【いつ読んだ】
 およそ18年前
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ風・電化製品等近代的なものが登場しない時代。中世?
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
お城に住んでいるが煌びやかなものが好きではない素朴な性格のお姫様が、最終的に好きな男性と結ばれて庶民的な暮らしを送るように
【覚えているエピソード】
主人公の名前は、ローズやらマーガレットやら何か英語の固有名詞だったと思います
間のエピソードは一切覚えてないのですが、最後は主人公が、結ばれた男性と薪割りをしたりと山小屋で庶民的な暮らしをしている描写で終わっていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
全体的に紫色を使って装丁されている。表紙は、普通のワンピースを着た赤毛のウェーブヘアとそばかすの特徴的な女の子が後ろ手を付いて一人で座り、空を見上げているところを空からのアングルで切り取っている絵でした。