【いつ読んだ】 1998年頃-2006年 の期間
(2006年3月に卒業なので2006年に出版された本は対象外です)
【物語の舞台となってる国・時代】現代
【翻訳ものですか?】違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
釣り好きな転校生がやってきます。
転校生と仲良くなった小太り気味の少年と少女の3人で釣りに行き、仕掛けの作り方や投げるときのマナーなどを、釣り好きな転校生から教わります。
1、川でイワナとヤマメを釣りに行きます。
〇「雨が降って川の水がちょっと濁ってるから 糸が見えにくくて食いつきがいいかも」と転校生が二人に解説します
〇「魚が集団で泳いでいるのになんでミミズに食いつかないんだ」と小太り気味の少年が愚痴ります
2、堤防(海)に釣りに行きます。
〇船着き場で釣りをしてキスを釣りに行きます。
〇キスがどんな場所にいるのか、キスが餌を食べるシーンがあり、釣りあげたキスを少女がキスしてる場面をみた少年が「僕もキスしたい」とつぶやき、
転校生が「お前の狙いは別だろう(鯛だろう?)」と突っ込むシーンがあります。
3、堤防でチヌ釣りに出かけます。
〇餌は現地調達で小さいカニやフナムシも使えると話すシーンがあったと思います。
〇なぜ堤防がいいのか、海に飛び出てる分飛距離を稼げると転校生が解説するシーンがあります。
〇チヌ釣りで急に引きがなくなり糸が弛むシーンで、海中のチヌが「やべぇ!!」と急転換するシーンがコミカルに描かれていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー
ペーパーバックのような状態でぼろく、装丁関係は不明です
漫画です
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
構成的にはドラえもんの学習シリーズのような合間合間に転校生の解説が入ってます。(時折図表あり)
基本的に大人はでてきません。ほぼ3人だけで話は進みます。
検索キーワード「釣り つり 転校生 少年少女 チヌ キス イワナヤマメ 海川堤防 児童書」
国会図書館のサイト、1のサイトで上記ワードで検索しましたが見つかりませんでした。
※学校の図書館にあったので、明らかに娯楽系漫画という構成の本は当時なかったです
グランダーむさし 釣りどれんetcは違います。
これじゃない?と思う漫画がありましたらお願いします。
探検
あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
76なまえ_____かえす日
2020/01/17(金) 04:23:01.63ID:M9ULJ7GU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 【悲報】おっぱいピアノさん最新作、ついにサムネからピアノが消えてオマンコになる
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 100億稼いだ
- 超一流大の経済学士やけど、お前らって何で小泉新農水相に文句ばっか言ってんの?ボコられてーの?ん?👊 [681920605]
- 【悲報】反靖国神社のおまえらが絶対に参拝したくなる神社、安倍神像神社(長野) [354616885]