X



自営業者の年金対策 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無しさん@あたっかー垢版2018/01/13(土) 14:10:33.90
>>730
結局教えてはくれないのか

俺は国民年金もわけもわからず払ってる感じなんだが、どう調べたら知識が付くのやら
0732名無しさん@あたっかー垢版2018/01/13(土) 19:22:57.79
こんな良スレ知らなかった!
ここなら年金的運用で
長期の米国債のゼロクーポンとか
外債買っている人いるかな?
0734名無しさん@あたっかー垢版2018/01/13(土) 21:56:55.23
いや、発行企業が倒産や国家破綻せん限り
元本保証で購入時の利率が期間固定のもの。


社債ならこういう現物
ttp://www.daiwa.jp/event/frgn/gb_bond_list/index.html?mc=1&srt=

もしくはゼロクーポンの米国債はこんなヤツ
ttp://www.daiwa.jp/products/bond/afr/tzr/help/p3.html
0735名無しさん@あたっかー垢版2018/01/13(土) 23:21:36.00
毎年2%前後でインフレしていく国の債券を2.x%で買ってもねぇ…
社債もほぼ潰れなさそうな所は0.1%くらいでしょ。
0.5%くらいのキャンペーン金利で定期預金でもしてた方が為替リスクや破綻リスクを負わない分マシかと思ってる。
0740名無しさん@あたっかー垢版2018/01/14(日) 10:24:51.89
ホールドできる含み損ともうなくなってるパチンコでの損を同じに考えるのは話にならない
わざとやってるのか
0744名無しさん@あたっかー垢版2018/01/14(日) 20:43:25.78
あ〜あw
0746名無しさん@あたっかー垢版2018/01/14(日) 23:28:34.73
>>745
そんな事は承知の上であくまで万が一の有事で円が暴落した場合の保険に
投資資金と別に資産の極一部を分散として持ってるだけ
海外の口座にも極一部入れてるがそれも運用目的でなくあくまで万が一の場合の保険として
0747名無しさん@あたっかー垢版2018/01/14(日) 23:34:24.30
どうせ株式として海外資産多量に持ってるんだろうし、円が暴落なら海外資産の円換算評価額が上がるわけだから、特に問題ないのでは?
0749名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 00:21:55.99
株式暴落のヘッジとしてはそういうのも有りですね。それに今後米国がマイナス金利になる可能性もゼロでは無いだろうし。
ただ、俺の場合は持ち家も無く資産の9割を海外株式にしてるので、むしろ円高に備えて残り1割の資産は円ベースの物にしておきたいなぁ
0750名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 00:54:19.07
このスレって反論されないように自分の考えを何も言わずに
安全圏からマウンティングする奴が居ついてるの?こいついつからいる?
0752名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 01:34:05.38
証拠金100万用意してトルコリラ50万ロング
毎月120,000円お利息受けとるってのはどうでしょう
0753名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 01:57:28.65
節税で誘い込んで10年後受け取る頃にはバッチリ課税だから
結局現金ブタ積みが利口なんだと思うわ
0754名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 02:06:11.60
イデコの話か?一円たりとも税金払うのが嫌なら、年40万の退職金控除内で掛けたら良いのでは?
国民年金を繰り下げて、イデコは年金受取と一括受取を併用すればもっと掛けられるし。
0756名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 07:53:23.55
海外株インデックスはドル資産?
20年後に日本がメタメタになってる場合は
ドルのままで受け取れないかな
0759名無しさん@あたっかー垢版2018/01/15(月) 23:56:40.43
ドルはやはり基軸通過
各国の中央銀行の信用=ドル資産の保有量

問題抱えながらも優秀な人間と金持ちが
移民していく米国は未来も最強と思う
1%のエリートと99%のバカであっても…

リタイアするまで円資産は増えるので私も
今はドル資産の方が7:3くらいで多い

ドル現物 60万ドル
米企業の社債38万ドル(税前4.2%)
米国債60万ドル(償還60歳、65歳、70歳)
米株は少々しかない

大病してない+仕事継続してるなら
5年おきに償還時20万ドル分買い増し予定
30年に近いものしか買わないので
実際には3〜4割しかつぎ込んでないが
0761名無しさん@あたっかー垢版2018/01/16(火) 23:22:52.98
年金対策のスレなので…
0762名無しさん@あたっかー垢版2018/01/16(火) 23:55:11.65
今後は米国1強から多極化するのでドルの価値は下がる。
特に米国債はエライことになるから辞めたほうが良い。
0763名無しさん@あたっかー垢版2018/01/16(火) 23:58:18.00
米国のトランプ大統領を裏で操っているのはヘンリー・キッシンジャー。
彼は多極化が持論だよ。
0764名無しさん@あたっかー垢版2018/01/17(水) 00:29:03.90
アメリカ1強が続くかは判らんけどドル資産は元々3割くらいだし
1強で無くなって来たら比率変えればいいかなと
0765名無しさん@あたっかー垢版2018/01/17(水) 18:54:43.25
759ですが…

サブプラ問題は米国の問題だったが
米国以上に他国が傷ついた
(日本とスイスは例外)
結局、国も中央銀行もドル建て金融商品も
全てドルや米国債を基に組まれている
例えばドル建ての保険は米国債が毀損すると
例外なく毀損する
あれを何十年も持つならより利回りがいい
米国債を現物で持ってた方がいい

それでも仮にドルや米国債が毀損したら…
世界中の金融商品と通貨が毀損するでしょう
多極になるとするとそういう時代を
経てと言う事になるがその時に
生き残っているのは不動産と金現物しか
ないと思う

なので長期債の投資とセットで
不動産と金は買ってます
0766名無しさん@あたっかー垢版2018/01/17(水) 19:15:23.73
資産運用と言うよりは、資産の価値をどう保全するかの対策ですね。
ここの人はリスク取りながら株式長期投資で年平均5%位の運用を考えている多いので、やや異質な感じがする。
0768名無しさん@あたっかー垢版2018/01/18(木) 11:16:15.53
社債なら4%前後は多いです
5%狙って株式運用のリスク抱えるなら
数十年4%固定、償還時元本保証は
年金に近い運用だと対案になりません?

米国債のゼロクーポンも数十年後の
複利で受けとる金額の元金を払うだけ
なので、手元資金少なくて済みます
0769名無しさん@あたっかー垢版2018/01/18(木) 13:11:31.69
株の5%ってのは円ベースの5%の話で、海外の社債4%はドルベースの話だよね。
インフレ率が日米で2%違うので、4%の米社債なら、円ベースの利回りでは2%程度ですよ。
0771名無しさん@あたっかー垢版2018/01/18(木) 18:19:00.55
米国が年2%インフレならほとんどインフレがない日本の人が米国株で運用すれば
その分得をするということ?
0772名無しさん@あたっかー垢版2018/01/18(木) 19:59:46.64
>>771
インフレ率+5%くらいが株の期待利回りなので、日経平均なら5%、ダウなら7%くらいが平均で見込める。
…と言っても別に米国株投資が有利なわけでなく、ダウが一年で7%上がってもインフレ率の差で平均2%分円高になっているので、円評価額で言えば+5%でしかなく、結局日経平均と変わらない。
0773名無しさん@あたっかー垢版2018/01/19(金) 08:48:20.24
イデコ(全部外国株)の一日の振れ幅が5000円超えてきた
貧乏自営の精神に堪える
0778名無しさん@あたっかー垢版2018/01/19(金) 14:54:01.94
ウチなんて505円プラスだけど?
0782名無しさん@あたっかー垢版2018/01/19(金) 22:25:08.38
仮想通貨ポートフォリオは最高7倍まであったが現在は4倍ぐらい、暴落さえ無ければなぁ。
小規模企業共済が加入から21年目に突入して控除が年70万円にUP!税金減るんで嬉しいです。
0785名無しさん@あたっかー垢版2018/01/20(土) 22:28:45.79
国民年金+ナマポ?
0786名無しさん@あたっかー垢版2018/01/21(日) 00:38:35.94
>>785
今後は70歳過ぎた老人で、そのパターンが物凄く多くなるよ。
俺はとりあえず90歳まで生きれば手取り1億5千万円程度の年金(夫婦で)+東京23区駅近アパート家賃月50万円+預金5千万円
だけど不安でしょうがない。
0787名無しさん@あたっかー垢版2018/01/21(日) 18:12:51.71
死ね
0789名無しさん@あたっかー垢版2018/01/23(火) 23:43:19.70
手取り1億5千万円程度

これどういう計算?
課税額を把握しているってこと?
0793名無しさん@あたっかー垢版2018/01/25(木) 23:34:43.11
今日もイデコ信者が大暴れ。
0794名無しさん@あたっかー垢版2018/01/26(金) 00:07:58.60
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0796名無しさん@あたっかー垢版2018/01/26(金) 10:22:36.48
【アベノバイコク】安倍チョン、韓国・平昌五輪開会式出席→土下座外交へ「日韓合意(慰安婦問題)新方針は受け入れられぬ。文大統領に直接伝えたい!」→文「歓迎する(適当にあしらって謝罪と賠償をwww)」★41
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516885198/
0804名無しさん@あたっかー垢版2018/01/27(土) 04:20:36.77
>>801
小規模で利回り0.x%で長期間資金拘束されるより、積みニーで運用した方が賢くない?
同じ40万20年の運用でも、小規模は拠出時に十数万税金が帰ってくる程度で利回りはゼロ、積みニーは年5%複利だとしたら100万程度になるでしょ。
0806名無しさん@あたっかー垢版2018/01/27(土) 09:05:54.75
>>805
小規模は単年度の節税効果だけど
積み立てNISAの20年の複利効果には勝てないだろ
0808名無しさん@あたっかー垢版2018/01/27(土) 10:17:19.83
>>806
節税単体で考えれば単利だけどその節税分を投資に回したらそれもある意味福利やで。
つみたてニーサはイデコと違ってスイッチングができないというかやると枠が減るのが使いづらいわ
0812名無しさん@あたっかー垢版2018/01/27(土) 21:03:59.61
年120しか積み立てられないなら節税効果大したことないから、利回りカスな小規模より積立ニーサのほうがいんじゃね?
0813名無しさん@あたっかー垢版2018/01/27(土) 21:06:03.35
あと小規模はインフレ来たとき悲しみを背負う羽目になるからな
破綻云々除けばまだ基金の方がマシレベル。
0815名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 13:25:55.52
インフレは絶対来るからねえ。
時期と程度の問題だけで。
小規模はデフレ対策ということで・・・
0817名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 19:12:39.45
株価下がったら困る人らもいるし
0818名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 19:39:08.72
日本国民全員やろ。
国民年金の運用、日銀ともかなり日本株買ってるぞ
株下がったらやばい
0819名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 21:56:52.56
株も長い目でみりゃ波は絶対あるしこのままずっと右肩上がりなわけないからどっかで考えんとなぁ
0820名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 22:41:02.13
俺としてはいったんとりあえず下がってほしいわ株
こんな今の株高のままじゃidecoで買い続ける気がおきん
0821名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 23:17:48.73
>>819
逆だよ
短い目で見りゃ波は絶対あるけど、長い目で見りゃ右肩上がりなんで、何も考えずに積立とけばいい
0822名無しさん@あたっかー垢版2018/01/28(日) 23:35:11.92
>>821
それなら数年前一括で投資できてたらって感じやわ、というか今も
毎月毎月やから遅れて投資してる分は儲け少なくなる理屈
しょうがないけど
地味な儲けを期待する感じやねぇ。。
0824名無しさん@あたっかー垢版2018/01/29(月) 09:48:33.20
株高の調整局面もない高揚感ってバブル崩壊、リーマンショックの時と
よく似ているね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況