のカジノというのは、和服を着たセクシーな大和撫子なお姉さんが片方の腕を肩から和服から出して「半か丁か!」とかいうのらしいというのを聞いて、
せっかくなら、ラスベガスやマカオの二番煎じではなく、外国には無い、日本の伝統文化を結集したカジノにすれば良いんでね? なんて思ったよw
209マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/13(土) 20:10:20.16ID:???0210てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/13(土) 20:11:37.95ID:???0 アトキンソンかよ
211マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/13(土) 20:12:57.50ID:???0212セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:13:57.03ID:???0213マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/13(土) 20:23:18.24ID:???0214セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:26:08.09ID:???0 さっきから「あの世」というものがあるのか考えてたんだけど、
やっぱ分からんねw
なんせ、いま生きてる人たちが見ることが出来ないし、もしかしたら亡くなった人たちが見てるかもしれないけど、そういう人たちは生きてる人たちに伝える手段がないわけで
あの世の不思議は、宇宙はどこまで続いているのかに匹敵するくらいのナゾだと思う
やっぱ分からんねw
なんせ、いま生きてる人たちが見ることが出来ないし、もしかしたら亡くなった人たちが見てるかもしれないけど、そういう人たちは生きてる人たちに伝える手段がないわけで
あの世の不思議は、宇宙はどこまで続いているのかに匹敵するくらいのナゾだと思う
215セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:27:53.12ID:???0216マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/13(土) 20:33:54.01ID:???0 >>215
今後は真の実力社会になるんだよ
国境なんてあまり意味を持たなくなる
経済に於いてはな
ただし、歴史文化は守らねばならん
そこらのバランスを取れる政治家が今後勢力を伸ばしていくだろうな
老害は排除し ホンモノだけで国を作って行けばいい
俺とセレガとかでw
今後は真の実力社会になるんだよ
国境なんてあまり意味を持たなくなる
経済に於いてはな
ただし、歴史文化は守らねばならん
そこらのバランスを取れる政治家が今後勢力を伸ばしていくだろうな
老害は排除し ホンモノだけで国を作って行けばいい
俺とセレガとかでw
217セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:39:39.58ID:???0218はじめまして名無しさん
2023/05/13(土) 20:46:47.70ID:NqLwcR0u0 セレガはiPhoneなのかな?
IOSのアップデートやってる?
IOSのアップデートやってる?
219セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:47:40.59ID:???0 海の向こうのアメリカで起きたリーマンショックだって日本を直撃して、日本の株価暴落や失業率の増加を招いてしまったしね
220セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:48:56.12ID:???0 >>218
スマホのキャリは念のためナイショだけど、iPhoneのアップデートとかでフイタ2書けるようになるとかかな?
スマホのキャリは念のためナイショだけど、iPhoneのアップデートとかでフイタ2書けるようになるとかかな?
221セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 20:49:49.16ID:???0 キャリアね
222てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/13(土) 20:50:56.63ID:???0 死後の世界はありませんよ
223セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/13(土) 21:09:27.95ID:???0 あの世は、仏教など宗教的には現世を生きる人々の心の中に存在する、となるのだけど、
科学的にはその存在が証明されたことは無いので存在しない、ということになるのかなw
科学的にはその存在が証明されたことは無いので存在しない、ということになるのかなw
224てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/13(土) 21:14:54.58ID:???0 今ある「意識」が身体から抜け出して、別の世界に移動するような事は無いかと
もっと観念的なモノなら存在すると言っても良いのかも知らんけど
もっと観念的なモノなら存在すると言っても良いのかも知らんけど
225セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 12:33:26.34ID:???0226セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 12:34:17.74ID:???0 タイプミスでヌが一つ多かった
正しくはオオイヌノフグリ
正しくはオオイヌノフグリ
227セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 12:49:30.96ID:???0 ちなみにオオイヌノフグリは雑草
あとこの時期に咲く雑草といえばハルジオン、別名「貧乏草」w
ただこれは折ったり摘んだりすると貧乏になってしまうよ、という良い意味からではあるんだけど
https://i.imgur.com/LObDmPZ.jpg
あとこの時期に咲く雑草といえばハルジオン、別名「貧乏草」w
ただこれは折ったり摘んだりすると貧乏になってしまうよ、という良い意味からではあるんだけど
https://i.imgur.com/LObDmPZ.jpg
228セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 12:54:28.68ID:???0 もう一つこの時期に咲く雑草の代表格といえばタンポポ
モンシロチョウがタンポポにとまるんだけど近づくと飛んでいってしまうので遠くから望遠で撮るとボケてしまう
https://i.imgur.com/1O0XBfR.jpg
https://i.imgur.com/GAJeDz3.jpg
モンシロチョウがタンポポにとまるんだけど近づくと飛んでいってしまうので遠くから望遠で撮るとボケてしまう
https://i.imgur.com/1O0XBfR.jpg
https://i.imgur.com/GAJeDz3.jpg
229セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 13:04:56.32ID:???0 ゴージャスで大きくて手間のかかる花よも良いけど、小さくてすっかり雑草扱いされてるけど実は綺麗で誰の手間も受けずに健気に生きてる草花も良いなって思う
230セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 13:13:59.53ID:???0 そういう意味では鳥の中で一番好きなのは雀かも
鷹や鷲、孔雀や白鳥のような派手さやインパクトもなく、小さいし色も地味だしどこにでもいるので、なんだ雀かあ、みたいな扱いされてるけど、よく見るとけっこう可愛い目をしてるんだよね
鷹や鷲、孔雀や白鳥のような派手さやインパクトもなく、小さいし色も地味だしどこにでもいるので、なんだ雀かあ、みたいな扱いされてるけど、よく見るとけっこう可愛い目をしてるんだよね
231セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 13:20:30.85ID:???0 雀が可愛いと思うもう一つの理由は、雀ってどこにでもいる印象あるけど、実は人がいるところにしかいないということ
人が生活の中で出す食べ物を餌にしたり、繁殖に屋根瓦を使ったり、人間のそばにいることでカラスや蛇などの天敵から逃れたり出来るかららしい
雀って実は人間無しでは生きていけず、人間を頼って生きてるんだよね
それなのに、人間が近づくと逃げる
ツンデレかよ
人が生活の中で出す食べ物を餌にしたり、繁殖に屋根瓦を使ったり、人間のそばにいることでカラスや蛇などの天敵から逃れたり出来るかららしい
雀って実は人間無しでは生きていけず、人間を頼って生きてるんだよね
それなのに、人間が近づくと逃げる
ツンデレかよ
232セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 13:33:05.57ID:???0 日曜の昼ともなれば、ただでさえ過疎ってる5ちゃんがさらに過疎るねw
そんなわけで日曜の昼にも関わらず特に用のない独身男が暇つぶしに一人語りを連投しておりますw
そんなわけで日曜の昼にも関わらず特に用のない独身男が暇つぶしに一人語りを連投しておりますw
233てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/14(日) 14:32:06.86ID:???0 伏見稲荷に行けばスズメ食べられるよ
234セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 14:55:16.67ID:???0 雀って食べられるのか
そういう発想はなかったけど、日本全国各地いろいろな風習があるんだね
あんなちっこい体してても食べられるところあるんだね
そういう発想はなかったけど、日本全国各地いろいろな風習があるんだね
あんなちっこい体してても食べられるところあるんだね
235はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 15:26:05.28ID:???0 アレは頭蓋骨や胴体ごとバリバリとイクんだよな
236はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 16:36:46.30ID:???0 雀は頭がうまい
身は大したことない
身は大したことない
237セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:28:18.42ID:???0 なんかさっき突然に雨がザーッて降ってきたんだけど、
最近こういう雨が多い気がする
最近こういう雨が多い気がする
238セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:34:53.92ID:???0 これは日本全国的に言えることなんだけど、
温暖化の影響で、今後雨量は増えることはあっても減ることはないらしい
雨による水害対策については、今までが大丈夫だったからといって、今後も大丈夫かというとそうではないと思っておいた方が良いと思う
温暖化の影響で、今後雨量は増えることはあっても減ることはないらしい
雨による水害対策については、今までが大丈夫だったからといって、今後も大丈夫かというとそうではないと思っておいた方が良いと思う
239セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:41:49.18ID:???0 例えば、令和元年の台風19号では、東京23区を縦に流れる荒川が氾濫する一歩手前だったらしい
あの巨大な荒川が氾濫したらどうなるか
東京23区のうち荒川に隣接する地域が水没してしまう
特に23区の東側の足立区、北区、台東区、墨田区、江戸川区なんかは壊滅的になってしまう
千代田区の銀座や皇居付近も危ないレベル
水害だけではなくて、首都直下型地震だっていつ起きてもおかしくないと言われているし、災害という意味では東京もけっこうリスク高いと思うんだよね
あの巨大な荒川が氾濫したらどうなるか
東京23区のうち荒川に隣接する地域が水没してしまう
特に23区の東側の足立区、北区、台東区、墨田区、江戸川区なんかは壊滅的になってしまう
千代田区の銀座や皇居付近も危ないレベル
水害だけではなくて、首都直下型地震だっていつ起きてもおかしくないと言われているし、災害という意味では東京もけっこうリスク高いと思うんだよね
240はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 18:43:12.38ID:???0 荒川くらいなんだようっせーな
アマゾン川に比べたら小川じゃん
アマゾン川に比べたら小川じゃん
241セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:43:30.99ID:???0 そうそう、関東付近では地震も増えてるよね
石川県で震度6強が起きたと思ったら、千葉県で震度5強だったっけ
石川県で震度6強が起きたと思ったら、千葉県で震度5強だったっけ
242セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:46:12.16ID:???0243セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:49:23.36ID:???0 荒川くらいなんだよ
小川じゃん
とかいえる発想が分からん
荒川のことを知らないのかな
日本にとってあれは小川ではないよ
小川じゃん
とかいえる発想が分からん
荒川のことを知らないのかな
日本にとってあれは小川ではないよ
244セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:51:25.12ID:???0 そして荒川は東京23区を流れる大きな川
外国のアマゾン川を持ち出してそれと比べてどうかとか、全く意味のない話
外国のアマゾン川を持ち出してそれと比べてどうかとか、全く意味のない話
245セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:53:03.54ID:???0 しかも、うっせーなとか
なんだよコイツ
なんだよコイツ
246はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:23.19ID:???0 荒川が氾濫するくらいの豪雨が来たら日本中のその他の河川がそこらじゅうで氾濫して山岳部の土砂崩れも多数起きるだろうね
247セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:55:50.27ID:???0 せっかく暇つぶしに相手をしてやろうと思ったのに来ないな、あのアホな名無しは
248セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 18:59:44.97ID:???0 >>246
台風ってルートがあるんだよね
そのルート上にあるか、無いかによるよ
ある地域がそのルート上にあって大きな被害を被ったからといって、他の地域も同じように被害を被るとは限らないわけで
令和元年の台風19号の場合は、比較的に大きい台風だったにもかかわらず、たまたまそのルートが荒川付近を通過してヤバかったってこと
台風19号が荒川付近ではなくて、荒川を直撃していたら荒川は決壊していたと言われてるんだよ
台風ってルートがあるんだよね
そのルート上にあるか、無いかによるよ
ある地域がそのルート上にあって大きな被害を被ったからといって、他の地域も同じように被害を被るとは限らないわけで
令和元年の台風19号の場合は、比較的に大きい台風だったにもかかわらず、たまたまそのルートが荒川付近を通過してヤバかったってこと
台風19号が荒川付近ではなくて、荒川を直撃していたら荒川は決壊していたと言われてるんだよ
249てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/14(日) 19:00:04.86ID:???0 異常気象はあるけど温暖化はウソでしょ
250セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:03:58.35ID:???0 俺が子供の頃は、夏でも30度を超えたら暑すぎマジヤベーなくらいの扱いだったのに、
今は40度に達する地域が普通に出てきてることを考えると、温暖化って進んでるんじゃないかと思わざるを得ない気もするよ
今は40度に達する地域が普通に出てきてることを考えると、温暖化って進んでるんじゃないかと思わざるを得ない気もするよ
251はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:05:08.77ID:???0 温暖化なんかないし昔から大雨あるし何言ってんだって話
252セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:06:31.17ID:???0 俺が言ってるのは頻度の話だよ
大雨が昔からあるのは当たり前だろ
大雨が昔からあるのは当たり前だろ
253はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:07:21.60ID:???0 何事も運ということだね
254はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:09:00.89ID:???0 あたふたしてもしょうがない、天災なんだしね
今やれることをしておくのみ、後は起きたら起きた時
今やれることをしておくのみ、後は起きたら起きた時
255セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:10:27.40ID:???0 温暖化が無いとか言ってる名無しは、何を根拠にそんな無責任なことを言ってるのかな
これは日本の気象庁が出してる気温のグラフだよ
見て分かるよね?
https://i.imgur.com/lQGYEUy.jpg
これは日本の気象庁が出してる気温のグラフだよ
見て分かるよね?
https://i.imgur.com/lQGYEUy.jpg
256はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:03.64ID:???0 日本全国どこでも危険はある
海と山に囲まれ地震も頻発し台風も通る
危険をいち早く察知して安全な場所に逃げる、それだけだ
海と山に囲まれ地震も頻発し台風も通る
危険をいち早く察知して安全な場所に逃げる、それだけだ
257はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:10.62ID:???0 荒川多摩川が溢れたらトンキン民全員死ぬだけで特に問題ないよね
258セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:11:25.93ID:???0259はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:32.51ID:???0 >>255
はい捏造
はい捏造
261はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:12:40.90ID:???0263はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:05.06ID:???0 200年前は氷河期だったから
江戸時代は飢饉多かった
今あったかくて楽しいよね
江戸時代は飢饉多かった
今あったかくて楽しいよね
264はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:11.64ID:???0 生きてるうちに富士山の大噴火がなければいいなとは思うかな
これが起きたら河川の氾濫どころの騒ぎではない
これが起きたら河川の氾濫どころの騒ぎではない
265はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:38.61ID:???0266はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:15:01.05ID:???0 >>264
ちょっとした花火や
ちょっとした花火や
267はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:15:33.54ID:???0 >>263
セレガは歴史を知らんのよ
セレガは歴史を知らんのよ
268はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:16:06.21ID:???0 温暖化の真の恐ろしさは河川の氾濫ではなく海面上昇だけどね
最悪はオゾン層の壊滅的消失、人類滅亡するよ
最悪はオゾン層の壊滅的消失、人類滅亡するよ
270はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:16:40.64ID:???0 気温上がったから米とれて全員飯食えてるのに何言ってんだろなこいつ
バカだろ
バカだろ
271はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:21.99ID:???0 >>269
気温下がる方が困るだろドアホ
気温下がる方が困るだろドアホ
272はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:36.20ID:???0 >>270
ほんとこれな
ほんとこれな
273はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:34.15ID:???0 気象庁がグラフで言いたいのは今が適温ですてことですね
274セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:18:37.94ID:???0275はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:41.71ID:???0 ちょうどいい具合に氷河期が来て温暖化とバランス取れて無問題ってのが理想w
276はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:19:57.51ID:???0278セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:21:22.74ID:???0279はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:23.51ID:???0 熱くなりすぎたら勝手に下がるよ
自然てのは風呂と一緒
自然てのは風呂と一緒
281はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:52.50ID:???0282はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:23:09.71ID:???0 もうね、そんなこと言い出したらガンマ線バースト直撃とか巨大隕石落下とか宇宙人襲来とか考え出したらキリないじょ
283マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:23:23.00ID:???0 お邪魔しますよこんばんは
くそ眠い
くそ眠い
284セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:24:36.04ID:???0285はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:24:54.02ID:???0 アホが寄って来た
286はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:07.02ID:???0 >>280
今サハラ砂漠縮小してるんよ
惑星にはアルベドてのあって
ある程度砂漠化進むと次は寒冷化する
寒冷化進むと氷床増えて地面が重くなる
重くなるとマグマが出て炭酸ガス増えて温暖化と砂漠化する
繰り返しなんよ
今サハラ砂漠縮小してるんよ
惑星にはアルベドてのあって
ある程度砂漠化進むと次は寒冷化する
寒冷化進むと氷床増えて地面が重くなる
重くなるとマグマが出て炭酸ガス増えて温暖化と砂漠化する
繰り返しなんよ
287はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:27.12ID:???0 荒川だけじゃないじょ
288はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:34.92ID:???0 >>282
来年は月が落下するらしい
来年は月が落下するらしい
289セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:26:06.67ID:???0290はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:20.55ID:???0291はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:50.48ID:???0 >>288
そんなことより嫁に浮気がバレることが恐ろしい
そんなことより嫁に浮気がバレることが恐ろしい
292はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:50.83ID:???0293はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:35.30ID:???0294はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:56.64ID:???0 >>289
既に氾濫しまくってる地域のが心配ですね
既に氾濫しまくってる地域のが心配ですね
295マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:28:17.08ID:???0 温暖化なんてメリットしかねえじゃん
北海道が農耕適地になったら日本は食料自給率を100%まで持っていける
灼熱地獄になる地域では太陽光発電敷き詰めて
火力発電割合を下げられる
春でもオンナと外でセックスできる
北海道が農耕適地になったら日本は食料自給率を100%まで持っていける
灼熱地獄になる地域では太陽光発電敷き詰めて
火力発電割合を下げられる
春でもオンナと外でセックスできる
296はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:28:36.43ID:???0 来年の月衝突をどうかしろよセレガww
297セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:28:57.37ID:???0 >>286
そうなんか
でもね、俺は結果を重視する主義なんだよ
いろんな説や意見があったとしても、結果として事実としてどうなのか?ということを重要視する
だから気象庁が出してる客観的データを見るわけで
そうなんか
でもね、俺は結果を重視する主義なんだよ
いろんな説や意見があったとしても、結果として事実としてどうなのか?ということを重要視する
だから気象庁が出してる客観的データを見るわけで
298はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:29:28.88ID:???0299はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:29:43.44ID:???0 >>295
虫除けスプレー体中に吹き付けてからやるのか
虫除けスプレー体中に吹き付けてからやるのか
300はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:31:01.24ID:???0301セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:31:04.89ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- おっぱい舐めさせて
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- んなり放題🍬のお🏡
