【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/08/17(金) 00:40:46.57
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです



前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1532330454/
2018/09/08(土) 17:21:34.72
今更、職探しても年収400いかんてwww
2018/09/08(土) 17:43:40.46
>>808
ただのバカかよ
何も言うこと無いわ
2018/09/08(土) 17:47:17.17
>>808
日本語で頼む
2018/09/08(土) 17:58:59.97
これ(>>808)別に変じゃなくね?
計画的な赤字は作るし、赤字になるような仕事をしないのは大前提だし
否定する要素ないと思うわ
2018/09/08(土) 17:59:34.99
まあ設備投資しなくていい仕事の人には理解できんのかもね
818名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/08(土) 18:00:53.48
ビジネスは利益残してナンボだからね
売上げ規模だけ大きくても赤字なら経営者としては失格なんだよ

スレ値だけどアホの先輩って白木優子が好きなんだね(笑)
2018/09/08(土) 18:05:11.93
いや、だから普通零細企業で赤字の仕事なんて受けるのはレアすぎるケースなんだよ。もしくはドラマの世界。
普通の状態であるのであれば売上上がればそのまま利益もでかくなるの。
売上あがるからってものを赤字出してまで売ったりしないわけ。

言葉通りでしか物事を判断できない糖質でもなければ赤字でものを売れば売上が上がる!とかならないのよ。リアルは。
2018/09/08(土) 18:24:27.57
軽井沢の別荘って大半が開業医のものらしい
経営者は少ないんだろうか?
医者より楽な商売はあんまりないだろうな。最近は厳しくなってるらしいが

ただ多くても年収3000〜5000万くらいだろうか?
まぁそれでも一般基準としては十分だけど。後は資産運用もできるし
2018/09/08(土) 18:35:25.54
>>819
丸っと同意すぎて笑うわw

前から純利!純利!言う人いるけどその視点で見てるのは株でファンダ重視で買うときだわ
自分仕事は売上だなあ
平均粗利率はハッキリしてるからそれで売上でわかるし
2018/09/08(土) 18:42:22.13
だよなぁ。
実際、分析するにしてもいちいち純利より売上の方がすぐに確認できるわけじゃん?
なのでとりあえず売上見て色々判断するわけよ。

で、その中でピッコーン売上増えればいいんだから赤字で売ればよい!
なんていう発想になる奴がいることが理解しがたい。
たっだのバカが粗探しするだけのために紛れ込んでるのがなんとも。
2018/09/08(土) 18:49:25.38
本当、世の中知らないバカが紛れ込んでるな。本人気づいて無いようで幸せそうだが。
2018/09/08(土) 18:57:33.82
そんなもん業界によるわバカが
2018/09/08(土) 19:20:44.99
自演がひどい
2018/09/08(土) 19:35:50.49
連投はあるが自演ではない。
2018/09/08(土) 20:23:46.61
無職が紛れ込むとスレがつまらんな
2018/09/08(土) 20:26:24.60
ニートが紛れると話が通じなくなるのが地味にイラつく
ちょっと調べて少しは話合わせろ
2018/09/08(土) 20:35:58.84
いるかどうかもわからない無職ニートをリンチする流れにしようとしてる奴がいる
経営者はそんな誘導をしないし、ましてリンチに参加するなんてありえない
2018/09/08(土) 20:48:37.72
>>829
分かった
まず経費と減価償却費を調べてから書き込んでくれ
2018/09/08(土) 20:52:05.85
>>830
禿同!
2018/09/08(土) 21:10:45.22
>>829
どっちの立場なのか分からんのだが。
売上と純利益だとどっち?
2018/09/08(土) 21:46:38.93
最近の時代の空気がどうも好きじゃない
なんか社会全体的に馬鹿っぽくなってる気がするよ
ネット上も不要な情報で溢れすぎてる
スマホのせいだろうな

ただでさえ馬鹿な人間がさらにスマホを持つと一体どうなる事やら
2018/09/08(土) 21:49:25.94
その辺はよう分からんが全体の平均値が上がる代わりに一番上と下の差が大きくなる。
よりも、上のやつがことごとく落ちてみんなで貧乏を選ぶ方向に民意がシフトしてっからな。
中国の成金みたいにはなれない。

それにしても起業しようというヤツらの少なさと
経営者は犯罪者みたいなものという偏見の強さよ。
2018/09/08(土) 21:53:52.94
最近の馬鹿っぽい若い奴が本読んでるとは到底思えない
俺なんか高校の頃に古典文学読んでたのに
まぁ小説読むのは無駄だし、俺は確かに人口1%の奇特な人間だっただろうけど
2018/09/08(土) 21:55:23.95
大学院卒ぐらいで人間ようやく普通なのかも知れないな
そもそもこの辺の田舎に大学はないし、おれっちは高卒だがw
2018/09/08(土) 22:04:55.46
>>833
ネットで可視化されただけで大昔からこんなものなんでしょ
いつでも社会はピラミッド状だよ
2018/09/08(土) 22:07:51.25
別に本読んでりゃ賢いわけじゃないし古典文学なんか俺かっこいい以外の何のメリットもない小説。
読書好きだけどね。
活字なしの人生はつまらなそう。
君膵臓も女子大生と飯食ってるときに紹介されて数年後実写化。
文学も経済学も自己啓発もビジネスも漫画もエロもなんでもかんでも楽しい。
kindleで場所取らなくなったのも素敵だ。
2018/09/08(土) 22:10:08.90
起業して何がいいってどうでもいい奴の言葉なんか聞く必要がなく自分の好きなことができることだな。
それで給料良くて時間もあるんだから言うことなし。
イヤイヤながらやる行動が一切ない。
やりたいことだけで生きていける。
これをよしと言わずなんという。
2018/09/08(土) 22:27:13.19
>>834
何かズルいことしてるって思ってるのいるよな
841先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/08(土) 23:07:41.55
>>799
785から書いてねーよカス
842先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/08(土) 23:10:19.66
>>818
いやいや、違う違う利益を残すんじゃない
金を残すんだよ、結論から言うとな。

だから赤字でも黒字でもなんでもいいの
金が残るなら。株主あーだこーだとか色々面倒全部抜いて
シンプルに考えた場合な。

金を残す。ことが大事
何もわからんで経営者失格とか言ってるなよ恥ずかしい
843名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 00:16:16.93
>>842
また屁理屈か・・・死ねようましか
844先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 00:40:21.57
>>843
まともなことを言ってみろよ
ニート

高みを目指すつもりもないなら邪魔だから来るな
2018/09/09(日) 00:47:18.02
>>842
借り入れ金でもいいから金が残ればいいってこと?
赤字連発なのに借り入れ金があるからか月額100万の自分の役員報酬を下げることもなく自転車操業やってる経営者いるけど、そのしわ寄せを喰らってるのは従業員の給与な
こういう輩は経営する資質ないと思うわ
2018/09/09(日) 00:56:57.47
>>845
そもそも経営なんてしてないからw
60過ぎの禿げた無職だよ
2018/09/09(日) 01:01:41.88
>>845
屁理屈だなあ
それ金残ってないじゃん
別に先輩の味方するわけじゃないけどその捉え方は明らかに変じゃん
2018/09/09(日) 01:13:57.51
創造力テスト
http://kazuosite.com/%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BF%83%E7%90%86%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%90%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E5%89%B5%E9%80%A0
2018/09/09(日) 02:58:08.61
>>837
最近は外出ると馬鹿をたくさん見るんだよ
俺のレベルが上がったから他人が馬鹿に見えるのかな?

>>840
ずるいと言えばずるいし、悪く言えば搾取してるわけだが、
その分リスクや勉強代もあるわけで
経営者本人が金持ちになるにしても、他人の力は絶対必要だしな
2018/09/09(日) 03:05:14.79
店員の仕事なんかしょうがねぇよな
生活に必要もなく、物も生み出さない仕事
あとは末端だと分かりづらいが、店の仕事全体

でもみんな物が見えていないので必死に働いている
いや、分かってるけど金を稼ぐためにがんばってるんだろうか?
2018/09/09(日) 03:10:21.89
今俺はたぶんその辺の人より上に立ってるが、
この仕事がうまく行かないとなると、転落してしまうのではないか?
底辺職やバイトに。日本は途中から就職とかしづらいから

どっかに入ると一番下になるのかも知れんが、本当に一番下ではなくて、
自営業でやってた人が新しく入ってきたと言う構図か?
2018/09/09(日) 04:06:24.06
テーブルマナー知ってるより法律知ってる方が重要だよな・・・
853先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 04:35:52.33
>>846
くそごみ野郎はやく死ねよ
854先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 04:40:31.55
>>849
昔より全然レベルは上がってるよ。
そもそもアホを生産して、搾取側が搾取しているのが
真実だから。そのクソみたいな流れが
人々が多彩な情報を素早く手に入れれることになって
変わったんだよ。
2018/09/09(日) 05:56:42.45
千葉・トレーラーが横転 死亡した3人の身元判明
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180909-00400513-fnn-soci

軽自動車には乗りたくないな。ぺしゃんこ過ぎる。
2018/09/09(日) 07:39:52.38
>>854
経営者が務まるならみんなやればいいわけだが、
現実には出来ない人間も多いだろう
そもそも失敗する経営者も多いしなw
2018/09/09(日) 07:40:50.40
プライベートの知り合いが一人もいないんだけど
家族以外喋る人いないわ
人と接するの嫌だからほとんど人と関わらなくていい
この仕事してるし
2018/09/09(日) 07:53:07.03
この仕事駄目になったら自殺か生活保護かな?
生保の貰い方教えてくれ。今31だけど。
あと3年くらいでもっと結果でなかったら俺はやばいだろう
就職もないだろうし
自殺するなら生保だけど結局くれないんだろうな
遺書書いて社会問題にしてやるか
2018/09/09(日) 08:03:17.12
(自由な)時間はあるけど遊ぶ金がない
しかもいくら人より動ける時間はあるにしても結局時間は有限だし、
何かやってりゃなにかできん
手言うかいつでも自由に時間を作り出せる。その代わりか
土日は一切出かけなくなった
そもそも田舎で行く場所がないってのもあるが
土日じゃなきゃできないことって言うのが俺にはあまりない。大抵平日でもできるのだ
860名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 09:21:08.17
匿名掲示板だから当然のごとく経営者ヅラしてるけど、
勝ち組がどうのこうの普通に暮らしてればどうでもいいようなことに執拗にこだわるあたり、
ヤフオクの転売屋とか乞食に毛が生えたようなことやってるド底辺が半分以上占めてそう。
2018/09/09(日) 09:23:58.58
>>860
なぜそう思う
2018/09/09(日) 10:23:10.14
本人がそうだから
2018/09/09(日) 10:59:05.59
>>860
ヤフオクの転売で生活してけるレベルなら立派なものだと思うぞ。
今、普通の企業もヤフオクで販売してて自社ページでは売ってないとかもあるくらいだし。
864名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 11:20:35.55
高卒→パチプロ→転売屋
2chでマッチョに人生語ってるやつらの平均
2018/09/09(日) 12:03:47.22
俺、自慢するの好きだけど
>>864
みたいに自分の妄想で他人貶す奴は理解できん。
相手が高卒転売屋だとお前の価値が上がるの?
866名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 12:23:11.94
仮想的に自分の妄想で他人貶す奴とレッテル貼ったらお前の価値が上がるの?
自分がどういう立ち位置で何を批判しているのか明確にして発言したほうがいいよ。
2018/09/09(日) 12:53:37.79
>>865
マウンティングする事によって自分は上だと誇示したがる人が一定数いるからね
現状の不安定な精神状態を安定させるのに必要なんだろ
868名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 13:21:59.06
>>867
それ自分のことだろ先輩
2018/09/09(日) 13:34:53.71
何自己紹介しあってんだよw
2018/09/09(日) 13:35:44.58
>>868
経費と減価償却費は調べたのか?
足りない所を指摘してあげてるんだから精進したまえ
2018/09/09(日) 15:24:45.19
この年商だと集まるのはこのレベルの香ばしい方々w
2018/09/09(日) 18:04:07.72
経費と減価償却費でしかマウント取る方法がないやついるね
まるで壊れたラジオ、哀れなり
2018/09/09(日) 19:44:49.64
同じ事でマウント取られてる奴いんね
学習能力ないんかーいw
874名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:54.37
高卒→パチプロ→転売屋

ほんと>>1から見ていっても↑これ系の会話だよな
このスレが板の中でも一番属性低そう
875先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:10:39.00
また変なの増えてあれてるけど
IP見えるようにできるみたいじゃん
次からそうしたら?
876先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:14:24.07
せっかくまともな話をしていたのに
なんでどうでも良い話で議論が始まるのか・・
2018/09/09(日) 21:21:37.51
この板では無理
IP表示したいなら板を移動する必要がある
878先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:59.62
>>877
そっかあ・・ありがとう。

上の方の利益、黒字、赤字云々の話は本当に大事なことだと思うから
よく考えてね・・

転売屋がどうだとかどうでも良い話だから・・。

ちなみに誰でもできる(これは参入するちいう意味ね)ことでまともな利益を出すことは大変なことだよ
飲食店、アフリエイター、転売屋、ユーチューバー。
879名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 21:47:14.66
横からすまそ
こういう投稿は誰がどこの地域から送信したかわかるもんなん?そこんとこどうなんよ先輩。
ip?とやらまででとるけど。。。
2018/09/09(日) 21:48:18.75
いやいや待て待て、先輩。
その前に、飲食店オーナーシェフ、アフィリエイター(ノマド系IT屋含む)、転売屋、YouTuberあたりの人間がこのスレで経営者気取りで書き込みしてるんだとしたらドン引きなんだが。
そんな奴らは書き込みしてないよな?
2018/09/09(日) 21:53:25.60
>>880 さすがにそんなみみっちい業種の奴らはカキコミしてねえだろーよw
882先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:04:00.69
>>879
IPやホストがわかれば大体わかる
調べる側が素人でもわかるパターンもある
例えば、ホスト丸出しで地域のことを地域の掲示板に書き込みしていたりとか
あとは協力を仰げば大体わかる。(別にプロバイダじゃなくても痕跡はたくさんあるからね)
例えば、企業情報は、IPで逆引きがある程度できる。(ここまでは違法じゃない)

>>880
重要なのは職種じゃなくて、正しいことを言ってるかどうかじゃない?
何も知らないで経営者気取りしているなら問題だけど、全部知った上で
言っているなら、たまたま事業が当たってたまたま金になった経営者より
俺はよっぽど凄いと思うよ。
2018/09/09(日) 22:04:18.96
>>879
IPがわかれば都道府県ぐらいまではわかる、ことがある。契約してる回線によってはそれもわからない
そしてIPと個人情報を紐付けるのはプロバイダーにしかできないので、
IPがわかっても他の人にはそれが誰かわからない
884先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:06:09.66
>>880
一つアドバイスをさせてもらえるなら、

飲食店オーナーシェフ、アフィリエイター(ノマド系IT屋含む)、転売屋、YouTuber
が、多数集まった場合にどうなるのか?考えてみてほしい。
uuumとかで考えたらわかりやすいんじゃないかな?

結局会社ってのは個人の力が集まった力だってことを。
だから逆に個人では力がどうしても弱いから大変だってことを
885名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/09(日) 22:12:45.22
>>882
ホストって何?ごめんね。
よくわからないが要は、ip表示が出来ればわかるかもしれんということやね。

ところで先輩は仕事の調子はいいの?


>>883
あざっす
2018/09/09(日) 22:13:40.47
>>884
それらのトップレベルの人間が集まったら、協力しあって何かしら影響力のあるものを作れるかもしれない
けれど、現実にはその手の仕事してるのは世間からあぶれて仕方なく外注レベルの仕事してる底辺の奴らだよ
そいつらが集まったって何も出来ねえよ
2018/09/09(日) 22:25:49.91
>>881
なぜ、みみっちいと言えるのだ?
例えば飲食は平均収入では最下位の業種だが経営者までが最下位の収入というわけでは無い。
ここで言うみみっちいの定義はどのようなものを指している?
888先輩→改名したいな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:26:15.64
>>885
自分のPCからネットに繋いで
外部にアクセスした時に表示される情報は沢山ある。

新しく始めたことに関してはまだわからないけど
利益が出てるものにのっかっていってるだけだから間違いないんじゃないかなぁ

>>886
うん、そうだね、
だから、きちんとマネジメントする人がいて、操られる側ができるじゃん?
持ちつ持たれつだし、どっちにとってどっちも重要だと思うよ。
明らかにマネジメントできる側の人間が足りてないけどねぇ・・。

確かにあなたのいう底辺の人間じゃ何もできないだろうね
それは本当にその通り。それと底辺は人格も崩壊しているよね
だから助けたくても助ける気持ちもなくなって誰にも構われなくなる。

でも良い人もいるから俺はそういう人を救いたいんだよね
2018/09/09(日) 22:27:23.80
それとも年収で線を引いているのか?
お前らが年商二千万なんか純利益300万でクソ底辺。
ど底辺のリーマンより下www
と言って悦に入りたいだけなのかい?
2018/09/09(日) 22:33:28.57
マジ、お前らの何が楽しいか分からんがなぁ。
収入が多かろうが少なかろうが経営者で満足して仕事してる奴にケチつけてマウント取りたいみたいだけどさぁ。

赤字経営してても経営者は楽しいんだよ。
その楽しさも分からずもっと上の人間がいる!といくら言ってきてもそうですかとしか言えないし。
自分がいくら稼いでいる!と言って自慢するのは良いが相手に妄想でお前は稼いでいない!高卒転売屋だ!と騒ぎ立てることで何を得るのだ?
2018/09/09(日) 22:34:28.83
挑発してそれに乗ってくることで楽しんでるんだろ
歪んだ承認欲を満たしてるんだろうな
多分ニートだろう
2018/09/09(日) 22:37:26.57
>>887
数店舗持ってる経営者ならまだしも、1店舗しか持ってないオーナーシェフは稼ぐの厳しいだろ、毎日仕込みで忙しく休みも週に1日、それで2ちゃんに書き込み?そんな奴いるわけない
そして飲食のほとんどは数年で潰れる
箱物は周りの環境次第だから本当に難しいし、儲かるのはほんの一握りだろ
2018/09/09(日) 22:39:27.17
お前らも設定上経営者なんだから経営者らしい自慢でもしようぜ。
政治に文句言うのもZOZOの社長貶すのも2chのカキコミに属性低い属性低いと言ってても仕方ないだろう。

毎年、今の年収に合わせた財布購入とか験担ぎで楽しいじゃん。
金あるからブランド品買い漁るとか微笑ましい。
自分の仕事全備社員に任せて自分は何もしないとかいい目標じゃん。

設定上、転売ヤーとかよりはるか上の属性なんだろう?
下の方の話なんかどうでもいいじゃん。
リーマンやらなんやらさえ下すぎてどうでもいいのにそれより下の人間と張り合うとか時間と精神の無駄。
2018/09/09(日) 22:39:37.40
>>890
俺は赤字経営で楽しいって感覚はないわ。道楽で仕事してるわけじゃないんだしさ。
2018/09/09(日) 22:39:50.29
先輩ってスッゲー若そうやな。
久しぶり覗いてみてそう感じたわ。
ワシはユーチューバー とか全くわからんけど、先輩が全国の優良ホワイトハッカー集めて日本版FBIかネットセキュリティとかつくったらどうよ。
2018/09/09(日) 22:40:14.72
>>891
AIに自動応答させよう
マウントを取らせてあげる、挑発に乗ってあげるAI
きっと儲かるぞ
2018/09/09(日) 22:43:20.12
年収400万あたり(起業初年度ならまだしも数年やってて)で経営者名乗ってる輩とは話が合わないのは確かだな
ある意味、そこら辺のリーマンと話すのより話しづらい
2018/09/09(日) 22:43:48.60
>>892
ほんの一握りかも知れないし潰れる相手に粘着する精神は一体何なの?
下層とかどうでもいいと思わないの?
それとも下層がいないと自分の位置が最下層になりかねない雑魚なの?
ダメな人間がいるのは仕方ないがそれに粘着する寄生虫みたいな自称経営者が気持ち悪くて仕方ない。

金あればそういう下の風景とかほんとどうでもいいとかならんのかね。
俺は周りが金持ちばっかりになってほしいと思ってるぞ。
貧乏人の妬みとか見てて気分悪いから。
2018/09/09(日) 22:44:22.86
>>896
一歩、進めると割とマジで商売になると思う。
2018/09/09(日) 22:45:28.05
絵本の炎上した芸人もそれに近そうだな。
アクセスさえあれば商売にできるのが昨今。
2018/09/09(日) 22:49:43.66
>>897
そういうヤツ、身近にいるわ
リーマンより年収低いくせにリーマン馬鹿にして夢を語ってばかりで稼げてない経営者
お互い会社持ってる者同士なのに話が合わないというか、何も得るものがない...
2018/09/09(日) 22:53:28.59
>>901
リーマンより低い年収でも生き延びてるんだろ?
なら、今後化ける可能性は十分にある。

謎の新製品に特許とってる生活保護寸前のカスとかはいるけどな。
まぁ、確かに。
でも、自身の力で生きているんだ。
話が合わなくても馬鹿にするほどではない。

というか、話し合わない相手から距離取れない自分を恥じろ。
嫌な人間からは速やかに距離取れるのが経営者の良いところだろ。
2018/09/09(日) 23:02:28.03
>>899
一緒にやるかい?
2018/09/09(日) 23:05:03.28
世の中を良くしたい、便利にしたい、って語る奴ほど事業が上手くいかなくて大抵失敗してるよなあ。
そういう奴は、小さなことからコツコツと、が出来ない一発逆転狙いの阿保が多い印象。
2018/09/09(日) 23:06:31.23
IT分野で安易に起業する人間が多いんだから仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれないけどさ。
器じゃない奴が多過ぎる。
2018/09/09(日) 23:06:42.02
>>896
少し金のにおいがする
2018/09/09(日) 23:08:58.00
>>896
こういう奴は失敗する。SFの中の完全な人工知能としてのAIと近年のAIの差が分かってない奴。
2018/09/09(日) 23:09:18.14
>>903
1人でやる。

起業するのに何かしらITは必須じゃね?
インターネッツは大手と弱小の差を縮める最高のツール。
省力化が昔よりはるかにしやすいことが起業のハードルを下げる。
2018/09/09(日) 23:13:02.99
>>907
差ってなに?
2018/09/09(日) 23:13:30.10
自動翻訳より大変じゃない?w
言葉の大小を理解しないと駄目だし
煽り騙りのAIは今後も難しくて、
専業者というかこれで生きてる人は今後も大丈夫かもよw
2018/09/09(日) 23:18:41.90
>>909
映画や小説に昔から出てくるAIってのは、人間と同じ思考が出来る自律思考型AIだろ?
近年使われるようになったAIはビッグデータから取捨選択してSiriのように適当に擬似会話したり、データの中から規則性を探し出すのが人間より速い、とかそういうレベルだろ?
自律思考型AIが出てくるまではまだまだ時間がかかるし、そこら辺のど素人が開発出来るものではない。
それなのに、自然な会話のように煽ったり煽られたりするAIが云々って、本気で言ってるのか本物のバカなのか、ってことだよ。
2018/09/09(日) 23:19:50.79
>>909
近年流行ってるAIはデータを分析して特徴を見出す統計学の延長の技術、弱いAIと呼ぶ
人間と区別がつかないような行動するSFみたいな代物は実現の見込みなし、強いAIと呼ぶ

ということで>>896を実現するには特定ワードに反応してそれっぽい返答をする、
SiriやAlexaのような人工無能が限界かなってところ

>>907
残念、こちとら本職でちゃんとわかってるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況