くねらなくても良いスレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/23(火) 18:37:33.57ID:???0
引き続きまったり行きましょう

※前スレ
くねらなくても良いスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1683037584/
2023/05/26(金) 20:58:28.81ID:???0
知らんけど
2023/05/26(金) 20:58:33.31ID:???0
こんな話は別にバス屋から聞かんでもよくね?
2023/05/26(金) 20:58:35.89ID:???0
>>174
岸田首相の息子のどんちゃん騒ぎ、あれはダメだよね
公邸とはいえ、いくらなんでも公私混同も甚だしい
2023/05/26(金) 21:00:05.60ID:???0
>>177
いや、わかりやすい説明でいいと思います
2023/05/26(金) 21:01:09.21ID:???0
経済は現場で動いてるんだよ!
2023/05/26(金) 21:01:25.62ID:???0
>>175
たしかに金融緩和というのは、名無しさんの言うとおりお金を刷る手段もあるんだけど、もう一つの手段があって、それは中央銀行の金利を下げるという手法
黒田元総裁がしていたことは後者の金利を下げ続ける方なのでお金は刷ってないんだよ
2023/05/26(金) 21:03:36.76ID:???0
>>180
そうそう!
良いことを言うね
その通りだと思う
俺らの生活に直接関係ある話だからね
スーパーの品物の値段が上がったり下がったりするのも、日銀の公定歩合の調整が直接に関係してると言っても過言ではないよ
2023/05/26(金) 21:03:37.13ID:???0
そうなんだ
2023/05/26(金) 21:06:18.75ID:???0
異次元金融緩和は利下げじゃ無いんだけどまあいいか
2023/05/26(金) 21:06:26.30ID:???0
セレガと対等に語り合える人カモン!
2023/05/26(金) 21:06:53.54ID:???0
てきとおキターーーーー!
2023/05/26(金) 21:07:34.29ID:???0
てきとおとアネモネくらいかまともにセレガと会話できるの
2023/05/26(金) 21:08:02.22ID:???0
異次元金融緩和って何w
2023/05/26(金) 21:08:26.98ID:???0
ググってくる
2023/05/26(金) 21:14:26.33ID:???0
ちなみにお金を刷る方の金融緩和なんてやったら大変なことになってしまうよ
そんなことをやったら日本円の価値が下がってしまうからね
老後に必要なお金は2000万円何で話あったじゃん?
いま2000万円を持ってる人でも安心は出来なくなってしまう
なぜなら数年後には紙屑同然になってしまう可能性すらあるから
2023/05/26(金) 21:16:07.06ID:???0
お金がないからと言ってお金を刷りまくって失敗した国はあるからね
ジンバブエとかもそう
あのドイツでさえやったことがあった
2023/05/26(金) 21:18:37.42ID:???0
アネモネはツイで学者と経済の話してて何言うてるか全然わからんわ
俺ら向きじゃない
2023/05/26(金) 21:30:28.08ID:???0
学者なんて世間知らずの馬鹿が多いぞ
2023/05/26(金) 21:33:17.74ID:???0
>>193
そうねw

だから、日銀総裁が黒田さんから学者畑の植田さんになったことも話題になつまたよね
学者に日銀総裁が務まるのか
今後に期待だね
2023/05/26(金) 21:34:25.59ID:???0
なったよね
と書くつもりが、なつまたよね
最近ますますタイプミスが酷い
2023/05/26(金) 21:35:22.83ID:???0
学者役人経営者が多いな
仲良しはカナダの女社長とポルシェ持ちの投資家女
2023/05/26(金) 21:48:44.10ID:???0
全員成金
2023/05/27(土) 00:59:54.07ID:???0
女好きやの
2023/05/27(土) 01:02:16.17ID:???0
>>196
黒カイマンの女なー
2023/05/27(土) 01:07:02.66ID:???0
ユニバで下着の女がGT3買ってもらったとかツイッターで話題になってたな
2023/05/27(土) 01:12:20.49ID:???0
>>199
それ言うならケイマン
2023/05/27(土) 15:15:15.67ID:???0
赤貝マンの女
2023/05/27(土) 16:09:08.83ID:???0
もう少し文章で喋ってよ
一行レスばかりでしょーもない
2023/05/27(土) 17:08:06.18ID:???0
文章は喋れないですね
2023/05/27(土) 18:17:29.03ID:???0
なんか今日は土曜日だというのに忙しい日だったな

名無しさんがゆるい話が良いと言うのでゆるい話でもしようかね
2023/05/27(土) 18:18:27.99ID:???0
ゆるいというか柔らかい話になっちゃうけど、
皆さんは豆腐なら絹と木綿、どちらが好きかな?
2023/05/27(土) 18:26:30.62ID:???0
俺はもともと絹派だったけど、ある事実を知ってから木綿派になりました
2023/05/27(土) 18:33:34.39ID:???0
フイタを見てきたけど、真如は楽器をやってるんだね
面白いことないかな、とのことだけど、楽器は夢中になりきれないのかな
2023/05/27(土) 18:34:46.40ID:???0
排卵ワロタw
2023/05/27(土) 18:37:03.37ID:???0
楽器なら、俺もギターにハマってたことはあったな
気が付けば一本も無いけど、またやり始めるのも良いかもしれない
2023/05/27(土) 18:44:53.04ID:???0
そういえばコロナ禍になって楽器が売れたらしいね
巣籠りするからと聞いて納得
知り合いもウクレレ買ってけっこう弾けるようになっててコロナ禍も悪いことだけではないなと思ったりw
2023/05/27(土) 18:50:06.17ID:???0
ウクレレ弾けるようになんなんてエラい
2023/05/27(土) 18:50:32.47ID:???0
コロナで家にいた時何してたかな
2023/05/27(土) 18:50:49.55ID:???0
ゴロゴロしてばかりで太った
2023/05/27(土) 18:51:20.80ID:???0
楽器って、上手くなるとかよりも、楽しんじゃえばもうそれだけで目的は果たせたと言って良いんじゃないかね
2023/05/27(土) 18:52:04.47ID:???0
>>207
どんな事実?
2023/05/27(土) 18:52:40.10ID:???0
コロナ禍でベース買ったけど練習できてない
2023/05/27(土) 18:54:33.61ID:???0
なんでもすごく上手くやろうとすると楽しめなくなるね楽しくやろうと思うと力が抜けてちょうど良い
趣味が義務になったらつらい
2023/05/27(土) 18:55:23.38ID:???0
>>217
買い物好きねえ
2023/05/27(土) 18:55:47.71ID:???0
>>216
豆腐は栄養価が高いと聞いて俺も豆腐を食べるようになったんだけど、舌触りの良さから絹派だったんだよね

ところが、その絹をギュッッ!と絞って固めたのが木綿なので、木綿の方が栄養価は高いらしいんだよ

豆腐を食べる理由は人それぞれだろうけど、俺は栄養価を求めて食べていたのですぐに木綿に切り替えたw
2023/05/27(土) 18:58:10.39ID:???0
>>217
そうなんだ、いいね!
最初から練習なんてしなくても良いんでね?
音鳴らして遊んでるくらいでも良いと思う
2023/05/27(土) 18:58:58.96ID:???0
>>218
これね
同意だよ
2023/05/27(土) 19:03:59.84ID:???0
音楽も真面目さからか「正しい演奏」をしようとする人多いね

>>219
ストレスたまると散財してしまう

>>220
なるほど栄養価か
2023/05/27(土) 19:04:47.61ID:???0
>>217
ちなみにどんなジャンルの音楽をやりたくてベースを買ってみたの?
ロック?
2023/05/27(土) 19:06:52.54ID:???0
>>223
音楽を仕事でやってるなら正しく弾かなくてはならないだろうけど、趣味でやってるなら自分が楽しければ良いとは思うね
自分や仲間が楽しければ、正しく弾く必要もないかも
2023/05/27(土) 19:08:17.92ID:???0
>>224
特に考えて無いよ
前からフェンダーのジャズベが欲しくて
アッシュ材のモデルがレギュラーラインから無くなると知って買った
2023/05/27(土) 19:09:45.50ID:???0
>>223
そう、栄養価の差
栄養価が違うのに価格は同じだからね、木綿の方がお得感を感じてしまうw

ただ、豆腐に栄養価よりも味や舌触りの方を重視する人たちにとっては、木綿と同じ価格なのに絹の方が圧倒的に滑らかで好き、という人もいるだろうけど

要は、何でも価値観だね
2023/05/27(土) 19:12:09.13ID:???0
>>226
音楽をやるというより、楽器そのものに興味があったという感じなのかな
それなら弾く必要もないかもしれないね
でもどうせなら弾いてみたらどう?面白さに目覚めるかもよ
アンプはあるの?
2023/05/27(土) 19:17:13.94ID:???0
エレキギターやエレキベース用のアンプなら1万円くらいからのものでも家で使うくらいなら十分なものが多いのでお薦めだよ
イヤホンジャックもあるので近隣への音の心配もないし

せっかく買ったお気に入りのベースだし、その音を聞いたら感動すると思うけどね
2023/05/27(土) 19:19:13.33ID:???0
>>227
栄養はたぶん足りてるから、料理に合わせて使い分ければ良いかなと思う
2023/05/27(土) 19:19:16.84ID:???0
ベースはギターと違ってエフェクターなんかも要らないしね
2023/05/27(土) 19:20:04.58ID:???0
>>228
チンポは備えつけであるよ
2023/05/27(土) 19:21:04.05ID:???0
>>230
料理によって使い分ける、その通りだわw
俺は一人暮らしで自分さえ良ければ何でもいいような食事しかしてないからなw
2023/05/27(土) 19:21:41.85ID:???0
>>232
ないじゃん
2023/05/27(土) 19:21:51.25ID:???0
>>228
アンプはギター用の古いローランドのキューブがあるだけかな
2023/05/27(土) 19:22:27.30ID:???0
また変な名無しさんが乱入してきたしw
2023/05/27(土) 19:23:35.35ID:???0
539 名無しさんといつまでも一緒[sage] 2023/05/27(土) 19:00:52.87 ID:0
てきとおとか、ウミガメみたいな顔してるよな
卵から産まれてきたような感じ
2023/05/27(土) 19:23:55.33ID:???0
顔バレしてるの?
2023/05/27(土) 19:23:58.16ID:???0
>>235
そのアンプにはベース用のジャックは無いのかな
もしなければベースの重低音を出せるアンプではないかもね
2023/05/27(土) 19:24:17.21ID:???0
工藤公康似
2023/05/27(土) 19:25:12.89ID:???0
好きなベーシストは誰?
2023/05/27(土) 19:25:52.96ID:???0
ギター用のアンプというのだからベース用のジャックは無さげだね
2023/05/27(土) 19:27:23.96ID:???0
>>239
無いよ

昔からハードウッドのメサブギー欲しいけど今は新品では売ってないよね
2023/05/27(土) 19:28:30.88ID:???0
セレガってリーそのものだね
2023/05/27(土) 19:29:14.73ID:???0
>>243
どちらかというとプレイヤーというよりコレクター的な感じなのかね

ところでハードウッドのメサブギーて知らなかったんだけど、それもベース?
2023/05/27(土) 19:31:32.24ID:???0
>>240
あんたそればっか言うとるよねw
2023/05/27(土) 19:34:37.81ID:???0
>>241
誰だろ
ふと思いついたのはブーツィー・コリンズ
2023/05/27(土) 19:35:23.38ID:???0
>>245
ギターアンプだね
ギターも何本か持ってるよ
2023/05/27(土) 19:35:56.70ID:???0
工藤公康、俺ならこの人に似てると言われたら嫌な気はしないw
2023/05/27(土) 19:36:44.43ID:???0
>>245
こんなやつ
https://i.imgur.com/TVyr1O3.jpg
2023/05/27(土) 19:37:38.10ID:???0
>>248
アンプのことだったのか
知らなかったよ

俺なんかアンプといえばマーシャルくらいしか思いつかないw
2023/05/27(土) 19:40:42.68ID:???0
>>250
へえ!カッコイイな
これは良い音がしそう

ジャックも2つあって下の方はベース用ぽいし良さげだね
2023/05/27(土) 19:41:47.54ID:???0
マーシャルのシルバージュビリーもいいね
2023/05/27(土) 19:41:56.16ID:???0
筐体が木製というのが味があっていいね
2023/05/27(土) 19:43:48.14ID:???0
>>253
マーシャルにもいろいろあるんだね
俺はそこまでは分からんw
マーシャルはマーシャル、以上みたいなw
2023/05/27(土) 19:45:50.96ID:???0
>>250
ちなみにこれ中古っぽいけど、これでいくら位するものなの?
2023/05/27(土) 19:52:15.54ID:???0
エレキギターも少しかじったことはあるんだけど、エレキギターというのはわざと音を歪ませてあの独特な音を出してるんだけど、どんなに調整しても俺にとっては「歪んでる音」でしかなくて、とうとう馴染むことは出来なかったな
2023/05/27(土) 19:53:22.98ID:???0
セレガリー
2023/05/27(土) 19:55:50.58ID:???0
>>257
無理に歪ませんでも
2023/05/27(土) 19:56:15.95ID:???0
>>258
なんかそういう外国の俳優がいたような
誰だったけかな
2023/05/27(土) 19:57:23.44ID:???0
>>259
それがエレキギターの音なんだよ
わざと音割れ(歪み)を起こしてる
2023/05/27(土) 19:58:50.00ID:???0
いやいや
2023/05/27(土) 20:01:34.11ID:???0
>>261
元々クリーンな音なんだよ
https://youtube.com/shorts/mjU6pLkIXXY?feature=share
2023/05/27(土) 20:04:00.06ID:???0
>>263
そりゃあギターは元々はクリーンな音だよ
この動画ではクリーンのまま出してる音というだけで
2023/05/27(土) 20:10:14.54ID:???0
ああ言えばこう言う
2023/05/27(土) 20:13:00.56ID:???0
いや、そのまんまだよね
この動画では歪を加えずにそのままの音で出してる、というだけ
歪みの度合いはアンプに付いてるネジで調整出来るんだよ
この動画ではそのネジをゼロにしてるだけ
2023/05/27(土) 20:13:16.33ID:???0
歪んだ音がエレキギターって言ったり元はクリーンって言ったり訳分からん
2023/05/27(土) 20:13:27.94ID:???0
>>256
相場知らないけどこれは30万円だった
2023/05/27(土) 20:13:40.06ID:???0
ネジというかツマミというか
2023/05/27(土) 20:14:30.26ID:???0
いや、だから無理に歪ませんでも
2023/05/27(土) 20:16:03.40ID:???0
>>267
エレキギターというのは、電気を使って音を増幅させることが出来るんだけど、その際にわざと歪ませることも出来るんだよ
2023/05/27(土) 20:16:47.12ID:???0
>>270
それは好みの話
歪ませたくない人は歪ませなければ良いよ
俺が言ってるのは歪ませる場合の話
2023/05/27(土) 20:17:07.07ID:???0
>>268
たっかww
2023/05/27(土) 20:20:11.97ID:???0
一桁削って3万円だとしてもアンプにしては高いw
2023/05/27(土) 20:21:51.74ID:???0
まあ良いアンプ買っても都会のマンションでは鳴らせないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況