X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日2017/12/30(土) 17:59:33.36ID:RD/SD3oZ
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルが思い出せない。そんなあなたのお助けスレッド。
質問する前に、まずは>>1-3あたりをよく読んで自力で探し下さい。
手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。
強制ではありませんが、テンプレに沿ってまとめると分かりやすく、回答がもらいやすいです。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みを複数に分けましょう。
善意で成り立っているスレです。回答をもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
複数のスレッドやサイトに同じ投稿をするマルチポストは嫌いな人も多いです。
自己解決した場合は、本のタイトルを書き込んでください。
回答者は、書名や手がかりを書き込む際、未読だったりうろ覚えだったりする場合はその旨を記載しましょう。
回答者が自信ありの場合、質問者はネットの情報のみで判断せずに、できるだけ実物を確認してください。
すぐに回答がなくてもあきらめないでまたのぞいてみてください。何ヶ月も後に回答がつくこともあります。

▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・思いつくタイトルがあったらまずは検索。
タイトル中の漢字・かなの割合が違っていると、検索でヒットしないことがあります。
国立国会図書館のサイトで「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してください。
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/

●話のキーワードを覚えている場合は以下のサイトで検索
Google http://www.google.co.jp/
Webcat Plus 連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp/

●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh

●収録作品を調べる
国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
東京都立図書館
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
Webcat Plus 一致検索
http://webcatplus.nii.ac.jp/
0084なまえ_____かえす日2018/02/23(金) 00:15:15.57ID:KUWD2Pj9
分かりやすそうなキーワードがあるにも関わらず見つからないので困ってます

【いつ読んだ】
2001〜2006年
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本で東京の下町が舞台だった気がします
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は女の子。江戸っ子である祖父から貰った十手を持って事件を解決するお話。物語ではお財布関係の事件で、お化け屋敷が出てきたような気がします。主人公に同い年のちょっかいをかけてくる男の子も出てくる作品です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ネットの検索窓・NDL OPACなどで「十手」・「女の子」など検索しましたが自分の探している小説は見つかりませんでした
主人公は江戸っ子のべらんめぇ口調で十手をくれた祖父を尊敬している感じでした

ご存知の方 心当たりある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
0085なまえ_____かえす日2018/02/23(金) 01:54:26.89ID:Khd/R57F
>>84
現物は未見ですが、大阪市立図書館のOPACで、フリーワードに「十手」と入れて、
利用対象は子ども向けに絞って検索した結果の中に、
高橋 町子/作,五彩 きょうこ/絵『オバケやしきのおさいふ事件』ポプラ社 1992.3
がありました。
0086なまえ_____かえす日2018/02/23(金) 12:54:41.07ID:DJpCID3g
児童文学だったか忘れましたが、登場人物が小中学生だったのと学校の図書館で読んだためおそらくそうだと思います。

【いつ読んだ】
 10年前〜8年前位だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
国内の作者
【あらすじ・覚えているエピソード】
知らないおじいさんに貰ったカメラを使って過去を変える、という内容です。確か過去を指定して人を映せば、一定時間だけその人が消えていたことになるという設定だったと思います。
そのカメラの件で今まで関わりのなかったヒロインと仲良くなる、カメラの効果(消える時間)短くなってくる、効果がなくなる前におじいさんにカメラをもらった過去を消して終了だった気がします。
カメラを無かったことにした理由が結構重かったような(誰かの自殺?)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルがそのカメラで撮したときに消えていたことになる時間だった気がします。
ここはうろ覚えなので違うかもしれないです。
また、カバーに◯◯賞入賞だかって書いてあったのでその時点で結構新しい作品だった気がします。

よろしくお願いします。
0087なまえ_____かえす日2018/02/24(土) 00:17:31.88ID:lI3q3sJp
>>85
返信ありがとうございます
まさにこれです!すごく好きな作品でうまく見つからず困っていたので本当に助かりました
検索キーワードまでありがとうございます。検索範囲を絞り込みすぎたのかもしれません
調べるにあたって同シリーズの読んだことがない作品まで知ることができました
本当にありがとうございます
0089なまえ_____かえす日2018/02/24(土) 17:46:15.97ID:8xhrw8NS
【いつ読んだ】
1995,1996年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
無国籍な雰囲気でした 電柱とか出ていたと思うので現代が舞台だと思います
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
物語ではなく作者が創作した不思議な生き物を紹介する図鑑のような本でした
寝ている間に仕事をやってくれる小人とかもののけ姫のダイダラボッチみたいな巨人が
載っていたと思います
インクが妖精になって踊りだすというのもあったような・・・
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで厚みは1センチも無かったと思います
幻想的でちょっと不気味な雰囲気の絵でした カラーでなくモノクロだった気がします
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
正直作者も本の題名もキーワードも何も覚えておらず探しようがありませんでした


よろしくお願いします
0090なまえ_____かえす日2018/02/24(土) 22:29:11.73ID:mRiwrFB7
いつ頃読んだ
7年くらい前. その時は、3巻でてた
覚えている本の内容
部活で剣で戦って相手のHPをなくす
主人公は小学生か中学生の時部活でやっ ている競技のチャンピオンピオン
先輩が短剣使い
主人公の父親がその競技で死んだため母
親は主人公が競技をするのに反対
主人公の父親は元世界チャンピオン
1巻で短剣使いの先輩に主人公は勝つ
そして、部活に母親に内緒で入ることを
決意

覚えているのはこんな感じです。協力お願いします
0092なまえ_____かえす日2018/02/25(日) 15:02:34.05ID:vJMkE9aO
>>89
スズキコージの『大千世界のなかまたち』か『大千世界の生き物たち』はどうでしょう?
0093なまえ_____かえす日2018/02/26(月) 12:45:03.49ID:AX7MJmP0
【いつ読んだ】 1970年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】 無人島
【翻訳ものですか?】 翻訳っぽい
【あらすじ・覚えているエピソード】
無人島にナンパした少年が、近くにあったロボットのプラモを
組み立てて完成したら、なんかあって助けがきて助かった話
ロボットのデザインは挿絵では卵型の (o皿o) みたいなやつ

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ロボット 難破 組み立て 等で検索したが目ぼしい結果が得られず


お願いします。なんでもしますから
0095なまえ_____かえす日2018/02/26(月) 12:59:18.67ID:AX7MJmP0
>>94
うおーまじかよたぶんこれだ 画像検索したらなんかこんな感じだこれ

この人 ハインラインとウィザードリィばっかりじゃなくて
自分の小説もいろいろ書いたりしてたんか・・・
生きてるうちに知れなくてごめんよ
0096なまえ_____かえす日2018/02/26(月) 14:29:53.99ID:y0FEwStd
【いつ読んだ】
10年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】 風の村
【翻訳ものですか?】 わからないです
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は双子の兄です。 風の村に風を読むことを職業としている父、双子の兄妹が住んでいます。双子の兄妹は1人は朝日とともに目覚め1人は朝日とともに眠りにつきます。
あるひ村に大きな嵐がやって来ることを読めなかった父は風読みの仕事を取り上げられてしまいます。主人公は水のスペシャリスト?みたいな人と協力して困難に立ち向かっていきます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 わかりません
0101なまえ_____かえす日2018/02/26(月) 21:32:56.77ID:Hqv/Te0p
【いつ読んだ】
2002年〜2006年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代だと思います

【翻訳ものですか?】
覚えていません

【あらすじ・覚えているエピソード】
子どもたちが電車に乗っているときに子供しかいない世界に迷い込む話です
サラリーマンもOLも車掌さんも全員子どもで大人は居ない世界でした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青いハードカバーで和になった白い線の子どもたちが書いてあったと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校の蔵書にあったのですが私が読んでいた時にはもう蔵書から廃棄か寄贈してしまうと言っていたので、当時の新作というわけではないと思います。

情報が少ない中で難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0102なまえ_____かえす日2018/02/27(火) 17:02:31.85ID:7z3WDF9Z
>>92
ありがとうございます
これで合ってると思います
インクの小人みたいなのはブラッキン、
電柱とダイダラボッチみたいなのはツララン、
と言うそうです
子供の頃を懐かしく思い出しました
0103なまえ_____かえす日2018/02/27(火) 18:01:33.19ID:ppMeNLy5
【いつ読んだ】
3~4年前
図書館で借りて読みました

【物語の舞台となってる国・時代】
外国だったと思います

【翻訳ものですか?】
わかりません

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は中学生ぐらいの女の子だと思います
博物館にミニチュアの色々な世界、色々な時代の部屋の展示物があり、主人公と友達が不思議な鍵を使って小さくなりそのミニチュアの展示物の中に入って冒険する話です
ミニチュアの部屋はただの展示物ではなく、主人公が中に入ると普通の世界のように風が吹いたり、中にいる人と話したりできます
また、ミニチュアの中にいる人はその部屋の世界や時代に合った人です

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わかりません

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
あるミニチュアの中に入った時に女の子に出会うのですが、その女の子はフランス革命の前の時代にいました


曖昧な記憶のうえに、わかりにくい文章ですが心当たりがありましたら教えていただけると幸いです
0104なまえ_____かえす日2018/02/28(水) 15:12:13.42ID:TpUIaWnw
【いつ読んだ】
2003年〜2005年頃
小学3年〜5年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代、小学生の話

【翻訳ものですか?】
おそらく違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじは全く覚えていませんが、当時親にその本のことを知られるのが恥ずかしくて隠れて読んでいた記憶があります。そのため恋愛系かもしれません

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙に男の子と女の子が描いてありました。男の子の前髪が長くて目は描かれていませんでした。そして2人以外は全部黄色に塗ってありました。
男の子が女の子にお花をあげているシンプルな表紙だった気がします。
ハードカバーでした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
町の図書館で黄色い表紙だけを頼りに探しましたが見つかりませんでした。
内容を全く覚えていないのですが表紙が黄色・前髪が長いということははっきり覚えています。

内容もキーワードも覚えていないのでわかる方がいらっしゃるかわかりませんが表紙に見覚えのある方がいたらよろしくお願いします
0105なまえ_____かえす日2018/02/28(水) 22:11:00.16ID:h34kdCVa
【いつ読んだ】
 1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
1970年代〜1990年代辺りの日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
物語を作って人に聞かせるのが大好きな変わり者だけど人気者な小学生の男の子が主人公でした
その子の話がいろいろ載ってたと思います
先生も好意的でゲラゲラ笑いながらその子の話を聞いていたと思います
ラスト付近でその子が考えた仙人のようなおじいさんが現実に現れて壁に扉を描いてその中へ消えていくシーンだけ強く印象に残っています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで薄めの絵本でした
挿絵はヘタウマで泥臭い感じでモノクロだったと思います

心当たりがありましたらよろしくお願いします
0106なまえ_____かえす日2018/03/02(金) 04:10:10.87ID:60bs+KaH
【いつ読んだ】 10年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】 日本、明治か大正?ですが設定的にファンタジーめかと

【翻訳ものですか?】 NO

【あらすじ・覚えているエピソード】
季節は真冬が舞台だったと思う
女?魔女?に、新選組の隊長達が死体を利用しゾンビ(人造人間)として蘇らされ、記憶や意識のないまま戦いの武器とされ時代改変を企んでいる
体温はなく冷たい体、鼓動もない

その中で沖田総司だけ意識を持った?ため命令に背き、娘と出会い、分からないまま二人で逃げる
その後、娘は沖田総司が好きになる?

とある空き家?家?で寝泊まりした際に、体温も鼓動もないと言う沖田総司に対して、娘が着物をはだけて胸と胸を触れ合わせて、ちゃんと鼓動も温度もあるよと言う

その後、意識が戻った?土方歳三が命令に背き、沖田総司を切りに(回収?廃棄?)にくる
激戦の末、沖田総司が切られそうになったときに娘がかばい切られる
沖田総司に生きて、と言う娘
その時に、沖田総司は過去にも同じような経験をし、女を失った記憶が戻る

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本、中表紙はカラー、中の挿絵はモノクロ

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
カラーの絵柄は、主線ない厚塗り系
モノクロ挿絵に上記の胸を合わせるシーンがある

各種文言で検索するも見つからず


ここ数年ずっと買い戻したく探しています。宜しくお願いいたします。
0107なまえ_____かえす日2018/03/02(金) 05:09:29.04ID:8SuxwKV/
>>106
なんかキーワードの端々から乙女ゲームの薄桜鬼が連想されたんだけど違うよね?
一応発売は2008年みたいだけど、自分が実際に触れた訳でも無い上にネタバレ厳禁なのか決定的な概要が検索じゃ出てこなかった
01091072018/03/02(金) 07:41:40.06ID:8SuxwKV/
わー恥ずかし!しかもマルチかいな
投稿時間5分と離れてないじゃーん
無いわー
0110なまえ_____かえす日2018/03/02(金) 09:05:48.76ID:PTV1xlKu
ラノベだけじゃなく、一般書籍板にも、>106はあった。
ちなみに、吉田直『FIGHTER』(角川スニーカー文庫) でした。
0112なまえ_____かえす日2018/03/02(金) 12:56:19.31ID:Hv8YBkQz
【いつ読んだ】
 約10~13年前 小学校の図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
短編集なので様々だったと思うのですが私が覚えている話は現代です。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集だったのですが、1つだけ覚えているお話が、女の子の心の変化、思春期の成長に伴う身体的変化についてのお話でした。
もしかしたら記憶を脚色してるかもしれないんですが、内容は胸が膨らんできたせいで、同い年の男子と以前と同じように遊べなくなっちゃった、どうしよう…みたいなお話でした。
扉絵に「心」「身体」「女の子」「事情」のようなワードが入ったタイトルと、デフォルメされた裸の女の子(ソフトで可愛らしい感じの絵です)が通常の向きとそれとは逆さ向きのとで二人描かれていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本の表紙がとても印象的でした。
・荒廃した世界
・表紙ど真ん中に少年が膝立ちしており、あばら骨や臓器などが露出している。身体にツタのようなものが絡まっていて、背後にラピュタのロボットのような物体がある
・グロくはなく、美しい感じで、絵のタッチは貞本義行さんが近いです。
・すごくノスタルジックな感じの表紙
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
短編集なので、たぶん表紙の絵と上記の女の子の話は別物だと思います。
小学校の図書室にありましたし、女の子の成長や思春期に関するお話だったので児童書で検索しましたが見当たりません。

他サイトでも同じ質問をしています。
どなたかご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m
0113なまえ_____かえす日2018/03/02(金) 22:46:42.39ID:s2qiN/ZV
>>103
マリアン・マローン『12/1の冒険』はいかがでしょうか?
ttp://www.holp-pub.co.jp/books/53473/
0114なまえ_____かえす日2018/03/03(土) 09:21:49.65ID:1zwv6iOP
>>88
それです!有難うございます
0115なまえ_____かえす日2018/03/03(土) 09:32:59.14ID:hN4zRkxz
>>113
それです!すっきりしました!
ありがとうございます
0116なまえ_____かえす日2018/03/03(土) 22:00:06.31ID:EePHm2N5
急に読みたくなったのですが全然タイトルが思い出せず・・・よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 約10年前 小学校の高学年で、近所の図書館だったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界が舞台で、魔法が使えるようでした。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はキャロル姫(?)で、アルフみたいな名前の男の子と出会って、そこからいろいろ冒険をして自分の出生の秘密を知る・・・みたいな話だったと思います。
出だしはお城の中で、外に出ちゃいけないのにお姫様が勝手に出ていってしまったような・・・。
姫には弟(確か名前はシャロル?)が、男の子には妹がいました。(確か名前はミリ)
お姫様はお転婆な感じで、そんな姫を男の子が守る、みたいな・・・。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
上下巻に分かれていて、
上巻は主人公二人が表紙で、下巻は妹と弟が表紙でした。
漫画みたいな雰囲気の絵だった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
おそらく、少女向けのファンタジー小説という括りに入るのだと思います。
いろいろ覚えているキーワード入れて検索を掛けたのですが見つからず・・・。
掲示板に書き込むの初めてなので不手際があったら申し訳ありません。よろしくお願いします。
0117なまえ_____かえす日2018/03/03(土) 23:58:15.17ID:xDkEvKUQ
>>116
大阪市立図書館のOPACで、キャロルとアルフの名前を入れてフリーワード検索した中に、
間庭朋子「導きの伝説:ベルロード物語」碧天舎
の上巻がありました。上下2冊本です。出版社がなくなってしまったためか、アマゾンでは、
高い値段となっているみたいですが、地元の図書館に置いてなくても、他に持っているところ
から取り寄せもできると思います。
0118なまえ_____かえす日2018/03/04(日) 11:09:17.57ID:4oZB20fB
>>117
まさにそれでした!
ありがとうございます!さっそく読んでみようと思います!
0119なまえ_____かえす日2018/03/04(日) 22:52:23.04ID:qrBwXBu+
【いつ読んだ】
1960年代に出版されていたと思います。
【物語の舞台となっている国・時代】
アメリカ?で、当時の現代(つまり1960年代ころ)
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
テレビが大好きな男の子のところへ、テレビ怪獣がやってきます。テレビ怪獣は男の子を色々と連れまわす?けれど、最終的に男の子がテレビ大好きではなくなり、テレビ怪獣は去って行った気がします。
【覚えているエピソード】
後半に、テレビの国?へ行った気もします。
【本の姿】
ハードカバー(箱入り)
【その他】
怪獣は緑色で、お皿のような目をしていた気がします。口調が特徴的で、「わごわご」「〜だわさ」とか言っていた気もします。すごく悪い怪獣という雰囲気は無かったです…。また、出版社がポプラ社か学研の気もします…。

本当にうろ覚えで申し訳ないです。
今56歳の母が子供の頃に読んだ本で、タイトルがどうしても思い出せず、何でも教えていただけましたらとても有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0120なまえ_____かえす日2018/03/06(火) 18:27:36.25ID:ZS60Ztkj
少し前から記憶を頼りに探しているのですが引っかからず……
手がかりありましたらお願いします。

【いつ読んだ】
2005〜2007年頃(ただし、読んだ頃には既にやや古かったです)

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
違う

【あらすじ・覚えているエピソード】
やんちゃだが頭の回る主人公、主人公に好意を寄せられているがかわしている女の子、いじめっ子、腰巾着の弱気なメガネ君が時空異動装置かタイムマシンのようなものを発見し、様々な世界で冒険する。

最後に立ち寄った世界で怪物か宇宙人のようなものの体内に入り、敵に見つからないよう進んでいく。
途中、敵に捕らえられていた眼鏡の子を発見するも、骨のようなもので拘束されており、生きている壁に取り込まれつつあって呼んでも返事がない……というエピソードがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバー
挿絵もあったはず、上記エピソードが妙におどろおどろしいタッチで怖かった……
表紙は思い出せませんが、少なくともポップな感じではなかったと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
最後、4人が無事に帰ってきて日常に戻っていく、というシーンで、主人公に「おれとつきあわないの?」と言い寄られた女の子が「冗談コケコケ、コケッコー」とかわす台詞があった……気がします

かなりグロテスクでショッキングな描写も新しいあったはずですが、小学校の教室に置かれていたものなので思い出補正がかかってるのかも……?
人間関係などほとんどうろ覚えで間違っているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
0121なまえ_____かえす日2018/03/06(火) 18:47:00.14ID:ZS60Ztkj
下から二行目の「新しい」は不要です……
すみません
0122なまえ_____かえす日2018/03/06(火) 20:06:18.50ID:djnUyh+F
最近ふと思い出して探しているのですがとんと見当たらず・・・

【いつ読んだ】
2003年頃、中高の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
古代(縄文?弥生?時代)の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
双子の兄妹の妹のほうが主人公。兄は口が利けない(目も見えなかった?)
兄妹には腹違いの兄?がいて、妹を「災いの子」として始末しにくるのだが、紆余曲折の末に「災いの子は自分のほうだった」と判明し愕然(その後主人公と結ばれる)。
兄妹の母と腹違いの兄の母も双子(兄妹の母の方が姉)なのだが、お腹の中で姉が妹に神秘的な力を譲ったという経緯がある。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
腹違いの兄の挿絵(髪をみずらに結っている)が入っていた。
何巻だったかの巻末作者コラムにて兄妹の父の絶倫ぶりをタンポポにたとえて「タネを撒き散らすにもほどがある!」などと書かれていた。

よろしくお願いします。
0123なまえ_____かえす日2018/03/06(火) 22:16:15.04ID:GpsmK6Aq
>>122
氷室冴子『銀の海 金の大地』はどうでしょう
0125なまえ_____かえす日2018/03/08(木) 21:29:12.81ID:MxJ+rynl
関連語句で探したのですが見つからず…
【いつ読んだ】
10年くらい前?もっと以前から発行自体はされていたような作品でした
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、開拓時代
【翻訳ものですか?】
そうです、作者は海外の人
【あらすじ・覚えているエピソード】
開拓時代の常に風が吹いている地域に住む一家の物語(家の中が度々起こる砂嵐で常に砂まみれでジャリジャリな状態になる)、主人公は思春期の少女
父親、臨月の母親と暮らしている
特に記憶に残っている部分
室内でボヤを起こした母親に主人公が咄嗟にバケツの水をかけたところ、それが水ではなく油だったため母親を全身火傷させてしまい母親は数日後瀕死のまま下の子を産むがどちらもそのまま亡くなってしまうというキツいエピソード
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

よろしくお願いします
0128なまえ_____かえす日2018/03/09(金) 02:15:51.27ID:NWdwXMzL
不確かな情報が多くてすみません
よろしくお願いします!

【いつ読んだ】
26〜27年前くらい
小学校高学年くらいの時なので少女小説だと思います

【物語の舞台となってる国・時代】
現代かな?ファンタジーでした

【翻訳ものですか?】
恐らく違うと思います

【あらすじ・覚えているエピソード】
シリーズもので、アリス?みたいな女の子とその仲間?が冒険しながら謎解きをするようなお話でした
敵から問題を出されてそれを解いていくような・・・
覚えている問題は、悪魔?村人?が何人かいるうちの嘘つきが何人で正直者が何人で〜右隣の人がどうのこうの?とか、
Aさんが出かけた後にBさんが時速何キロで出発して〜何分で追いつくか、みたいな感じだったと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫で、女の子向けの可愛い感じ

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
上に挙げたようなキーワードで思いつく限りググったのですが、お手上げです
よろしくお願いします
01291282018/03/09(金) 02:25:33.60ID:NWdwXMzL
すみません自己解決しました
中原涼さんのアリスシリーズでした
0131なまえ_____かえす日2018/03/12(月) 15:57:37.09ID:jDdltfWh
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
2000―2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?
【翻訳ものですか?】
多分違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公が子供ではなく、普通に働いている成人した男性。謎の男の元に呼び出されて、ゲームをやらされる。内容はサイコロを降ったり、トランプをしたり、賭けをしたり…というものだったような。シリーズもので、2〜3作あったような気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
赤とか黒の不気味で独特な装丁。題名が長めで手書きだった気がする。ハードカバーでした。
ほぼすべてのページに絵が入っていて、怖めの雰囲気ですがスタイリッシュな感じ。


【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
アップルパイ…みたいな単語が出てきたような気がして、題名検索してみたのですが見つかりませんでした。翻訳もののような雰囲気だと思ったら国内作家で、びっくりした記憶があるような。

すごくあやふやですみません。小学校のときに図書室で読んで、現実なのか幻想なのかわからない雰囲気が新鮮でした。ふとした拍子に思い出してから気になってます。
0132なまえ_____かえす日2018/03/13(火) 22:01:15.61ID:nCVnd9Is
>>131
岡田貴久子の『怪盗クロネコ団』のシリーズはいかがでしょうか?
ちなみに2作目の『怪盗クロネコ団のあまい罠』にアップルパイが出てきます。
ttps://www.rironsha.com/book/%e6%80%aa%e7%9b%97%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%8d%e3%82%b3%e5%9b%a3%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%be%e3%81%84%e7%bd%a0
0133なまえ_____かえす日2018/03/14(水) 06:49:40.04ID:WVkVYLU+
>>132
うわあ、これです!
作者名はおろか、怪盗やクロネコの要素も全く覚えていなかったので、教えていただけなければたどり着けなかったと思います…!
やっぱりアップルパイ出てきたんですね
最寄りの図書館にあったので、近いうちに借りに行きます
感動です、本当にありがとうございました…!
0134なまえ_____かえす日2018/03/16(金) 21:18:06.35ID:l0FDumUN
>>105
まだ見ているかわかりませんが
佐藤さとる『ぼくは魔法学校三年生』でしょうか?
絵本じゃないから違うかな・・・
0135なまえ_____かえす日2018/03/19(月) 20:01:48.09ID:8UoMWbRe
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
 1990〜2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本?架空の町
【翻訳ものですか?】
 ではない
【あらすじ・覚えているエピソード】
 物忘れの激しいおばあちゃんのために、男の子がポケットを探す話。
 住んでる町に、突然見覚えのないポケット屋さんが現れて
 いろんなポケットを紹介してくれる。ゴミ箱のポケットだったりポケットだらけの上着だったり。
 おばあちゃんにポケットか何か与えて問題解決するが、
 再度ポケット屋さんを訪ねるがもうなかったというオチ。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 水色の表紙、文庫本サイズだけどフルカラーだったような、そんなに厚くない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
 ポケット屋のおじさんは見た目が怪しい人。
 おばあちゃんは家の引出を開けまくってないないって言っている挿絵があったような。
0136なまえ_____かえす日2018/03/20(火) 21:21:04.20ID:Dp5ufws1
【いつ読んだ】
 1995〜くらいです
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本?
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
 夜に親に内緒でいたずらをする話だったと思います。
 多分最後は夢オチでした。
 バイクカバーにペンキを塗って、動物(たしか虎だったような、黄色に塗っていた気がします)に見立てるシーンがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

すいません、このシーンしか覚えてなく、本の見た目も思い出せません。
検索にも引っかからないです。よろしくおねがいします。
0137なまえ_____かえす日2018/03/22(木) 01:30:48.42ID:BsCfAOBA
【いつ読んだ】
 20〜25年前

【あらすじ・覚えているエピソード】
・日本の本
・子どもが作るための料理本&お菓子づくりの本の2冊
・挿絵で料理を作っているのも、頭に三角巾をした子どもたち
・不確かなのですが『おおきなポケット』に当時出ていたイラストレーターの方が書いた本だったと思います
・載っていたのを覚えているレシピは↓
☆ボールにスライスしたロールケーキを敷き詰めて作るアイスケーキ
☆オーブントースターで作るスコーン
☆春巻きの皮にチョコや豆板醤を巻いて作るくじ引き(?)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A4ソフトカバー

どう検索しても出てこないのでご存知の方お願いします
0138sage2018/03/25(日) 19:23:40.11ID:onfXma2h
>>137
こどもがつくるたのしいお料理
こどもがつくるたのしいお菓子

でしょうか? 発行年なども一致していると思います
0139なまえ_____かえす日2018/03/26(月) 09:19:15.22ID:z3W/q2rn
漫画なのでスレ違いかもしれない
【いつ読んだ】 
2001〜2003年(小学校低学年・学級文庫で)
【物語の舞台となってる国・時代】 
日本 現代物
琵琶湖などが出てきた気がする
【翻訳ものですか?】
多分翻訳ものではない 
【あらすじ】 
一冊で完結
小学生の男の子と女の子が海・川・湖の力を持つ腕輪を使って何かしらの敵を倒す
【覚えているエピソード】 
女の子が川辺でウォーターリング(水を操れる腕輪・ガラスのような見た目)を見つける。
不思議な呪文で女の子が宇宙人?を呼ぶ。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 
A5ぐらいのサイズ、厚さ1cm程度、ソフトカバー、カバー下が青緑
【その他覚えている何でも】 
小学校低学年では読めない漢字が出てきた記憶がある。水がテーマになっている話。
0141なまえ_____かえす日2018/03/26(月) 19:21:29.40ID:VYrLqIHC
>>138
ありがとうございます!
検索してみましたが違いました(″ノдノ)
もっとポップで子供っぽいかわいらしい絵で、全ページカラー&お料理の写真がのっています
表紙にもカラフルな子供のイラストとお料理の写真がありました
0142なまえ_____かえす日2018/03/27(火) 13:24:19.22ID:GrEWgqsK
【いつ読んだ】
 平成20〜22年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本・現代
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
 シリーズもの
 ある町の商店街にある古本屋で店番をしている不登校・天才?少年と
 その幼馴染?の同じ商店街にあるケーキ屋の少女が
 近所で起きる数々の小さな謎を解決していくストーリー
 巻ごとに成長していき、たしか中高生くらいにまでなっていたはず
 覚えているのは、駄菓子屋に犬が主人のおやつを置いて行っていた話や
 学校で撮った写真が心霊写真じゃないかという騒ぎなど、
 日常系のほのぼのとしたストーリー
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫本。挿絵は漫画絵
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
 少年は古本屋にある本をほとんど読んでいて、
 学校で教わるようなことはもう知っている、行く必要性が感じられない、
 という理由で不登校になっている。
 少年は容姿端麗、髪は薄い色で女子のように長い

よろしくお願いします!!
0144なまえ_____かえす日2018/03/27(火) 21:12:06.26ID:5YHnxoeG
>>143
それです!!!!ありがとうございました!!
とってもスッキリしました。今度思い出として購入しようと思います
0145なまえ_____かえす日2018/03/29(木) 06:26:21.12ID:ionwKv20
【いつ読んだ】
1988年か1989年
【翻訳ものですか?】
そうではなかろうか
【あらすじ・覚えているエピソード】
魔女が大勢いる建物内に閉じ込められるなどして、逃げるか退治した話。
部屋の中でどこかに隠れているところに魔女が入ってきて声を潜めて魔女の会話を盗み聞いたり、ネズミにされたような記憶もあり。
最後解決して、帰ったら何が食べたいみたいな会話になった時にバター関連の食べ物を言った人物に対し、「あの牛乳の腐ったものか」のようなセリフがあったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ロアルドダールの魔女がいっぱいかと思ったのですが記憶と食い違う部分も多く、一番印象に残っていた最後のバターの会話がなかったことで違うと判断しました。
もしかしたら複数の本の記憶が混じってしまっているかもしれません。

魔女が出てこなくても、最後にバターの話をする本がありましたら教えていただけると助かります
よろしくお願いします
0146なまえ_____かえす日2018/04/04(水) 19:13:43.00ID:J/fMBfjj
探し物をしていて、ピンとくるものがありました。18冊めのNo.880
あらすじとエピソードのみコピペします。

【あらすじ】入院している「友人」を訪ねる主人公。「友人」と主人公は幼い日の思い出を語る。
主人公、「友人」を含んだ男女混合の4人程度が山に探検に行く。探検に出た仲間のうちの一人がすでに死人であり、
幽霊となって参加していた。「友人」は昔から「幽霊を見ると首筋がかゆくなる」体質をしている。
病室で主人公と話をしながらも「友人」は首筋のかゆみを気にしており、実は会いに来た主人公も幽霊だった 。
【覚えているエピソード】カレーライスで一家心中した少年

嘘と少年(永瀬隼介 ポプラ文庫 2011年)(2008年に単行本「嘘」で出版)

読書メーターを読むと、「かゆい」「カレーライスの件は泣けた」という表現があります。ご本人が気が付いてくれるといいんですが。。。
0147なまえ_____かえす日2018/04/04(水) 22:54:08.74ID:ljAvw0bE
自分が読んだ本じゃなくて1年位前にtwitterで宣伝してるのを見た本のタイトルが知りたいです。

[いつ読んだ]1年ほど前
[あらすじ] 少年達が冒険するストーリー
[覚えているエピソード]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 本のページに少年達がした書き込みがそのまま印刷されていたり、作中に出てくる切符や地図などが付録として本に付いている。おそらくソフトカバー
[物語の舞台となってる国・時代]
[その他覚えていること何でも] 海外の小説

手がかりが少なくてすみません。
もし、心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
0148なまえ_____かえす日2018/04/07(土) 10:33:14.63ID:YjTF8Dbb
正確には本ではなくカセットテープなのですが、わかる方いたらお願いします。

[いつ読んだ]40年ほど前
[あらすじ] アリババと40人の盗賊、寿限無(落語)、
王様の耳はロバの耳等がふきこまれていて、A面がミュージカル仕立ての海外の物語でB面が落語だった。
犬が出てくる落語もあった。(白い犬の話?このお話の話し手の声がテレフォン人生相談の加藤諦三さんのような声だった)
[覚えているエピソード]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
大きめのブック型で、左右に開くと片側に3本ずつテープが納まっていた。
[物語の舞台となってる国・時代]
[その他覚えていること何でも] 訪問販売?兄は英語のテープのセットを買ってもらっていた。

王様の耳はロバの耳などは出てきた歌が歌えるくらいです。
0149なまえ_____かえす日2018/04/07(土) 10:58:09.56ID:rm/PYMec
>>148
白い犬が出てくる落語は「鴻池の犬」かな
さすがにミュージカルと落語の組み合わせテープについてはわからんw
0150なまえ_____かえす日2018/04/07(土) 11:23:19.55ID:tTNPK1/9
>>148
昭和らしいカオスな組合せがいっそ好ましいわw
歌詞で検索かけてみたらなんかヒント出てこないかね
0152なまえ_____かえす日2018/04/12(木) 23:34:20.23ID:bakCXirb
【いつ読んだ】
 もともと兄のものなので、出版されたのは少なくとも2000年より前かと。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公(男子小学生?)とその友達の女の子が家の中で不思議な体験をするお話。
巨大な手が出てきて、じゃんけんをし続けなければいけないとか。
その手は手首から伸びて家じゅうグニャグニャと主人公たちを追いかけまわしていた。
全体的に不気味な雰囲気。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、1.5センチくらいの厚みの真四角っぽい形。
モノクロの挿絵。

【その他覚えている何でも】
挿絵は太い鉛筆で描いたような感じ。
上記の不気味な手の絵は妙にリアルだった気がする。

とってももやもやしています。
どなたかご存知のかたよろしくお願いいたします。
0153なまえ_____かえす日2018/04/13(金) 04:26:45.15ID:tkvTVj1k
前スレ 619
海賊ジョリーの冒険 カイ・マイヤー著
だと思う。今更すぎてみてないだろうけど…。
0154なまえ_____かえす日2018/04/13(金) 19:04:46.58ID:XxEZ3sqo
>>152
矢玉四郎『しゃっくり百万べん』
01551522018/04/14(土) 01:06:52.47ID:M6f/M/OQ
>>154

まさしくこれでした。
こんなに早く教えてもらえるとは。
ありがとうございました..!
0156なまえ_____かえす日2018/04/15(日) 11:00:19.58ID:N9RAeY4t
よろしくお願いします

【いつ読んだ】 30年位前
【物語の舞台となってる国・時代】 中世・近代? ヨーロッパ周辺
【翻訳ものですか?】 翻訳もの

【あらすじ・覚えているエピソード】
盗賊団(海賊?)の手下が主人公の家をつきとめて、家に目印をつけ仲間を連れにアジトへ戻ってる間に主人公かその仲間が機転を利かして、全ての家に同じ目印をつけてたどり着けなくする

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 近所の家中に同じ目印がついていて、悪人が困っているシーンが挿絵としてあった

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
児童書としてはメジャーな話だったと思う
0157なまえ_____かえす日2018/04/15(日) 13:59:59.58ID:Z1YqHcX7
>>156
アリババと40人の盗賊にそのエピソードがあります
盗賊がアリババの居場所を突き止め扉に印を書いて仲間の援軍を呼びに行く
それに気付いた味方が周辺の全ての家の扉に同じ印を書いて回って混乱させる
0158なまえ_____かえす日2018/04/15(日) 15:24:48.21ID:cfCa19cN
お願いします

【いつ読んだ】 昭和40年代後半〜50年代
【物語の舞台となってる国・時代】 記憶ではは日本の現代(昭和40年代)
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は小学生男子
お菓子でできていて動くことのできる男が出てくる 「バターをむしゃむしゃ」とお菓子男が食べる描写があった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーの児童書
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 記憶の一部が大石真の「チョコレート戦争」と混ざっている可能性があります
0161なまえ_____かえす日2018/04/16(月) 07:56:42.49ID:Y3JZ8syz
>>159
ありがとうございます
実物確認はこれからですが作者名と共に検索したらこれだろうとほぼ確信できました
0162なまえ_____かえす日2018/04/17(火) 19:48:40.62ID:05MUVtVv
【いつ読んだ】
アメリカの小学校で三年生の頃
およそ13年前

【物語の舞台となってる国・時代】
地球とはちがう惑星とそこに移動する宇宙船内
おそらく近未来

【翻訳ものですか?】
英語で読みました

【あらすじ・覚えているエピソード】
地球が滅び、ちがう惑星にみんなで移住する。一人ひとつだけ好きなものを持っていくことができた
一人の登場人物が、周りに反対されながらも白紙の本を持っていく
この本がオチで活躍する(議事録を書き込む本として有効活用されることになった気がします)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・アメリカの小学校に通っていた頃に読みました。アメリカでは人気な本で、賞を受賞していたと思います

情報が少ないですがよろしくお願いします
もう一度読みたくてずっと探しています
0164なまえ_____かえす日2018/04/18(水) 02:00:30.43ID:Od0TajVr
【いつ読んだ】
80年代
【物語の舞台となってる国・時代】
短編集の中の一つが現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集の中の一つが動物園で飼われているコヨーテの話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの児童書、大きめ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
母が図書館で借りてきた、読み聞かせ用の短編集だと思われます。多分挿し絵のない縦書きの分厚い本だったように記憶しています。面白くて続きを母親にせがむも自分で読んでと言われて読んだ記憶があります。
短編集の中の一編しか記憶になく、検索してもなかなか引っ掛かりませんでした。
0165なまえ_____かえす日2018/04/18(水) 12:33:17.74ID:gbSd8EXc
>>163
ありがとうございます!!まさしくこの本です!!!
どうにか英語版を購入しようと思います。
0166なまえ_____かえす日2018/04/18(水) 12:56:59.47ID:UNRZ88/X
>>134
遅くなりました
まだ読んでいませんがたぶんこれだと思います
ありがとうございました
0167なまえ_____かえす日2018/04/18(水) 20:27:29.41ID:bBOMgyNW
探しています。宜しくお願いします。
【いつ読んだ】
 15年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
神代の日本らしき国
【翻訳ものですか?】
日本の作品です
【あらすじ・覚えているエピソード】
神代の英雄と、異民族の英雄(ちょっと時代は違うがアテルイのような)の、戦い、秘めた友情といったエピソード
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は少女漫画っぽいイラスト。異民族の英雄は作中明記はしていないがアイヌの衣装を着ていた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
全体的に神秘的なムードの話だったと思う。ツクヨミというキーワードがあった気がする。
0168なまえ_____かえす日2018/04/18(水) 20:30:47.43ID:wlHsClmW
【いつ読んだ】
つい最近

【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません

【翻訳ものですか?】
わかりません

【あらすじ・覚えているエピソード】
乗り物の絵本で次々と乗り物の形が変わるものです

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
割と大きめの絵本で、横長でした。紙は厚紙ではなかったです。
仕掛け絵本で、上下が2分割されていて、上に乗客がいて、下が色々な乗り物になっていました。
下をめくって乗っているものが船になったり、潜水艦になったり、というものだったと思います。

これだけの情報で分かりますでしょうか?
子供に買ってあげたいのですが、さっぱりタイトルが分からず。。よろしくお願いします。
0169なまえ_____かえす日2018/04/18(水) 20:45:19.85ID:FPvowz2g
>>168
しまだともみ『へんしんれっしゃ』はいかがでしょうか?
ttps://www.ehonnavi.net/ehon/108753/%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%93%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83/
0173霧崎2018/04/19(木) 16:51:18.84ID:TJ5nfSx0
【いつ読んだ】
 2010年代(中学か小学校の学級文庫で確か読みました)
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だった気がします
【翻訳ものですか?】
わかりません…
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
黒い大きいトカゲが出てきて、それを退治するような内容だったと思います。
そのトカゲに目潰しして退治する描写があった気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーです。
挿絵は黒いペンか鉛筆で描かれていて、非常に緻密で繊細で、それでいてとても恐ろしい印象を抱きました。黒い巨大なトカゲはボコボコした皮膚で、手は鍵爪のようになっていた気がします。
【その他覚えている何でも】
0174なまえ_____かえす日2018/04/19(木) 17:13:36.95ID:gomXVGcY
【いつ読んだ】
 1983〜1986年あたり

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本で当時の現代

【翻訳ものですか?】
 日本のもの

【あらすじ・覚えているエピソード】
 主人公は子供、核戦争が起きて世界が汚染、潜水艦に乗り込めた、
 世界を生存者を探す(大人についていく)、自分の家か類するところに到着、
 人の形(天使のように見える?)に影が壁に焼き付いていたシーンあり。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 高学年向けのハードカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
0176なまえ_____かえす日2018/04/23(月) 02:04:47.08ID:4nLu5FJY
このスットコドッコイめ!
0177なまえ_____かえす日2018/04/23(月) 02:05:20.33ID:4nLu5FJY
>>176
誤爆
0178なまえ_____かえす日2018/04/23(月) 02:17:07.81ID:4nLu5FJY
【いつ読んだ】7年から13年前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】分からないが、裏表紙かどこかに本の説明としてスティーブンキングの名前が入っていた記憶がある
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生くらい、家に帰っても誰もおらず一人でいたら
見知らぬ人が続々と勝手に上がり込んでくる
怖くなって家を出ようとするもなぜか主人公にはドアが開けられない
そのうち入ってきた大勢の人が押し入れを開けると洞窟のような道があって
主人公もつれていかれてしまう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 挿絵あり、表紙の絵がこの話の挿絵をカラーにしたものだったと思う
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 短編集の中の一話で、この話がトップだったはず
0179なまえ_____かえす日2018/04/23(月) 11:08:24.19ID:70z8P/5o
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代(入院中)と夢の中(冒険)が交互に展開される
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
主人公は現実世界では入院しており、入院中で見た夢の中では宝石(?)を集める旅に出ている
【覚えているエピソード】
宝石、もしくは宝のようなものを3つ集める
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったかと思います
【その他覚えている何でも】
・作者は主人公と同年代の少女で、入院中に思い付いたことを執筆した
・何かの賞を受賞した作品

以上です。思いつく限り検索などは試しましたが、
どこもヒットしませんでした。
どうかよろしくお願いします。
0180なまえ_____かえす日2018/04/23(月) 11:09:55.61ID:70z8P/5o
>>179です。
読んだ時期は2004年〜2007年の間です、失礼しました。
0182なまえ_____かえす日2018/04/23(月) 15:12:45.37ID:70z8P/5o
>>181
あらすじを確認しましたが、違うようです。
ご協力頂きありがとうございました、引き続き探したいと思います
0183なまえ_____かえす日2018/04/24(火) 20:37:13.97ID:vo9CjJHv
>>178
三田村信行『ドアの向こうの秘密』
カバー折り返しにスティーブン・キングの文章が引用されています。
0184ふしぎしょうじょみこ コピペ&新情報2018/04/25(水) 20:23:10.29ID:LdUEy02q
710 :なまえ_____かえす日:2009/08/17(月) 05:28:50 ID:okavrAbH
【いつ読んだ】
14〜15年くらい前

【あらすじ】
主人公の通っている小学校にミコ(名字忘れた)という女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

【覚えているエピソード】
・神社の木の下に空いている穴と小学校が繋がっている
・剣と鏡(?)が妖怪を封じる鍵で、ミコと主人公はそれを探しまわる
・妖怪は不思議な力で人間を操ることができ、話の終盤で小学校を占拠、操った人達に校庭で何かを発掘させる
・夜、主人公とミコが占拠された小学校に潜入。主人公が校長室(?)で偶然剣を発見する
・実は妖怪は宇宙人。ラストには校庭の下に埋められていた宇宙船でどこかへ飛んでいってしまう
・それを見て「アイツも自分の家に帰りたかったのかなあ」とか呟くミコ
・ついでにミコも「今度は北の方で妖怪がでるらしいからそっちにいくんだ」とかなんとか言っていなくなって話が終わる

【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代くらいの日本だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研のポピーとかいう家庭学習冊子の付録についてた小冊子に連載されていた話だったと思います

【その他覚えている何でも】
・ミコの一人称が女の子なのに『僕』
・『不思議少女ミコ』とかいうタイトルだったような気が…


けっこう色々と覚えてはいるんですがどう調べても見つかりません
宜しくお願いします

新情報
私もこの本探してます。
挿絵描いてたのは多分、「大岩ピュン」さんという方です
ツイッターされてます
一度質問したことあるのですが肯定してました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況