X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/22(火) 14:19:50.48ID:MeYDEhvP
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/

質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/
0009なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/24(木) 17:40:32.81ID:baIpOTJX
昔、朝日小学生新聞の連載で読んで、本当に気に入っていた本なのですが思い出せず思い出せず……。

[いつ読んだ]2006〜2011の間
[あらすじ] 男の子が壁で囲まれた国?街?から脱出する話でした。
[その他覚えていること何でも] 
朝日小学生新聞で連載されていた、児童文学でした。ラストシーンが、脱出して、(排気口のダクト的な所から落ちて?)外の世界を見たシーンで終わっていました。砂にまみれた'男の子の差し絵が最終回でした。

記憶がおぼろげで申し訳ありません。どんなヒントでもいいのでわかりましたら教えて下さい
0010なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/25(金) 21:33:20.10ID:LV2lA5if
>>9
「町を囲む壁」が出る話なのかと思ってググったら

朝日小学生新聞に連載されていた砂岩城」という言葉が引っかかって
そのタイトルで知恵袋の質問が出てきて

(以下引用)
ファンタジーで、男の子が主人公でした。
人と話してはいけない刑の女の子がいて、知らずに主人公が市場で話しかけ彼も罰としてみんなから悪口を言われる刑になったり、
女の子のお父さんは名前を剥奪されてモノホシザオという名前をつけられる刑になっていたと記憶しています。
作者の名前は忘れてしまい、タイトルは「砂岩城」だったと思うのですが、調べても出てきません。
(引用終わり)

それ以上は何もわからなかった
0011なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/25(金) 22:59:49.58ID:DcxHeQpl
>>10
有難うございます。
砂岩城、確かにそういうタイトルでした。
が……単行本どころか、関する事、何一つとて見つかりませんね……。
今度、大きな図書館で新聞自体を漁ってみようと思います。有難うございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況