【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:05.12
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

・「所詮2000万以下」と馬鹿にする年商規模だけが自慢のカス経営者の経験談や失敗談も歓迎
・ニートか学生が粘着してますが、基本スルーで!
誰にも言えない愚痴を吐いたり、相談所にしましょう!
・基本コテは禁止ですが、それでも来るコテは常駐は控えて1スレ5レス以下にしましょう。

前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ16 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1525600042/
2018/06/27(水) 23:32:05.22
そのまま10年働いて3000万プラスして5400万でリタイア、
というのがベストな気がする
冒険する必要無いような
2018/06/28(木) 00:18:25.28
俺はあと10年で1億積み上げてセミリタイヤが目標
422名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 09:06:51.34
「リタイヤ」ってアホのバブル世代が好きな言葉
423名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 09:23:02.40
>>417
おまえは何でいつも上から目線なの?馬鹿なの?
424先輩
垢版 |
2018/06/28(木) 10:39:49.58
>>423
別に上から言ってるつもりないんだけどなぁ
425名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 13:32:13.85
>>422
60までずっと働きたいの?
2018/06/28(木) 13:34:16.48
リーマンなら働きたくないけど経営者ならやってていいかなと思う。
427名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 14:02:12.73
>>424
人を見下してるという事に気づいていないところが愚かすぎる

>>425
こんなに儲かって楽しいのに60で止めてどうすんだよ
リタイヤって発想はサラリーマン特有だな
2018/06/28(木) 14:18:17.87
俺、今めちゃくちゃストイックに仕事してるし、こんなん60歳過ぎてとか到底無理。
だから55歳までにしてる。
2018/06/28(木) 14:53:02.10
>>427
愚か者め
430名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 16:24:22.58
>>428
俺もそんな感じだけど、俺は行けるとこまで働く
人を入れてもいいし、規模を小さくしてもいいし
死ねまで働いていたい、60代とかでそれなりに長期の休みが
2年に一回くらい取れればもう十分
リタイアなんかしても退屈なだけ。
431先輩
垢版 |
2018/06/28(木) 16:27:55.29
>>427
バカにはバカって言ったけどな。
じゃあゴールにすればいんじゃね?リタイヤじゃなくて
2018/06/28(木) 16:30:14.17
NG機能を使うと今までのスレが全く違くなるな。
2018/06/28(木) 16:30:48.28
だったら思う存分働けばいい
2018/06/28(木) 16:34:44.27
>>432
安価つけろと言いたい気持ちもわかるだろ?
反応してるやつもウザいかrsな。
435先輩
垢版 |
2018/06/28(木) 16:44:36.11
>>433
まぁでも楽しく働けるのは本当に良いことだよねー
2018/06/28(木) 17:38:12.32
夫婦共働きの人いる?
2018/06/28(木) 17:46:22.20
共働きじゃなくて嫁が手伝ってくれてる人だ
2018/06/28(木) 18:14:00.48
>>427
全く同意、もっともこっちは大して儲かってもいないが
年取ってからは仕事が楽しいぜ、自営やってて良かった
2018/06/28(木) 18:19:17.68
嫁と働いたら四六時中一緒にいるうえに金の出入りまで全部監視されるんだろ?
絶対無理
2018/06/28(木) 18:24:33.66
2,000万円以下なら嫁は仕事別にあった方が良くね
2018/06/28(木) 19:06:41.24
嫁がやるのは総務、経理だから毎日一緒にやるわけでもないなあ。
月に5日6日くらいか。
金の流れは全部把握されるけど別に困らんよ。
2018/06/28(木) 19:49:25.02
ウチは共働きで自分が個人で、妻は会社員。気分的には楽。
いつ辞めても良いわって思えるし。
2018/06/28(木) 20:00:22.91
バツイチの俺、低めの見物
2018/06/28(木) 20:42:33.02
人数少ないと身内以外が信用出来ん。
445名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 21:02:38.43
夫婦でがっつり仕事してる
代表は自分だけど自分が影武者って感じ
2018/06/28(木) 23:56:43.48
>>445
理想だな。
俺は短期なので場を荒らしてしまうから。
何人でやってるの?
2018/06/28(木) 23:57:40.84
短気
448名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 00:24:05.09
姉が一緒に働いているのだができれば一緒に働きたくない
常に上から目線でもの言うし、感謝の一言も無いのでムカツク
449名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 08:02:22.00
>>446
自分たちも合わせて17だったかな?

女性がほとんどの職場だから、みんなが過ごしやすいように自分はあまり口出ししないようにしてる
2018/06/29(金) 09:22:06.55
http://info.kanpani.jp/news/summer_2018

異世界に転移して社長になるゲームだけど面白いよ
今日の夕方からは新イベントも始まるから見てみるだけでもお願いします
2018/06/29(金) 09:32:47.11
そのバイト1レスなんぼや
生きる時間の無駄やな
452名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 10:00:16.04
http://brh7.pw/cxefi
2018/06/29(金) 13:08:40.06
>>451
いやいやいや、流石に機械だろ。
一度作れば今後何回でも使える。
スクリプト組むだけの簡単なお仕事。
2018/06/29(金) 16:14:25.23
>>449
17人も居ても嫁は必要なのかい?
もっと人数少ないと嫁に頼れる影響力大きそうだけど。
455名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:55.78
愚痴書いていいんだよな
傲慢なクソBBAは、気に入らないと、嘘で落としめてくる。
このクソBBAは、自分のゆる〜い生活を守るため、自分の外面のためだったら
家族さえも混乱に陥れる。
そいつの子飼いのヒステリックな子は、伝達された歪められた情報を、匿名サイトにせっせと攻撃的にしアップデート。

こんなんだったら、そりゃーまわりからの評判も悪くなるもんよ。
この頃は、自作自演までやってるようで。

イラつくはー
イッツリボーン
2018/06/29(金) 22:11:43.22
8月でほぼ借金を返済する。
1年前は1000万あった訳だから上出来だ!
2018/06/30(土) 00:35:11.60
早く返しすぎじゃね?
いや、まぁ、計画っていろいろあるだろうけど。
458名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:03.97
>>454
嫁さんが海外とのやりとり全部やってるからね
2018/06/30(土) 00:44:19.77
>>457
良くない所から借りた金だから!w
460名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:35.07
神様!先輩の会社が潰れて自己破産しますよーに!
2018/06/30(土) 01:31:45.26
そういう事言ってると自分の身に降りかかるぞw
462先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 10:00:19.69
>>456
よかったじゃんか!
>>460
だから俺も仕事してないって 笑
463先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:08.03
間違った、俺もう仕事してないって。
2018/06/30(土) 10:02:38.14
>>458
嫁にしか出来ない仕事があるってことか。
そういうの本当助かるよな。
社員と違って裏切らないし。
2018/06/30(土) 13:42:33.19
そういえばここに書き込んでるのは東京23区に住んでる経営者だけじゃないんだよな
東京の経営者は4割くらいかな
2018/06/30(土) 13:50:00.07
有楽町だぬ。
2018/06/30(土) 14:03:33.43
年商2000以下じゃ田舎にしか住めないから23区住みはスレ違い
先輩みたいな基地外以外は去れ
2018/06/30(土) 14:12:17.09
うんちんちんくぱあー
2018/06/30(土) 14:24:09.30
23区住んでるよ
2018/06/30(土) 14:34:05.19
田舎だがバカにされる覚えはない。
2018/06/30(土) 14:39:02.61
つっても家賃くらいだろ?違いが出るの。
他なんて一緒だろ物価なんて。
472先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 14:40:31.03
>>471
人件費も駐車場も何もかも高いけど?
>>467
また基地外がいる・・
2018/06/30(土) 15:01:13.60
東京だと見栄のための金が発生するらしい。
田舎だとかっちょいいブランド品をきるばしょがなくなる。
光り輝く高級靴。ただし使い道なしみたいな。
2018/06/30(土) 15:24:31.83
東京生まれ東京育ちだけど、都内は遊ぶ場所やイベントや美味い店なんかが多すぎて時間がいくらあっても足りないっていつも思うけどな
地方には住みたくない、旅行で行くくらいがちょうどいい
2018/06/30(土) 16:16:27.58
>>474
その通りだね。田舎は2日もいれば飽きそう。
2018/06/30(土) 16:18:43.88
田舎の日常は5ちゃんしか楽しい事が無さそう。
2018/06/30(土) 16:32:31.05
いちいちデスるな
先輩かよ
2018/06/30(土) 16:36:40.22
住んでいるのは亀有だが、職場が有楽町なだけ。お客さんところ常駐や。
家賃は10万。

たしかに遊ぶ場所はありがたいわな。
それに地方は旅行だけで十分。
故郷ならまたちがっただろうが。
2018/06/30(土) 16:39:10.00
見栄は住んでいるとこ関係なく、人によるんじゃないかな。

都内だとわりかしお金かけずに、派手めに遊びやすいけど。
ナイトプールとか、ナンパ目的のバーやクラブとか。
2018/06/30(土) 17:58:17.20
都内にもボロアパートはあるから独り者ならそれ程変わらないな
所帯持ちは教育費なども相当変わる
田舎は既にカーストの底辺、教育環境など回復が難しい
2018/06/30(土) 18:30:09.49
ナイトプール行ってる奴、俺の周りには皆無なんだけど。
あれってマジでいんの?w
482名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 19:14:34.14
俺、あと3年以内に月収300万越える予定。
そしたら戸建て建てるわ。
2018/06/30(土) 20:02:51.33
月収300は凄いね。
2018/06/30(土) 20:16:31.96
3年先が予想できる経営者がうらやましい。
本物なら。
485先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:34.06
>>477
いつもディスってんは俺じゃねーよ。
俺は基本まともな返事をするようにしているよ
2018/06/30(土) 21:09:55.68
>>482
お金ちょーだい
2018/06/30(土) 21:48:15.69
どうせ、金入る予定なら先作っちゃえば?
待つ時間って無駄じゃん。
2018/06/30(土) 22:02:44.37
俺もそんなん待ってないだろうな
さっさと建てる
489先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 22:25:27.27
一回賃貸の戸建てを借りてみたら
色々参考になったなー俺は。
例えばマンションと違って
玄関から虫が直で入ってくるとか
窓や風呂が換気・除湿きちんとできていなとカビる
高気密すぎると暑すぎる(これはマンションに住んでわかったことだが)
ガレージハウスがいいなと思ったが実際は排気ガスなど考えたら車庫は分けるべき
戸建てに住んだら二度とマンションに済む気がしない。(まぁグレード等によるが)
などなど。
490先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:29.33
ああ、あとオール電化はゴミ。ガス+電気 一択
491名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 22:46:53.98
賢い経営者は「確実に得てから使う」
愚かな経営者は「入ると信じて先に使う」
2018/06/30(土) 23:14:06.74
>>491
なるほどなw
2018/06/30(土) 23:51:56.27
>>489
ずいぶん住宅性能の低い戸建て借りたな
賃貸仕様じゃなく、例えば北欧の分譲仕様の戸建て借りると価値観変わるぞ
MSと戸建ては立地で分けられるもので、比較されるものではないと個人的には思う
2018/06/30(土) 23:52:23.49
>>491
???
2018/06/30(土) 23:53:08.23
>>491
一理ある。
高度成長期じゃあるまいし、
3年先も読めないのに先行投資は危険過ぎるからな。
2018/07/01(日) 00:15:50.99
家は「構造」ではなく「周辺環境」の方が重要
常に本質を理解していないところがさすが先輩!
2018/07/01(日) 00:33:19.30
いや投資は借金必要だろ
ちんたらしてたら手遅れになる可能性もある
ITは別だけどさ
2018/07/01(日) 00:48:51.34
>>491
時間の概念はどうなってる?
金で買える時間は可能な限り買うべきだと思ってるのだが。
2018/07/01(日) 01:12:56.48
>>498
愚かな行為は時間の無駄だからいくら金を注ぎ込んでも一向に時間を買えない。
2018/07/01(日) 01:38:08.43
先につぎ込むとモチベーションアップにつながる
小規模事業者は経営者のモチベーションが全て
501先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 05:04:33.23
>>493
確かに、一応賃貸仕様ではなくて
注文住宅(住友の最低グレード?)
だったが。

>>496
両方大事、周辺環境は本人にもよるでしょ?
わざわざそうやって煽ってくるな
いわんくてもそんなもん
誰でも理解してる

だから家を買うのって大変なんだと思うよ
何十年も仮に住むとしたらその間に何があるかもわからんから
買うってことはそういうレベルだけで考えてもリスク要因にもなる。
今後が不動産建築のコストも下がって、住宅価格が下落傾向に
なると思うんだけどなー 家もきょうきゅう過多だし
2018/07/01(日) 08:11:55.01
>>501
田舎の土地は既に下がってるし、都内の利便性の低い地域の土地は下がると思うが、建築コストは人手不足で下がらん
2018/07/01(日) 09:24:46.34
年間7000万円用意しないといけない時に時給で働こうとは思わない
ゴールから逆算していついつまでに何をしようと考える
逆にボトムアップの考えでは、今のまま年間100万貯めていけば70年後に目標達成と考える
どちらが良いとは言わないが、面白いのは前者だ
2018/07/01(日) 10:09:55.79
>>503
君の中での人間の寿命を何歳と想定してるのか聞きたいわ
505先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 11:10:47.36
>>503
本当にそうだね。
2018/07/01(日) 11:20:25.76
まともな〜まともに〜という言葉は、多々相手をむやみに刺激するだけだわね。
それと、仕事を通じて得る個人情報、会社情報などの管理や扱いが杜撰なところあるわね。
どうしたものかと思ってしまうわ。
507名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 11:46:40.97
>>489
おれビルトインのガレージハウスに住んで15年
シャッター閉めっぱで長時間アイドリングすることもないので
排気ガスなんて全く気にならない
ビルトインだと気が向いたら即作業できて快適だよ
2018/07/01(日) 12:43:56.53
経営者がまともなわけ無いじゃん。
509先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:36.65
>>507
車と、使用頻度にもよるかね 笑
510先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 13:42:31.56
>>505
そーゆ話じゃないだろ ポンコツ
2018/07/01(日) 14:28:00.08
金に余裕があるなら車や家よりも設備投資に使う
わずかな差でも積み重なると生産性は向上するからな
2018/07/01(日) 15:05:05.15
>>511
そりゃ業種によるわな。製造ならそうかもな。
ITだと設備投資のしようが無い。
2018/07/01(日) 15:50:02.31
ITは設備投資がない代わりに宣伝費が腐るほどかかりますんでそっちで
2018/07/01(日) 15:54:38.11
俺、広告費なんて1円も使ってないけどな
515名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 15:55:02.72
>>511
で、その積み上げた設備投資で年商いくらなの?
2018/07/01(日) 15:57:02.44
>>514
それセルドナでしょ?違うならすごいね
2018/07/01(日) 16:27:31.36
横からだけどセルドナてなに?人身売買のこと?w
518先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 16:55:59.49
>>512
え、いくらでもあるじゃん????
>>515
んなこと聞かなくて良いから黙って設備投資してろよ
金が金を生む、金→設備→金を生む
まぁマネジメントしてる人が腐ってたらどもならん
2018/07/01(日) 17:04:42.47
自分への使い所を見誤って会社にばかり投資しまくって気づいたら爺さんになってた...とかも嫌だなあ
難しいね
2018/07/01(日) 17:25:47.24
セルドナって何だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況