年商1億目指してる人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチョー
垢版 |
2016/09/24(土) 04:26:59.47
あえて作りました。が、合ってるかな?

マジメな経営者限定で、投稿お願い致します。
2まがりや
垢版 |
2016/09/27(火) 22:44:58.08
スレ開設おめでとうございます。

せっかくなのでトリップもつけてみたら?
3シャチョー
垢版 |
2016/09/27(火) 23:09:11.30
マガさん、優しい。正直、結構寂しかった。w

トリップで何ですか?
4まがりや
垢版 |
2016/09/27(火) 23:18:06.71
>>3
ここがわかりやすかった↓
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1241152992

主に、なりすまし防止だよ
なりすまし出て、イラッとする事あるからね

俺もトリップは付ける時も有るけど、携帯からは付けてない。
5シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/27(火) 23:22:13.56
test
6シャチョー
垢版 |
2016/09/27(火) 23:22:32.59
test
7シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/27(火) 23:22:48.62
テスト
8シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/27(火) 23:23:15.06
マガさん、詳しい情報提供ありがとうございます
2016/09/29(木) 02:46:59.55
今年2つ会社を作って一つは未だ売上ゼロ円。
もう1つは月10万くらい。
これを年商1億、つまり月商850万くらいまで
持っていかないと行けない。

お互い頑張りましょう。
10シャチョー
垢版 |
2016/09/29(木) 03:21:39.44
>>9
何業なんですか?

起業間も無いのは、夢や希望に溢れてますね。

出来る方法をひたすら考えれば為せるもの。

頑張りましょうね!
2016/09/29(木) 03:28:50.40
>>10
会社2つの業種言っちゃうと
知ってる人にはバレるので1つはIT系です。
ただBtoCしかやらないって決めたので
営業活動がなく、今はシステム作りと
マーケティング活動だけです。
年商1億はスタートラインですよね。
まずは早くそこに行かないと。
12まがりや
垢版 |
2016/09/29(木) 03:59:03.13
>>11
ホントだね〜
業種にもよるんだろうけど、1億位をスカッと抜けれる事業だと、事業の社会性や自社の技術か営業力の優位性が見えるよね。

逆に言えば、そうなれるように事業内容をブラッシュアップしたり、技術や営業力を高めないといけないのかも。
13シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/29(木) 22:45:42.87
>>11

初対面なのに、厚かましく聞いてしまってすみません。。仕組化出来るビジネス、強いですね。ポータル運営とかかな?


>>12


マガさん。コンサルで1億抜け切れる案ないですか?w

って、経営者だから自分で考えろってことですよね。。。失礼しました!
14名無しさん@あたっかー
垢版 |
2016/09/30(金) 01:51:41.75
>>13
ウチはポータルもやっているけど事業は色々です。

因みにコンサルで規模拡大を狙うなら人海戦術しかないと思いますよ。
質は落ちるけどそのバランスをどう取るか。
15シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/30(金) 02:51:47.13
>>14

ありがとございます。

人海戦術かー。質落ちるのを気にしてたらダメだよねー。参考に致します。
16まがりや
垢版 |
2016/09/30(金) 03:56:17.79
>>13
士業の最高峰と言えば、西村あさひかな?
コンサルでは、ボストンとかPwC.
西村あさひだと、時間あたり3〜5万くらい
PwCも似たようなものかも
西村あさひには、うちも数千万くらい払った事あるよ

こんな所に共通するのは、大きい企業向けの商売してるって事かな?
中小零細だと、月数万円しかならないけど、大手だと担当者が責任を取らないので、外部の専門家へ数千万を払える。

そんなに極端で無くても、できるだけ大手を相手にすると、期待値が高ければ多額のフィーにつながると思うよ。
17シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/30(金) 21:53:11.96
>>16

ありがとございます。弁護士は西村さんね。
確かに、生産性はあがるかもしれないけど、大手メインだと社員のレベルを相当あげなくちゃいけない。

仕組化して拡大するのは結構厳しいね。。
18まがりや
垢版 |
2016/09/30(金) 22:12:01.40
>>17
そうだね。難しいよ。
でも、ウチの考えはそっちだね。
厳しくても技術を積み上げて上を目指す。

うちは、今は、うちらの業界ではトップクラスの会社と付き合いしてるけど
10数年前は、取引の機会があっても行かなかったな。
技術が足りなかったので、早過ぎる段階で失敗すると、2度目は無いと思ってたの。
10年単位で技術を高めてから取引始めたよ。

そんなスタンス
19シャチョー ◆7kuxy3/WSs
垢版 |
2016/09/30(金) 22:14:54.54
>>18

マガマガさん、ありがとう。
低価格の人海戦術ではいつか疲弊しちゃうもんね。

高付加価値で高単価を目指すわけね。

マガマガさん、かっこいい。

私もやる気が出てきたよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況