前スレ
【週末】名古屋商科大学大学院Weekend MBA
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1205466571/
NUCB MBA
http://mba.nucba.ac.jp/
アドバンテージ
http://mba.nucba.ac.jp/advantage/
このスレのタイトルであるWeekend MBAプログラムは
General Manager Program
http://mba.nucba.ac.jp/program/gmp/
学生は修士論文の代わりに、ゼミ形式でケースライティングを行う
http://mba.nucba.ac.jp/case/
パート1でよく出ていたトピックはFAQとして>>2以降で。
【週末】名古屋商科大学大学院 Weekend MBA パート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/03(木) 06:08:43.36
401名無しさん@あたっかー
2014/01/24(金) 17:35:39.22 オープンにちょっと興味有りっていうかトリプル認証って凄いね。
英国は独自のQAAという高等教育に関するガイドラインを制定してる機関があるけど、国際認証としてAMBAはイギリス拠点で、EQUISはベルギー、AACSBは米国、
いやいや凄い大学院だな。
いままでトリプル認証をうたったMBAって中国の何とか大学(名前忘れた)で、中国国際航空の機内誌の広告で見ただけだよ。
中国だから本物か否かわからないけどね。
英国は独自のQAAという高等教育に関するガイドラインを制定してる機関があるけど、国際認証としてAMBAはイギリス拠点で、EQUISはベルギー、AACSBは米国、
いやいや凄い大学院だな。
いままでトリプル認証をうたったMBAって中国の何とか大学(名前忘れた)で、中国国際航空の機内誌の広告で見ただけだよ。
中国だから本物か否かわからないけどね。
402名無しさん@あたっかー
2014/01/24(金) 18:41:29.10 その伝だと海外の人も「日本だから本物か否かわからないけどね」
とか言ってそうだね。
とか言ってそうだね。
403名無しさん@あたっかー
2014/01/24(金) 21:00:26.35 確かに、今や日本は偽装大国。
食の安全も脅かされ、日々口にする食品を憂いてます。
産地偽装、種類偽装、殺虫剤混入、ノロウィルス混入、放射能は本当に大丈夫か・・・・・
中国と何ら変わんないね。
ばれなきゃ何でもありで、人のものは自分のもの、ただより安いものは無い。
食の安全も脅かされ、日々口にする食品を憂いてます。
産地偽装、種類偽装、殺虫剤混入、ノロウィルス混入、放射能は本当に大丈夫か・・・・・
中国と何ら変わんないね。
ばれなきゃ何でもありで、人のものは自分のもの、ただより安いものは無い。
404名無しさん@あたっかー
2014/01/25(土) 01:16:08.00 転職活動してみれば分かるが、名古屋商科もグロビも南山も慶應も関係ないぞ。
MBA取って転職が上手くいったと言っている奴がいたら、それは職歴が評価されただけだ。
基本、前職経験+英語能力くらいのもので、MBA取ったからすごい、認証がすごいなんて採用としてはない。
仮に大学が認証を受けて優秀としよう、或いは教員が優秀ととしよう、それが何なんだ。
その人材の質の保証にはなるのは、やはりそいつが仕事として何をしてきたかだよ。
卒業した大学名+職歴、これが大前提。
会社員を目指すなら、MBAは自己満足、当人の自信にしかならない。
MBA取って転職が上手くいったと言っている奴がいたら、それは職歴が評価されただけだ。
基本、前職経験+英語能力くらいのもので、MBA取ったからすごい、認証がすごいなんて採用としてはない。
仮に大学が認証を受けて優秀としよう、或いは教員が優秀ととしよう、それが何なんだ。
その人材の質の保証にはなるのは、やはりそいつが仕事として何をしてきたかだよ。
卒業した大学名+職歴、これが大前提。
会社員を目指すなら、MBAは自己満足、当人の自信にしかならない。
405名無しさん@あたっかー
2014/01/25(土) 12:55:44.46 >>404
おまえ絶対勘違いしてる。
MBAを転職で有利になる為の手段だと思ってるんだったらそれは間違い。
自分の能力をどこまで高められるかっていうのが目的じゃないと後悔するよ。
その上で実績のこしてもしくはポテンシャルを認められていい条件で転職できたらそれはそれで良い。
個人的に残念なのは、雇われ続ける為にMBAをとるっていう人が多すぎる。
雇われない生き方を目指す方が夢がある。(だからって派遣みたいな事になったら実も蓋も無いが)
おまえ絶対勘違いしてる。
MBAを転職で有利になる為の手段だと思ってるんだったらそれは間違い。
自分の能力をどこまで高められるかっていうのが目的じゃないと後悔するよ。
その上で実績のこしてもしくはポテンシャルを認められていい条件で転職できたらそれはそれで良い。
個人的に残念なのは、雇われ続ける為にMBAをとるっていう人が多すぎる。
雇われない生き方を目指す方が夢がある。(だからって派遣みたいな事になったら実も蓋も無いが)
406名無しさん@あたっかー
2014/01/25(土) 20:08:45.75 >>403 農薬の容疑者逮捕されたね。
中国の犯人は無期懲役だけど、日本はどうなるのかな?
会社が告訴していたけど、被害者も被害届出して傷害とか殺人未遂とかで告訴しないとダメなんじゃないの?
法科大学院とかお弁護士さんとかいたらコメント下さい。
中国の犯人は無期懲役だけど、日本はどうなるのかな?
会社が告訴していたけど、被害者も被害届出して傷害とか殺人未遂とかで告訴しないとダメなんじゃないの?
法科大学院とかお弁護士さんとかいたらコメント下さい。
407名無しさん@あたっかー
2014/01/28(火) 07:01:02.56 ここんところずっと自分の書き込みだけ。
チョット手を抜くと
下がりっぱなし。
誰か手伝って下さい
チョット手を抜くと
下がりっぱなし。
誰か手伝って下さい
408名無しさん@あたっかー
2014/01/28(火) 17:14:36.18409名無しさん@あたっかー
2014/01/28(火) 17:26:41.57 てst
410名無しさん@あたっかー
2014/01/28(火) 20:22:54.71 >>408 そこまでする本当の理由は何?
412名無しさん@あたっかー
2014/01/31(金) 08:09:29.57 ここでの書き込みをよそに、名古屋商科大学MBAの国内における認知度が急上昇。
国際認証で米国のみならず欧州の認証も得た事で、アジアでは俄然注目。
おかしい事がおかしいと言えない日本の教育体系に立ち向かう名古屋商科大学の経営大学院。
文科省も学部偏差値があぽーんなんで放っといたんだろうけど、今となっては文科省も何も言えない。
他の大学が追従しないように指導するしか無かったんだろうな。
国際認証で米国のみならず欧州の認証も得た事で、アジアでは俄然注目。
おかしい事がおかしいと言えない日本の教育体系に立ち向かう名古屋商科大学の経営大学院。
文科省も学部偏差値があぽーんなんで放っといたんだろうけど、今となっては文科省も何も言えない。
他の大学が追従しないように指導するしか無かったんだろうな。
413名無しさん@あたっかー
2014/02/01(土) 17:48:06.82 私の尊敬する某氏曰く「MBAは足の裏についたご飯粒と一緒だよ。 取らないとだめなんだが、取っても食えないんだよ。」
でも名古屋商科大学のMBAは取ったら少しは食えるnだろうと思うんですが、
でも名古屋商科大学のMBAは取ったら少しは食えるnだろうと思うんですが、
414名無しさん@あたっかー
2014/02/01(土) 18:10:48.19415名無しさん@あたっかー
2014/02/01(土) 19:46:39.22 その足の裏の米粒っていうのはPh.Dでずっと言われてることだよ。検索すれば分かるけど。
その某氏がぱくったんだろうね。
その某氏がぱくったんだろうね。
416名無しさん@あたっかー
2014/02/06(木) 10:49:30.69 >>415
足の裏の米粒、、、無理に取らなくても、洗い流せば良いんだよ。
足の裏の米粒、、、無理に取らなくても、洗い流せば良いんだよ。
417名無しさん@あたっかー
2014/02/07(金) 13:34:55.08 チャイニーズオオレ空気プレン 沖縄海長エクスそば
チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば
チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば
チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば
チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば
チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
418名無しさん@あたっかー
2014/02/07(金) 15:21:20.31 >>415
足の裏の米粒じゃなくて、決穴出口のイボだったら取らないと痛くて大変だわな。
足の裏の米粒じゃなくて、決穴出口のイボだったら取らないと痛くて大変だわな。
419名無しさん@あたっかー
2014/02/08(土) 09:36:28.51 チャイニーズ光金空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
チャイニーズ交通混乱空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
チャイニーズ交通混乱空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
チャイニーズ交通混乱空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
チャイニーズ交通混乱空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
チャイニーズ交通混乱空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
チャイニーズ交通混乱空気警察プレン 沖縄海学校ゴーヤそば
420名無しさん@あたっかー
2014/02/08(土) 12:47:16.49 違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
421名無しさん@あたっかー
2014/02/08(土) 19:10:34.12 実は雪に弱い仙台市。
今回の雪は地元の方々を恐怖に陥れる事であろう。
多少つもってもべちゃべちゃ雪だったが、今回の雪はきっちり圧雪路面になりそう。
車間距離を的確にとって、スリップしてもぶつからないように十分気をつけよう。
歩行者もね。
今回の雪は地元の方々を恐怖に陥れる事であろう。
多少つもってもべちゃべちゃ雪だったが、今回の雪はきっちり圧雪路面になりそう。
車間距離を的確にとって、スリップしてもぶつからないように十分気をつけよう。
歩行者もね。
422ドラッカー
2014/02/08(土) 20:41:39.69 こことタイやマレーシアのmbaならどちらが質や市場価値は高いですか?
もちろん本人の意欲と能力次第だが。
もちろん本人の意欲と能力次第だが。
423名無しさん@あたっかー
2014/02/08(土) 21:50:45.83 MBA とった後に何をしたいのか?
タイ、マレーシア、その周辺諸国で働くんだったらタイ・マレーシアのMBAが良いんじゃないか?
タイはAACSB取得MBAが1校ある。
マレーシアはよう知らんが、イギリスやオーストラリアの大学の学位取得可能なMBAがいくつかあったようだ。
もし日本で仕事というのであれば名古屋商科の方が多分良いと思う。
日経企業でも主戦場がアジア含めた海外であれば、タイ・マレーシアでも良いとは思うが、名古屋商科大のダブルディグリープログラムで海外MBA学位をあわせて取得(1年は海外在住だけど)が魅力的だね。
若いんだったら色々やってみたら良いよ。 MBAの学位を複数の大学院(英国と関西)で取得した人も知ってるし、
タイ、マレーシア、その周辺諸国で働くんだったらタイ・マレーシアのMBAが良いんじゃないか?
タイはAACSB取得MBAが1校ある。
マレーシアはよう知らんが、イギリスやオーストラリアの大学の学位取得可能なMBAがいくつかあったようだ。
もし日本で仕事というのであれば名古屋商科の方が多分良いと思う。
日経企業でも主戦場がアジア含めた海外であれば、タイ・マレーシアでも良いとは思うが、名古屋商科大のダブルディグリープログラムで海外MBA学位をあわせて取得(1年は海外在住だけど)が魅力的だね。
若いんだったら色々やってみたら良いよ。 MBAの学位を複数の大学院(英国と関西)で取得した人も知ってるし、
424ドラッカー
2014/02/08(土) 22:43:28.73 ありがとうございます。海外ビジネスの経験を積んでいきたいので、
頂いたご意見を参考に検討したいと思います。
頂いたご意見を参考に検討したいと思います。
425名無しさん@あたっかー
2014/02/10(月) 09:10:49.74 一橋のMBA修了で大手に就職出来た奴の話、知ってるか?
日大の学部から直接入学だって。
学生集まらないので学部からMBA進学っていうのがあるんだよ。
信じられる??
経営学修士・MBAの本質を全くわかってないよ。
ここ名古屋商科大学MBAはAACSBとAMBAの米国及びヨーロッパの経営大学院認証機関から認証を受けた由緒正しい経営大学院です。
従いまして、実務経験の無い学生を受け入れるなんて事は許されません。
又、そのような学生が入学する事で、他のクラスメートが不利益を被ります。
MBAの重要な学びの一つにグループワークがあります。 個人で考えるよりグループでディスカッションし、様々な知を取り入れる事でより良い結論が導きだされます。
このフループワークに貢献出来ない知的レベルの低い方には入学をお断りしております。
同様に社会人経験の無い方もグループワークに貢献出来ませんから入学をお断りしております。
日大の学部から直接入学だって。
学生集まらないので学部からMBA進学っていうのがあるんだよ。
信じられる??
経営学修士・MBAの本質を全くわかってないよ。
ここ名古屋商科大学MBAはAACSBとAMBAの米国及びヨーロッパの経営大学院認証機関から認証を受けた由緒正しい経営大学院です。
従いまして、実務経験の無い学生を受け入れるなんて事は許されません。
又、そのような学生が入学する事で、他のクラスメートが不利益を被ります。
MBAの重要な学びの一つにグループワークがあります。 個人で考えるよりグループでディスカッションし、様々な知を取り入れる事でより良い結論が導きだされます。
このフループワークに貢献出来ない知的レベルの低い方には入学をお断りしております。
同様に社会人経験の無い方もグループワークに貢献出来ませんから入学をお断りしております。
426名無しさん@あたっかー
2014/02/10(月) 09:14:23.73427名無しさん@あたっかー
2014/02/10(月) 20:43:14.66 何度読み返しても気持ちいい記事ですね。
ーー以下記事抜粋 引用ーー
2012年6月22日 朝日新聞31面『経営大学院、求む「お墨付き」』
『国際認証で生き残り戦略』
経営学コースを持つ日本の大学院が、国際的な評価機関による認証の取得に乗り出している。いわば、教育の質への『お墨付き』。
以前は主に海外の大学で取っていたMBA(経営学修士)が国内でも取りやすくなって競争が激化したうえ、企業と大学のグローバル化で国際的に認められるプログラムの充実が求められているためだ。
6月7日夜、名古屋商科大大学院(名古屋市)でMBAコース(1年案)の「グローバル人材強化」の授業があった・・・フランス人の・・・『・・・日本でMBAが取れる名商大を選びました』。
・・海外の企業は、国際認証を受けた大学のMBAを求めるところが多く、アジアで学びたい留学生は中国や韓国などの大学を選ぶ傾向があった。・・・
他の大学にも認証取得の動きが広がっている。立教大(東京都)は、ベルギーの『FFMD』の二s尿を申請中だ。・・・
・・同志社大(京都市)の大学院ビジネス研究科もFFMDの認証をめざし、14年度を目処に英語コースの再編を検討。・・
----引用終わり---
ダブル認証の名古屋商科大を誇りに思います。
未だに立教も同志社も認証取得出来てないしね。
ーー以下記事抜粋 引用ーー
2012年6月22日 朝日新聞31面『経営大学院、求む「お墨付き」』
『国際認証で生き残り戦略』
経営学コースを持つ日本の大学院が、国際的な評価機関による認証の取得に乗り出している。いわば、教育の質への『お墨付き』。
以前は主に海外の大学で取っていたMBA(経営学修士)が国内でも取りやすくなって競争が激化したうえ、企業と大学のグローバル化で国際的に認められるプログラムの充実が求められているためだ。
6月7日夜、名古屋商科大大学院(名古屋市)でMBAコース(1年案)の「グローバル人材強化」の授業があった・・・フランス人の・・・『・・・日本でMBAが取れる名商大を選びました』。
・・海外の企業は、国際認証を受けた大学のMBAを求めるところが多く、アジアで学びたい留学生は中国や韓国などの大学を選ぶ傾向があった。・・・
他の大学にも認証取得の動きが広がっている。立教大(東京都)は、ベルギーの『FFMD』の二s尿を申請中だ。・・・
・・同志社大(京都市)の大学院ビジネス研究科もFFMDの認証をめざし、14年度を目処に英語コースの再編を検討。・・
----引用終わり---
ダブル認証の名古屋商科大を誇りに思います。
未だに立教も同志社も認証取得出来てないしね。
428名無しさん@あたっかー
2014/02/11(火) 10:37:11.40 □密航□チャイニーズ光金空気警察プレン 沖縄海局員うどんそば
□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン 沖縄海局員マー君焼きそば
□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン 沖縄海局員マー君焼きそば
□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
429名無しさん@あたっかー
2014/02/12(水) 21:12:30.92 公開セミナー@伏見キャンパスへ行ってきました。
すごい内容でした。
こうゆう取り組みにも力を入れており、頼もしい存在ですね。
名古屋のような田舎の地方都市で、本当にありがたいです。
(首都圏の方にはこの感動はわからないでしょうが・・・)
すごい内容でした。
こうゆう取り組みにも力を入れており、頼もしい存在ですね。
名古屋のような田舎の地方都市で、本当にありがたいです。
(首都圏の方にはこの感動はわからないでしょうが・・・)
430名無しさん@あたっかー
2014/02/12(水) 21:59:04.34 AACSB、AMBAに加えてEQUISの認証も申請するって聞いたけど、すごいね。
トリプル認証って世界でも数えるほどしかない。
これで全世界から学生が集まってくる。
ダイバシティを的確に担保しますね。
キャンパス移転は学生数の増加への対応だってさ。
学生集まらず募集停止する大学院があるのに、名商大は勝組だ。
トリプル認証って世界でも数えるほどしかない。
これで全世界から学生が集まってくる。
ダイバシティを的確に担保しますね。
キャンパス移転は学生数の増加への対応だってさ。
学生集まらず募集停止する大学院があるのに、名商大は勝組だ。
431名無しさん@あたっかー
2014/02/14(金) 10:03:25.17 チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン 沖縄信用銀行マー君焼きそば
432名無しさん@あたっかー
2014/02/15(土) 10:04:31.03 次回、2/26のイノベーション@伏見キャンパスも行こうかな。
ビジネスモデル・イノベーションって世の中の発展にもつながるし、新しい産業が生まれるきっかけにもなる。
その分古い企業は淘汰されるので、経済の新陳代謝を促す事にもつながる。
経団連のような古い企業の団体にも風穴あけるだろうし、傲慢な大企業(トヨタのような下請け奴隷制度を貫く企業)を窮地に追い込む事が日本再生へとつながる。
大量消費を促すような企業戦略は法律で禁止すれば良い。
車の台数なんてもう十分だろう。
ちゃんとメンテナンスして大切に乗れば新しい自動車作る必要ない。
それを手を替え品を替え・・・・地球滅亡に加担する事になる。
電子ガシェットも、、2年毎の買い替えを促すなんて酷い奴らだ。
ビジネスモデル・イノベーションって世の中の発展にもつながるし、新しい産業が生まれるきっかけにもなる。
その分古い企業は淘汰されるので、経済の新陳代謝を促す事にもつながる。
経団連のような古い企業の団体にも風穴あけるだろうし、傲慢な大企業(トヨタのような下請け奴隷制度を貫く企業)を窮地に追い込む事が日本再生へとつながる。
大量消費を促すような企業戦略は法律で禁止すれば良い。
車の台数なんてもう十分だろう。
ちゃんとメンテナンスして大切に乗れば新しい自動車作る必要ない。
それを手を替え品を替え・・・・地球滅亡に加担する事になる。
電子ガシェットも、、2年毎の買い替えを促すなんて酷い奴らだ。
433名無しさん@あたっかー
2014/02/16(日) 20:24:45.62 正直言って、良い大学院だと思う。
他の大学院が取得出来ない国際認証を2つとり、さらにもう一つ追加する予定。
海外のMBAとの提携やダブルディグリーなど非常に魅力的だ。
又、国際認証と英語プログラムで日本在住の欧米人も集う。
日本語プログラムも日本語が堪能な在邦外人が集う。
中小企業診断士や税理士受験に有利なプログラムもある。
社会人に必要なスキルのオンパレードだ。
ここまで社会人に社会人の実務にフォーカスしたMBAが日本で開講されている事を誇りに思う。
他の大学院が取得出来ない国際認証を2つとり、さらにもう一つ追加する予定。
海外のMBAとの提携やダブルディグリーなど非常に魅力的だ。
又、国際認証と英語プログラムで日本在住の欧米人も集う。
日本語プログラムも日本語が堪能な在邦外人が集う。
中小企業診断士や税理士受験に有利なプログラムもある。
社会人に必要なスキルのオンパレードだ。
ここまで社会人に社会人の実務にフォーカスしたMBAが日本で開講されている事を誇りに思う。
434名無しさん@あたっかー
2014/02/17(月) 12:58:36.48 札幌でも開校して欲しいな。
小樽商科大学と提携しても良いだろうし、、、、、
小樽商科大学と提携しても良いだろうし、、、、、
435名無しさん@あたっかー
2014/02/18(火) 00:27:43.45 土地が無くても、自己資金が少なくても出来るデザインアパート経営。
オーナー実践の投資が詰まったアパート経営 無料DVDプレゼントはこちらから。
ttp://www.oscarpro.co.jp/talent/modelgirls/
オーナー実践の投資が詰まったアパート経営 無料DVDプレゼントはこちらから。
ttp://www.oscarpro.co.jp/talent/modelgirls/
436名無しさん@あたっかー
2014/02/19(水) 00:18:31.80 デザインアパートより、デザイナーになりたい。
モデルガールズとお手合わせ一回2500万円だったら行きたい。
モデルガールズとお手合わせ一回2500万円だったら行きたい。
437名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 14:52:04.52 チャイニーズケイキ強制送還権オレオレ空気プレン 沖縄海キンコウマー君博多焼きそば
チャイニーズケイキ強制送還権オレオレ空気プレン 沖縄海キンコウマー君博多焼きそば
チャイニーズケイキ光金強制送還権オレオレ空気プレン 沖縄海キンコウマー君博多焼きそば
チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン 沖縄海マー君捜査焼きそば
チャイニーズケイキ強制送還権オレオレ空気プレン 沖縄海キンコウマー君博多焼きそば
チャイニーズケイキ光金強制送還権オレオレ空気プレン 沖縄海キンコウマー君博多焼きそば
チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン 沖縄海マー君捜査焼きそば
438名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 14:58:38.57 名古屋大学部卒=南山学部卒<岐阜大学部卒=岐阜大修士修了<名古屋大修士修了<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<名古屋商科大MBA
うちの会社の話しですが、
うちの会社の話しですが、
439名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 19:31:53.10 どこの母集団でも分布は有るからね。アベレージで見ると明かにレベルが違うけど、外れ値の人を比べるとそんなもんでしょうね。
類は友を呼ぶっていうから、従業員のレベルの低い会社にはいくら優秀な大学出身でもハズレが来るんでしょ。
社長がハズレなんだろうね。
逆にハズレじゃない従業員は適当なところで見切って次のキャリアにチャレンジ。
その穴埋めで募集するとやっぱりハズレが来る。
この連鎖は、社長がハズレである限り止まらない。
類は友を呼ぶっていうから、従業員のレベルの低い会社にはいくら優秀な大学出身でもハズレが来るんでしょ。
社長がハズレなんだろうね。
逆にハズレじゃない従業員は適当なところで見切って次のキャリアにチャレンジ。
その穴埋めで募集するとやっぱりハズレが来る。
この連鎖は、社長がハズレである限り止まらない。
440名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 19:38:19.73441名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 19:43:30.05 ハズレ社長は自分より能力あると思える人を排除するバイアスが働く。
MBAも持ってる35歳位の優秀な人材を面接して、「うちの会社には合わないな、チョット生意気な・・・・」って言って最終面接で落とした。
その代わりに採用したやつが早稲田政経なんだけど完全なハズレで、
社長曰く「採用したのが自分だから、責任感じてる・・」っていう程酷い状況。
銀行から連れて来た役員も東大出てるハズレだし高卒役員は置くし、社長が一番っていう状況をつくってる
MBAも持ってる35歳位の優秀な人材を面接して、「うちの会社には合わないな、チョット生意気な・・・・」って言って最終面接で落とした。
その代わりに採用したやつが早稲田政経なんだけど完全なハズレで、
社長曰く「採用したのが自分だから、責任感じてる・・」っていう程酷い状況。
銀行から連れて来た役員も東大出てるハズレだし高卒役員は置くし、社長が一番っていう状況をつくってる
442名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 19:49:39.61 優秀だと思われる従業員はかなり注意しないと、標的になって四六時中攻撃される。
おバカ社長は執念深く、5年前の話を持ち出して「だから君は・・・」って虐められる。
アホらしくってやってられないから会社辞めた。
MBA持ってるから、ここいらで経営者になるかな。
おバカ社長は執念深く、5年前の話を持ち出して「だから君は・・・」って虐められる。
アホらしくってやってられないから会社辞めた。
MBA持ってるから、ここいらで経営者になるかな。
443名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 22:02:21.55 ハズレ社長は正直言って怖い。
前社長が徳のある方だっただけに、今のハズレ社長がただの馬鹿社長にしか見えない。
可哀想を通り越して痛々しい。
前社長が徳のある方だっただけに、今のハズレ社長がただの馬鹿社長にしか見えない。
可哀想を通り越して痛々しい。
444名無しさん@あたっかー
2014/02/20(木) 23:17:49.34 ハズレ系が多数いるグループ・ディスカッションってぞっとしますね。
名商大MBAはハズレ系の比率ってどの程度でしょうか?
名商大MBAはハズレ系の比率ってどの程度でしょうか?
445名無しさん@あたっかー
2014/02/21(金) 11:59:27.97 考えているんですけど、
全体的に留学生の割合ってどれぐらいですか?
中国系の人が多いってことはないんでしょうか
ちなみに東京志望です
全体的に留学生の割合ってどれぐらいですか?
中国系の人が多いってことはないんでしょうか
ちなみに東京志望です
446名無しさん@あたっかー
2014/02/21(金) 16:30:30.70 日本だと、「アカデミック」って「社会に出られない無能」の隠語だからなあ
ハズレ比率はアカデミック系より低いよ
それでも最初は3〜4割くらいはフリーライドが混じる
後学期にはいないから安心しろ
>>445
中国系は少ない
基本的に日本のサラリーマンで、中国系がいたとしても大手の雇われ
出来ればアジア全体から優秀な人間を呼びたいらしいが、まだまだ日本人が大多数だ
言っておくが、学生不足で中国に人狩りに行っている他の大学院とは全然違うからな
希望者が多すぎて、3校でそれぞれ複数コースに分けているくらいだからw
ダブル認証だから、海外業務がある人間にとっては価値が高いんだよ。パートタイムだし
ハズレ比率はアカデミック系より低いよ
それでも最初は3〜4割くらいはフリーライドが混じる
後学期にはいないから安心しろ
>>445
中国系は少ない
基本的に日本のサラリーマンで、中国系がいたとしても大手の雇われ
出来ればアジア全体から優秀な人間を呼びたいらしいが、まだまだ日本人が大多数だ
言っておくが、学生不足で中国に人狩りに行っている他の大学院とは全然違うからな
希望者が多すぎて、3校でそれぞれ複数コースに分けているくらいだからw
ダブル認証だから、海外業務がある人間にとっては価値が高いんだよ。パートタイムだし
447名無しさん@あたっかー
2014/02/21(金) 21:35:49.92 >>446
なるほど。ありがとうございます。
なるほど。ありがとうございます。
448名無しさん@あたっかー
2014/02/22(土) 01:53:16.84 名商大MBAの面接で落とされたうちの人事部長なんですが、誰が見ても問題有りでしょう。
449名無しさん@あたっかー
2014/02/23(日) 19:11:54.12 クリステンセンが大好きです。
イノベーションという言葉に身震いします。
ファインも好きです。
クロックスピードって重要です。
2年間で300冊以上の経営学に関する本を読破しました。
学位とりました。
次は、経営者に挑戦です。
イノベーションという言葉に身震いします。
ファインも好きです。
クロックスピードって重要です。
2年間で300冊以上の経営学に関する本を読破しました。
学位とりました。
次は、経営者に挑戦です。
450名無しさん@あたっかー
2014/02/23(日) 20:27:55.96451名無しさん@あたっかー
2014/02/28(金) 20:46:12.10 >>450
エドガーシャインの誤りジャマイカ
エドガーシャインの誤りジャマイカ
452名無しさん@あたっかー
2014/02/28(金) 22:45:28.36 >>451
あー、シャイン(棒) なんか一冊読みかけてスピリチュアル感に耐えられなくてダメでした。ファインマンなら好きですが。
でも、学位持たれててたくさん本読んだ方のオススメならいいのかな。。
って、ほんとにシャインなのかな。
あー、シャイン(棒) なんか一冊読みかけてスピリチュアル感に耐えられなくてダメでした。ファインマンなら好きですが。
でも、学位持たれててたくさん本読んだ方のオススメならいいのかな。。
って、ほんとにシャインなのかな。
453名無しさん@あたっかー
2014/02/28(金) 23:27:30.89454名無しさん@あたっかー
2014/03/01(土) 06:55:11.97 >>453
ありがとうございます!読んでみます!
ありがとうございます!読んでみます!
455名無しさん@あたっかー
2014/03/03(月) 22:15:43.30 >>453
ファインサンキュー
ファインサンキュー
456名無しさん@あたっかー
2014/03/08(土) 08:21:50.60 八巻正治教育学博士のお言葉。 (博士号はニューポート大学より授与)
「いわゆる靖国問題で、さまざまな意見が噴出しています。
参拝推進派の人たちの口からは、やたらと「日本人(にっぽんじん)」という言葉が聞かれます。
要するに偏狭なるナショナリズムです。困ったことだなぁ・・ オリンピックでもあるまいに・・ 沖縄と同じように、東京にも『平和の礎』を建設すればよいのに、そう思うのですが・・ 」
「いわゆる靖国問題で、さまざまな意見が噴出しています。
参拝推進派の人たちの口からは、やたらと「日本人(にっぽんじん)」という言葉が聞かれます。
要するに偏狭なるナショナリズムです。困ったことだなぁ・・ オリンピックでもあるまいに・・ 沖縄と同じように、東京にも『平和の礎』を建設すればよいのに、そう思うのですが・・ 」
457名無しさん@あたっかー
2014/03/11(火) 18:57:31.97 競争力とか競争優位とか経営学者が国単位で語るだろ
458名無しさん@あたっかー
2014/03/16(日) 09:09:17.80 個人単位で 3C, 5F, 4P分析すると面白い。
個人の収入を増やすには、
3C: Customer = 会社/部署もしくは上司、 Competitor=同僚、 Company=自分
5F: 買い手=社内のアウトプット先、 売り手=上司か? 、競合=同僚、代替=同僚・転職者、 自分=自分
4P: プロダクト=自分の能力、プライス=給与 、プレイス=会社 、プロモーション=実績・学歴(MBAもここか?)
ベストプロダクト路線だと、
コストリーダシップ=安月給でよく働く→長い年月かけて昇給・昇進を狙う。
差別化=他人に出来ない仕事(質や量)をする事で高給を狙う→個人のブランド確立→外資系渡り歩きか?
人生色々なんで、
個人の収入を増やすには、
3C: Customer = 会社/部署もしくは上司、 Competitor=同僚、 Company=自分
5F: 買い手=社内のアウトプット先、 売り手=上司か? 、競合=同僚、代替=同僚・転職者、 自分=自分
4P: プロダクト=自分の能力、プライス=給与 、プレイス=会社 、プロモーション=実績・学歴(MBAもここか?)
ベストプロダクト路線だと、
コストリーダシップ=安月給でよく働く→長い年月かけて昇給・昇進を狙う。
差別化=他人に出来ない仕事(質や量)をする事で高給を狙う→個人のブランド確立→外資系渡り歩きか?
人生色々なんで、
459名無しさん@あたっかー
2014/03/18(火) 23:20:02.00 で、KSFは??
460名無しさん@あたっかー
2014/03/19(水) 23:23:23.88 「不労所得で愉快な人生」
これを実現する為に、一生懸命働いて、資産家の娘を嫁さんにして、、、、
エネルギーコストが高い国には産業は根付かない。
米国はシェールガス革命でエネルギーコストが下がった。
それでいくつかの産業が戻ってきている。
これを実現する為に、一生懸命働いて、資産家の娘を嫁さんにして、、、、
エネルギーコストが高い国には産業は根付かない。
米国はシェールガス革命でエネルギーコストが下がった。
それでいくつかの産業が戻ってきている。
461名無しさん@あたっかー
2014/03/21(金) 23:27:01.01 取引先の傲慢な態度が思いっきり鼻につく件
どうしてくれようか??
だいいちにアポとってみようかな。
どうしてくれようか??
だいいちにアポとってみようかな。
462名無しさん@あたっかー
2014/03/28(金) 00:27:56.20 意外にお金持ってる人が集う。
授業料高いからだと思うのだが、ここの意外なサービスとして、優秀な学生だと1年で学位とれる。
授業料は1年分だけなんでお得。
授業料高いからだと思うのだが、ここの意外なサービスとして、優秀な学生だと1年で学位とれる。
授業料は1年分だけなんでお得。
463名無しさん@あたっかー
2014/03/30(日) 17:34:43.15 お金が高いって事は経営大学院にとってかなり重要。
変なと言うかヘンテコリンな奴らをスクリーニングすることができる。
これが学部だと反対なんだよな。
取り敢えず金出しゃ学歴買えるって事でバカが集まるんだって。 親のスネ囓ってるバカが・・・・
変なと言うかヘンテコリンな奴らをスクリーニングすることができる。
これが学部だと反対なんだよな。
取り敢えず金出しゃ学歴買えるって事でバカが集まるんだって。 親のスネ囓ってるバカが・・・・
464名無しさん@あたっかー
2014/03/30(日) 18:20:14.72465名無しさん@あたっかー
2014/03/31(月) 21:46:42.85 そういう事ではバランス取れた経営大学院だな。
466名無しさん@あたっかー
2014/04/07(月) 11:44:56.06 週末初の授業に出てきた
資格目的で入ったから、正直馬鹿にしてた
これは仕事もちにはきっついね!
昨日も講義終わってから、12時ごろまでレポートと格闘してた
仕事早く終わらして、課題に取り組まないと終わらない!
3時間の予習でOKってうそつき!
一日3時間レベルだろ!
でも、結構充実してて楽しい
資格目的で入ったから、正直馬鹿にしてた
これは仕事もちにはきっついね!
昨日も講義終わってから、12時ごろまでレポートと格闘してた
仕事早く終わらして、課題に取り組まないと終わらない!
3時間の予習でOKってうそつき!
一日3時間レベルだろ!
でも、結構充実してて楽しい
467名無しさん@あたっかー
2014/04/07(月) 18:04:47.13468名無しさん@あたっかー
2014/04/07(月) 22:11:19.55469名無しさん@あたっかー
2014/04/08(火) 18:05:02.69 エアー経営者にハマってます。
会社行くのを辞めて、四六時中妄想の中で会社経営してます。
今日は新規事業のプレゼンを銀行で行って融資の確約を取り付けました。
とりあえず4億円です。
来月にはビジネスの結果が出ます。 テレビドラマより早い展開です。
MBAも昨年修了して学位を取りました。
もちろんエアーですが、、、、ハット・トスして学友と抱き合って記念撮影して、、、
楽しいです。
こんな楽しい人生、いつまでも続けたいです。
なので、エアー経営者の新規事業がエアーで上手く行ったらリアルで再現してみようかと思ってます。
ついでにリアルでMBAもとってみたいなあ、、、、、、
会社行くのを辞めて、四六時中妄想の中で会社経営してます。
今日は新規事業のプレゼンを銀行で行って融資の確約を取り付けました。
とりあえず4億円です。
来月にはビジネスの結果が出ます。 テレビドラマより早い展開です。
MBAも昨年修了して学位を取りました。
もちろんエアーですが、、、、ハット・トスして学友と抱き合って記念撮影して、、、
楽しいです。
こんな楽しい人生、いつまでも続けたいです。
なので、エアー経営者の新規事業がエアーで上手く行ったらリアルで再現してみようかと思ってます。
ついでにリアルでMBAもとってみたいなあ、、、、、、
470名無しさん@あたっかー
2014/04/09(水) 17:49:39.55 エアーついでに、BBTのエアーキャンパス行ったら良いじゃない。
BBT-ボンドの方だったらAACSB認証もあるので、海外にも通用する学位だし(名商大も国際認証あるので世界に通用します)
BBT-ボンドの方だったらAACSB認証もあるので、海外にも通用する学位だし(名商大も国際認証あるので世界に通用します)
471名無しさん@あたっかー
2014/04/09(水) 20:57:40.00 コンサルのK先生か、手強そうだな。
元コンサルのIs先生も手強いよね.
出身大学の偏差値高い先生が多いから
元コンサルのIs先生も手強いよね.
出身大学の偏差値高い先生が多いから
472名無しさん@あたっかー
2014/04/11(金) 17:59:11.68473名無しさん@あたっかー
2014/04/12(土) 21:34:11.07 >>472
菅野先生、頑張ります
菅野先生、頑張ります
474名無しさん@あたっかー
2014/04/13(日) 13:54:55.03 思うに、45才以上で部長以上の役職者には経営学は不要じゃないか?
475名無しさん@あたっかー
2014/04/15(火) 18:47:06.93 45以上で部長以上の役職者で経営学勉強してないヤツが不要。
MBA持ってない上司は徹底的に舐めてやる。
たとえばそれが役員や社長であっても情け容赦しないぜ。
MBA持ってない上司は徹底的に舐めてやる。
たとえばそれが役員や社長であっても情け容赦しないぜ。
476名無しさん@あたっかー
2014/04/25(金) 11:44:39.57 その結果、会社にいられなくなり、退職。
自称業界コンサルタントで自ら社長を名乗るも法人登記していない。
さらに収入源もなく5000万円弱の預貯金使い切ったら、、、、、どうしよう。
家族がいるので年間500万円程度の出費は必須。
10年以内に適当な仕事見つけないとね。
自称業界コンサルタントで自ら社長を名乗るも法人登記していない。
さらに収入源もなく5000万円弱の預貯金使い切ったら、、、、、どうしよう。
家族がいるので年間500万円程度の出費は必須。
10年以内に適当な仕事見つけないとね。
477名無しさん@あたっかー
2014/04/28(月) 21:16:39.80 自称コンサルって言うのは結構笑える。
法人登記せず、でも社長って言うのもね。
頑張って下さいね。
法人登記せず、でも社長って言うのもね。
頑張って下さいね。
478名無しさん@あたっかー
2014/04/30(水) 04:14:51.17 よく「社長」のことが出てくるけど、だれか具体的なイメージがあって言ってるの?
479名無しさん@あたっかー
2014/04/30(水) 09:29:35.88 マッチャーを装ったテイカーの御赤飯をイメージしてます。
社長になりたての頃は従業員に媚をうってるかに見えたが、その本質は悪代官も真っ青。
詳しくはあちこちのスレに書き込まれてる通り。
就任以来そのおバカな経営センスと抑えきれない欲望により5期連続で営業利益前年比マイナス。
得意技は「非常事態宣言」で、すぐ給与カットします。
社長になりたての頃は従業員に媚をうってるかに見えたが、その本質は悪代官も真っ青。
詳しくはあちこちのスレに書き込まれてる通り。
就任以来そのおバカな経営センスと抑えきれない欲望により5期連続で営業利益前年比マイナス。
得意技は「非常事態宣言」で、すぐ給与カットします。
480名無しさん@あたっかー
2014/05/08(木) 23:26:54.95 ここもKS社長の話題か。
よっぽど従業員に嫌われてるんだな。
従業員満足調査も3回で終わったからな。
結構本音で書くので、耳が痛かったのはわかるが、耐えられずやめたならまだしも、「従業員が偉そうに・・・・・」と役員会でつぶやいたって噂は・・・
よっぽど従業員に嫌われてるんだな。
従業員満足調査も3回で終わったからな。
結構本音で書くので、耳が痛かったのはわかるが、耐えられずやめたならまだしも、「従業員が偉そうに・・・・・」と役員会でつぶやいたって噂は・・・
481名無しさん@あたっかー
2014/05/09(金) 19:05:40.08 今度はKS社長か、
少し前は御赤飯だった。
文脈から特定出来そうな気配も有るけど、
少し前は御赤飯だった。
文脈から特定出来そうな気配も有るけど、
482名無しさん@あたっかー
2014/05/10(土) 14:07:30.85 過去のカキコ見て気がついた。
このかいしゃの社長は、助平で嫉妬深く思い込みが激しい。
激情型で権力を手にすると嫌われるタイプでした。
このかいしゃの社長は、助平で嫉妬深く思い込みが激しい。
激情型で権力を手にすると嫌われるタイプでした。
483名無しさん@あたっかー
2014/05/13(火) 14:03:08.10 社長の身の回りのお世話をしてた役員が退任することになった。
社長より高学歴で頭良いはずなのに、社長から常にぼろかすに言われてかわいそうだった。
お疲れさまでした。
とにかく出る杭を打つ会社なので、NO.2は高卒役員だからなあ。
理系は高学歴でも良いというか、社長とコンフリクトしないので大丈夫なんだが、文系はねえ。
社長より偏差値高い大学や文系なのに大学院で照るなんていうのは許せないみたいですね。
私立文系で最高偏差値の大学出身社が二人いるんだが、ひとりはさらにその上の修士を(しかも超有名米国経営大学院)持ってるので虐げられていた。
もう一人は、そんなくだらないことに巻き込まれたくないとバカを装い、、、そのうち本当のバカになってしまった。
社長によって従業員の行動がどのように制限されるか、、、、見てるだけで嫌になる。
社長より高学歴で頭良いはずなのに、社長から常にぼろかすに言われてかわいそうだった。
お疲れさまでした。
とにかく出る杭を打つ会社なので、NO.2は高卒役員だからなあ。
理系は高学歴でも良いというか、社長とコンフリクトしないので大丈夫なんだが、文系はねえ。
社長より偏差値高い大学や文系なのに大学院で照るなんていうのは許せないみたいですね。
私立文系で最高偏差値の大学出身社が二人いるんだが、ひとりはさらにその上の修士を(しかも超有名米国経営大学院)持ってるので虐げられていた。
もう一人は、そんなくだらないことに巻き込まれたくないとバカを装い、、、そのうち本当のバカになってしまった。
社長によって従業員の行動がどのように制限されるか、、、、見てるだけで嫌になる。
484名無しさん@あたっかー
2014/05/19(月) 09:05:18.71 今週の水曜日にセミナーあるんだ。
名古屋開催だけど東京でも視聴可能なんだ。
さすが最先端の経営学の学びの場だね。
こうゆう心憎い気遣い、最高ですね。
名古屋開催だけど東京でも視聴可能なんだ。
さすが最先端の経営学の学びの場だね。
こうゆう心憎い気遣い、最高ですね。
485名無しさん@あたっかー
2014/05/19(月) 15:44:05.36486名無しさん@あたっかー
2014/05/25(日) 22:55:48.59 被害妄想から買収防止策へ、
お赤飯は本当に大丈夫なのか? そろそろ潮時だけど社内には後継候補いないし、
前会長がカムバックか?
年齢的には,,,,今年64歳だからワンポイントリリーフは有りか?
お赤飯は本当に大丈夫なのか? そろそろ潮時だけど社内には後継候補いないし、
前会長がカムバックか?
年齢的には,,,,今年64歳だからワンポイントリリーフは有りか?
487名無しさん@あたっかー
2014/05/26(月) 11:21:13.86 低レベルの民度が集う会社の統治実態はヤンキーと変わらないと言う人がいるが、まさにその通り。
私が違和感感じた会社って今まではお役所・官僚的って感じだったけど、今回は何かが違った。
確かに手続き重視で官僚的な面は有ったが、根底に流れている物が違うと感じてた。
「統治がヤンキー」と言う表現に出会って、「これだ!」と確信したよ。
そんな会社だから、人事部長は名商大ウィークエンドMBAの書類審査は通ったけど、面接で落とされたっていう前代未聞の醜態晒したわけだ。
見方を変えると、名商大のMBAってちゃんと入学者を選抜してるんだ。
さすが国際認証をダブル取得してるだけあるね。
私が違和感感じた会社って今まではお役所・官僚的って感じだったけど、今回は何かが違った。
確かに手続き重視で官僚的な面は有ったが、根底に流れている物が違うと感じてた。
「統治がヤンキー」と言う表現に出会って、「これだ!」と確信したよ。
そんな会社だから、人事部長は名商大ウィークエンドMBAの書類審査は通ったけど、面接で落とされたっていう前代未聞の醜態晒したわけだ。
見方を変えると、名商大のMBAってちゃんと入学者を選抜してるんだ。
さすが国際認証をダブル取得してるだけあるね。
488名無しさん@あたっかー
2014/05/26(月) 16:53:31.75 お前ら
いつまで、
MBA詐欺に騙され続けるの?
いつまで、
MBA詐欺に騙され続けるの?
489名無しさん@あたっかー
2014/05/31(土) 18:54:11.07 マルチウザいのだが、言ってることは理解できる。
実態の無いリゾート会員権みたいなものだよ。
自社所有物件は無くて、提携先を集めて束にして「割引料金で使える施設」って、元々高いものを5~10%値引きして、
国内MBAもこんな感じでしょ。
実態の無いリゾート会員権みたいなものだよ。
自社所有物件は無くて、提携先を集めて束にして「割引料金で使える施設」って、元々高いものを5~10%値引きして、
国内MBAもこんな感じでしょ。
490名無しさん@あたっかー
2014/06/03(火) 00:56:07.02 入試って結構落ちます?
491名無しさん@あたっかー
2014/06/03(火) 07:11:46.35 落ちるわけねーだろ。
Fランだぞ。恥ずかしいわ。
Fランだぞ。恥ずかしいわ。
492名無しさん@あたっかー
2014/06/03(火) 12:30:06.11 でも、東証一部上場企業の人事部長が面接で落とされたって書き込みあるぞ。
多少のことが有っても経歴からクラスへの貢献は期待出来ると思うのだが、面接で落とされたっていうのは思いっきりおかしい人だったんだろうか?
書類審査で規定条件満たさずって言う事で落とされるのはたまに有るって聞いたことは有るが。
それだけその企業の人事部長は有名になったそうで、追跡調査で同業のグロビに一時期席を置いてたらしい。
多少のことが有っても経歴からクラスへの貢献は期待出来ると思うのだが、面接で落とされたっていうのは思いっきりおかしい人だったんだろうか?
書類審査で規定条件満たさずって言う事で落とされるのはたまに有るって聞いたことは有るが。
それだけその企業の人事部長は有名になったそうで、追跡調査で同業のグロビに一時期席を置いてたらしい。
493名無しさん@あたっかー
2014/06/03(火) 14:22:01.51 >>491
学部と院は全然違うぞ
例えば旧帝大文系は学部は難しいが院はちょろい
1倍切るところも多い
資格を得られる院は総じて難しいから院の中では名商大も落とす方だな
入試実績見ても2割〜3割くらい落としてる
人数は複数回入試で補填するから落としても構わんという発想らしい
学部と院は全然違うぞ
例えば旧帝大文系は学部は難しいが院はちょろい
1倍切るところも多い
資格を得られる院は総じて難しいから院の中では名商大も落とす方だな
入試実績見ても2割〜3割くらい落としてる
人数は複数回入試で補填するから落としても構わんという発想らしい
494名無しさん@あたっかー
2014/06/03(火) 19:21:07.55495名無しさん@あたっかー
2014/06/06(金) 00:02:22.26 >>493
だったら名大の院逝くわばーかw
だったら名大の院逝くわばーかw
496名無しさん@あたっかー
2014/06/06(金) 19:44:23.44 >>495
うるせーよ。Fラン
うるせーよ。Fラン
497名無しさん@あたっかー
2014/06/09(月) 02:15:09.51498名無しさん@あたっかー
2014/06/09(月) 02:45:35.90 そんな奴に聞かせる言葉は…ってか
499名無しさん@あたっかー
2014/06/09(月) 16:45:13.66 >>497
名商大のMBAは海外の認証も取得しているMBAなんだよ。
名大の修士過程にはMBAや経営学修士の学位を出す課程が無いんだよ。
だからMBA取りたいのであれば名大って選択肢は無いのよ。
経済学の修士だったら名大だけど、MBAに興味ある人は行かないよ、しかもパートタイムプログラムじゃないし。
名商大のMBAは海外の認証も取得しているMBAなんだよ。
名大の修士過程にはMBAや経営学修士の学位を出す課程が無いんだよ。
だからMBA取りたいのであれば名大って選択肢は無いのよ。
経済学の修士だったら名大だけど、MBAに興味ある人は行かないよ、しかもパートタイムプログラムじゃないし。
500名無しさん@あたっかー
2014/06/10(火) 08:50:38.89■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【乞食速報】糞喰漢収録のAcceedスカトロ大全集が国会図書館で無料 [382895459]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 結局ゲームって買ってもやらないな
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 【緊急】日本の議員がまた中国と戦争しようとしてる理由 [943688309]