【いつ読んだ】
1975年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生が団地に住んでいる?か行く。
夕日が団地という名前か、地名?
森か山にいくと、カブトムシとりか?クワガタムシとりのおじさんを見る。
傘を使い、そこにカブトムシかクワガタムシを落としてとる。
それを子供たちに売る仕事をしているらしい。
覚えているのはそのあたりです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
夕日。カブト、クワガタ、団地、傘、おじさん等でgoogle検索しましたが
みつかりません。

どんな物語だったか、もう一度読んでみたいです。

皆様、よろしくお願いします。