1.事実に対して仮定を持ち出す
 「よめでないよね、違うなら言って」
2.ごくまれな反例をとりあげる
 「諸事情で1ヶ月以上丹久枝したときはちょっとした刺激ですぐクチバシが伸びて大変であった」
3.自分に有利な将来像を予想する
 「丹久枝の家にくれば丹久枝バードし放題だよ」
4.主観で決め付ける
 「丹久枝はこんなに便利」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「所長が言ってるのよあなたのこと、丹久枝はしつこいとか、丹久枝は用済みだとか」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「丹久枝の絵を描こうとして『僧衣』でぐぐったんだ、そしたら一番上が…」
7.陰謀であると力説する
 「丹久枝は国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた」
8.知能障害を起こす
 「ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ハゲで何が悪い!?」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
 「お前、するなといったことするの頭悪いのか?ばかなの?知的レベルがあわないしんいどいし」
10.ありえない解決策を図る
 「おまえら根性見せろ!丹久枝AA貼りまくれ!!ここが正念場だぞ!!」
11.レッテル貼りをする
 「この人、丹久枝です!!」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「そういえばiPS細胞というので丹久枝でもクチバシが伸びるそうです」
13.勝利宣言をする
 「テストすれだと思った?残念、丹久枝スレでした!」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「『丹久枝の読み方がわからない』だっておwww」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「新しいAA,すれたて、わざわざ考えありがとう!食べものレスが好評」