気力㍉単位以下の50歳受験生アドバイス部392

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/03(金) 22:55:26.62ID:???0
前スレ
起きたら11時30分だった50歳受験生アドバイス部391
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1713844406/

面接バックレ50歳受験生アドバイス部390
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1712912220/

50歳職歴なし受験生ぷっアドバイス部389
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1712376316/

五十路の高齢ベテラン受験生アドバイス部388
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1711863382/

多チャンネル高齢ベテラン受験生アドバイス部387
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1711436429/

頭のチャンネルが日々変わるぷっちアドバイス部386
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710873218/

夢見る高齢ベテラン受験生アドバイス部385
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710834545/

我儘高齢ベテラン受験生アドバイス部384
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1710318510/
139ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:18:22.09ID:+ZpSBCcf0
>>138
どうやって総務部に潜入するのら?
( ̄▽ ̄;)?

>>131
もう何士とっても無駄だなw
それを考えるとやる気どころじゃない。
ゲームして鬼滅見て長野市や千曲市にバスケの試合見に行った方がいい。
140ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:21:13.95ID:+ZpSBCcf0
最後に一個金に繋がる資格やって、
あとは遊んで!笑ってくたばるかw

フォは経験ないと雇用されんし、なんだろ?
141ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:22:11.71ID:+ZpSBCcf0
ああスタディングの社労士取らなくてよかった。
2024/05/06(月) 15:23:12.39ID:???0
>>139
そりゃ朝きちんと起きて面接に行くことから始まるんだろう
じゃあムリかw
2024/05/06(月) 15:23:50.65ID:???0
>>140
誰がそんなこと言った?
5chだったら鵜呑みにするのは馬鹿だぞw
2024/05/06(月) 15:24:15.57ID:???0
ダンボール行ってれば何かが変わったかもしれないのにな
145ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:27:26.34ID:+ZpSBCcf0
ぷっちの遺志継ぐ人~?
(( 'ω')/ ハイッ!

社労士やる?
2024/05/06(月) 15:28:18.15ID:???0
>>141
もう社労士辞めるのかよwはええ
社労士スレであれだけアピールしてたくせに
147ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:29:29.72ID:+ZpSBCcf0
山雅より、ウォリアーズが気になる。
2024/05/06(月) 15:29:40.51ID:???0
>>145
やっぱり頭が悪いから労基法すら理解できなかったか
2024/05/06(月) 15:29:58.27ID:???0
>>141
深志でも社労士の勉強にはついて行けないの? (´・ω・`)
150ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:30:46.43ID:+ZpSBCcf0
>>149
行政書士にしとくか、司法書士やら鑑定士なら金になる?
2024/05/06(月) 15:32:13.12ID:???0
>>150
どれもならない
フォークリフトか簿記2だろ
152ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:32:41.38ID:+ZpSBCcf0
我こそは社労士になる!っていう人いる?

書き込みあるけどいる?
https://i.imgur.com/g0sL3Sw.jpeg
2024/05/06(月) 15:35:25.40ID:???0
>>152
なんでもうやめるの?
社労士スレでは歓迎されてたのに
ぷっちの頭じゃ理解できなかったのか?
154ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:35:34.60ID:+ZpSBCcf0
>>151
簿記2⇒1やるか~!
授業タダだし。
155ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:36:00.24ID:+ZpSBCcf0
>>153
これお金になるの?
( ̄▽ ̄;)
雇用されるのだろうか?
2024/05/06(月) 15:49:47.87ID:???0
>>155
社労士は50歳未経験でも就職できる!
https://www.agaroot.jp/sharo/column/50s-inexperienced/
157ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 15:50:18.24ID:+ZpSBCcf0
役力士に勝っては前頭に投げ飛ばされる御嶽海スタイルの松本山雅。
https://i.imgur.com/FWy8DIg.jpeg
2024/05/06(月) 16:01:18.91ID:???0
>>156
50歳未経験でも就職は出来るかもは正しい
しかし職歴無しの50歳は就職など全く無理だよ
2024/05/06(月) 16:03:11.37ID:???0
>>152
これを買うなら、スタディングの方が良くない?
2024/05/06(月) 16:10:01.24ID:???0
>>155
深志13位、上智B、同志社、青山Aでも、社労士は無理なの?(´・ω・`)

https://i.imgur.com/LZRsJEc.jpg
161ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 16:10:17.12ID:+ZpSBCcf0
>>159
7万超えてるぞスタディング。
162ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 16:11:28.62ID:+ZpSBCcf0
>>160
(;-ω-)ウーン、、、、やるしかないのか?
他にいい候補がある訳でもないし。
2024/05/06(月) 16:25:19.25ID:???0
ヤメとけ
ストレスがたまって病気が悪化するぞ
それよりA型からの障害者枠での採用を目指せ
164ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 16:43:34.15ID:+ZpSBCcf0
>>163

まずはA型通所が決まること、
そして定着すること、
最後に枠狙いですわな。
https://i.imgur.com/k9qPszE.jpeg
2024/05/06(月) 17:13:59.44ID:???0
>>155
社労士取っても金にはならんよ
そもそもプッチは働く気が無いのだから資格取っても無駄
166はじめまして名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:19:08.58ID:LcERqgkA0
https://www.youtube.com/watch?v=7126l2MlcNM
167ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 17:19:16.56ID:+ZpSBCcf0
>>165
完全な趣味で楽しんでやるなら簿記か、
それか通信制大学、大学院。
2024/05/06(月) 17:22:59.38ID:???0
>>167
勉強したいだけなら、近くの大学の社会人講座とかならもっとお手軽に勉強できるんじゃない。今さら学位取ってなんかするわけでもなかろう。
169ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 17:23:52.01ID:+ZpSBCcf0
>>168
信大からも松本大からもよく思われてないw
2024/05/06(月) 17:27:27.90ID:???0
結局あんた、資格が取れて次に進むわけでもなく、といってなにか職について労働の経験があるわけでなし、何一つモノにできてないんだが。まずは実現の簡単な就職を目指しなよ。
2024/05/06(月) 17:29:21.18ID:???0
>>169
いったいなにしたんだよ!
まあぷっちのことなんかすっかり忘れているから気にすんな
2024/05/06(月) 17:32:00.35ID:???0
早速バレてるぞwww
わしじゃないからな
読む人が読めばバレバレなんだろうw


408 名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-lNvm) sage 2024/05/06(月) 17:25:41.98 ID:q4JjSspPM

お前行書スレで有名人のチンタやんけ
2024/05/06(月) 17:35:46.70ID:???0
https://news.yahoo.co.jp/articles/94db5962c7b4fb7f0fefaa9692804e65c7e7fc8e
通信制高校の生徒が行政書士1回で受かったみたいね。
深志入学しても何度も落ちてる人がいるのにすごいよね。
2024/05/06(月) 17:59:05.95ID:???0
どうした?元気なくなったな
クスリ飲んで興奮が冷めてきたのか?
2024/05/06(月) 18:29:26.50ID:???0
>>172
早くも正体がばれたのかw
2024/05/06(月) 18:30:37.90ID:???0
>>167
他人に頭がいいと思われたい欲がすごいからメンサ受ければ?
低IQがばれるのが怖いのか?
2024/05/06(月) 18:49:39.32ID:???0
過去に囚われてるよな。だれも50のおっさんの学歴も保有資格もIQも気にしないって。周りがそんなことを気にしてチヤホヤしてくれるのはせいぜい30までだよ。

資格→学歴→就労の無限ループが3日で1周くらいのペースで頭の中を回ってるんだろうなあw

就労して、つまらんことを考えずに済むようにしないと、いつまでも無限ループから抜け出せませんよ
2024/05/06(月) 19:23:40.27ID:???0
>>177
卒業もしていない高校の入試の順位とか行ってもいない大学の模試の判定とか誰もわからんわな普通。って言うか聞かれてもどちらも覚えてないな…卒業した大学は覚えてるけど
179ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 19:33:22.79ID:+ZpSBCcf0
>>164
この日本酒で酔って寝てたわ。

>>172
/(^o^)\ナンテコッタイ
180ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 19:42:51.38ID:+ZpSBCcf0
社労士試験続けるしかないか、、、
(›´ω`‹ )
181ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 19:46:56.76ID:+ZpSBCcf0
スタディングのミニマム版、
4万超えてるし、、、、。
(;-ω-)ウーン
2024/05/06(月) 19:50:40.39ID:???0
この歳になったらというか、大学に入った時点で模擬試験の結果なんて取ってないし、ましてや✕判定なんて気にしてないよな。いつまで過去に執着してんだか。

だいたい模擬試験の判定なんて当てにならんよ。A判定でも本番になったら日程次第で強敵が上位を占めて簡単に押し出されるだろうし。

ストレートで高校、大学を出ていれば今ごろ市役所の課長にでもなっていたのにーとか悔いてるの?今さらどうしようもないことなんだから綺麗サッパリ忘れて前向きに生きろと言いたい。
2024/05/06(月) 19:52:15.11ID:???0
>>180
意味ないことするな!
なる早でA型に面接に行ってこい!
まだわかんねえのかコイツは
184ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 19:52:42.42ID:+ZpSBCcf0
予備校もD判定出てれば受けるよう指導してるしな。
Eならやめろとさとすが。
185ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 19:54:07.75ID:+ZpSBCcf0
>>183
A型は前言った通り来週の月曜だよ。
なる早とかそういう問題じゃないんだわな。
つーか、なる早でお願いした結果が13日。
2024/05/06(月) 19:55:57.78ID:???0
>>185
じゃあ一週間タイミーで働けよ
ピザの配達が嫌なんだっけ?w
187ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:00:14.61ID:+ZpSBCcf0
>>183
あ、あと、面接はもっと先。

見学⇒体験⇒面接⇒通所

この行程で、通い始めるのは二、三ヶ月後。
なんか途中でやる気無くなると思うわ。
バイト探し並行でいくか。
2024/05/06(月) 20:03:39.26ID:???0
>>185
そうか、来週行くんか。いい結果になるとよいな。

ところで書き込みを見ていて思うんだがな結構気分にムラがないか?自覚ある?

心配なのは興奮しているとき。そこでからかわれたりするとムキになって反論するだろう。あれをうまくコントロールしないとなかなか理解されないぞ。

まずはそういう環境に自分を置かないことだ。5chは最悪の環境だからやめるべきだが、どうせ無理だろう。なら書き込む前に100数えて落ち着け。いいな。
2024/05/06(月) 20:05:02.69ID:???0
別に行政書士や社労士になりたいわけじゃなく、
他人から頭がいいと思われたいがためにとろうとしてるからなあw

メンサ受けるのはなんでそんなに嫌なんだろ?
2024/05/06(月) 20:05:07.66ID:???0
>>187
ざけんな!!
行く前からそんなことでどうする!

行くんだよ。一度くらい最後までやってみろ!
2024/05/06(月) 20:05:56.26ID:???0
>>189
どこで受けんの?いくらするの?
2024/05/06(月) 20:06:21.49ID:???0
>>191
上にリンク貼ったよ
193ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:12:00.02ID:+ZpSBCcf0
>>189
メンサに受かるなら、ぷっちの下がる前のIQが146とかだと思ってんのか?
あと万が一メンサ入ったってこれ笑い話だろ?
半数無職らしいぞ。互助会の機能もあるらしい。
行政書士なら受かればいざとなったら登録して開業チャレンジできるが、
メンサだと笑い話の種になるだけだな。
194ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:14:58.31ID:+ZpSBCcf0
WAISとかは医師が必要と判断しないと受けさせてもらえんが、
メンサは誰でも受けられて、かなり正確な数字が出るらしいが、
メンサだと10項目以上あるIQ指標のいくつかしかないんでしょ?
2024/05/06(月) 20:17:30.13ID:???0
>>193
ここと親に自慢できるじゃん
頭がいいと思われたいぷっちにはうってつけじゃないか?
勉強時間必要ないから、行政書士みたいに1000時間も無駄にしなくて済むぞ
196ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:21:07.69ID:+ZpSBCcf0
>>195
自慢するなら深志に受かった、でお腹いっぱいだな。

深志⇒詳しく話すと笑い話
MENSA⇒笑い話
2024/05/06(月) 20:21:29.80ID:???0
IQがいくらだろうとフーンじゃね?

YouTubeで犬のマネとかうなぎのマネとかやってるのを見てたらなおさらだよ。むしろ指さされて笑われるのが落ち。

50のおじさんが何IQいくら、僕天才って自慢してんのってさwww
198ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:22:08.80ID:+ZpSBCcf0
>>197
本コレ。
199ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:22:57.73ID:+ZpSBCcf0
WAISを受ける方法ってないのか?
そっちに興味。
200ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:24:58.38ID:+ZpSBCcf0
WAISは実費だろうから、それなら社労士スタディングだな。
201ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:26:18.55ID:+ZpSBCcf0
2kg太った。
(›´ω`‹ )

>>190
わかたー!
(≧▽≦)

>>188
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン!
2024/05/06(月) 20:26:24.52ID:???0
>>195
ところでオマエなんでメそんなにンス、メンスってしつこいの。ぷっちにメンサ受けさせて思いもよらない低い数字が出たらプギャーしたいだけだろ。

最低なゲス野郎だなw
2024/05/06(月) 20:27:57.62ID:???0
>>202
誰お前?臭いから話しかけんなクズ
204ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:29:26.80ID:+ZpSBCcf0
>>202
それがスウェーデンかどっかの正式なメンサのサンプルテスト受けたら107でプギャーだったの。

/(^o^)\ナンテコッタイ!

でもそれ10項目ある指標うちの1つなんだけど。

il||li_| ̄|○ il||l
2024/05/06(月) 20:31:07.55ID:???0
>>203
図星だったのかこのクズ野郎www
帰って寝ろ!
2024/05/06(月) 20:31:28.11ID:???0
>>204
もう受けてたのかw
平均ぐらいだからまあ良かったじゃん
207ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:31:46.13ID:+ZpSBCcf0
言語理解、知覚理解、ワーキングメモリ、処理速度の四項目なのかな?
2024/05/06(月) 20:31:53.43ID:???0
>>202
ワシ、メンサ勧めてないが何千時間とかいう新たな資格は辞めたほうがイイとはおもうぞ。残り少ない人生のムダ使いだ
2024/05/06(月) 20:32:44.64ID:???0
>>205
函館?
210ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:33:15.44ID:+ZpSBCcf0
>>208
行政書士、社労士、診断士、管業、マン管とかから1個だけとりたいな。
2024/05/06(月) 20:34:20.14ID:???0
>>208
どうしても社労士や行政書士になりたいというなら挑戦する価値はあるけど
ぷっちは他人から頭いいと思われたいだけだしなw
2024/05/06(月) 20:35:09.79ID:???0
>>204
IQなんて意味あるのは成人前までだろ。

誰もそんなもので他人を評価しないよ。せいぜいへーと言われるくらいだ。尊敬されるかもしれないが、高すぎると話が合わなくて生きづらいだけだろ。

それにIQ高くても実績と見合っていないと頭はいいけど結局ねという見方をされるだけでなにもいいことはないよ。
213ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:36:39.54ID:+ZpSBCcf0
>>211
それなら予備か会計士受けたいわ。

>>212
本コレ。
2024/05/06(月) 20:38:37.88ID:???0
>>210
まぁどうしても欲しいなら行書が最短だろうな。どんどん忘れてしまうのを補いつつカバレッジをあげてけばあと20点ならなんとかなるだろう…勧めんけど
2024/05/06(月) 20:40:19.15ID:???0
>>213
受けるのは自由だが、50になったんだからこの機会に60になるまでの今後10年をどう過ごすか目標を立て、達成のための計画をしてみろ。今みたいに思いつきのようにダラダラやってたらあっという間に10年経って結局何も達成できなかったってことになるぞ。
216ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:41:08.44ID:+ZpSBCcf0
ところでぷっちは小学校の1年生の出席番号が誕生日順で、2だったのよ。
後に、1の人も深志、3とか4とかの人も進学校だったと、関連性を研究しちゃった人がいて、
4月生まれホント有利だなと思った。

海外では早生まれさんは1学年遅れる権利があるらしいな。

近所の県が丘高校さんは、11月生まれだから、
すげえなと思った。県が丘高校はこの辺りで深志の次に難しい。
217ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:42:19.43ID:+ZpSBCcf0
>>214
行政書士がいいお。
(´;ω;`)

。゚(/□\*)゚。わ~ん!

>>215
そこそこ健康でいられれば、それで。
みー太のために生きみー太のために死にたい。
2024/05/06(月) 20:44:03.75ID:???0
>>217
やっぱ、行政書士だよな!\(^^)/
219ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:44:05.32ID:+ZpSBCcf0
>>216
出席番号1の人は、ぷっちのルービックキューブを数分で6面体。
小学校のときよ?

深志のときドイツに留学し、
そしてアメリカのカトリック大学へ行った。
2024/05/06(月) 20:44:23.13ID:???0
子供の頃の1年の差は大きいだろう。中学生くらいまでは結構違うだろうね。高校辺りから差がなくなってくると思うよ。
221ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:45:31.71ID:+ZpSBCcf0
>>218
(´;ω;`)
青春が詰まっているんだわ。
行政書士試験。


ルービックキューブについてくる、
ここをここへ移動させるには?みたいな説明の紙見ながら、
ものの五分くらいで6面体。
(;-ω-)ウーン?
222ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:47:08.44ID:+ZpSBCcf0
>>220
中学生までの間に、成功体験から勉強する習慣ついて、
一生得する気がするのさ。

まあ、ぷっちは辞めぐせついちゃった。
応援練習は、パワハラです。
2024/05/06(月) 20:48:09.65ID:???0
>>221
じゃ、行政書士をいぢめる?ぐへへへへ
2024/05/06(月) 20:48:17.14ID:???0
>>217
10年後に双方の親はいくつだ。生きているのか。兄の面倒は誰が見るんだ。自分たちの生活は?今は健康でも10年後はわからんぞ。夫婦のどちらかが死んだらもう一方はどうするんだ。考えてる?

イザとなれば生活保護も可能だが色々と干渉されるぞ。
225ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:41.64ID:+ZpSBCcf0
>>223
いぢめたい。

>>224
みー太が、最後の一人になったらと思うと、、、、、。

ぷっちがコロっと死んで、ゴルベーザと、みー太が残ったパターンとか。

ぷっち健康にに気を使わんとな。




ちょっとみー太と塗り絵するよ。
(*´∀`)ノシ
2024/05/06(月) 20:52:39.26ID:???0
>>225
兄とみーたがsexするかもしれんお
2024/05/06(月) 20:54:23.85ID:???0
ぷっちが行政書士試験に受からないのは自分に問題があるよ。本気じゃないんだよ。

あんたは本気で受けてると言うかもしれないが、どうせ不合格でも年金があるからという安心があってそこに油断があるんだよ。だから本気になれない。5chを遮断することができない。受かる人はこれが最後というつもりで受けているから必死だよ。あんたにゃそれがない。面接に寝坊できるのも同じ理由。

甘いんだよ。
228ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:55:40.54ID:+ZpSBCcf0
>>226
さすがにそれは無いだろ。

>>227
自分以外に問題があるとは思っていないよ?w
229ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:57:33.40ID:+ZpSBCcf0
>>227
野球の文字ニュースをあれだけ何時間も目で追って過ごして受かるとか虫のいい話。
しかし、それやっちゃうのがぷっちの現実の実力。
230ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 20:59:29.43ID:+ZpSBCcf0
ここの人たちはぷっちと同じで塗り絵には興味が全くないからなあ。
2024/05/06(月) 21:00:43.73ID:???0
上でも言われてたが…死んだ後の世界をイメージしていろいろトライすれば。資格の勉強にしても何にしても
2024/05/06(月) 21:01:47.13ID:???0
>>229
行政書士なんかやめてスポーツ観戦と将棋カラオケで暮らせばいいのに
だがそれだとプライドが満たせないんだろ?w
233ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 21:01:48.79ID:+ZpSBCcf0
塗り絵を一生しなくていい権利を10万でみー太から買おっと。
バイトかA型で。
2024/05/06(月) 21:02:20.61ID:???0
>>229
今年受からなったら徴兵されて戦死するかもみたいな必死感がないだろ。また来年受けりゃいいみたいに思ってるだろ。だから受からない。この状況から抜けない限り10年後も全く変わっていないと思うよ。
235ぷっち
垢版 |
2024/05/06(月) 21:02:37.45ID:+ZpSBCcf0
>>231
例えばどうするんだ?
どう足掻いても無駄な気がする。
2024/05/06(月) 21:02:56.34ID:???0
>>228
わからんお?
みーたは基本阿婆擦れらしいから何が起こるかわからんお?
2024/05/06(月) 21:03:41.10ID:???0
>>235
カネと資産だろ
2024/05/06(月) 21:05:43.27ID:???0
>>236
別に何の問題もないだろ。ぷっちはすでにいないんだから嫉妬もクソもないだろ。むしろ、面倒見てくれる人がいるから安心だろ。昔は戦死した兄の嫁と弟が再婚とか普通だったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。