自分なりにキーワードで検索しても見つかりません、よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
 20〜25年前、小学校の図書室で借りて読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代、日本
【翻訳ものですか?】
違います。
【あらすじ】
内気で殆ど喋らない女の子が買ってもらったライオンのぬいぐるみが動物園から逃げてきた本物の子供ライオンでアフリカに行くために女の子に協力してもらう。
【覚えているエピソード】
女の子は学校でも家でも殆ど喋らない。
デパートのぬいぐるみ売り場でライオンを気に入って買ってもらう。
ライオンにご飯としてビスケットと牛乳をあげてる。
女の子のおじさんがカメラマン?でアフリカに行くことになったということを母親に話してるのを聞いて女の子がライオンをアフリカに連れて行って置いてきてほしいと頼む(このシーンで女の子が喋ったことに母親もおじさんも驚いていた気がします)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような気がします。