X



【青い鳥・つばさ文庫】ラノベ風児童書総合スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/08(火) 19:06:18.28ID:iTg1GRqh
青い鳥文庫やつばさ文庫・みらい文庫などのラノベ風児童書全体を語るスレです
作品や作者についての事はもちろん、レーベル全体の話や業界の話もOKです

前スレ
【青い鳥・つばさ文庫】ラノベ風児童書総合スレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1559648581/

関連スレ
【ナビ・ルナ】池田美代子4【劇部】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1523278846/
0152なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/05(火) 20:31:39.96ID:KoF4nB5q
>>151
ごめん、ファンタジー小説が子供に悪影響って言われ始めた理由って何?
どう考えてもデスゲームのほうが教育に悪そうだし悪影響でそうだけど
0153なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:22.92ID:13hWV5Oi
海外は宗教で問題視する層が少しいるくらい
それでも売れている部数を見れば、大した問題じゃない
0154なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:43.03ID:uFhKQPDs
アメリカでハリーポッターが問題本扱いされてるのは昔からだけど、それは魔術を肯定的に捉えてるからキリスト教保守勢力が反発してるって話だったはず
単純に教育に悪影響って話はきいたことがないな
YAがドラッグだのセックスだのの話ばかりになっていることにも、有名な作家同士で論争になってるという話も大分前にきいたけど
基本的にアメリカは児童書市場が日本の比ではないから、作家も有識者みたいなところがあるんだよな
0155なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/05(火) 21:04:01.02ID:zdpR50Z9
日本は漫画やアニメとかのエンタメは世界と比べると全然規制は緩いと思う
それが良いのか悪いのかは分からないけど、だからこそ自由に創作できる面はあると思うんだよな
まずは学園をベースにした魔法使い物とかで子供にファンタジーを慣らして欲しい
0156なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 08:44:00.55ID:9HN5d4nQ
以前は児童文庫で三人称は難しいんじゃないか、と言われていた時期もあるぐらいだしどう潮目が変わるかはわからないとは思うけどね
つばさの初期ヒットは一人称が多くて三人称はぼくらとかぐらいだったけど、今は絶体絶命も世界一も三人称で主力級のヒット
つばさから刊行される本も一人称一辺倒でなくなったりと、なにかがきっかけでファンタジーにも同じことが起きるかもしれない
0157なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 09:13:35.18ID:EU737GoQ
佐東みどりさんの作品って女の子が影薄いよね
恐怖コレクター変わった作風だから仕方ないけど怪狩り・名探偵AI・HARA・科学探偵謎野真実・この3作品全部男×男で女の子がガチ空気なんだよね
小学生版腐女子みたいな子は結構いるんだろうか?
0158なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 10:44:15.55ID:9HN5d4nQ
児童書ではないけど、きらら系で女子しか出ないけど別に百合ではないという話は割とあるよ
そういうのって恋愛は読みたくないけど、女子が幸せそうな姿は見たいっていう所謂美少女動物園というやつでしょ
それの男子版があっても不思議ではないし、Free!とかのアニメが腐にしか人気がないわけではなくて美少年だから見てるって層も結構いる
そういうとき異性の存在が邪魔になる場合はある
目立ちすぎると恋愛展開を想像させるし、男子だけを女子だけを愛でたい(キャラを好きでいたい)というフィクションならではの願望は根強いと思う
最近は漫画だと幸せそうなカップルを眺めていたい、という願望を満たす話が多かったりと移り変わりはあるけども
0159なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 10:47:53.28ID:NAW2cyiZ
>>157
前星に願いをの感想欄見てたら真と親友のハルキってキャラの絡みもっと見たいですみたいな書き込みあった
星に願いを読んだけど親友って設定はあってもあんまり男子2人のシーンってなかったし男女恋愛ものの作品に1人でも書き込む人がいるってことは他にも思ってる読者は他にもいそうではある
絶体絶命も春馬と亜久斗の対決もっと見たいって感想あるし、元々男コンビものの作品は一定数受けそうなきがする
0160なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 10:50:10.83ID:NAW2cyiZ
>>159
絶体絶命が男コンビものって意味じゃなくてそうじゃない作品で男子コンビがウケるなら、元々女キャラの陰が薄い作品もいけるんじゃないかなって意味
0161なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 10:55:17.57ID:cSucE+QM
腐かどうかはしらないけど絶対絶命の主人公×ヤンデレホモ 世界一クラブの主人公(目立ちたくない)×友人(目立ちたくない)は人気だよ
あとエブリスタ版オンラインの杉浦さん×太一さんペアも人気(つばさ文庫版は知らない)
0163なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 11:11:13.59ID:dc8S8WtV
たしかに主人公以外女キャラしかいないんだし1人くらい男増やしても良かったかもね
また増やすとなればパーティ多すぎて世界観以外でもとっつきにくくなってハードル高そうだし手遅れっぽいのも同意
数巻に一回程度出てくるサブキャラならいけるか?
0164なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 11:25:14.79ID:NAW2cyiZ
というか感想欄見てたら男女恋愛ものでも主人公ちゃんかわいい!より◯◯くんかっこいい!の方が優勢に見えるし時間割とかも主人公に共感よりイケメン目当てが多いみたいだからイケメン同士の絡みは男女の恋愛展開が好きで腐じゃない人もそれなりに好きそう
ジャニーズとか好きな女ファンがグループ内で仲いいメンバー見るの好きなのと同じじゃない?
読者が男キャラかっこいい!ってなってないのは四つ子みたいに女子メインに振り切ってる作品くらいじゃないか
0166なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:30.67ID:TkZ1HK9G
最近は無能でだらしない主人公を周りのイケメンとか天才が引っ張っていく作品がまた多くなってきたからなろう系最強主人公作品が見たいな
キミ宙や世界一クラブは設定だけは最強だけど見てて心配になるほどの虚弱主人公だし
0167なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 17:11:45.35ID:B8jhtNWB
キミ宙三巻はなかなかヘビーな展開の話があって面白かった
主人公たちが親切にしてくれた人たちのために何一つ問題を解決できないというかしないまま
星を立ち去っていく展開が児童文庫らしからぬビターさで
結構ポップってドライなんだなと思った
0169なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 18:03:26.58ID:FgmUi6hT
何て言うか今の児童文庫の傾向みると、女性読者は同姓のキャラを邪魔に思ってる節でもあるのかって感じるよ
小学生の内から「女の子の友達はいらない、イケメンの男の子に囲まれている方がよっぽどいい」とか思ってるんだったら正直嫌だわ
0170なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 18:47:24.66ID:9HN5d4nQ
児童文庫で大ヒットした作品は最近だと四つ子だし、こわいもの係、レッド、いみちぇんとかは同性を排除するような展開はなかったと思うけど
デスゲーム系は男子キャラが主役が多いし、恋愛はそもそも少女漫画的なものになってるから同性の敵役が出やすい
ヒットしてる傾向からいけば、格好いい男子が条件じゃないのはこわいもの係と四つ子で証明済みだし
どちらかといえば同性のキャラとの関係性がしっかりしているほうが、好まれる傾向すらあると思う
KZは古い少女小説の系譜というかそのままだから、嫌な同性に追い詰められて異性になぐさめられるというのはテンプレだし
女子読者が多いのだからイケメンキャラが増えるのはしょうがない
だけど、イケメンが出てこない作品も大ヒットしていることからも、そういった偏りは少ないといっていいと思う
0171なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 19:53:31.13ID:R5Oj1smK
ありがとう、それなら安心かな
やっぱり子供の内は異性より先に同性の友情を育んだ方がいいって思ってるから
龍神王子でも主人公の友人ポジの女子いたけど子供からウザがられてんのかなって疑問だったし
レッドでも頭脳担当の男の子を女の子にした場合同じようにヒットしたのかも気になってる
なんだかんだで「イケメンたくさん出せばいいんだろ」みたいに短絡的な思考で作った作品は子供に見破られるのか

それとついでに聞きたいんだけどこれだけ恋愛物が多い児童文庫の中で
「お互い内気だけど、繊細で優しい心を持っている男女の恋愛物」の作品あったら教えてくれないか?
男子は余り王子様属性が無くて、ゆったりしている空気が流れている作品
0172なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:16.23ID:R5Oj1smK
>>158
ただ児童文庫に限ってはたとえエンタメでもそういったフィクションの願望は持ち込まなかった空気があったぞ
少なくとも黒魔女・若おかみ・ナビルナ・パセリ伝説全盛期の青い鳥2009年頃までは
やっぱりなんかターニングポイントになった作品でもあったのかな
0173なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 20:10:37.21ID:NAW2cyiZ
読者の女の子は平和でふわふわした恋愛ものよりかっこいい男の子が王子様みたいにリードしてくれる方に魅力を感じる子が多いからその手の作品が多いんだろうし、お互いに内気でゆったりした恋愛ものの作品ってあってもあまり長く続かなさそう
児童文庫じゃなくて少女漫画でもパッと思いつかないなあ

もう少し対象年齢が上の年齢層上のラノベとかになると巻き込まれ主人公と健気ヒロインとかはあまり珍しくない気もするけど、ゆったりした感じの作品ってなると希少かも
0175なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 20:40:16.69ID:R5Oj1smK
情報くれた人本当にありがとう
ゆったりしてるっていうか「お互い恋愛に不慣れで失敗もあるけど、それでも相手を幸せにしたい一心で誠実に行動する」みたいな作品が読みたいんだ
まだ大人でないし子供なんだけど拙いなりに恋愛に向き合っていくみたいな
泣いちゃいシリーズは読んだけど何か違ったんだ
0176なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 20:55:52.16ID:B8jhtNWB
>>168
ネタバレになるけど
北半球と南半球で文明レベルが違う星に行く話
ポップたちが降り立ったのは文明的には進んでないけど牧歌的な南半球
穏やかで親切な人たちにごちそうしてもらうんだけど
そこの人たちは知識が恐ろしくない
数や家族の概念すらないし理解できない
そんな南半球の人たちは文明的で洗練された北半球の人たちに色んな支援をしてもらいながら生きてる
三つ子のようにそっくりなおじいちゃんと識別番号のような名前
おじいちゃんの一人とポップたちに親切にしてくれた子どもが北半球の人たちから招集されたというので
ポップたちも一緒についていくことになるけど、みたいな話
一見平和な星だけど後味の悪い感じで終わってる
0177なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:24.79ID:9HN5d4nQ
真摯な恋愛なら、12歳。は合いそうだけどね
小学館ジュニア版は漫画にないオリジナルエピソードだけど、読んでみるといいかも
キャラが毎回変わるけど、現状小学生向けで細やかに恋愛描写を一番してるのはあのシリーズだと思う
ただ男子が美化されてるのは少女漫画はそういうものだから、受け入れないとだが
そもそもリアルの男子が子供っぽくて好きじゃないと思うような子が読むもんだから
0178なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 21:15:07.63ID:R5Oj1smK
ありがとう
正直男の子がチャラチャラしてて牽制してたんだがチェックしてみる
ただ1%が合わなかったからなぁ
君のとなりでも気になってるんだけど、あれは恋愛初心者の作品じゃなさそうだしなぁ
0179なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:09.60ID:B8jhtNWB
>>175
キミといつか、あたりがそれに該当しそう
1%みたいに壁ドンとか抱きしめ入れてないし
わりと等身大
0180なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:50.77ID:USapOQWo
>>176
一見平和だけど後味の悪い話って子供はどう感じるか知りたいわ
キミ宙は恐怖コレクターやカタログや銭天堂とかのダーク系じゃなくて明るい旅系だからギャップが凄そう
0181なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/09(土) 15:19:43.61ID:0+8MZrs8
児童文庫のメインの男キャラで一番好きなのって誰?
自分はいみちぇんの矢神くんがカッコイイと思う
同じ作者で星に願いをの真くんもいいけど体弱くて頭脳派だから体使って守ってくれる矢神くんの方が頼りにするなら心強い

あと絶対絶命の春馬が見た目好き
0182なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:36.73ID:IkfjKRys
>>181
見た目ならオンラインの朝霧さんが1番好きで八神くんも好きだしソラプロの冴木くんとたったひとつの君との約束のひかりくんも好み
人格的な意味ならオンラインの太一さんと世界一クラブの健太くんと君のとなりでの伊吹先輩
0183なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:07.25ID:IkfjKRys
まだ読んでないし名前すら知らないんだけど時間割男子の頭にトカゲっぽい生物乗せてる子も見た目は好き
0186なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/09(土) 22:51:54.74ID:9VO7bKXv
>>181
カタコイの瑛人くん
才色兼備なのに嫌味のない好青年キャラで気遣い上手
そして健気なのが好き

生活向上委員会!の嶋村くん
不良キャラだけど一途に片想いしてるそして不憫キャラなのが好き
わりと義に熱く世話焼きなのもいい

キミと、いつか。の祥吾くん
クールでぶっきらぼう器用そうなタイプと見せかけて
何でもできる兄にコンプを抱いていて色々あがいてる不器用なところが可愛く年相応で好ましい
空回りすることも多いけどヒロインに対して終始誠実で一生懸命なのもいい
0188なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:46.96ID:6kU4Sn1e
無限悪夢は面白そうだな
0190なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 00:20:51.07ID:fqDtQzhd
みらいでも意味怖系のシリーズが始まるのかな
つばさの本当はこわい話は人気作になったけど、こっちはどうなるだろうか
0191なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 08:48:49.96ID:he62UKpd
怪狩りってやっぱり男×2のコンビ物でヒロインは登場しないのかな?
2巻の真ん中に映ってる包帯女はただの敵だろうし
0194なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 10:40:42.76ID:he62UKpd
狩り2巻試し読みできるようになっていたから見てみたらヒロイン普通に居たわwしかも結構かわいい。
つばさ文庫の作品試し読みしまくってるけど世界一クラブとウラオモテ世界とこちらパーティー以外はモノクロイラストレベル高いなーと思う。君となも表紙はダメだけどモノクロは悪くないんだよね。
こちらパーティーは表紙もだけどモノクロも癖はないけど地味すぎる。ウラオモテは癖が強いしキャラデザが微妙すぎる。世界一は癖が強すぎで雑過ぎる。
ファーストステップや少女マンガじゃないもモノクロは上手なんだよな。オバケのシツジなんてモノクロは神がかってると思う。
0197なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 13:23:25.68ID:7ttimJg5
死神デッドラインと星にねがいをの絵師って結構前から2人ともツイッターみてたけど同級生らしい
モノクロちょっと絵柄似てる 目の処理とか
0199なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 19:56:07.19ID:Ib2XexTu
女子高生が書いた異世界転生もの、じわじわとは売れてるね
他のレーベルでは問題外レベルだけど、小学館ジュニアだとそこまで悪くない感じ
続きものではなくて完結してるっぽいし

死神デッドラインの試し読みのところ読んだけど、この作者が書く男子は少年漫画っぽいね
少年漫画の読み切りにでもありそうな話の展開だな、と思った
ただなんというか大人の自分が読むと、既視感がすごいある。これが子供が読むと支持されるのかどうか興味があるな
0200なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 20:24:57.88ID:AB2poPbe
女子高生の異世界転生もの面白かったよ
絵は子供向けでカクカクして正直好きじゃなかったけど
読みやすいし創意工夫がされてた
例えば調理器具が現代のものより重くて扱いにくいとか
砂糖が手に入りにくいとか
薄力粉はなくて中力粉でケーキの食感をどうやってふんわりさせようとするとか
料理ものによくある料理対決もあるけどそこもよくできてた
0202なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:32.02ID:a9QocAHE
時間割紀伊国屋で在庫消滅
ehon売れてる順でもどっか下のほうに消えちゃって入荷パトロールに登録になってる
これは新作の1巻目では最高クラスの売り上げっぽい
怪狩り星に願いをでも在庫消えることはなかったし
0203なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/14(木) 08:38:16.56ID:OjG4rogI
昨日から結構多くの店でつばさ文庫11月発売作売ってるっぽいけどhontoに顔出せたのは面白い話だけか。流石四つ子パワーだ。
絵は良いんだけど内容が女児に受けなそうな死神デッドラインの売り上げが気になるな。
0204なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/14(木) 09:02:12.07ID:1MAulw2p
今月は青い鳥の異能力フレンズと、つばさの死神デッドラインのどっちが売れるかなと注目してる
タイトルといい異能ジャンルを扱うところといい似てるけど、たぶん料理の仕方が全然違う2作品だと思うから
0206なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:10.03ID:L5QQ3sP2
発売日直前なのに12月発売日のいみちぇんの方が11月勢よりアマラン上ってひどいな
Amazonとか楽天は児童文庫は当てにならなそうだね
0207なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:01.14ID:LrJZMmUC
青い鳥文庫で好スタート切った人狼サバイバルの2巻はいつ出るんだ?
流石に1月には出ますよね?
0208なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/15(金) 09:19:59.92ID:HV3N/pkY
今見たhontoのランキングだと、死神49位、異能力51位といい勝負してる。まあ土日で差がつくんだろう
つばさは先月が四つ子、絶体絶命で来月が主力級がずらりと並ぶ
間に挟まった今月は買い控えられてもおかしくない厳しい立場。そこで生き残ってこそヒット作なんだろうけど

>>207
みらいの編集者ならアドバイスいくらでも出来そうだけど、青い鳥の編集者ってデスゲームものに的確なアドバイスとかできるんだろうか
やったことないジャンルだし、それをやろうとする人が集まっている編集部じゃなさそうだし
0209なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/15(金) 11:53:25.84ID:6VjFncTJ
四つ子と絶対絶命に次ぐつばさ文庫三番手の本当はこわい話発売日なのにAmazonだと9000とか低いなー
四つ子やいみちぇんなら発売日は800クラス 世界一や1%でも1200クラスなのに
やっぱり児童文庫のAmazonは当てにならないね
0210なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/15(金) 21:33:11.80ID:+/jv0+lj
人狼サバイバル夜カフェすみっこ
ねこやなぎ赤毛のアン
1月発売
夜カフェはポレポレコース辿らないか
0211なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/16(土) 08:53:07.89ID:n43OnHcv
人狼は6・7か月に1冊ペースか・・・まさか発売ペースを絶体絶命ゲームの真似してる?
いやそんな分けないか
0212なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/16(土) 10:36:22.92ID:9BLOIqMK
やってることは人狼だから、広がりにくい話ではあるんだよな
実際、2巻で1巻から数カ月経ってることがあらすじに書いてあるし
自前で作ったルールのデスゲーム系なら、ルール追加とか色々やりようがあるが
人狼に自前のルール付け足しすぎると、これじゃない感出てきそうだし
0213なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/16(土) 15:08:07.92ID:Q/GQktgZ
1%の人の新作は絵師も同じか
新作というより同世界軸のスピンオフ的な位置に来るのか?
いみちぇんも星に願いをの主人公が何巻か前に出てて、星に願いをにもモモが出てたりガッツリ同じ世界で今回の短編もコラボだけどなんで絵師変えたんだろうな
0215なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/16(土) 16:44:59.11ID:VhxPxjMe
1%ちょこちょこ読んでるけど
本心を試すためにキスを迫る小5男子…
12歳とかもこんなかんじなのかな
0217なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:00.05ID:uoCK3xo1
今月のつばさの初速は児童書全体ランキングに入る新刊はなさそうか
怪狩りは1巻がじわ売れ続けてたから、順当に初速が1巻より上がってる
死神は時間割並の初速だけど、これを1カ月続けたことが時間割のすごいところ
死神が初速だけで落ちずに1ヵ月売れ続けるようなら、まず安定のヒット作となりそう

しかしこう考えると、ここ最近のつばさはキミ宙とウラオモテ以外はヒットシリーズ書いた人の新作は売れてるな
絶鬼作者も他社とはいえ人気ある中でのことだし、人気絶頂で終わったこわいもの係が移行に失敗したのが異常だったんだな
違うところといえば、終わったあとに新作を出したことか。終わる前に出しておけば多少変わったのかもしれない
ウラオモテはなんなんだろうな。元々のオンラインシリーズはファン層がよくわからないんだよな。大人なのか子供なのか
0218なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/17(日) 10:15:03.89ID:WAj75DtX
>>217
キミ宙の失敗でつばさ文庫がビビって別ジャンルに冒険させなくなったっぽいんだよね
いみちぇん恐怖コレクターオンラインの人の新作なんて前作とほとんど同じジャンルだし1%の人の新作もそうなんでしょ?
0219なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/17(日) 11:23:35.61ID:hJEaHQBO
君となの作者、ラジオ出たり市長とか教育長に会って自身の本わたしたり
本屋に平積みで置いてもらったり、トークライブとサイン会開いたり
いったい何者なんだ……!? 
編集部とは関係なく、自分で太いパイプを持ってる感じかな?
0220なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/17(日) 22:08:34.92ID:M6bXoLpy
キミ宙は爆死って訳ではないんだよな
キミ宙3巻なんて重版した1年間だけ2巻より普通に売れてたし
ウラオモテはガチ爆死臭いが
0221なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/17(日) 22:40:21.30ID:Hko8oZqz
異能力フレンズは面白かったけど、アクションシーンがひどかった
ベテラン作家でも得手不得手はやっぱりあるんだな
0223なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/18(月) 09:53:31.57ID:l7HqEkwX
キミ宙は作者が作者だけに期待値が高かったのにそこそこだから微妙に見えるんだと思う
一年間だけは完全に無名だし賞とかもとってないにしては頑張ってるほうじゃないか?中身が中身なだけに2巻はもっとガタ落ちするかと思ってたわ
0225なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/18(月) 18:32:57.16ID:9d3Cvby9
>>221
龍神王子は読んでないので比較はできないけど、かなりご都合主義なシーンになってるかな
主人公が異能力を持ったことによる葛藤みたいな精神面の描写はさすがにうまいと思う
ただ、主人公たちが昭和の知識を持っているのは笑ってしまった
0227なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/19(火) 03:13:49.15ID:a2ZnkXuL
hontoとかは11月は怖い話がトップでやっぱりamazonはちょっと客層が違うんだろうし
アマランはあんまりアテにならないって風潮ではあっても一応売り上げに準じてるから全く見当はずれになってるわけでもないと思うんだけど、
アマランで来月発売で書影すらでてないいみちぇんがおもしろい話以外の11月刊に勝ってるのすごいな
いみちぇんはもうクライマックス手前って感じだし星にねがいをに移行ルート確実だろうけど星にねがいをはちゃんといみちぇんクラスまで育つのかな

あと新作は個人的には今のところ時間割>怪狩り・星に願いを>君となって印象で死神は滑ってなさそうだけどどのへん?
hontoのランキングまあまあでもアマランは100位圏外、公式サイトの感想欄もほぼ伸びてない
時間割・怪狩り・星に願いをはアマランとhonto両方にちゃんと入ってたから死神がよくわからない
0228なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/19(火) 04:32:59.96ID:dWF/QKsY
死神は軽い会話劇、ラブコメ、バトルとかなりラノベ寄りの内容
作者買いではなく、内容で子どもに受け入れられるか興味あるな
0229なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/19(火) 09:18:58.48ID:WUdYQBD+
死神はまだ判断は早いと思う
今のところ星に願いをと同じレベル?
それにしてもファーストステップの売上は爆死界ナンバー1だな
オバケとかオンアイスとかウラオモテが可愛く見える
イラストガチャつばさ文庫史上最悪のハズレっぽい
0230なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/19(火) 11:59:13.96ID:GtqtUUTR
ファーストステップはつばさとしては爆死だけど、他社はこのぐらいの爆死が日常茶飯事という
青い鳥の新作が立て続けに出たけど、ファーストステップ以下の爆死っぷりだったから
人狼サバイバルが新作では当たったほうというのは、かなり末期的だよな
人狼のネームバリューとデスゲームという人気ジャンルで、やっと当たったわけだし
0231なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/20(水) 22:04:17.70ID:DqyNc2Oy
ehonだと君のとなりではかなり強いな
同発売日の1年間だけよりだいぶ上だしキミ宙とソラプロなんてはるか下に旅立っちゃったし・・・
ジワ売れ度では怪狩りや星に願いをより上っぽいような気がする
0232なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:18.39ID:rHF1Jo05
プリキュアの敵って温めの敵でも怖がる子は結構いるらしい
特に映画では怖いボスが出たら退場コースも多いらしい
児童文庫でも恐怖コレクターの青い傘の男とかオンラインの神沢とかに怖がる子供はいるのだろうか・・・
0233なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/23(土) 06:39:29.99ID:oR1wwe5i
いみちぇん16巻のあらすじで矢神くんにコクハクして!?って書いてあるのに、感想欄で「15巻の告白が〜」とか「告白の返事は…!?」みたいなコメントが全部伏せられてるのじわじわくる

12月刊表紙は来週あたりくるか?
0235なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/23(土) 09:26:27.49ID:mkGLGk1/
>>234
星にねがいをがまだ1巻しか出てないから、軌道に乗れるかどうかわからないしまだじゃない?
作者のツイッター見に行ったら来年二作とも頑張るのが目標ってツイートしてたから20巻くらいまでなんやかんや続きそう
0236なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:53.52ID:bMriblwC
まあスイッチ5巻まで出るのにこちパ終わらせてないからいみちぇんもまだ終わらないか
ところで本当はこわい話が角川公式で5位だしehonでも児童のランキングベスト10位が最高だったしアマゾンや楽天も微妙なんだが
もしかして人気下がったのかな?それともジワ売れタイプなのかね?
少なくとも絶体絶命には大きな差を付けられちゃったなぁ
0237なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/23(土) 17:52:20.05ID:nxuJsawq
本当はこわい話は元々絶体絶命には及ばない感じだったと思うが
確かに上位ヒット作だけど、まだ4巻だし11月刊の看板まかされているだけの人気はあるけどそれぐらいともいえる
絶体絶命はつばさの最上位に近い位置で四つ子には及ばないけど、それ以外ならというぐらいの位置だから
ちょうど今が絶頂期で、これがどこまで維持できるかが問題になると思う。10巻ぐらいになってくると、ゆるやかに下がるんじゃないかな
対抗するヒット作が多い中、10巻越えても上位に入ってくるレッドやいみちぇんが珍しいわけだし
大抵はオンラインみたいな位置になる。そっちのほうが正常というか。ラノベとかだと大体そう
0238なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:07:44.74ID:bMriblwC
>>237
本当はこわい話は3巻発売の時点で10万部突破と帯に書いてあった。
絶体絶命は5巻で20万部突破したけど5巻発売日時点では行ってなくて何回か重版して20万部突破だから本当はこわい話と互角レベルかなと思ってた(絶体絶命は1巻発売日がけっこう昔だし)
いみちぇんとか40万部はまず突破してると思うんだけど部数は出ないのかな?16巻の帯に50万部突破とか書かれてもよさそうだけど。
0240なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:30.84ID:QAWWHAkM
いみちぇん16巻の感想欄書影も出てないのに数すごい多いな
軽く数えてみたけど今の時点で100超えてる
書影出たり発売後でまだ増えるだろうしコメント数は王者の四つ子といい勝負かそれ以上じゃないか
上でも言ってるけどまだ50万部突破してないの?
他の作品見てると書き込んでるの女子が多いみたいだから女子向けの恋愛ものはコメント伸びやすいと推測できるとはいえいみちぇんは実際売れてる部類だろうし
0241なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/24(日) 08:22:40.64ID:zyipJDgJ
いみちぇんが何万部なのかは謎だ
2年前くらいにこちぱ23万部と怖いもの係87万部と一緒に紹介されていたけどいみちぇんだけ何も書いてなかった
0242なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/24(日) 11:50:33.77ID:WLLQK5z3
こわいもの係は名作だと思うけど、こういうエンタメの名作って結局は残らないからね
新刊が出ないから宣伝されないし、宣伝されないから既刊が動かない。本屋さんからも取扱数が減っていく
夢水だってナビルナだって名作だけど、今の新作押しのけて読もうっていう人は少数派だろう
評価しているのはシリーズが続いているときに読んでいた人ばかりだし
そういう意味では若おかみはアニメ化、映画化と再熱要素はあったんだけど、あんまり本の売り上げに貢献はしなかったっぽいね
0243なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/24(日) 13:28:24.09ID:JFFi41+x
ぼくらの七日間戦争がどうなるかだな。
絵柄も設定も改悪されまくってるっぽいけどを
0244なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/24(日) 13:41:54.08ID:zyipJDgJ
七日戦争の映画は期待されてるのを見たことないな
公開前から駄作扱いされまくってるけどそんなに改悪されてるのか?
0245なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/24(日) 13:55:09.21ID:WLLQK5z3
七日間戦争はファン層が分離してて、ポプラ版しか認めない人、つばさから入った子供たち、それより以前の角川文庫版からのファンに分かれてる
つばさ版は恋愛面で従来と描かれ方が違っていて(ひとみがヒロインポジしてる)、つばさ版は受け入れ難いというファンも結構いる
作者はそんな風に書き換えてしまう人なので、割と大らかというかそういう人物なんだと思うけど、ファンが分離する原因にもなってる
そこに今回の映画は時代背景から諸々変えるということで、自分が読んだ版が一番と思っているファンにとっては余計にいら立つんじゃないかな
時をかける少女みたいに改変がうまくいく場合もあるけど、ぼくらシリーズは割とそういった根強いファンが多いから荒れやすいんだと思う
0246なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/25(月) 07:49:42.88ID:WqInn8rj
>>232
プリキュアは未就学児が対象だし児童文庫とはまた違うでしょ
そこまで気を使わなければいけないなら本当にヌルい話しか書けなくなる
0247なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/25(月) 07:56:09.02ID:WqInn8rj
>>242
若おかみはアニメの出来がかなり良かったらしいけど完結してたからなのか原作人気が上がった話は聞いたことないな
案外子どもに限っては児童文庫の読者=アニメ愛好家は成り立たないのかな?
0248なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/25(月) 08:35:20.70ID:qzZlleRN
若おかみは大人の人気のほうが大きかったから、
昔読んでた人がしまい込んでた本を引っ張り出して読み直したパターンが多かったんじゃ。
0249なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/25(月) 09:13:56.82ID:I2Ss5WOj
レッドやオンラインの敵よりプリキュアの一部の敵(クローズやブラックファングとか)のほうが圧倒的に怖いよ
0250なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/25(月) 09:46:20.00ID:3AwS1mZa
プリキュアは基本ファンタジーだけど、レッドはファンタジーではないだろう。ファンタジーみたいな能力設定はあるけども
オンラインもつばさ版は怖さを推してないし、ゲーム的なつくりが強い。比較するならデスゲーム系の絶鬼とかのほうが適切じゃないか
児童文庫のデスゲームは基本的にファンタジーだし異形の敵がでてくることも多いし
0251なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/25(月) 18:09:29.67ID:I2Ss5WOj
つばさ文庫12月の表紙が来てる
スイッチがなんかイマイチだけどウラオモテは予想以上にかっこいい表紙だな
これで異世界人二人のキャラデザがもっとまともだったら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況