1.労働委員会以外の要請先である争議相手方や関係先にも要請するために【要請先リスト】を作成。
2.要請先に合わせた【要望書テンプレート】を作成。労働委員会の【要望書テンプレート】を改変すればいい。

↑の今のスレの議論をまとめると要請先リストは

・厚生労働大臣 田村憲久
 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
 厚生労働省 中村敏幸大臣秘書官室
 電話 03-5253-1111(代表)

・三重県知事 鈴木英敬
 〒514-8570 三重県津市広明町13番地
 三重県 戦略企画部 秘書課 秘書班
 電話 059-224-2013 ファクス 059-224-3130  メール hisho@pref.mie.lg.jp

・シャープ株式会社
 〒590-8522 大阪府堺市堺区匠町1番地
 管理統括本部 法務担当
 電話 072-282-1221(代表)

あと、シャープに送れば話が通ると思うが、余力があれば、シャープと一緒に訴えられている下請けの2被告にも?

・株式会社ジーエル
 〒515-0043 三重県松阪市下村町906-1

・株式会社ミエテック
 〒519-2157 三重県多気郡多気町五佐奈1294番地の3
 TEL:0598-38-4600  FAX:0598-38-4601