【相談者の年齢・性別・職業】アラサー女
【相手の年齢・性別・職業】アラサー男
【2人の関係】先輩後輩
【2人の出会い・何で出会ったか】職場
【2人に恋人・好きな人の有無】お互い恋人なし
【悩み(具体的に)】付き合っていいものか
【状況・試したこと(詳しく)】
私は両親が離婚していて結婚にいい印象がないこともあり、一人でも生きていけるような前提で仕事も選んだので
出会いがあれば結婚もアリかな程度の気持ちで強い結婚願望はなかったのですが先輩を好きになってしまいました。
相手は雑談の中で子供が好きだから子供がほしい、早く結婚したいなどと言っています。

今回相談したいことは脈あり判定ではないので詳しい根拠は省きますが
このまま順当にいけば付き合うんだろうなという関係です。
しかし、すでに結婚観について違いが明らかで関係を進めることに二の足を踏んでいます。

脈ありを感じていると言っても告白されたわけでもないのにすでに結婚で悩むなんて気持ち悪いし思い上がっていることは自覚していますが、
相手のことが好きだからこそ結婚に本気な相手の時間を奪っておいて
付き合ってみた結果「やっぱり結婚は無理です」となったら申し訳ないと思っています。
そんな綺麗事を言っても現状好きなのは変わりないしお互い両思いを確信している雰囲気なので付き合いたい気持ちもあり揺れています。

【どのようにしたいのか 】
2人で遊びに行くこともあるのですが最終的に相手の負担になるなら2人で会うのもそろそろ断るべきか悩んでいます。
向こうの強い結婚願望を知りながらもこちらは結婚を考えていないのに付き合い始めたら不誠実でしょうか?