みなさん こんばんわ〜 & おやすみです〜

>>312 type-Rさん こんばんわ〜 & おやすみです〜 & ぐぁああ〜 ^^

>>323 おいもクンさん こんばんわ〜 & おやすみです〜 & ぐぁああ〜 

>明日、備蓄米の放出の、詳細が分かるらしいけれども
気になりますね・・・

>>324 こんなニュースも・・・・

>「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯

>人気のお菓子「きのこの山」「たけのこの里」について、「チョコレート菓子」だったのが、いつの間にか「準チョコレート菓子」になっていると、ネット上で話題になっている。
>カカオ分の割合で、「チョコ」か「準チョコ」かの表示になるが、発売元の明治(東京都中央区)は、商品パッケージの表示変更を発表していなかった。どんな事情があったのだろうか。

>■「実質サイレント値上げ」「しれっとカカオ減らした」との声も
>バレンタインデーの2025年2月14日が近づき、デパ地下などのチョコ商戦が活発だが、今回は、異変が起きているともテレビ番組などで伝えられている。
>原料となるカカオ豆の価格が高騰し、チョコの値段も上がって、クッキーとのミックス商品などが人気だというのだ。
>そんな中で、1月28日ごろ、「きのこの山」「たけのこの里」が「準チョコレート菓子」になっているとX上で報告があり、2月2日になって、ネット掲示板やまとめサイトで、そのことが取り上げられ、大きな話題になった。

>準チョコレートとは、業界で定めている「チョコレート類の表示に関する公正競争規約及び施行規則」によると、カカオ分が全重量の15%以上含まれるなどのものを指す。
>これに対し、チョコレートとは、カカオ分が全重量の35%以上含まれるなどのものだ。
>チョコレート生地が全重量の60%未満なら、「チョコレート菓子」「準チョコレート菓子」と菓子が付く。
  (略)

325 ^^

それでは おやすみです〜

    ///    
   ( ´∀`)∩