【相談者の年齢・性別・職業】 29・女・会社員
【相手の年齢・性別・職業】 35・男・会社員
【2人の関係】 恋人
【悩み(具体的に)】
恋愛相談から外れていたらすみません、周りに相談できる人がおらずこちらに書き込ませていただきました
彼は会社員といっても少し高い役職で、私は彼の業務のサポートや管理などをしております
社内に関係を知っている人間はおらず、仕事上のパートナーとして日々過ごしています
私のほうが職歴(業界歴?)が長く、もちろん彼は仕事が出来ない訳ではありませんが、まだ周りと比べれば若いということもありとにかく頼りきりといいますか、ハタから見ても(仕事面で)依存されている状況です
彼のことは人間として好きなので、押しに負けて1年ほど前に付き合いはじめましたが、最近鬱がひどく、恋愛面での依存も度を越してきたと感じます
付き合っている以上、譲歩が必要なのはわかりますが、仕事でもプライベートでも、常にうつ状態の彼に付きっきりで自分の時間が取れないことをストレスに感じております
また、自分の一挙一動で彼のモチベーション・テンションが天から地に落ちたりするので、常に気を使い、楽しい気持ちでいられるように振る舞うことに疲れました

【状況・試したこと(詳しく)】
自分の時間が欲しいと伝えてみた→彼なりに努力をしてくれるものの、結局精神状態や体調に影響が出て上手くいかず
別れたいと匂わせてみた→自タヒを図ろうとした
暗い気持ちを忘れられるような楽しい日を過ごしてみた(旅行等)→翌日には鬱状態に戻ってしまった
心療内科等病院などには通院させています

【どのようにしたいのか 】
彼の鬱状態が改善され対等な関係(自分もツライときにはツライと言える関係)になりたい
そうなれれば結婚も考えたいです

最悪の場合は別れることも考えていますが、
現状、恋人関係を解消しても仕事は続くため、物理的に距離を置くことはできない・顔を合わせなければいけないことと、それを伝えると業務にかなり支障が出ると予想しており、=後処理やフォローは私が被るため中々踏み切れません

ずっとひとりで考え込んでいるため、解決策の他にもし思考の偏りやおかしなところがあればご指摘いただきたいです
よろしくお願いいたします