前スレ
50歳目前!崖っぷちアドバイス部381
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1708244868/
おい!何度目だ!アドバイス部380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1707452399/
何度目だ!アドバイス部379
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1706673782/
便器も少ししてるワロタwぷっちアドバイス部378
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1705696260/
新年あけおめぷっちアドバイス部377
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1704818058/
行政書士試験楽しいぷっちアドバイス部376
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1703681056/
知天命、高齢ベテラン受験生アドバイス部382
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/26(月) 14:18:24.78ID:???0
285ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:00:32.71ID:flrCrDOw0286はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 15:03:29.47ID:WIGAxdJw0 ヤマダアウトレットはこちらにもあるよ。
287はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 15:03:38.33ID:???0 給料は安いがいい求人やん
ホームセンターなら正社員雇用につながるし
惜しむらくはフォークリフトをとっておけば採用率上がったのに
ホームセンターなら正社員雇用につながるし
惜しむらくはフォークリフトをとっておけば採用率上がったのに
288はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 15:21:26.21ID:???0 >>283
契約でもボーナスでるよ
契約でもボーナスでるよ
289ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:27:20.32ID:flrCrDOw0290ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:27:44.86ID:flrCrDOw0 >>287
面接で「給料出たら取ります」と言うしかない。
面接で「給料出たら取ります」と言うしかない。
291ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:35:27.43ID:flrCrDOw0 行政書士試験9回応募して7回会場で受験し全部落ちるってかなりウホッ?
292ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:38:35.73ID:flrCrDOw0 資格偏差値サイトで税理士は75とか言われてるけど、
一個一個にしてみたらどのくらいなの?
税理士1科目は宅建よりキツイのかな?
一個一個にしてみたらどのくらいなの?
税理士1科目は宅建よりキツイのかな?
293はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 15:43:53.44ID:???0294ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:51:13.17ID:flrCrDOw0 >>293
そうだお。
あんまり高いのは50からやることじゃないお。
たぬきんぐ脳内イメージ
簿記論、日商簿記1級よりキツイ
財務諸表論、日商簿記1級よりキツイ
法人税、行政法書士なみ?
消費税法や国税徴収法、宅建士よりキツイ
(›´ω`‹ )
そうだお。
あんまり高いのは50からやることじゃないお。
たぬきんぐ脳内イメージ
簿記論、日商簿記1級よりキツイ
財務諸表論、日商簿記1級よりキツイ
法人税、行政法書士なみ?
消費税法や国税徴収法、宅建士よりキツイ
(›´ω`‹ )
295はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 15:54:05.28ID:???0 >>278
時給50円だ。
時給50円だ。
296ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 15:57:19.59ID:flrCrDOw0 時間工賃70円までなら聞いたことがある。
(›´ω`‹ )
(›´ω`‹ )
297はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 16:00:17.68ID:???0 >>294
やりたい仕事があって取るのが資格なんだが
やりたい仕事があって取るのが資格なんだが
298ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 16:02:09.23ID:flrCrDOw0 >>297
それ健康な人の場合な。
(›´ω`‹ )
まず先にやりたいことがある、だから資格取って実現。
健康な人。
とにかくなるべくプラチナ資格に近いものとってでもアピール。
キチガイ、氷河期、中退等
それ健康な人の場合な。
(›´ω`‹ )
まず先にやりたいことがある、だから資格取って実現。
健康な人。
とにかくなるべくプラチナ資格に近いものとってでもアピール。
キチガイ、氷河期、中退等
299ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 16:04:30.92ID:flrCrDOw0300ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 16:05:27.18ID:flrCrDOw0301はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 16:19:19.86ID:???0302はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 16:20:43.69ID:???0303はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 16:25:12.87ID:???0304ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 16:28:20.42ID:flrCrDOw0305ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 16:29:46.83ID:flrCrDOw0306はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 16:39:54.58ID:???0307はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 16:41:40.44ID:???0308はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 17:03:36.78ID:???0309ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:23:47.24ID:flrCrDOw0 電子書類審査にすすんだよ。
職務経歴書は会社名入っててお見せできませんお。
https://i.imgur.com/Yaz5sP2.jpg
https://i.imgur.com/6XZpLmL.jpg
職務経歴書は会社名入っててお見せできませんお。
https://i.imgur.com/Yaz5sP2.jpg
https://i.imgur.com/6XZpLmL.jpg
310ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:25:08.39ID:flrCrDOw0 >>309
あ、力いっぱい住所写ってたw
あ、力いっぱい住所写ってたw
311はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 17:29:39.31ID:???0 >>309
すげえwもう受かったも同然やな
すげえwもう受かったも同然やな
312はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 17:30:34.59ID:???0 病気のこといっちまったかあ....w
313ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:33:18.33ID:flrCrDOw0314ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:33:34.88ID:flrCrDOw0315はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 17:35:42.65ID:???0316ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:35:45.18ID:flrCrDOw0 オジジ、「狂気のフレーズ」?
そこまで言う?
(´;ω;`)?
そこまで言う?
(´;ω;`)?
317ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:37:04.79ID:flrCrDOw0318婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 17:48:41.16ID:MmMAJMIO0 クローズで働いている人結構いるみたいね。それにしても、ぷっちは結構資格持ってるね。
319ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 17:55:44.46ID:flrCrDOw0320婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 17:58:42.95ID:MmMAJMIO0 >>309 ぷっちの住所見たかったが既に削除済み残念。
321婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 18:00:46.15ID:MmMAJMIO0 >>319 焼き鳥良いですね。そういえばケンタッキーフライドチキン暫く食っていないなあ。
322はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 18:02:30.96ID:???0 職務経歴書見たかったお
どうせもうやめた会社だからのせてもええやん
セブン、古物商だけだろ?
どうせもうやめた会社だからのせてもええやん
セブン、古物商だけだろ?
323婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 18:17:23.86ID:MmMAJMIO0 古物商は何故辞めちゃったの?
324はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:08:05.58ID:???0 6月に簿記2級、8月に消費税法だろ?
たった2カ月で受かるものなのか?
たった2カ月で受かるものなのか?
325ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:10:08.98ID:flrCrDOw0326ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:10:43.97ID:flrCrDOw0327ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:10:56.94ID:flrCrDOw0 >>324
今から消費税法やってるよ。
今から消費税法やってるよ。
328ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:12:27.24ID:flrCrDOw0329ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:13:06.15ID:flrCrDOw0 ビジネス実務法務って3級で十分?
330はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:14:06.05ID:???0331ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:15:24.50ID:flrCrDOw0 >>330
それが、ビジネス実務法務2級か3級で成仏しようかと、、、。
それが、ビジネス実務法務2級か3級で成仏しようかと、、、。
332はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:17:51.05ID:???0 >>331
もしまぐれで消費税法受かったらガチで大学院いったほうがいい
もしまぐれで消費税法受かったらガチで大学院いったほうがいい
333婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 20:26:35.95ID:MmMAJMIO0 ぷっちの十八番(おはこ)って何?
334ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:29:08.71ID:flrCrDOw0335婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 20:29:25.18ID:MmMAJMIO0 確か山口県に通信制の大学院あるよ。租税法の権威の教授がいたらしい。そこ卒業だと税理士何科目か免除されるらしい。
336婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 20:32:05.73ID:MmMAJMIO0 チンポフリフリ動画何それ?松田聖子の瑠璃色の地球とか歌では何かないの?
337はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:32:23.55ID:???0 >>334
来月ぐらいに簿記2挫折、税理士挫折でまた行書行書騒ぎ出すだろw
来月ぐらいに簿記2挫折、税理士挫折でまた行書行書騒ぎ出すだろw
338はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:35:05.35ID:???0 >>329
ビジ法3級で十分とは目的を書かないと解らんよ
ビジ法3級で十分とは目的を書かないと解らんよ
339ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:42:40.36ID:flrCrDOw0340ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:43:26.98ID:flrCrDOw0341ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:43:53.99ID:flrCrDOw0 朝日が水平線から光の矢を放ち~、か。
342ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:48:14.10ID:flrCrDOw0343はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:48:23.28ID:???0344ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 20:49:14.36ID:flrCrDOw0345婚姻から3ヶ月で出生
2024/03/01(金) 20:49:25.28ID:MmMAJMIO0 そう東亜大学
346はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:52:09.84ID:???0347はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:55:37.27ID:???0348はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 20:57:45.29ID:???0349はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 21:15:45.75ID:???0 商工会議所のビジ法と販売士と簿記は
3級と2級の教材を1セットで勉強して
受験と合格証は2級だけでエエやろ
んん~でもチンタでこのやり方やと
簿記の合格証がいつまで経っても獲れない事になるか
既に持ってる日商簿記3級と2級販売士、
あとビジ法2級の合計3つで商工系の検定は終了やな
3級と2級の教材を1セットで勉強して
受験と合格証は2級だけでエエやろ
んん~でもチンタでこのやり方やと
簿記の合格証がいつまで経っても獲れない事になるか
既に持ってる日商簿記3級と2級販売士、
あとビジ法2級の合計3つで商工系の検定は終了やな
350ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/01(金) 21:31:20.36ID:flrCrDOw0352はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 21:35:06.83ID:???0353はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 21:50:23.10ID:???0 ぷっち、絶好調!\(^^)/
354はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:08.93ID:???0355はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:38.08ID:???0 税理士試験科目1つでも合格したら
ぷっちの勝ち
多分、あとは
とんとん拍子で税理士に合格すると思う
ぷっちの勝ち
多分、あとは
とんとん拍子で税理士に合格すると思う
356はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:36.20ID:???0 ぷっち。夢なんてみてないで働けよ
357はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:31.29ID:???0 過去はどんなに暗くともぉ~夢は夜ひらくぅ~♪
https://youtu.be/oSJhlPyVqMY?t=11
https://youtu.be/oSJhlPyVqMY?t=11
358はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:56.16ID:???0 簿記2級に一発合格したら、
来てるってことかな?
深志以来のアレが
来てるってことかな?
深志以来のアレが
359はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 23:34:09.55ID:???0 >>339
東亜大学大学院通信
入学検定料 30,000円
入学金 200,000円
授業料 630,000円
教育充実費 300,000円
2年間の合計は、2,090,000円
どこからこのお金を持ってくるの?
東亜大学大学院通信
入学検定料 30,000円
入学金 200,000円
授業料 630,000円
教育充実費 300,000円
2年間の合計は、2,090,000円
どこからこのお金を持ってくるの?
360はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:00.40ID:???0 奨学金を借りてフォークリフトのバイトをやればいいお!
361はじめまして名無しさん
2024/03/01(金) 23:43:01.18ID:???0 50歳じゃ奨学金通らないよ
363はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 00:01:24.78ID:???0364ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/02(土) 00:02:10.35ID:AoPIj0OF0365はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 00:02:45.46ID:???0 >>362
わかったわかった。悪かった
わかったわかった。悪かった
366はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 00:03:14.79ID:???0 行書も受からないのに
367はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 00:18:13.69ID:???0 ぷっちたん、たぶん税理士に向いてないよ
434 名前:ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF (ワッチョイW 6f02-/KNI) Mail: 投稿日:2024/03/01(金) 09:05:25.40 ID:flrCrDOw0
はよざーす。
(*´∀`*)
税理士が目標として定まったお。
434 名前:ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF (ワッチョイW 6f02-/KNI) Mail: 投稿日:2024/03/01(金) 09:05:25.40 ID:flrCrDOw0
はよざーす。
(*´∀`*)
税理士が目標として定まったお。
368はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 00:18:48.63ID:???0 実は、真のアンチは行政書士試験自体だったというオチ
税理士試験ならすんなり行くかも
税理士試験ならすんなり行くかも
369はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 00:49:22.80ID:???0 法律が絡む資格自体向いてない気がする
四択かつ過去問焼き直し問題が大半の宅建が限度じゃないかな
四択かつ過去問焼き直し問題が大半の宅建が限度じゃないかな
370はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 01:07:57.23ID:???0 何で税理士なのかな
371はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 01:18:45.30ID:???0 >>370
資格偏差値が高いからだろw
資格偏差値が高いからだろw
372はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 01:36:46.74ID:???0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14220403724
53歳から税理士を目指せますか?
これ見ると実務経験2年積めるかどうかが鍵になるな
定年後に無給で働かせてもらって3年経って独立
ぷっちにこんな気合いあるんか?
53歳から税理士を目指せますか?
これ見ると実務経験2年積めるかどうかが鍵になるな
定年後に無給で働かせてもらって3年経って独立
ぷっちにこんな気合いあるんか?
373はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 02:40:13.76ID:???0 これがネックかな
>1.実務経験について
私の場合は、3科目受かっている状態で定年になり
会計業界を目指しました。60歳で実務経験ゼロなので
書類選考で20社くらいは落ちました。
そこで、無給で丁稚修行することにして、知人の税理士
事務所で働かせてもらいながら実務経験を積みました。
無給でも働きたいなら、結構あるもんです。笑い。
そうこうするうちに、3年が経ち、一通りの仕事を覚えて
運よく5科目合格して、正社員で転職することができまし
た。
だから、無給で働くくらいの気持ちがあれば、道は必ず
拓けます。
>1.実務経験について
私の場合は、3科目受かっている状態で定年になり
会計業界を目指しました。60歳で実務経験ゼロなので
書類選考で20社くらいは落ちました。
そこで、無給で丁稚修行することにして、知人の税理士
事務所で働かせてもらいながら実務経験を積みました。
無給でも働きたいなら、結構あるもんです。笑い。
そうこうするうちに、3年が経ち、一通りの仕事を覚えて
運よく5科目合格して、正社員で転職することができまし
た。
だから、無給で働くくらいの気持ちがあれば、道は必ず
拓けます。
374はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 02:43:16.42ID:???0 行書で既に(ずっとではないとはいえ)17年も消費していて合格してないのに
あと最低でも8年は勉強しないといけないとなるとかなりしんどいんじゃないかねえ
>税理士の勉強は平均で8年から10年かかるので、60歳を迎える頃に税理士になれれば成功と言えるでしょう。
あと最低でも8年は勉強しないといけないとなるとかなりしんどいんじゃないかねえ
>税理士の勉強は平均で8年から10年かかるので、60歳を迎える頃に税理士になれれば成功と言えるでしょう。
375はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 06:27:58.20ID:???0 税理士てww
法人税>簿記論=日商1級>>行政書士やわ
法人税>簿記論=日商1級>>行政書士やわ
376はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 06:47:43.64ID:???0 >>374
18年だよ
あと勉強は好きだという設定だから8年ぐらい平気なんじゃね?w
警備員清掃介護フォークリフトで働きながら将棋倒しカラオケドライブでのんびり暮らすのがいいんじゃないか?
まあそういうとプライドが許さずに発狂すると思うがw
18年だよ
あと勉強は好きだという設定だから8年ぐらい平気なんじゃね?w
警備員清掃介護フォークリフトで働きながら将棋倒しカラオケドライブでのんびり暮らすのがいいんじゃないか?
まあそういうとプライドが許さずに発狂すると思うがw
377はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 08:55:48.42ID:???0 司法書士とれば不動産屋に就職できると思ってた馬鹿w
33000円も払って更新したのに一週間で挫折、二年前にとった司法試験講座も放置
この18年どれぐらい講座や本を無駄にしたんだろ?
33000円も払って更新したのに一週間で挫折、二年前にとった司法試験講座も放置
この18年どれぐらい講座や本を無駄にしたんだろ?
378ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/02(土) 09:13:21.68ID:AoPIj0OF0379ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/02(土) 09:14:50.95ID:AoPIj0OF0380はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 09:16:44.42ID:???0381はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 09:20:31.14ID:???0 仮に税理士に5年で受かったとして就職先があるのかだよな
無給で働く覚悟があるんかね?
無給で働く覚悟があるんかね?
382ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/02(土) 09:25:27.07ID:AoPIj0OF0 >>381
無労働で何百万ももらい続けてきたからな~。
無労働で何百万ももらい続けてきたからな~。
383はじめまして名無しさん
2024/03/02(土) 09:26:13.59ID:???0 >>382
なるほどwじゃあ覚悟はあるんだな
なるほどwじゃあ覚悟はあるんだな
384ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF
2024/03/02(土) 09:27:21.81ID:AoPIj0OF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 人生つまんね
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【悲報】X「職場でちんこ共に妊娠報告したけど誰もおめでとうって言ってくれなかった😡」 [394133584]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
