よろしくお願いします


【いつ読んだ】
 1990年〜97年の前後
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本の小学校
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
夏休み中?または終業式の前辺りから話が始まり、学校に出る幽霊とその幽霊の詳しい話を聞いたら呪われるという噂を主人公の女の子と男子を交えた仲良しグループで解き明かす話。
幽霊とその噂自体はクラスの悪ガキグループが起こしたイタズラだったか、何かを隠したいがためにやっていた事だったものの、その後に本物の幽霊が出てきて無事に成仏させてあげるせつない系の話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー、表紙・挿絵は少女漫画風
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・主人公の女の子には幼稚園からの幼馴染みで幼稚園の頃に結婚の約束をした男子がいるが現在は喧嘩ばかりしている。
エピローグでおたふく風邪にかかった主人公を見舞いに来た時に男子から幼稚園の頃の約束を切り出され今でも両思いな事を知ってエンド
・主人公の友達は眼鏡をかけたクール系と他に噂好きだったかおっとり系の女の子
・終業式か登校日に美少女だけど性格が最悪なクラスの女の子に自分だけ呪われるのは嫌だからとかいう理由で幽霊の噂話を聞かされる。その後、その女の子が呪いから逃れる条件を満たせなかった事で逆ギレされる
・主人公グループにいる幽霊やオカルトを全く信じないイケメン優等生がキーパーソン。幽霊を絶対に否定する事から悪ガキグループによるイタズラである事を見抜くも、本物の幽霊が死別した幼馴染みである事を知り考えを改める