幅広く、国民年金、国民年金付加保険、国民年金基金、小規模企業共済、
確定拠出年金(iDeCo イデコ)民間の生命保険の個人年金、
株や投資信託配当、不動産収益、REIT、他の不労収益、節税を語りましょう。
※前スレ
自営業者の年金対策 Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1510323335/
自営業者の年金対策 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 09:26:53.74
705名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 13:01:08.50 積み上げた年金資金に、税金をかけていた国が唯一ある。現在は暫定的に凍結中
706名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 13:02:02.78 >>704
破綻するよ。銀行倒産、国債暴落、円暴落
破綻するよ。銀行倒産、国債暴落、円暴落
707名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 13:22:18.44 >>706
経済音痴のクソ予想はいらないよw
経済音痴のクソ予想はいらないよw
708名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 13:35:59.48 >>707
日本でも現金引き出し殺到して、預金封鎖されたことあるんだけどね
日本でも現金引き出し殺到して、預金封鎖されたことあるんだけどね
709名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 13:40:52.73710名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 14:28:18.73 >>704
タンス預金と空き巣が増えるだけだぞ
タンス預金と空き巣が増えるだけだぞ
711名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 16:45:44.97 経済学とか勉強したことないんだろ
712名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 21:55:25.90 と、自称経済学の詳しい人が申しております。
713名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 23:06:04.60 経済学を勉強した事ある自営の方が少ないんじゃね?別に自営に必須でもないし。
714名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 23:20:42.25 自営って経済学部か商学部出が多いと思ってたわ
まさか高卒?
まさか高卒?
715名無しさん@あたっかー
2019/08/20(火) 23:29:34.02 ピンキリ
716名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 00:15:31.57 >>714
どんだけ視野狭いんだよお前…
どんだけ視野狭いんだよお前…
717名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 00:26:46.01 自営に必要なのは、経済学じゃなくて経営学だろ
718名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 01:08:49.59 自営に必要なのは哲学
719名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 07:06:38.38 経営学部でも経済学はやるぞ
720名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 12:12:52.47 帝王学
721名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 12:45:51.00 高卒自営だから経済学とか理論とか知らない
けど、時代の変化に対応して営業30年目だよ
下手に頭でっかちの同業は皆消えてしまったな
けど、時代の変化に対応して営業30年目だよ
下手に頭でっかちの同業は皆消えてしまったな
722名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 14:58:35.32 頭でっかち尻つもり!
723名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 16:08:47.19 高卒だとまともな判断できないんだろうね。だから
基金なんてはいってしまうんだろう。
基金なんてはいってしまうんだろう。
724名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 16:41:17.67 宇宙物理学、量子力学、文化人類学についてなら語れるけど
725名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 17:07:21.17 基金?国民年金基金なら商工会の勧めで30年前から加入しています。
知識も無いのでナンにも考えずに払ってましたけど考え直した方が良いですかね。
知識も無いのでナンにも考えずに払ってましたけど考え直した方が良いですかね。
726名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 17:15:46.03 商工会とかクソ団体に入ってる時点でな
727名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 17:30:18.85 >>725
いまさら考え直してもどうにもならないでしょ
いまさら考え直してもどうにもならないでしょ
728名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 17:39:31.66 実際に永く商売をしてると商工会も以外と役に立つものです。
現状の環境で使えるものは使って生き抜く工夫をしないとね。
現状の環境で使えるものは使って生き抜く工夫をしないとね。
729名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 17:41:07.21 >>727
まったくだわ来年から受給始まるしな
まったくだわ来年から受給始まるしな
730名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 18:01:39.51 >>729
もらえる前に死ねよ糞爺
もらえる前に死ねよ糞爺
731名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 18:06:55.02 爺さんが死ねば国民年金基金も助かるな
732名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 18:11:34.39 早死にしたら損だ長生きしたヤツが貰える
733名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 18:40:47.19 この秋から受給開始だが、3年半で元が取れるから、せめてそれまでは頑張って生きたいね。
734名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 19:24:03.12 老害は3年半で死んでくれ
735名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 19:47:47.04 応援有り難うな頑張る
おまいら厳しい時代に生まれて気の毒だけど精々頑張ってみ
おまいら厳しい時代に生まれて気の毒だけど精々頑張ってみ
736名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 22:38:43.47 ジジイが早く死ねば基金の問題は解決するんだよ
737名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 23:03:31.32 従業員の結婚式っていくら祝儀出せばいいかな?
738名無しさん@あたっかー
2019/08/21(水) 23:04:29.21 何気に誤爆ってたw
739名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 00:36:03.38 10万円だな
740名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 00:49:20.32 どこの板が正解なの?
741名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 08:43:29.90 どこの板も嘘っぱちだらけ
742名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 08:59:48.32 どこの板に行ってもアレが荒らしに来る
743名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 10:03:10.02 荒らしというか基金がなくなったら生きていけない可哀想な人だよ
744名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 13:08:58.55 やっぱりおまいか
745名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 14:12:27.40 おまえが巣に帰れよ
746名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 21:41:00.78 >>743
あっ、また例の人か w
あっ、また例の人か w
747名無しさん@あたっかー
2019/08/22(木) 22:40:58.49 信者の話が出るとなんで出てくるの?
748名無しさん@あたっかー
2019/08/23(金) 00:07:52.13 妬み僻み
749名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 19:08:21.53 毎日1万円がチャリーンチャリーンと降ってくる
年金って良いね
年金って良いね
750名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 20:07:35.64 ↑↑↑世代間格差あおる老害がこちら
751名無しさん@あたっかー
2019/08/26(月) 06:15:50.41 個人年金に4000万掛けたから当然だよ
752名無しさん@あたっかー
2019/08/26(月) 21:55:28.24 30万円で富裕層きどり。
753名無しさん@あたっかー
2019/08/26(月) 22:00:07.19 俺は25万
754名無しさん@あたっかー
2019/08/27(火) 22:21:10.13755名無しさん@あたっかー
2019/08/30(金) 01:27:14.63 4000万で富裕層きどり。
なんかレベルが低いなー
なんかレベルが低いなー
756名無しさん@あたっかー
2019/08/30(金) 11:35:55.10757名無しさん@あたっかー
2019/08/30(金) 11:44:55.94 ここで自慢ww
758名無しさん@あたっかー
2019/08/30(金) 21:35:27.22 もうすぐ逓増自慢が始まります w
759名無しさん@あたっかー
2019/08/31(土) 11:58:23.98 年取ると終身年金がとても羨ましくなる
760sage
2019/08/31(土) 12:20:11.88 4000万と4.75%でハッピーリタイヤ w
投資板からバカにされるわけだ。
投資板からバカにされるわけだ。
761名無しさん@あたっかー
2019/08/31(土) 12:32:13.64 若い時には投資も投機もどんどんやってみるべきましてや自営なら
年金受け取る年になるとカネを増やすよりも重大な関心事が出来る
年金受け取る年になるとカネを増やすよりも重大な関心事が出来る
762名無しさん@あたっかー
2019/08/31(土) 20:45:01.61763名無しさん@あたっかー
2019/08/31(土) 20:59:29.13 年複利3%でiDeCo年額276,000円、つみたてNISA年額400,000円合わせて676,000円(月額約56,300円)投資してるだけでも十分
1,000万円:12年目
2,000万円:21年目
3,000万円:29年目
4,000万円:34年目
こんなに単純に上手くいかなくても元本だけで23,646,000円
1,000万円:12年目
2,000万円:21年目
3,000万円:29年目
4,000万円:34年目
こんなに単純に上手くいかなくても元本だけで23,646,000円
764sage
2019/08/31(土) 21:22:34.52 見栄張って4000万と言ったのに、馬鹿にされたから今度は2億にしてみました。
の巻
の巻
765名無しさん@あたっかー
2019/09/01(日) 10:32:08.00 本当だよ、別に信じなくても貴方の勝手だから
766名無しさん@あたっかー
2019/09/01(日) 12:31:32.62767名無しさん@あたっかー
2019/09/01(日) 21:47:42.58 恒久化するだろーNISAは。
小さく産んで大きく育てるの典型よ
小さく産んで大きく育てるの典型よ
768名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 13:24:45.43 >>766
NISAでは所得控除はできないよ。
自営業者でイデコMAXまで掛けられる所得あるなら、
年20万円以上の節税見込めるし手数料なんか十分相殺できてお釣りが来るのでは?
年金受け取りは工夫すればよい。
積み立てNISAはイデコと違って情勢が変わりスイッチングできない欠点もある。
NISAでは所得控除はできないよ。
自営業者でイデコMAXまで掛けられる所得あるなら、
年20万円以上の節税見込めるし手数料なんか十分相殺できてお釣りが来るのでは?
年金受け取りは工夫すればよい。
積み立てNISAはイデコと違って情勢が変わりスイッチングできない欠点もある。
769名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 18:20:42.91 個人年金5千万円、予定利回り5.5%だげど
最初に諸経費10%引かれるので残り元本9割の利回りが5.5%だから
以外に実質利回りは低いんだよな。
最初に諸経費10%引かれるので残り元本9割の利回りが5.5%だから
以外に実質利回りは低いんだよな。
770名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 19:41:00.38 へー
771名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 14:59:13.08 自分は個人年金に30年積み立てて2000万
その後30年受給して1億
5.5%の利率ならこれ位
その後30年受給して1億
5.5%の利率ならこれ位
772名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 15:36:19.44 また自慢きたw
773名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 17:21:25.48 3000万円の貯金があったとして、
ハイパーインフレきたらどうなるの?
ハイパーインフレきたらどうなるの?
774名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 17:33:14.94 日本の赤字国債が無くなる
775名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 21:13:04.18 インフレになったら普通預金も金利上がっていくよ ハイパーの時は知らんけど
776名無しさん@あたっかー
2019/09/06(金) 12:14:05.40777名無しさん@あたっかー
2019/09/06(金) 12:45:22.48 ハイパーインフレのリスクヘッジとしてなら、サバイバルナイフ・防刃防弾チョッキ・フルフェイス等を買い溜めしておくことをお勧めするよ
778名無しさん@あたっかー
2019/09/06(金) 23:38:59.59 野菜つくり
779名無しさん@あたっかー
2019/09/11(水) 14:10:15.72 みんな無視しろ
780名無しさん@あたっかー
2019/09/21(土) 09:25:58.56 インフレどころかデフレ解消すらできないでいる。
貧乏人がベンツ購入を本気で考えているレベル。
貧乏人がベンツ購入を本気で考えているレベル。
781名無しさん@あたっかー
2019/09/25(水) 17:34:02.16 小規模企業共済金を退職金定期預金に預けられるのかな?
782名無しさん@あたっかー
2019/09/27(金) 23:10:58.08 15年分割で受け取れ。
783名無しさん@あたっかー
2019/10/11(金) 21:49:30.42 終身年金は貴重だね。
今から加入できるのは基金だけ?
今から加入できるのは基金だけ?
784名無しさん@あたっかー
2019/10/11(金) 22:48:38.78 本スレで論破されたからここで基金の普及をはじめようとする信者
785名無しさん@あたっかー
2019/10/12(土) 09:49:11.12 国民年金 + 基金 + 小規模企業共済 だな。
これでも完璧じゃないけど。
これでも完璧じゃないけど。
786名無しさん@あたっかー
2019/10/12(土) 10:56:27.11 基金はやめておいたほうが良い。
付加年金、イデコ、小規模のほうが良い
付加年金、イデコ、小規模のほうが良い
787名無しさん@あたっかー
2019/10/12(土) 12:25:32.80 1兆円の準備金不足がある基金はないわ
788名無しさん@あたっかー
2019/10/12(土) 12:36:33.02 年寄りを支えたいという強い意志がある人以外は国民年金基金はダメだな
789名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:01:13.47 イデコなんて70歳以降どうするんだよ。
老人ホームにも入れねーぜ。
やっぱり終身年金だよね
老人ホームにも入れねーぜ。
やっぱり終身年金だよね
790名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:03:21.38 国民年金基金wwww
791名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:09:48.27 老人ホーム用には付加年金があるってか?
でも、月200円づつの増額じゃなー
どこも相手にしてくれないよなー
でも、月200円づつの増額じゃなー
どこも相手にしてくれないよなー
792名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:27:35.53 国民年金 + 基金 + 小規模企業共済 + 個人年金 + 預金 + 医療保険
これでも完璧ではないかな。
これでも完璧ではないかな。
793名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:43:05.48 個人年金 + 預金 の金額次第。
他は規制があって無制限に増額できないからね。
他は規制があって無制限に増額できないからね。
794名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:47:12.47 イデコ一括受け取りで 国の年金繰り下げの生活費に回せばいいという考えもある
795名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 13:50:43.50 年金繰り下げたところで100万/年 いかない。
結局、70歳以降どうするんだよ。
結局、70歳以降どうするんだよ。
796名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 14:13:33.10 また国民年金基金信者が発狂してるね。
向こうで論破されて逃げてきたか
向こうで論破されて逃げてきたか
797名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 16:52:51.95 >>795
70歳まで繰り下げて税金一割ちょいとして、国民年金だけでも手取り100万ぐらい
平均的な厚生年金あれば独身でも200万超える
75歳で184%ぐらいも数年のうちに選べる
保険として元をとるとか考えず、長生きリスクに備え、生きてるうちの手取りを増やす考えもあり
俺は検査してがんがなければ、仕事はありそうなので67まで働いて、民間終身年金とイデコ一括や貯金切り崩しで70歳以上に繰り下げる 健康知識を増やすことも興味がある
70歳まで繰り下げて税金一割ちょいとして、国民年金だけでも手取り100万ぐらい
平均的な厚生年金あれば独身でも200万超える
75歳で184%ぐらいも数年のうちに選べる
保険として元をとるとか考えず、長生きリスクに備え、生きてるうちの手取りを増やす考えもあり
俺は検査してがんがなければ、仕事はありそうなので67まで働いて、民間終身年金とイデコ一括や貯金切り崩しで70歳以上に繰り下げる 健康知識を増やすことも興味がある
798名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 17:00:24.43 国民年金、付加年金、小規模企業共済、iDeCo、(医療保険代わりに)100万程の預貯金
保険は家族構成に応じて収入保障と所得補償
これで無問題
保険は家族構成に応じて収入保障と所得補償
これで無問題
799名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 17:00:29.76 今から1兆円の準備金不足の国民年金基金にはいるやつは頭悪いんだろ。
800名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 18:46:12.33801名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 18:51:27.42 あさって支給日だな
今月は若い頃加入してた企業年金も支給される
年金受けとりながら働くのも良いもんだ
今月は若い頃加入してた企業年金も支給される
年金受けとりながら働くのも良いもんだ
802名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 18:56:10.73 こんな年寄りの養分になりたくないわな
803名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 19:33:46.60804名無しさん@あたっかー
2019/10/13(日) 19:43:58.78■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 今朝も朝から東京東側だと押上に住みたくて咽び泣いてる😭
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国を怒らせた高市答弁は、質問した岡田が悪い。という評価が有権者の間で確定してしまう [313077826]
