内容はなんとなく覚えているものの、タイトルが思い出せない。そんなあなたのお助けスレッド。
質問する前に、まずは>>1-3あたりをよく読んで自力で探し下さい。
手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。
強制ではありませんが、テンプレに沿ってまとめると分かりやすく、回答がもらいやすいです。
・テンプレ
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みを複数に分けましょう。
善意で成り立っているスレです。回答をもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
複数のスレッドやサイトに同じ投稿をするマルチポストは嫌いな人も多いです。
自己解決した場合は、本のタイトルを書き込んでください。
回答者は、書名や手がかりを書き込む際、未読だったりうろ覚えだったりする場合はその旨を記載しましょう。
回答者が自信ありの場合、質問者はネットの情報のみで判断せずに、できるだけ実物を確認してください。
すぐに回答がなくてもあきらめないでまたのぞいてみてください。何ヶ月も後に回答がつくこともあります。
▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・思いつくタイトルがあったらまずは検索。
タイトル中の漢字・かなの割合が違っていると、検索でヒットしないことがあります。
国立国会図書館のサイトで「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してください。
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/
●話のキーワードを覚えている場合は以下のサイトで検索
Google http://www.google.co.jp/
Webcat Plus 連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp/
●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh
●収録作品を調べる
国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
東京都立図書館
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
Webcat Plus 一致検索
http://webcatplus.nii.ac.jp/
あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえ_____かえす日
2019/11/20(水) 00:02:40.25ID:CZsyBwfS106なまえ_____かえす日
2020/02/22(土) 01:34:12.23ID:c2+fSYvO タイトルを覚えていない本を探しています
【いつ読んだ】
12年ほど前(当時小学生)に読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は覚えていないです。
国は外国だったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
黒犬の飼い犬(ぬいぐるみだったかもしれません)を持った女の子がいて
夢の中?でその犬(名前はカタカナ二文字だったように思います)が言葉を話しだし
その一匹と一人で冒険をするものです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫です
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書室で読みました
比較的に古いものだったようにも感じます
【いつ読んだ】
12年ほど前(当時小学生)に読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は覚えていないです。
国は外国だったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
黒犬の飼い犬(ぬいぐるみだったかもしれません)を持った女の子がいて
夢の中?でその犬(名前はカタカナ二文字だったように思います)が言葉を話しだし
その一匹と一人で冒険をするものです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫です
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書室で読みました
比較的に古いものだったようにも感じます
107なまえ_____かえす日
2020/02/22(土) 03:26:29.09ID:f49qoqi4108なまえ_____かえす日
2020/02/22(土) 16:51:03.47ID:IblRyJKJ >>101
直接の解答でなく申し訳ありませんが、学研の「◯年の読み物特集号」はどうでしょうか?
「◯年の学習」や「◯年の科学」の夏休み号みたいなもので、短編の小説やドキュメンタリー等が収録されています。
雑誌なので、紙質もそれほど良くはなかったように思います。
直接の解答でなく申し訳ありませんが、学研の「◯年の読み物特集号」はどうでしょうか?
「◯年の学習」や「◯年の科学」の夏休み号みたいなもので、短編の小説やドキュメンタリー等が収録されています。
雑誌なので、紙質もそれほど良くはなかったように思います。
109なまえ_____かえす日
2020/02/23(日) 01:26:54.67ID:qdXlmik/ >>106
自信ありませんが、さとうまきこ『伝説光の戦士ミド』はどうでしょう?
自信ありませんが、さとうまきこ『伝説光の戦士ミド』はどうでしょう?
110なまえ_____かえす日
2020/02/25(火) 12:33:46.85ID:P8lgJfQt 【いつ読んだ】
30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の昔話
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
襲ってくるしゃれこうべから高いところへ登って逃げる主人公、しゃれこうべも登ろうとするが、生卵をぶつけられて滑って登れない、というシーン 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの怖い昔話集だったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
上記のシーンが突然フラッシュバックしました。
挿し絵のたくさん入った本で、たまごまみれのどくろの絵がありました。
おそらく小学校の図書室で読んだと思われます。
よろしくお願いします
30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の昔話
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
襲ってくるしゃれこうべから高いところへ登って逃げる主人公、しゃれこうべも登ろうとするが、生卵をぶつけられて滑って登れない、というシーン 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの怖い昔話集だったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
上記のシーンが突然フラッシュバックしました。
挿し絵のたくさん入った本で、たまごまみれのどくろの絵がありました。
おそらく小学校の図書室で読んだと思われます。
よろしくお願いします
111なまえ_____かえす日
2020/02/25(火) 16:27:18.86ID:dig7ChSb >>110
「おばけの話 2(寺村輝夫のむかし話)」
寺村輝夫・あかね書房
ではないでしょうか。
収録されている「さよ、いるか」という話が
非常に嫉妬深い男が死んでしゃれこうべになっても嫁さんに呼びかけ、
「さよ、いるか」「いるよ」という返事をしてもらっていたが
たまたま用事があって出かけなければならない嫁さんが旅人に代返を頼み、
身代わりなことに怒ったしゃれこうべが旅人を追いかけまわすというストーリーで
しゃれこうべに追いかけられた旅人が木に登って売り物の卵をしゃれこうべにぶつけるくだりがあります。
「おばけの話 2(寺村輝夫のむかし話)」
寺村輝夫・あかね書房
ではないでしょうか。
収録されている「さよ、いるか」という話が
非常に嫉妬深い男が死んでしゃれこうべになっても嫁さんに呼びかけ、
「さよ、いるか」「いるよ」という返事をしてもらっていたが
たまたま用事があって出かけなければならない嫁さんが旅人に代返を頼み、
身代わりなことに怒ったしゃれこうべが旅人を追いかけまわすというストーリーで
しゃれこうべに追いかけられた旅人が木に登って売り物の卵をしゃれこうべにぶつけるくだりがあります。
112なまえ_____かえす日
2020/02/25(火) 17:43:24.41ID:P8lgJfQt >111
間違いありません。
表紙を確認したら懐かしさで泣きそうになりました。
こんなにかわいい絵柄だったんだなあ、当時は本気で怖かったのに。
ありがとうございました。
間違いありません。
表紙を確認したら懐かしさで泣きそうになりました。
こんなにかわいい絵柄だったんだなあ、当時は本気で怖かったのに。
ありがとうございました。
113なまえ_____かえす日
2020/02/25(火) 19:34:20.55ID:Vay002mv 【いつ読んだ】1979年学校の授業で。
【物語の舞台となってる国・時代】日本。時代は覚えていません。
【翻訳ものですか?】違うと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
兄と弟が父の書斎のチーズをそれぞれ別別に盗み食いする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
中学校1年国語の教科書。出版は覚えてません。
【物語の舞台となってる国・時代】日本。時代は覚えていません。
【翻訳ものですか?】違うと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
兄と弟が父の書斎のチーズをそれぞれ別別に盗み食いする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
中学校1年国語の教科書。出版は覚えてません。
114なまえ_____かえす日
2020/02/25(火) 21:18:21.98ID:eKRmV8oe >>113
柏原兵三の「幼年時代」?
柏原兵三の「幼年時代」?
115なまえ_____かえす日
2020/02/25(火) 21:58:49.03ID:Vay002mv ありがとうございます!
柏原兵三 幼年時代で検索すると
https://www.xn--mozo-y93c7h.com/entry/2017/03/16/065432
このサイトの記事でこれが求めていたものと判明しました。
教科書名短篇 - 少年時代 (中公文庫)に収められてるようで、ぜひ書店で探してみます。
ありがとうございました。
柏原兵三 幼年時代で検索すると
https://www.xn--mozo-y93c7h.com/entry/2017/03/16/065432
このサイトの記事でこれが求めていたものと判明しました。
教科書名短篇 - 少年時代 (中公文庫)に収められてるようで、ぜひ書店で探してみます。
ありがとうございました。
116なまえ_____かえす日
2020/02/26(水) 00:46:25.18ID:o0Ih/eK7 >>109
レスありがとうございます。
なるほど学研…と思い検索してみたら
ものすごく見覚えのある表紙の一冊が出てきました!!
「4年の読み物特集号」で、きっと、この中の一編なのだと思います。
とても懐かしい気持ちになりました。
古本でも出会う事はなかなか難しそうですが気長に探したいと思います。
本当に、ありがとうございました!
レスありがとうございます。
なるほど学研…と思い検索してみたら
ものすごく見覚えのある表紙の一冊が出てきました!!
「4年の読み物特集号」で、きっと、この中の一編なのだと思います。
とても懐かしい気持ちになりました。
古本でも出会う事はなかなか難しそうですが気長に探したいと思います。
本当に、ありがとうございました!
117なまえ_____かえす日
2020/02/27(木) 13:12:14.11ID:EE5F+sSL 【いつ読んだ】
2010年頃 十年前
本自体は古めのものだったのでこれよりも前のかもしれないです。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
日本人作者

【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の主人公(多分男の子)が、家の中がダンジョンになってしまい冒険をする話。
アイスキャンディーを剣にして戦っていた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵はありました

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 
児童向けの本、冷蔵庫が北極みたいに寒い国、お母さんが出てきた。妖精?みたいな存在がアシストしていた?
自力でワードを検索して探したのですが中々見つからず……よろしくお願いします。
2010年頃 十年前
本自体は古めのものだったのでこれよりも前のかもしれないです。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
日本人作者

【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の主人公(多分男の子)が、家の中がダンジョンになってしまい冒険をする話。
アイスキャンディーを剣にして戦っていた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵はありました

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 
児童向けの本、冷蔵庫が北極みたいに寒い国、お母さんが出てきた。妖精?みたいな存在がアシストしていた?
自力でワードを検索して探したのですが中々見つからず……よろしくお願いします。
118なまえ_____かえす日
2020/02/28(金) 20:24:43.94ID:wEjUhekC 【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
イギリス。
イギリス以外のヨーロッパの可能性もありますが、紅茶を入れるシーンが印象に残っているので、イギリスではないかと思いました。
1980年代以前の現代。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子二人が旗(?)か紋章、またはそれらのイラストが描かれた本の謎を調べます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
表紙等の記憶は全くありません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
女の子二人または二人の内の一人の祖母が、紅茶を入れる時にティーカップにお湯を入れて、カップを回しながらカップを温めます。
このシーンこが一番印象に残っています。
女の子がその手順について、あまりいい感じを受けていなかったような記憶がありますが、定かではありません。
旗?紋章?本?の謎?秘密?を調べていて、推理小説の様な雰囲気がありました。
いくつかの家に話を聞きに行っていました。
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
イギリス。
イギリス以外のヨーロッパの可能性もありますが、紅茶を入れるシーンが印象に残っているので、イギリスではないかと思いました。
1980年代以前の現代。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子二人が旗(?)か紋章、またはそれらのイラストが描かれた本の謎を調べます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
表紙等の記憶は全くありません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
女の子二人または二人の内の一人の祖母が、紅茶を入れる時にティーカップにお湯を入れて、カップを回しながらカップを温めます。
このシーンこが一番印象に残っています。
女の子がその手順について、あまりいい感じを受けていなかったような記憶がありますが、定かではありません。
旗?紋章?本?の謎?秘密?を調べていて、推理小説の様な雰囲気がありました。
いくつかの家に話を聞きに行っていました。
119なまえ_____かえす日
2020/02/29(土) 16:29:44.18ID:ctiBN7wl よろしくお願いします
【いつ読んだ】
1975年から83年位の間
【あらすじ・覚えているエピソード】
町中の大人がいもむし?になってしまう話
子どもたちは困ってしまうが、
やがて知恵や力を合わせて乗り越える
するといもむしは蝶にたなって羽ばたいて行く
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学校の図書館で読んだので文庫ではないと思う
【いつ読んだ】
1975年から83年位の間
【あらすじ・覚えているエピソード】
町中の大人がいもむし?になってしまう話
子どもたちは困ってしまうが、
やがて知恵や力を合わせて乗り越える
するといもむしは蝶にたなって羽ばたいて行く
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学校の図書館で読んだので文庫ではないと思う
120なまえ_____かえす日
2020/03/01(日) 00:02:29.63ID:BQaeq0XI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています