【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/17(金) 00:40:46.57
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです



前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1532330454/
2018/08/23(木) 20:04:32.55
>>201
吹いたw
軽に乗る俳優がいないからだと思うよw
203先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/23(木) 20:31:27.92
2018/08/23(木) 21:46:04.03
>>86
ほかに通帳あるかどうかだけどこんだけ出入り激しいと現金不足とかならないように帳簿付けないとヤバそうだな。
2018/08/23(木) 23:35:36.90
軽に乗って死んでいる人は、軽にしか乗れなかった人である。
206名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 00:01:37.40
円形脱毛症あって焦る
2018/08/24(金) 00:13:33.19
>>206
マジックで塗ってやろうか?
2018/08/24(金) 00:19:15.70
>>207
心理的なものなので、マジでこれで直るよ
2018/08/24(金) 00:28:13.52
>>206
疲れてんだな
俺は白髪増えた
210名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 00:41:59.89
最近暑いから2週間に一回くらいバリカンで坊主にしててね
さっきやったらいきなり…
バリカン壊れたか!?って思ったけど壊れてないし
複数あってでかいのは1cm以上、まじ焦る

坊主だしマジックは余計目立つような気が
2018/08/24(金) 00:45:59.40
>>210
焦ると逆効果なので、髪伸ばして隠すのが効果的だった
俺はこれで治った
2018/08/24(金) 00:55:34.87
>>210
じゃ青のり貼ってやるよ
213名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 01:12:10.74
いや俺もできれば高級車を買って周りに自慢したいけど
実際はお金ないし、そういう見栄はバレるし恥ずかしいしさ、
何よりも実益を産まないトコにお金を使いたくないだけなんだ。
700万の高級車買うなら200万で軽買って、
300万で設備投資して、残りは従業員にボーナス配る。
214名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 01:22:19.65
その金でおれに植毛してくれ
有益な使い道ですよ旦那
2018/08/24(金) 01:43:24.64
高級車って質が高いから高級車なのに中古で買うとバカにされるよね
そういう人は車に乗ってるんじゃないんだろうなって思う
2018/08/24(金) 02:28:09.03
携帯・スマホを持っていない有名人

内田有紀(以前は所持)
山崎まさよし
本木雅弘(連絡はFAX使用)
羽生結弦(本人は持ちたいが親が禁止)
古田新太
稲川淳二
福澤朗(過去も未所持)
徳光和夫
2018/08/24(金) 03:10:53.17
>>215
何でもそうだけど、中古で買うのは身分相応な買い物をしてないってことでもあるからでは?
218先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 05:38:35.60
>>215
乗ってる人間とバカにするやつの問題じゃない?
はぁ?って思われるのは
そういう車にキチガイが乗っている確率が高いからとか色々理由がある

あと運転手が運転するような車に自分で乗ってたりとかさ。

別にいいと思うけど(リムジン以外なら)
2018/08/24(金) 05:58:20.44
金を稼げる人間は自分の命も高く見積もるため、安全性の高い高級車に乗る
金を稼げない人間は安全性の低い車に乗る選択肢しかない
金を稼げない人間がどうにかして安全性を確保するために中古車に乗る

実際には金を稼げない人間が高級車に乗るのは見栄のためであって、自分の命を高く見積もってすらいないけどな
中古車に乗るのはそういう稼げない輩と同列に見られがち
220先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 06:12:52.04
>>219
人間性が出るね、俺は明らかに柄が悪い回答をしてる・・
2018/08/24(金) 08:02:23.96
BMW M8ってのが欲しいけど税務署入ったら無理だよなあ。
2018/08/24(金) 08:17:50.73
退職金規程や出張手当規定などは、定款にして交渉役場ね持ってかないとまずいですかね?
書面で保存するだけでOKでしょうか。
2018/08/24(金) 08:36:41.82
ここの人なら分かるだろうけど俺は中古買うよ
4年落ちなんか新車とたいして変わらんよ
2018/08/24(金) 08:45:45.94
>>213
これ同意
その上で1,000万以上車に使うならいくらなんでもスレチ過ぎだろ

俺は中古乗ってるよ。
でも設備投資はこの5年で5,000万くらいしてる。
2018/08/24(金) 09:03:49.92
6000万の利益があって節税になるとしても1000万の車を買おうとは思わないな
まぁ価値観の違いだろうな
2018/08/24(金) 09:16:14.28
>>225
おれもそう思う
車好きなら買うけど他の趣味に金使う人も多いし何とも言えないね
こだわり無ければプリウスって人もいるし
まぁ見えを張りたいってのが多いんじゃね?
2018/08/24(金) 10:50:17.92
見栄じゃねーよ好きだから買うんだよ
アホか
2018/08/24(金) 10:54:58.94
>>227
なら買えない貧乏人wwとか言わないことだな
このスレでも誰かしら言ってるぞ
2018/08/24(金) 11:35:48.02
金があれば高い車買うだろ、普通。
見栄もあるかもだが無理して買うわけじゃ無い。
相応品。
2018/08/24(金) 11:53:50.06
車なんか買わないしそもそも免許ないわ
お前らは毎度毎度車の話でよくもこんなに盛り上がれるもんだな
231名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:14:11.99
そうだ、そうだ
もう車なんか何でもいい
金があれば高い車買うってのも普通かどうか、個人差だろうな
まあ、あえて安かろう悪かろうの品物には手を出さないけど

俺は1000万の車買うより、風俗で1000万使う方が意義があるとは思ってるが
232名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:16:44.83
メッチャ儲かったら
予約困難人気嬢3人を拘束して、超変態プレーをするってのが
今の俺のささやかな夢。


軽費で落とせるかな?w
2018/08/24(金) 12:40:45.93
やったことないけど、飲食店ぽい領収書発行してくれるところもあるらしい。
もちろん見つかるとヤバい。
2018/08/24(金) 12:47:59.93
なんで風俗じゃなく、キャバクラに行くの?って友達に質問されることあるけど、
風俗代を経費にできたら、風俗のほうにいきまくるわ!
2018/08/24(金) 12:50:14.22
儲かったら趣味関係で事業を始めるかな
資金を本業でカバーできるから赤字でも良いわけだ
あとはある図書館が整理不能らしいので資金を出したい
2018/08/24(金) 12:51:22.93
>>233
税務監査も同じ様な支出が続かなければスルーするよ
おねーちゃんがいる店で接待するのとさして変わらない
2018/08/24(金) 12:51:40.55
>>227
車好きなら買うって書いたぢゃん
怒らないでよ
俺は興味無いから趣味に使うかな
2018/08/24(金) 12:55:31.26
>>235
趣味のために事業化して設備投資はありですよ
それでガレージライフしている知人がいるよ
2018/08/24(金) 13:36:08.50
>>238
いいね
それで良いんだよそれで

影響範囲などほんの少しだが、自分を含めてそこに生息している人たちはすごく助かる
そういう事業を手掛けたい。俺の場合は趣味が少々多いが、生きる理由としては申し分ない
2018/08/24(金) 14:05:12.44
ここを昨年卒業したベンチャーさんが100万以上チャリに使ってるというのに、情けない後輩どもだな〜
2018/08/24(金) 14:12:39.02
2000万の設備投資をする事になったけど、キャッシュが無さ過ぎて税金の支払いを借入で賄わないとダメだわ
何のために働いてるんだがヤレヤレ
242名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 14:38:28.15
俺の感覚だけど、現52歳〜54歳って最悪だね。
無能なくせに見栄っ張りが多い。
2018/08/24(金) 14:43:48.18
ここバブル世代大嫌いが常駐してるよなw
俺は氷河期!
2018/08/24(金) 14:55:38.95
感覚的にはこのスレに常駐してるのは30〜40代と踏んでる
2018/08/24(金) 14:56:17.13
あと、リーマン経験してから起業してるタイプが多い気もする
2018/08/24(金) 14:56:46.12
リーマンショックを経験て意味じゃなくて、サラリーマンを経験って意味で
2018/08/24(金) 15:31:24.33
美少女フィギュアなら200万くらいは買ってる。
248名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 15:45:38.22
俺も氷河期なんだけどバブル世代大嫌い
2018/08/24(金) 15:58:50.90
>>247
フィギュアに200とかバカだろー
っていうのがここの住人

そんなもん本人の自由だよな!w
2018/08/24(金) 16:13:07.90
>>249
フィギュアが入らなくなってきたから新しい家建てたい。
2018/08/24(金) 16:21:16.08
凡人にサラリーマン経験は必要
経験が基礎になり感覚的にアホな経営はしなくなるよ
2018/08/24(金) 16:28:58.31
>>250
素晴らしいね!
2018/08/24(金) 16:29:58.64
販売管理というか売上と経費の管理どこまでやってる?
決算とか帳簿は税理士に頼んでる(手書きの出金伝票とか領収書、請求書を渡してる)けど
請求書とかつくるのに売上は自分で作ったaccessに入力してる
それと委託した金額とか仕入れの経費なんかも入力して差し引きして仕事自体の利益の計算はしてる
でも電気代とか家賃とかローンとか細かい出費のは入力していない

一般的な販売管理ソフトも上記みたいな範囲でしか対応していないし
とりあえず営業利益が補足できればいいですかね?
さすがに勘定科目ごとに仕分けして入力すると税理士に頼んでいるのが無駄になるし
かといって自分だけでは知識も不足しているし税務署の信頼度も落ちますからねえ

みなさんどこまでやってますか?
2018/08/24(金) 16:36:07.55
自分は会社の規模が大きくないので、クラウドの会計ソフトに何でもかんでも自ら入力してます。
経理とか雇ってないなら社長がやるしかないのでは?
2018/08/24(金) 16:39:15.22
数字入れ作業はマジでバイトとかに頼んだ方がいい。
どんだけ楽になるか。
2018/08/24(金) 16:42:44.09
そんな細かいことしないでも販管費程度なら把握出来る
2018/08/24(金) 16:43:03.95
経理は嫁がやってる
毎月税理士に監査に来てもらってる
正直俺は経理業務はできないw

だから嫁に内緒で会社の金使えない
2018/08/24(金) 16:48:17.19
>>257
1時間くらい税理士に教えてもらったら出来るようになるのに
もったいない
2018/08/24(金) 16:48:56.02
クラウド会計で自分でやってる。
チェックは毎月税理士さん。一回覚えれば大した労力ではないな。
2018/08/24(金) 16:51:39.85
>>258
いや…できるようになっても仕事量的に余裕ないから。
あと経理だけじゃなくて請求書作ったりその他の総務仕事も俺がやるのは厳しいわ。
261253
垢版 |
2018/08/24(金) 16:55:13.09
入力するだけならソフトあればできるだろうけど
細かい税制の管理とか税務署の監査とか大変にならない?
2018/08/24(金) 17:00:01.20
間違いは税理士が指摘してくれる
263253
垢版 |
2018/08/24(金) 17:00:09.98
なんだか細かい勘定科目とかに分けて入力することに利点を感じられないんだよなあ
時間かけて補足したところでない金はないわけだし
わかったところで何も対策できないしなあって感じ
大きな金なら来月100万足りないぞ、とかわかるけど
来月1万たりないことがわかってもなあという感じです
そんくらいどうにかなるだろと、むしろ経理してなかったらその時間で稼げたんじゃないか?って

動く金の単位が桁違いで、とりあえずやってみる、ができない規模の大企業がやるものかなあってイメージ
2018/08/24(金) 17:01:06.20
>>262
税理士はなんのために頼んでるの?
間違いを指摘してもらうよりはなからやってもらったほうがよくない?
2018/08/24(金) 17:03:46.98
>>264
決算のときだけ税理士に10万払うので契約してるから
2018/08/24(金) 17:27:48.60
経営者が金にならない作業をやるのは効率的とは言えないな。
出来る出来ないではなく無駄。
2018/08/24(金) 17:33:26.41
とか言ってる奴に限って無駄な時間の使い方をしてるに3000点
268先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 17:35:34.73
>>267
具体的に何が無駄か説明してみ?
2018/08/24(金) 17:36:00.89
>>253
会計王に販管システムの自動反映以外の振替を入力してデータで税理士へ
ソリマチのパッケージは買い切りでクラウド系のアプリよりローコストですよ
2018/08/24(金) 17:43:33.53
>>268
その前に一言いいか?
お前ウザいよ
お前の分際で気安くレスすんじゃねーよバカ
2018/08/24(金) 17:44:31.70
車はリーフにしている
テスラでも良いけど故障が怖い
リーフなら会話のネタになるし嫌味がない
2018/08/24(金) 18:28:43.23
>>268
このスレ見てること
273名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 18:44:59.52
クラウン高いよな〜700万だぜ、買うつもりだったけど躊躇してるよ

前から思ってたんだけど、トヨタってディラー制で車を売ってるじゃん
あれってディラーはどれくらいの価格で仕入れてるんだろ?
700万のクラウンだと400万くらいかな?
2018/08/24(金) 18:51:04.15
>>273
それを知ってどうしたいの?400万で買いたいの?
高いと思うなら400万の車買えば?
身分不相応
275名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:01:34.89
>>274
君は経営者?興味ない?どれくらいの原価でとか気にならない?
中古車見てても気になるけどな〜
それに今は500万くらいの車乗ってるから、買えない訳でもないな。
276名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:04:42.59
と、ついでに相談

今の車が購入時で500万ちょい、で下取りが300万弱
こうゆう場合下取りに出した段階で利益になるって税理士から聞いてるんだけど
皆さんどうしてるんですか?下取りが0円になるまで乗らないでしょ?
2018/08/24(金) 19:05:19.04
>>275
原価なんて興味ない
つか相場っつうもんを知らないのか
278名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:11:53.48
相場?なんか関係あるか?話の流れで・・・

つか、相手の原価が想像出来て初めて値段交渉とかしない?
相手も儲けるけど自分も儲ける為に駆け引きの道しるべみたいなもんだろ
そりゃ、正確に相手の原価なんか解らんけど根拠があっての想像で
吹っ掛けたり引いてみたり

まあ、デイ―ラーが販売価格のナンパ―でトヨタから買ってる割合を相場ってるんだったら、その相場が知りたいよな
2018/08/24(金) 19:12:39.99
先輩なんかよりITベンチャーさんに相談した方が具体的なアドバイスを頂けると思います!
280先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 19:14:26.99
>>270
お前は何様なのよチョン公
人のことをバカにしかできないんだから
くんなよ。
説明もできねえんじゃねえか 笑笑
ニートくるなカス
281先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 19:16:03.02
>>274
お前も感じ悪いんだわ
死ねよ
2018/08/24(金) 19:20:15.76
>>280
壮大なブーメランだなwww
283先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 19:20:42.16
>>273
ディラーへの卸の値段は知らないけど
トヨタの生産原価は30%だか20%だか相当安かった
って見た記憶があるなぁー確か

しっかしそれにしても新車のクラウンとか普通の車すぎて、
今は昔と比べて性能良い車両が中古なら安く買えて
本当に5年落ちとかの4万kmとか掴めば
そっちの方が安いし全然良い車だから
個人的にはそっちが良いと思うけどなぁーとは思うけどねぇ
選択の自由があるならね
284先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 19:21:20.09
>>282
まず、きちんと説明もできないなら
人に絡むな恥ずかしいから。
恥ずかしい人生を反省してやり直してからこい
2018/08/24(金) 19:22:31.78
>>278
ウチにも値切ってくる奴がいるけど、2度と来ないで欲しいし相手にしないね。
値切るとかみっともないからしたことないわ。
2018/08/24(金) 19:26:16.69
>>275
原価なんか考えてたらブランド品とかなんも買えなくなるぞ?
287名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:27:06.16
>>285
でも、トヨタのディラー行ったら値切るだろ
なんか付けてとか、車買う時定価で買うのか?変わってるな〜
2018/08/24(金) 19:29:38.97
>>287
国産なんか買ったことないから知らね
289名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:30:08.21
>>286
ブランド品はさすがに値切らんけど、先月もボッテガで財布買う時
クロコかな40万くらいしたな、カードで払ったから正確な金額は知らんけど
でもディラーでは値切るもんだろ、サイトとかもあるし、
290名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:31:57.84
>>288
外車も値切るだろ、ベンツとかBMとかアウディとかは
ポルシェとかフェラとかは知らんけど
2018/08/24(金) 19:32:47.62
最近の車は先進技術が日々バージョンアップしてるから、新車と3年前の中古車じゃ別物だし。
昔の経営者みたいに3年落ちを買って経費的に云々みたいな感じで中古車を買う気になれない。
2018/08/24(金) 19:34:38.99
>>285
わかる
俺も値切られるの嫌いだから値切ったりしないわ
293名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:34:44.22
それあるよな、この3年くらいの進歩スゴイよ
特に安全デバイス系が
2018/08/24(金) 19:37:38.00
>>291
別物ってほどじゃないものを大げさにアピールしてる気がするんだが…。
295名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/24(金) 19:38:04.05
値段交渉しない経営者なんかおる訳ないやろ、値切るのがみっともないって・・・
2018/08/24(金) 19:38:43.70
>>290
ポルシェは一切の値引きは無い
他は買ったことないから知らね
2018/08/24(金) 19:40:27.70
>>292
だよね。
値切る人無理。
生理的に受け付けない。
2018/08/24(金) 19:40:35.98
>>289
ボッテガは好きだな。
クロコとかランク上すぎてアレすぎて買う気は起きないが。
ぜひにうpを。
2018/08/24(金) 19:41:29.49
値切られても受けないが値切りはする。
でも、原価知る必要はないだろ。
300253
垢版 |
2018/08/24(金) 19:47:22.60
>>265
なんか中途半端でもったいなくない?
俺は年間30万くらいで全部やってもらってる
301先輩→改名したいな
垢版 |
2018/08/24(金) 21:09:06.66
>>291
>>293
言ってることはわかるけどもうちょい先じゃないかい?
俺は次のフルモデルチェンジが2、3年後の車なら
同じような期待ができている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況