X



スレッドのない児童書を語るスレッド 2
0001なまえ_____かえす日垢版2011/08/07(日) 12:31:09.48ID:sOhOCZZC
つれづれなるままに、
話題の転がるままに。
スレッドがない児童書を語りましょう。

即死判定が怖い作品や、読んで面白かったけど
スレッド立てるまでもないかなと思う作品など。
時事問題にからめた本の紹介などなんでもドウゾ。

本のタイトルと一緒に内容の紹介なんかもあったら良いかも。


【前スレ】
スレッドのない児童書を語るスレッド。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1068036960/
0445なまえ_____かえす日垢版2016/08/31(水) 02:24:45.71ID:fMYmsfEJ
>>437 >>439
ルブランのルパンって、泥棒が主人公って事もあってか、
本国フランスでは学校の図書室にすら置かれてないんだって。
世界的に超メジャーなホームズとは、何ともドえらい格差だねぇ。

以下↓他スレよりコピペ。

前に友人数人と学食で飯食ってから喋ってたら
推理小説ネタからどの探偵が好きかって話になった。
俺が「やっぱり一番の贔屓はホームズだな」と言ったら
話に混じってた友人の友人でほとんど知らない奴が
「ホームズなんて間違ってルパンの嫁さんを
射ち殺しちゃったボンクラじゃん。ダッサ」とドヤ顔。
俺が「それパチモン。それにその伝でいけばルパンは
日本で何人も惨殺した挙句に明智小五郎に負けて
ボロクソに叩かれて逃走してるけど?」と返したら
知らなかったみたいで「デタラメ言うな!ウソツキ!」
とか喚いてそのまま不貞腐れた面で帰っちゃったよ。
それ以降は全く顔も見てないけど生きてるかな?
0446なまえ_____かえす日垢版2016/08/31(水) 02:56:41.95ID:fMYmsfEJ
>>435 >>438
1930年代に人気を博した絵物語「冒険ダン吉」でも、
諸々あって南洋の島の王様になった少年ダン吉が
家来の蛮公(土人)たちの見分けがつかないからと
彼等の背中に白いペンキで背番号を書いて
「〇号」と番号で呼んでたりした(プリズナーかよ!)。
流石に「蛮公」はどう見ても蔑称って事もあり、
戦後は「差別的」とバッシングされたりもしたけど、
実際には未開の原住民と力を合わせて問題を解決し、
文化的な生活と社会を立ち上げる…って内容だったね。
同じ有色人種なせいか、あからさまな蔑視は感じられない。
ヴェルヌやルブラン作品における扱いの酷さを見ると、
昔の白人にとっては有色人種は下等種族だったのかもね。
0448なまえ_____かえす日垢版2016/09/02(金) 23:49:45.72ID:ebJ94oi2
小さい頃大好きで何度も読んだのに
すっかり忘却の彼方だった「小さいおばけ」
ブックオフで発見して買ってきた
久々に読むのが楽しみ
0449なまえ_____かえす日垢版2016/09/03(土) 02:08:26.77ID:Q2ESoWi6
こまったさん覚えてる人いる?
カラスの相棒がいて、コマッタコマッタ言ってる
ひとりでできるもんの初代まいちゃんの訃報聞いて思い出した
0450なまえ_____かえす日垢版2016/09/03(土) 02:10:04.07ID:Q2ESoWi6
あいつはカラスじゃなくて九官鳥だったかな?
0451なまえ_____かえす日垢版2016/09/03(土) 02:45:35.72ID:LY/ubP9n
>>449-550
九官鳥だよ、名前はムノくん
だからしゃべったり主人公と会話するシーンがある
こまったさんシリーズもわかったさんシリーズもたぶん全作あるわ
わかったさんの相棒はダックスフントのポレだったな
どっちも現実とファンタジー・メルヘンが混ざり合うような、
日常の中の非日常って感じで今の自分の好みのルーツになってる作品だ
こまったさんは花束が挽き肉になるハンバーグと、
島でオムレツ作る話が特に印象に残ってる
こまったさんもわかったさんも表紙はカラフルだし中の挿し絵もかわいくて和むな

王さまシリーズ然り寺村輝夫さんは人気あるけど、そういや専スレないんだね
0452なまえ_____かえす日垢版2016/09/03(土) 23:55:45.16ID:T3ynOolB
他スレでも書いたセルフコピペなんだけど、
筒井康隆編纂の中学生?向けSF入門用解説書「SF教室」。
ポプラ社の函なしになってからの版を持ってたんだけど、
どこへ仕舞ったか行方不明。また読みたいなぁと思って
ウェブで古本を探したら、とんでもなく高騰してて驚いた。
幸い「筒井康隆コレクション」として再刊されてて
(それでも3,000円するけど万が付くよりははるかにマシ)
早速購入して読んだよ。懐かしいのは勿論だけど、
筆者三人の真剣さがすごく伝わってきて唸らされる。
ただ、豊田有恒担当のSF用語解説の項での未来予測と
実際とのズレの大きさには、驚くと同時に笑っちゃう。
0453なまえ_____かえす日垢版2016/09/05(月) 22:32:54.11ID:knnh0Qmi
>>445
>>439が言う通りで今までに映画化やドラマ化された回数と
それらが上映&放映された国の数を比較しただけでも
ホームズがどんなにメジャーでルパンがマイナーかは一目瞭然
パスティーシュも数えきれないくらい発表され続けてるしね
まぁホームズは「聖書に次ぐベストセラー」だから当然だけど
0454なまえ_____かえす日垢版2016/09/09(金) 23:52:23.06ID:M6KGx0te
寝る前に30分くらい本を読むのが習慣で
大抵三冊くらいを同時進行させてるんだけど
最近その内一冊を児童書にしてる
活字が大きくて行間も広いから読むのが楽だし
当然内容も分かりやすくてストレスフリーでいい
0457なまえ_____かえす日垢版2016/09/16(金) 00:17:51.30ID:a3FFwV19
ブックオフでポプラ社文庫<怪奇・推理シリーズ>
「死を予告された男」を108円で入手
これアイリッシュの「夜は千の目を持つ」なんだな
30年前のポプラ社はこんなのを児童書として
子供相手に送り出してたってことに感心する
0458なまえ_____かえす日垢版2016/10/01(土) 23:57:47.15ID:8ZLDbDNh
古書店で角川つばさ文庫「ようこそ、古城ホテルへ」
全四巻が並んでいて、何気に手に取りました。
イラストからしてよくある軽めの中世ファンタジー系ですし、
単に「四人の女の子が共同でホテルを運営、苦労もあるけど
仲良く楽しくキャッキャウフフ」なお話だろうと思いましたが、
惹句の「優しく切ない物語」の「切ない」が気になって、
とりあえず第一巻だけ購入して読んでみました。
すると意外なことに結構重い部分もあり、ちょっと驚き。

謎の少年に「ホテルの女主人にならないか」と誘われた
メインの四人は「何らかの理由で帰る場所が無い少女」
という以外は共通点も接点もなく、あまり話も噛み合わない。
年老いた現女主人は死期が近いみたい&何かワケアリ。
四人の内最初に登場する魔女「ビィ」はキャピキャピした
ドジっ子キャラでほとんどコメディ・リリーフなんですが、
亡国の姫君「リ・ルゥ」が、プライドが極めて高く尊大なほど
高飛車な振る舞い&怒りんぼで激しいツッコミとコミカルで
かなり救われているとは言え、境遇がベリーハードモード。
何だかこのキャラに引っぱられる形でほぼ一気読みしました。

二時間足らずで読了、ストーリーもまぁまぁ面白かったですし、
リ・ルゥがこの先、仲間と打ち解けて素直に笑えるように
変わっていくのか気になって、翌日残り三巻も入手。
あわてず急がずゆっくり読んでみます。
0461なまえ_____かえす日垢版2016/10/06(木) 23:57:21.14ID:+LkG2O+L
ブックオフで角川つばさ文庫の「ふしぎの国のアリス」
「かがみの国のアリス」がどっちも美本で108円。
ダジャレや韻踏みの言葉遊びもしっかり訳された
新訳って事で何十年ぶりかで読んでみたけど、
やっぱりナンセンス要素が強すぎるというか
ほとんどデタラメで筋立てらしいものがないし、
ロクな起承転結もなく唐突に終わってしまうので、
以前読んだ時と同様、あまり楽しめなかった。
これなら「オズの魔法使い」の方が、第一作は
ほぼ夢オチなんだけどストーリーがしっかりしてて、
解決すべき点はキッチリ片を付けて終わるから、
読後感がモヤモヤなしのスッキリでバッチグー(死語)。
0462なまえ_____かえす日垢版2016/10/07(金) 02:22:08.90ID:wbQ58XHE
アリスは有名だから子供の時に読んだけどものすごくつまらなくて失望した記憶しか無いw
多分言葉遊び的なのに興味がなかったのと、出てくるキャラクターが全て気に食わなかったのが原因だと思う
不思議の国のアリスでつまらなすぎたんで鏡の国はスルーして今に至る
ディズニーの実写映画は現実世界の方のラストのありえなさにうんざりしたんだけど、原作にあんなんあったっけ
0463なまえ_____かえす日垢版2016/10/07(金) 03:46:51.43ID:8rh9RO90
まあアリスは数学者が考えたものだし、
不条理なキャラとシュールな雰囲気を味わうもの
ディズニーはアニメも不思議と鏡混ぜてるし改悪ひどい
0464なまえ_____かえす日垢版2016/10/07(金) 22:34:20.76ID:E787r/aW
>>461
アリス二部作は単なる与太話で起承転結なんて求めちゃダメと頭では理解してても
真っ当な小説(物語)に慣れ親しんだ読者としては、あれだけの長いお話を読んだら
ラストには何らかの「決着」を求めたくなるのは仕方ない気がするなぁ。
大人向けSFなら結末の解釈は読者任せもアリだけど「子供向けの楽しいお話」だし
どこかの打ち切り漫画みたいに唐突かつ有耶無耶で終わらせたりしないで
ベッタベタの大団円で全然OKだから、きちんと分かりやすく締め括ってほしいよ。
例えが古くてナニだけど「天才バカボン」みたいに多くのキャラが好き勝手しまくる
ナンセンス・ギャグ漫画でさえ、大抵一話のラストで一応のオチは着くわけだしさ。

>>462
アリス以外のキャラ全員、何がしたいんだかサッパリ分からずイライラするよね。
物語の展開やキャラの言動に整合性なんて求めない幼児には面白いのかな。
バートン映画は個人的には結構好き。チェシャ猫がモフモフ&オイシイ役どころで◎。
0465なまえ_____かえす日垢版2016/10/08(土) 11:03:46.35ID:5UZZI9o5
私は子供のころアリス二作を楽しんで読んだ記憶がある
不条理ギャグみたいなのが今でも好きだから、そういう系統なんだろうね
『ぽっぺん先生と笑うカモメ号』もキャラがめちゃくちゃなことやる話で好きだった
0466なまえ_____かえす日垢版2016/10/08(土) 19:35:59.23ID:BS2ekh4f
>>461
>「オズの魔法使い」の方が、第一作はほぼ夢オチなんだけど

原作を長いこと読んでないので確証はないんですが、夢オチと言いますか
ドロシーの体験が周囲から夢扱いされてるのは映画「オズの魔法使」と
その非公式続編「リターン・トゥ・オズ」の独自設定ではなかったですか?

ちなみに前者はアッチへ行く前の現実世界の場面が長くて、原作にはない
かかし・ブリキ男・ライオン・オズ大魔王・悪い魔女と対応する(役者は同じ)
ドロシーに関わる人物が絡んだ導入部がかなり尺を取って描かれてますし、
原作の「良い魔女のキスによる守護の力で悪者はドロシーを傷つけることは
できない」という無敵モードはなく、その分サスペンスが盛り上がります。
原作だと大魔王が授けるのが「かかし←ペンとか適当なガラクタを
脳味噌と偽って頭部に詰め込む」「ブリキ男←胸部を切り開いてハート形の
ヌイグルミ?を放り込んで閉じてハンダ付け」「ライオン←勇気が付く薬と
称して何やら怪しげな液体を飲ませる」と相当いい加減だったのが
映画では「かかし←賢い証拠の卒業証書」「ブリキ男←心があって他人から
感謝される証拠の記念品(ハート形の時計でコチコチ=心音)」「ライオン←
勇気ある行いをした証拠の勲章(COURAGEと彫ってある)」となってて、
詭弁には違いないんですが、成程なぁと納得させられる変更。
大魔王が気球で飛んで行ってしまった後の展開も、良い魔女の国への
ダラダラした旅はカットして、いきなりグリンダが飛んできて助けてくれます。
個人的には原作を上手に端折ったり改変してるなぁと感心しましたよ。
0467なまえ_____かえす日垢版2016/10/10(月) 19:12:02.02ID:geZ6bT7l
最近、青い鳥文庫の現行版「オズの魔法使い」を読んだけど
魔法の靴の力でカンザスまで飛んで帰ってきたドロシーが
竜巻で吹っ飛ばされて再建中の我が家に向かって駆け出し
その姿を見て驚いてるエムおばさんに抱きついて
「家に帰れてほんとに良かった!」で終幕、ジ・エンド。
夢オチを思わせる要素なんて、これっぽっちもなかった。
映画と違い、ドロシーの家には使用人なんて一人もいないし。

それにしても「アリス」と違って真に王道的な娯楽作品だから
物語としての完成度も段違いで、読後の満足感は断然大きい。
「アリス」は不条理すぎて「ナンデ?」期の幼児に読み聞かせ
なんてしようものなら、質問の嵐で往生しそうな気がする。
0468なまえ_____かえす日垢版2016/10/14(金) 23:37:11.34ID:Eu4ECV6a
児童向けでも一般向けでも発表から何十年も普遍的に読み継がれている作品は
程度の差こそあれ現代人の自分にも楽しめる物か殆どで流石って感じなんだけど、
キャロルの「アリス」二作品だけは、一体どこが優れてるんだか皆目分からない。
一般書としても児童書としても多くの出版社から発行され続けてるけど、
大人が読んで何やかやと理屈をつけてひねくり回す材料としてはともかく
児童書としては現代の子供、それも日本人が読んで面白いと感じるか疑問。
個人的には知名度に惹かれて読んで失望する作品1ではと思ってるし、
未読の親が有名だからと言うだけで子供に与えたりしたら最悪な気が。
あれを面白いと感じる人は、その楽しみ方やポイントを教えてほしい。
0470なまえ_____かえす日垢版2016/10/15(土) 19:22:32.91ID:hcR5lBNN
社会の空気的にはアリスは面白い、という前提で動いてるようなのに、実際周りを見渡すとアリス好きを見た事がない
作られた人気(のふり)なの?
>>469がアリス好きなら書いてくれたまえよ
0471なまえ_____かえす日垢版2016/10/15(土) 22:24:58.69ID:m/tvk2tQ
アリスって「定番オススメ児童書」
みたいな扱いに収まっちまってるが
あんなデタラメでオチもカタルシスもない
ロリコンオヤジの無責任な落書き話を
子供に薦めてどうすんだって思うわ。
ありゃ夢物語というより既知外の妄想だろ。
0474なまえ_____かえす日垢版2016/10/16(日) 19:49:31.30ID:r0yzCp3q
自分も「アリス」は面白いとも子供向きとも思えないクチだけど、
悪いのは「アリス」という作品そのものではなく(物語としてはヘッポコな代物だけど)、
責めを負うべきはあんな本を「子供に読ませるべき良書」みたいに持ち上げてる連中でしょ。

閑話休題。最近、青い鳥文庫の「ピーター・パンとウェンディ」を少しずつ読んでる。
これって挿絵がCLAMPの新装版だけど、もしかして訳文そのものはかなり古いのかな?
子供に読み聞かせてるような回りくどい文体でノリが悪くて、読んでてシンドイんだよね…。
0475なまえ_____かえす日垢版2016/10/16(日) 23:56:51.89ID:IH2I12SG
ピーターパンとウェンディってピーターパンの話とは違うの?
ピーターパン自体は子供の頃読んだけどあんま面白く無かった
ウェンディのお母さんごっこはウザいし、ティンカーベルはウザいし、無理矢理読者参加型風を装うし、
口でカチカチとか子供だましで子供心にバカじゃないのwとか思ってたw
そして実はあの公園てすごい怖い公園なんじゃ?って思ってた。

子供の頃、子供だましとかバカな子出てくる本はすごい嫌だったな。
だからクマのプーさん(食い過ぎてつっかえる)とか、赤毛のアン(髪の毛緑に染めたり、川で沈んだり、パフスリーブがいいとか我儘だったりいきなり乱暴したり)とか…
0477なまえ_____かえす日垢版2016/10/17(月) 01:10:46.14ID:iD3C1aPg
>>474
元々あまり面白おかしい読み物ではないんだよな
もっと面白くできるネタは結構含まれてるんだけど
どれもこじんまりと片付けられてて盛り上がらない
アニメ化の際は大抵そのへんを派手に膨らませてる
訳文に関しては青い鳥文庫の訳者は高杉一郎で
同じ講談社の児童全集でも1960年に同作を出してる
だからもしかしたらその訳文の使い回しかも

>>475
バリのあの作品はディズニー映画とかでも使われて
一般的に知られてる「ピーター・パン」ではなく
「ピーター・パンとウェンディ」が正式なタイトル
0479なまえ_____かえす日垢版2016/10/18(火) 19:20:01.82ID:BiPe5ghH
>>474
巻末に「初出は1984年講談社文庫」(一部を編集部で修正)とある。
一瞬わりと最近だなと思ったけど、もう30年以上経ってるのか…。
それに訳者は1908年生まれで当時既に76歳の御老体だから
「大人から子供へ」な古めかしい文体なのも宜なるかなと言う感じだし、
この手の訳書は完全な新訳ではなく、かつて自分が訳した物(この場合は
1960年版)の仮名遣い等を改めただけ、なんて事も多々ある事わけで。
表紙と挿画にCLAMPを起用して「ナウなヤングにバカウケ」(死語)を狙った
新装版かも知れないけど、如何せん中身がカビ臭い気がする。
0480なまえ_____かえす日垢版2016/10/20(木) 21:18:36.75ID:Z0olyz6n
「ピーター・パンとウェンディ」読み終えたけど期待外れだったなぁ。
三姉弟が不思議な少年ピーターと空を飛んで、妖精や人魚、好戦的な
インディアンや危険な海賊たちが住む不思議な島ネバーランドへ!
…と来れば、児童書だから人死には少ないとしても、当然胸躍らせる
スリル一杯の大冒険が繰り広げられるものと期待してたのに、
ウェンディがお母さん役のママゴト場面が多くて妖精や人魚絡みの
ファンタジックな事件はほとんど起こらないし、やたらと丁寧な訳文で
緊迫感とか全然盛り上がらない。そのくせ人はゴロゴロ死ぬし。
他の訳書だともっとスリル&サスペンスが感じられるんだろうか。
0481なまえ_____かえす日垢版2016/10/20(木) 21:21:26.03ID:Z0olyz6n
しかも出てくる子供たちは個性も魅力もなくてただウザいだけだし、
妖精ティンカー・ベルも端役な上にほぼ役立たずのイジワルキャラ。
逆にフック船長はピーターの宿敵という悪役の雰囲気が全然足りない。
肝心のピーターも発達障害な言動でイライラさせれられるばかり。
大体、ピーターが歳を取らない永遠に不変の少年であるように
ネバーランドもスリリングだけれど生死とは無関係の冒険と対決が
幸せにループする「トムとジェリー」みたいな世界だと思ってたのに、
最終決戦の大殺戮には「児童書でこれアリなの?」とか思ったよ。
ディズニーや名作劇場とかのアニメ版はどれも未見なんだけど、
そこらへんはかなりの改変というか脚色が入ってるんだろうなぁ。
0482なまえ_____かえす日垢版2016/10/21(金) 00:30:57.49ID:5kSG1Ghv
アリスやらピーターパンやらはリメイクのほうがちゃんとメリハリきいたシナリオになってて好きよ
映画脚本有能
0483なまえ_____かえす日垢版2016/10/21(金) 23:32:52.47ID:dcwzcSXo
ピーターパンはキャラもストーリーも弱くて
全体がボンヤリして印象の薄い作品ですよね
そのくせインディアンや海賊はいっぱい死ぬし
ピーターパン自身が平気で人を殺しちゃうから
何とも後味が悪くて読み直す気になれません
オズの魔法使いみたいにキャラが立ってて
ストーリーもハラハラドキドキさせられるけど
死ぬのは本当に悪い親玉くらいにしとかないと
小さな子供が読むにはふさわしくない気がします
0484なまえ_____かえす日垢版2016/10/23(日) 23:58:54.28ID:soEeYw0k
遅レスだけど>>458
第二巻では賑やかし役?ビィの気の毒な過去(本人には責任なし)が
明かされた上に、かなりドイヒーと言うか可哀相な目に遭うんだよね。
ル・リィはいい子なんだけど気位が高く弱みを見せず、真面目+頑固で
秩序を重んじるから、非常識?な連中と混乱の渦中に嵌っちゃって
キレてるのがほぼ常態化しちゃってるのが、個人的には好きだなぁ。
他の二人はどうもプッシュが弱い感じで、あまり印象に残らない。
黒犬ヘンリーの方が出番は少ないけど不憫すぎて記憶に残るくらい。
0485なまえ_____かえす日垢版2016/10/24(月) 23:33:02.10ID:VaIiCtsX
「ピーター・パン」の発表は100年以上前だし、その頃の童話の
モラルや出版事情って、今とはだいぶ違ってたのかもね。
今だったら何ぼ相手が海賊でも主人公で少年のピーターが刃物で
ブスブス何人も刺し殺しちゃうなんて、童話ではありえないでしょ。
作者が書かないし、書いても編集側の検閲や自主規制が入るはず。

>>482
そりゃ原作通りに映画化しても受けるわけないんだから当然でしょ。
「人魚姫」なんて主人公は失恋して海の泡になっちゃう悲劇なのに
「リトル・マーメイド」は悪い魔女をやっつけて王子と結ばれて大団円。
自分はハッピー・エンド至上主義者だから、この手の改変は大歓迎。

ディズニーアニメは当たり前として、最近出てる角川つばさ文庫の
「シンデレラ/美女と野獣」「白雪姫」「長靴をはいた猫」みたいに
古典童話を今風にアレンジ/翻案したヤツってあるじゃない?
「ピーター・パン」や「アリス」とかの、元のままではつまらなかったり
主人公側が平気で人を殺したり現代の感覚や倫理観に合わないお話は、
あんな風に現代的なセンス&モラルで書き直してくれた方が有難いよ。
殺し合わないと話が進まない「アーサー王物語」みたいなのは別だけど。
0486なまえ_____かえす日垢版2016/10/25(火) 00:43:16.31ID:pJp6CvrN
倫理観やら現代の感覚だと理解されないのを部分的に変えるだけならまだしも、
ハッピーエンドを悲劇的結末にするのでもその逆にしても
もとのテーマや意味を無視してむやみに展開変えたりするのはイラネ
0487なまえ_____かえす日垢版2016/10/25(火) 01:30:45.83ID:5yOQCBwe
元々のハッピーエンドをバッドエンドに変更する奴はいないだろ
どう考えてもドMな変態以外は誰も得しないからな
0488なまえ_____かえす日垢版2016/10/25(火) 02:21:31.29ID:pJp6CvrN
>>487
児童書に限らなければ、なぜか明るい話がリメイクで陰鬱にされたりってのはあるよ
上で意味やテーマを無視するのが嫌とか言ったけど、
改変するしないは置いといても、それこそご都合主義で
何でもかんでもただハッピーエンドにすりゃいいってもんじゃないしね
0489なまえ_____かえす日垢版2016/10/25(火) 07:57:18.80ID:5yOQCBwe
赤頭巾とかをダークファンタジーとして捉えるのもありだが所詮は変化球でしかない
陰惨だったり重すぎたりして現代の感覚では子供に読ますお話としては相応しくない部分
たとえばシンデレラの義姉が目玉をえぐられたり白雪姫の王妃が焼けた鉄の靴を履かされ
死ぬまで踊らされる残酷な描写などが省かれて明るいお話に改変されるのが世の常
0490なまえ_____かえす日垢版2016/10/26(水) 17:34:58.50ID:goOu3tn6
なんでもかんでもハッピーエンドがいい人はこんなとこまで御出張せずに、ディズニーと改変作品だけ読んでればいいのに
ピーターラビットですらお父さんは畑で盗みをしたから捕まって喰われちゃってるけど、
盗み上等!でも見つかるともちろん罰あるよ、ってところが凄くイギリスらしいと思うし
人魚姫も王子様は通りすがりの女の子とは恋はしても結婚は家柄でするからね、って話でいいし
マッチ売りの少女だって、みんなが可哀想って言うのは死んじゃった後で、生きてる時には誰もマッチ買ってくれないのが現実だし
0491なまえ_____かえす日垢版2016/10/26(水) 23:47:10.91ID:L8FmQq1n
小さい頃「みにくいアヒルの子」を読んだときはラストで
「ちゃんとリベンジしてキッチリ落とし前を付けてから行けよ!」
とか思ったし、「小公女」もまた然り。
童話、特に古典って結末がモヤモヤして納得いかないヤツが多いよ。
ハッピーエンドならそれこそベッタベタなくらいの大団円にしてほしい。
0493なまえ_____かえす日垢版2016/10/27(木) 21:14:23.95ID:yE2hR4xK
>>491
>ちゃんとリベンジしてキッチリ落とし前を付けて

「カチカチ山」とかの日本の昔話や時代劇みたいに
勧善懲悪を貫いて結末はビシッと決めて欲しいよな
0495なまえ_____かえす日垢版2016/11/06(日) 23:49:15.65ID:LzTligi+
自分の勝手な思い込みを臆面もなく
口にしちゃう奴ってアスペか発達障害のイメージ
養護学級とかガイジとか
0496なまえ_____かえす日垢版2016/12/08(木) 23:34:10.96ID:Lj0U4Wx3
ブックオフで角川つばさ文庫の「星を知らないアイリーン」をゲット。
小さい女の子が喜びそうな、可愛らしいイラストがてんこ盛り。
副題にもなってる「お姫様とゴブリンの物語」ってタイトルの
岩波少年文庫版を以前に読んだような記憶があるんだけど、
内容は完全に忘却の彼方なんで、のんびり読んでみる。
0497なまえ_____かえす日垢版2017/01/11(水) 23:52:24.64ID:yOk+NeSA
古書店で偕成社の「不思議を売る男」(マコックラン作)を見つけた。
ググってみたら結構高評価だし、定価1,500円が300円なんで買ってみた。
まだ読んでないんだけど、ちょっと楽しみ。
0499なまえ_____かえす日垢版2017/01/22(日) 02:54:06.10ID:ikqRAk1j
>>497
新刊が高くなったからねぇ
大して分厚くもない文庫本が平気で千円とかするんだから
出版社と作家さんには悪いけど新古書店の存在は有難いわ
高くて手が出せなかった本が安く手に入るとメチャ嬉しい
0501なまえ_____かえす日垢版2017/02/03(金) 00:49:10.18ID:HGonf7HW
アリソンアトリーの「小さな赤いめんどり」2月に復刻?
0503なまえ_____かえす日垢版2017/02/07(火) 09:47:56.32ID:GUsNUEA9
>>108
「地下室からの」はなんで人気ないんだろ。
私は「霧の谷の」と同じくらい好きなのにAmazonでも評価低めだね。
欠点ばかり目立つ(悪人ではない)登場人物ばかりなのが却って好きになれた理由。
「天井裏」は確かにあまりはまれなかったので同意。

「王様に恋した魔女」読んだ。
最近集中できる環境じゃないから短編集は助かるし、表紙絵が「精霊の守り人」の人だから綺麗で気に入ってる。
現実世界なしで完全にファンタジーな世界だから上にあげた三作のファンは戸惑うかもだけど、最近ハリポタの「ビードルの物語」読み返してて頭が魔法界な私には合ってたw
0506なまえ_____かえす日垢版2017/02/19(日) 14:38:39.70ID:+yy4S4Ex
>>500
ほっとけ>>498なんてただのクソニート古事記なんだからw
0511なまえ_____かえす日垢版2017/03/02(木) 23:52:19.29ID:PJLZm8+Y
寝る前の児童書が止められない…。
今は久美沙織の「眠り姫と十三番めの魔女」を読み始めたところ。
0512なまえ_____かえす日垢版2017/03/04(土) 02:01:39.54ID:TpmHxXIe
佐藤さとるさんの本読みまくってる
0513なまえ_____かえす日垢版2017/03/04(土) 17:26:56.05ID:9GSryCnz
「ライバル・オン・アイス」
1巻を読んだ

既存のスケート作品と設定がかぶりまくりなうえに
筋もキャラ立てもあざとすぎて引いた
結局主人公以外の公立小メンバーは全員クズかいな

三者三様にクズっぷりがわかれていて
かき分けられているのはある意味凄いのかもしれないが
主人公のキャラも鼻につく
他のキャラをクズにしてそれに同調しなかったりさらに嫌がらせされて
でも負けない!なキャラにすればそりゃイイ子ってことになるけど
そういうことじゃないよねっていう

2巻も図書館で予約しちゃったから読むけどね
0514なまえ_____かえす日垢版2017/03/13(月) 19:51:54.35ID:XCfTV+h8
こそあどの森 最終巻
最終巻としてはおだやかな巻
まだまだ続けられそうだからちょっと寂しい
0515resumi垢版2017/03/16(木) 23:22:24.78ID:vwUkqcnu
これは普通にショックだな。。
本当なの?
https://goo.gl/QQaXQC
0516なまえ_____かえす日垢版2017/04/05(水) 23:45:17.95ID:/RVhcwZQ
>>511
児童書は大きめの活字で字間と行間も広い事が多くて
ストレスフリーで読めるから寝る前の読書には向いてるのかもね
0517なまえ_____かえす日垢版2017/04/10(月) 12:01:49.61ID:5wsF6hMH
こんな児童図書みつけた。
    ↓
★ 勇人(ゆうと)と亮輔(りょうすけ)★
 http://slib.net/71510
『目次』
1 めずらしくて、おいしいもの
2 亮輔君の家で
3 ぼくの町の話
4 漁船の話
5 近未来はけっこう大変だ
6 本当は怖い、海の体験
7 大人の責任と、ぼくらのきづな   

勇人は小学3年の夏、いとこの5年生、亮輔の所に遊びに行った。釣り船を経営する家だ。
そこで様々な海の体験と、人や大人とのつながり、心の交流を学ぶ。
大人にこそ読んで欲しいものです。  2015年、8作品中7作目
上松煌(うえまつ あきら)作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
0519なまえ_____かえす日垢版2017/04/27(木) 21:30:27.93ID:1VmdVRJ0
シェーラひめのぼうけん、来年愛蔵版が出るらしい
ソースは作者のツイッター
読み直したいと思ってたから楽しみ
0520なまえ_____かえす日垢版2017/04/28(金) 23:02:14.78ID:OAsAJw2f
シェーラひめは一昨年だったか「新」の方も併せて
古本で全て一冊100円で揃えて読んだよ。
「新」がラスト近くでちょっとダレたのが残念かな。
0521なまえ_____かえす日垢版2017/05/01(月) 04:09:17.38ID:GMYLUhuN
ピーターラビット展 入場者が1万人 中国放送
世界中で愛されている人気の絵本シリーズ「ピーターラビット」の原画などを紹介する展覧会で、
入場者が一万人を突破しました。
一万人目の入場者になったのは、子どもと一緒に訪れた広島市西区の浦山 彩子さんです。
ひろしま美術館の角廣 勲館長から記念品を受取りました。
浦山さん)「子供のころから親しんできたピーターラビットを見に来ました。
 この子と一緒にピーターラビットの世界を楽しみたい」
「ピーターラビット展」は作者のビアトリクス・ポターの
生誕150周年を記念して開催されています。
直筆の絵本の原画やスケッチのほか、自然を愛したビアトリクスの愛用品など、
およそ200点の展示品のほとんどが、日本初公開です。
学芸員・森 静花さん)「ウサギの体つきはしていても
 どこか人間らしいというそこがピーターラビットの魅力だと思う」
RCC開局65年記念「ピーターラビット展」は、
6月4日まで開かれています。2017.4.25 19:8
0523なまえ_____かえす日垢版2017/05/27(土) 23:33:12.38ID:VhasfqDw
個人的には「シェーラひめのぼうけん」って
読みやすい、分かりやすい、面白いの三拍子が揃ってるし、
読み聞かせにも読書入門にも使えて10才前後の子供には好適で、
不動の定番児童書となってもいいくらいの良作だと思うんだけどなぁ。
0526なまえ_____かえす日垢版2017/06/07(水) 03:50:23.46ID:kL1WN3yt
アニメの方だけど、キムタクもトム・ソーヤに憧れて子供の頃真似してたって前に言ってたわ
0530なまえ_____かえす日垢版2017/06/08(木) 23:50:06.69ID:klHkQsLE
2003年スタートって事を考慮しても全体的に垢抜けてないと言うかパッとしない絵柄な気が。
20年以上リニューアルなしだから、今の感覚では古臭いと言われても仕方ないんじゃないかな。
0531なまえ_____かえす日垢版2017/06/09(金) 07:20:47.01ID:clxxPt/a
若おかみ読んでるとウリケンがどうしょうもなく腹立つんだわ…

祖父の初恋相手である春の屋のおかみさん(おっこの祖母)に挨拶しに来た!  → ウソでしたw
本当の目的は、雑誌の記事に載ってたおっこ(ヒロイン)の写真に一目惚れして実物のおっこを見に来た →ストーカー

神社の敷地内に勝手に野宿 → 犯罪

頼みもしないのに毎週末高速バスで東京から花の湯にやってきて勝手に春の屋の手伝い →ウザすぎ
人あたりの良い奴を装って旅館の人間(おかみさん、康さん、エツコさん)に気に入られる

おっこに片思いしてる澄川を一方的に敵視(作者のウリケンの心情描写が結構エグい、ウリケンの行動動機は嫉妬のカタマリ)

おっこが何かひとつでも失敗すると高圧的に持論を展開しておっこを精神的に追い詰め自分を気に入るように洗脳


なによりあの出っ歯のダサキャラがリア充気取りでおっこのカレシにおさまって良い気になってるのが最悪
0533なまえ_____かえす日垢版2017/06/09(金) 12:59:16.33ID:clxxPt/a
スペシャル短編集でウリケンとおっこがくっつくのが確定してるのが歯痒いわ
ウリケンさえいなければ若おかみは最高の作品なのに残念だ
0534なまえ_____かえす日垢版2017/06/24(土) 09:12:55.12ID:0X6Ym21d
リンドグレーンがこのスレでほとんど言及されてないのが地味にショックだ・・・
子供の頃のお気に入り作家だったんだけど今の若い子の間ではもうあんまり知名度ないのかな
代表作の長くつしたのピッピはもちろんやかまし村シリーズとかおもしろ荘シリーズとか
おてんばな女の子が楽しく北欧の日常を送っていて自分も北欧の少女になったような気分になったものだ
0535なまえ_____かえす日垢版2017/06/24(土) 09:31:02.71ID:+qJiCMhY
ピッピは小さい頃にTVドラマを少し観ただけで
原作は大人になってから読んだんだけど、
とにかく主人公ピッピの言動がデタラメと言うか
あまりに自分勝手すぎて、終始イライラさせられたなぁ。
だから一度も再読してないし、したいとも思わない。
今思うとピッピって発達障害ってヤツだよね。
0536なまえ_____かえす日垢版2017/06/24(土) 14:48:00.63ID:ty800QbE
ミレニアムのあとにカッレくん読んだけどたしかにワクワクした
そら同じ名前ならあだ名になりますわ
0537なまえ_____かえす日垢版2017/06/24(土) 19:59:52.54ID:EjkcmVbm
>>535
最終巻のラストシーンを読むとピッピが単に空気の読めない子ではないのでは・・・?
と思わせるシーンがあってあそこがお気に入りなんです
機会があったら読んでみてほしいと思います
単なる発達障害の子はあんなに周りから好かれないと思いますよ
実はよくよく周りを見た上であえて場を引っかき回してるんじゃないかなあ
0538なまえ_____かえす日垢版2017/06/25(日) 19:51:40.25ID:LXqu15Xp
イタズラっ子で冒険好きってくらいならいいけど
ピッピは非常識で空気も読めないし
他人を不快にさせても全然気にもとめないし
自分が間違ってるかもなんて絶対思わない
あまりにも自己中心的すぎるんだよな
ドラマ「SHERLOCK」のホームズと似た
キチガイに近いイヤな奴に思えて感情移入不可
あれならムーミン谷の変な連中の方が百倍マシ

>>537
分かっててやってるんならよけいに悪質だろ
0539なまえ_____かえす日垢版2017/06/25(日) 23:46:51.87ID:J4rx9Qiw
「不思議の国のアリス」の話題の時も思ったけど、好きな人もいるんだから特定の本をけなしすぎるのはちょっと……
0540なまえ_____かえす日垢版2017/06/27(火) 23:57:20.23ID:XmoP+Mbt
少しはみ出してるorちょっとズレてる程度だったら「面白い」で済むんだけど、
ピッピって藤子キャラだと「怪物くん」とか「ジャングル黒べえ」レベルの非常識さで
一般人の常識の埒外、ほとんど異世界か異星の人間って感じだからねぇ。
非ギャグのユーモア作品、脇役ではなく主人公であの変人ぶりはちょっとキツイかと。
いっそその手の「異界育ちの隣人」的に描かれてたら、割り切って楽しめた…かも?
0541なまえ_____かえす日垢版2017/06/28(水) 06:15:26.91ID:Dnj/AcCX
わかります。今の私もそう思います。
でもきっと、それは私もあなたも大人になったから、なのかとも思います。
児童文学、特にピッピは、特定の年ごろでないと心に刺さらない性質があるのではないでしょうか。
よい・わるいではなく、そういうものなのではないか、と。
子供に読ませるのもタイミングが本当に難しい、でもハマればハマる、だから名作と呼ばれるのかもしれませんね。
0542なまえ_____かえす日垢版2017/06/28(水) 21:16:23.29ID:DZnPcfOg
>>537
自覚ない病人、障害者には近づきたくないし
自覚あってあれならウザいクソガキでやっぱり近づきたくないし
魅力感じないどころか何発もぶん殴りたいとしか
0543なまえ_____かえす日垢版2017/06/28(水) 21:19:33.02ID:DZnPcfOg
>>541
自分は子供の頃から嫌いだがな
それこそ大人でも好きな人もいるかもしれないし、年齢関係なしに単なる好みだろ
0544なまえ_____かえす日垢版2017/06/28(水) 22:30:16.10ID:sdWVVk4o
自分は子供の頃に米国アニメの泥棒ペンギン「チリー・ウィリー」に
一切感情移入できなかったクチで、ピッピもまた然り。
あまりにも自分優先でルールを破りすぎてイライラさせられる。
まぁ「何で他人に合わせなきゃならないの?」とか考える子供には、
ピッピは何にも縛られず自由でカッコよく感じられるんだろうね。
でも大人、特に「和を以て貴しとなす」と言うくらいの日本人には、
躾のなってない我儘で不愉快なイカレたガキにしか思えないのかも。
ちょっと思ったんだけど、「天才バカボン」のパパみたいなモンで、
純粋にコメディだったらアレはアレで違和感ないかも知れないな。
0545なまえ_____かえす日垢版2017/06/29(木) 23:58:24.33ID:c+hjARt0
チリー・ウィリーって氷の上?にある自動魚缶詰工場に入り込んで
警備の犬の目をかいくぐって缶詰を盗んだりする悪いヤツなんだよな
悪党がもてはやされてるみたいで子供心にもムカついた
トムとジェリーでもネズミを捕るという己の役割を果たそうとしてる
トムがひどい目に遭って笑いものにされてるのが納得いかなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況