X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/22(火) 14:19:50.48ID:MeYDEhvP
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/

質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/
0005なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/23(水) 05:41:45.51ID:OWcIt9Bi
ふと思い出したら気になってしまって…よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
15〜20年くらい前に小学校で。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
多分違います。
【あらすじ】
ある男が孤独な老人等にこどもを貸し出すビジネスをして、最終的には逮捕されてしまう。
(最近ニュースで見かける性犯罪的な意味ではなく、あくまでこどもに恵まれなかった人の寂しさを埋める目的だったと思います)
主人公は男の子、確か小学生で物語はこの子視点です
【覚えているエピソード】
・主人公の男の子はお金持ちのおじさん?おじいさん?にレンタルされる
・男は逮捕されるが、主人公をレンタルしたおじさん?おじいさん?はこの男のお陰で楽しい時を過ごせた事に感謝し、弁護士を雇っても良いと言っている
・主人公も、男が悪い人だとは思っていない
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確実ではありませんが、表紙は黄色かった気がします。サイズは多分よくある児童書サイズ。
挿し絵は後半、手錠をはめられた男が恥ずかしそうに笑っている姿があったかと。
【その他覚えている何でも】
私が初めて読んだ少し後に、古い本として準備室に片付けられてしまったので15年以上前の時点でもわりと古かった昭和の作品だと思います。
「こどもレンタルします」「こども貸し出します」みたいなタイトルだった気がしますが何もヒットしませんでした。
0006なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/23(水) 08:40:36.70ID:FLAkzPN7
>>5
長崎源之助の「ボク、ただいまレンタル中」だと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況