そろそろコロナも収束後の動きが始まってるから、>>130のテンプレを勝手ながら改訂

新型コロナウイルスの流行により増えてる質問集ver2

Q 片思いの相手をデートに誘っても大丈夫ですか?
A コロナが収束してから適切な対策をとってデートに誘いましょう。遠距離の方は、お互いの居住先の状況を見ながら適切に判断しましょう

Q でも会わないと進展しませんよね?
A その通りですが今は世界規模で危機的な状況です。ぶっちゃけデートしてる場合ではないのです。
この時点で無理をして発症した場合、相手だけではなく、家族や友人、職場などに迷惑がかかることを理解して行動しましょう。
また、行動履歴等、官民問わず、互いのプライベートが収集・共有・公開される可能性があります。
学生や職場恋愛の場合、自作のポエムノートが見つかるより恥ずかしいことになる可能性がありますので、そこをよく考えて行動しましょう。
併せて、この状況下で会おうとした場合、非常識な人と見做され脈ナシになる可能性もあります。

Q 相手からデートに誘われました。行っても良いですか?
A お住まいの都道府県の状況を見て判断しましょう。三密なプランのデートは断るか、内容を変更しましょう。
それでも相手が会いたがる・会わないと別れると言われる等、相手がごねる場合むしろ疎遠になった方が良い人と言えます。
「コロナが収束したら会おう」等のフォローを忘れずに。

Q 会わずに進展させる方法はありますか?
A LINE、メール、電話、ウェブカメ通話、オンラインゲームで遊ぶ、オンライン飲み等々。
ツールには一長一短がありますので、特性を見極めた上で活用しましょう。
また、相手の生活環境も考えながら提案しましょう。実家住みや寮生活等では、オンライン飲みなどしづらいこともありますので、そういう部分も確認したり察したりしながら活用しましょう。
なお、デートや対面で会うことは恥ずかしくないですが、ウェブカメの写りが嫌だ、通話が嫌いだという人もいますので、相手に合わせることも忘れずに。

Q コロナを理由にデートを断られました。脈無しでしょうか。
A コロナ感染防止を目的とし、相応の論理的理由が有れば、まだ分かりません。各種ツールを利用し、仲を深めていきましょう。
ただし、断るのも気が引けるため、コロナを理由にフェードアウトを図る事例も見られます。

恋愛にはタイミングも重要です。
特に片思いの人は難しく辛い時期かと思いますが、こればかりは仕方のないことであり割り切ることも必要です。
自分本位にならないよう気を付けましょう。