朝日新聞に掲載されたらしいね。
http://mba.nucba.ac.jp/news/entry-6607.html

EFMD申請中の立教大学の教授曰く、
「国際認証は海外の大学からの信用を得る意味で必須になっている」

これ、、、こわいね。読み替えると、
国際認証を有していない国内のビジネススクールは
海外の大学からの信用を得られていないことを自覚している、という意味では。。

例で挙げた立教大学のひとたちをバッシングする気は全くない。
国際認証万歳という気も全くない。
ただ願うのは、入学検討中の人には、この現状を知った上で
後悔のない学校選びをしてもらいたいし、無知のまま食い物にされないことを願うだけだ。