毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。
コテも名無しも気軽にどーぞ
前スレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1526550053
○○○孤独な経営者がホッとするスレpart28○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@あたっかー
2018/09/07(金) 16:16:57.842018/09/07(金) 16:37:07.74
>>1 乙
2018/09/07(金) 17:10:44.67
初めての税務調査、やましい所は何も突っ込まれず一部、経費を否認されただけで終わり
案外ちょろかった
案外ちょろかった
4名無しさん@あたっかー
2018/09/07(金) 17:21:29.89 1おつ
2018/09/07(金) 17:50:09.32
6SAN
2018/09/07(金) 18:30:47.73 小さな会社なら個人の給料になると思います。
経費そのものの金額は小さくても申告漏れだから、
罰金が大きいことが多いです。
経費そのものの金額は小さくても申告漏れだから、
罰金が大きいことが多いです。
2018/09/07(金) 20:23:00.24
僕は一応中小企業診断士受かってる
税理士も科目合格
診断士の勉強で役立ったのは経済学の思考スキーム
経営するのなら勉強しておいていいのかも
税理士も科目合格
診断士の勉強で役立ったのは経済学の思考スキーム
経営するのなら勉強しておいていいのかも
2018/09/07(金) 20:39:35.98
経営と勉強って、正反対だと思うけどな。
2018/09/07(金) 21:21:05.79
シニアをしっかり戦力として使ってる人いる?工場とかじゃなくて、営業とか内勤で。
うちみたいな零細に、優秀な奴が来るわけもないし獲得コストも半端ないし、
全部老人のパートで良いかなとか思ってる
ただ勤務中や在職中に死なれると面倒臭そうだしそのリスクがよく分からないが。
うちみたいな零細に、優秀な奴が来るわけもないし獲得コストも半端ないし、
全部老人のパートで良いかなとか思ってる
ただ勤務中や在職中に死なれると面倒臭そうだしそのリスクがよく分からないが。
2018/09/07(金) 21:25:10.98
センスだよね、いろいろと
2018/09/08(土) 12:15:34.31
>>8
流石にそれは無い
流石にそれは無い
2018/09/08(土) 13:13:34.04
ジャック・マーが引退だってよ。54才、すげぇよな。
2018/09/08(土) 15:57:27.44
46歳、もう引退したいわ。
2018/09/08(土) 16:20:41.64
俺学生時代に経営学専攻してたけど、あんなもん糞の役にも立たないぞ
2018/09/08(土) 17:12:28.93
いくら営業の勉強しても営業は上手くならない、経営も勉強しても資金調達が上手くなるわけではない
16SAN
2018/09/08(土) 18:16:32.64 どのくらい勉強して言ってんのかなぁ。
MBAかMOTくらいはホールドしてるのかな。。
勉強を超越した天才経営者っているとは思いますが。
凡人の私は勉強すればするほど、実務社会が良く理解できたような思い出があります。
最近怠けてるから、伸びがない。。。
MBAかMOTくらいはホールドしてるのかな。。
勉強を超越した天才経営者っているとは思いますが。
凡人の私は勉強すればするほど、実務社会が良く理解できたような思い出があります。
最近怠けてるから、伸びがない。。。
2018/09/08(土) 18:23:31.65
疲れやすくなった。毎日夕飯前に寝てしまう
2018/09/08(土) 19:48:04.75
昼寝は良くする。
19名無しさん@あたっかー
2018/09/08(土) 22:40:04.37 ■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾 157名
A早稲田大 111名
B明治大学 84名
C中央大学 77名
D東京大学 50名
E京都大学 48名
F一橋大学 36名
G立命館大 31名
H神戸大学 29名
H専修大学 29名
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾 157名
A早稲田大 111名
B明治大学 84名
C中央大学 77名
D東京大学 50名
E京都大学 48名
F一橋大学 36名
G立命館大 31名
H神戸大学 29名
H専修大学 29名
2018/09/08(土) 22:41:38.29
公認会計士て金持ち?
2018/09/09(日) 01:08:38.39
>>20
資格取得すれば、無担保で銀行から800万引っ張れるからそこそこ持ってると思うよ
資格取得すれば、無担保で銀行から800万引っ張れるからそこそこ持ってると思うよ
2018/09/09(日) 01:28:52.03
2018/09/09(日) 01:35:13.02
本人から聞いた
合格して嬉しくてその足で銀行に入って有し相談したら提示された条件が無担保800万だったらしい
合格して嬉しくてその足で銀行に入って有し相談したら提示された条件が無担保800万だったらしい
2018/09/09(日) 01:45:49.79
2018/09/09(日) 01:52:58.52
合格発表の朝、携帯が鳴って○○監査法人です合格おめでとうございますで目が覚めて、その後大手4社から次々に携帯に掛かってきて、携帯番号が何処から漏れたのか不思議がってたわ
2018/09/09(日) 02:05:04.72
27名無しさん@あたっかー
2018/09/09(日) 05:09:49.29 >>9
ボランティアとかめんどくさいと思うだろ。でもやってみると面白い。
人の死も同じだ。面白いというのは語弊があるが、そういう避けたいようなことに出会うのも大事だ。
出合うと意味が解るようになる。死の意味が解るというのは経営が分かるのと同じだ。経営は誰も
がめんどくさくて近づかないところを開発するとうまく行く。そういうことに気が付いてなくても経営できる
場合もあるが、知っていると盤石だ。
ボランティアとかめんどくさいと思うだろ。でもやってみると面白い。
人の死も同じだ。面白いというのは語弊があるが、そういう避けたいようなことに出会うのも大事だ。
出合うと意味が解るようになる。死の意味が解るというのは経営が分かるのと同じだ。経営は誰も
がめんどくさくて近づかないところを開発するとうまく行く。そういうことに気が付いてなくても経営できる
場合もあるが、知っていると盤石だ。
28名無しさん@あたっかー
2018/09/09(日) 05:14:53.59 >俺学生時代に経営学専攻してたけど、あんなもん糞の役にも立たないぞ
読書と体験は同じだよ。体験にならないような読書は本当の読書ではない。
糞の役にたたない読書をしているような人は糞の役に立たない経営をする。
読書と体験は同じだよ。体験にならないような読書は本当の読書ではない。
糞の役にたたない読書をしているような人は糞の役に立たない経営をする。
29名無しさん@あたっかー
2018/09/09(日) 07:36:25.65 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む
ドイツ宰相ビスマルク
だそうだ
ドイツ宰相ビスマルク
だそうだ
2018/09/09(日) 09:21:30.36
他人の経験から学ぶと言っても同じ事している人が少ないし、いたとしても知るすべが無い様に思う
自分は完全に愚者な訳だが
自分は完全に愚者な訳だが
31名無しさん@あたっかー
2018/09/09(日) 12:03:11.81 地震が発生して6時間後に10m津波が来るのが分かったとしても、関空から
避難できるのは僅か数千人で1万人くらいは津波に呑み込まれるんだろうな。
最先端の賢者が集まって考えてもこんなもんだから、賢者もビスマルクも大したことはない。
あれだけの被害を経験してもこんなもんだから経験も大したことはない。
お前と同じだよ。安心しろ。
避難できるのは僅か数千人で1万人くらいは津波に呑み込まれるんだろうな。
最先端の賢者が集まって考えてもこんなもんだから、賢者もビスマルクも大したことはない。
あれだけの被害を経験してもこんなもんだから経験も大したことはない。
お前と同じだよ。安心しろ。
2018/09/09(日) 13:43:48.64
ちょっと相談です。
2年位前に大幅に赤字を出して、繰越損益も相当あったので法人税も7万で済んでます。
今期も売上を抑えれば7万で収まります。
が、ある事業が好調で売上を積み上げることも可能です。
その場合、繰越損益もなくなるので、法人税も発生しますが。
この場合、どっちが良いのでしょうか?
どっちが良いか?というのは節税の観点でという意味です。
今のところ小規模共済等は一切入っていません。
よろしくお願いします。
2年位前に大幅に赤字を出して、繰越損益も相当あったので法人税も7万で済んでます。
今期も売上を抑えれば7万で収まります。
が、ある事業が好調で売上を積み上げることも可能です。
その場合、繰越損益もなくなるので、法人税も発生しますが。
この場合、どっちが良いのでしょうか?
どっちが良いか?というのは節税の観点でという意味です。
今のところ小規模共済等は一切入っていません。
よろしくお願いします。
2018/09/09(日) 14:08:04.17
どっちにしても最終的には税金払うんだからどっちでもいんじゃね?
一時的にでも手元に多くキャッシュ残したければ今期は赤字にしたほうがいいとは思うけど
一時的にでも手元に多くキャッシュ残したければ今期は赤字にしたほうがいいとは思うけど
34まがりや
2018/09/09(日) 16:12:41.92 >>32
上の人が言うように、一般的な節税だと税金の先送りが多いし、オマケにキャッシュアウトする節税方法って、節税額以上にキャッシュアウト必要なので、資金繰りは更に圧迫しますよね。
何か良さげな方法お持ちの方はご教授してあげてください。
うちは、何もせずに税金払うけど(¬_¬)
上の人が言うように、一般的な節税だと税金の先送りが多いし、オマケにキャッシュアウトする節税方法って、節税額以上にキャッシュアウト必要なので、資金繰りは更に圧迫しますよね。
何か良さげな方法お持ちの方はご教授してあげてください。
うちは、何もせずに税金払うけど(¬_¬)
2018/09/09(日) 17:32:42.14
>>15
経営って何処まで行っても人間同士の関わりなんで、マストで戦略必要ですけど、人間としての魅力が無いとチャンスは引けないですね
俺が俺がの我を捨てておかげおかげの下で生きる
これが一番成功の近道だと思ってますし、結果で出ますよ
経営って何処まで行っても人間同士の関わりなんで、マストで戦略必要ですけど、人間としての魅力が無いとチャンスは引けないですね
俺が俺がの我を捨てておかげおかげの下で生きる
これが一番成功の近道だと思ってますし、結果で出ますよ
36名無しさん@あたっかー
2018/09/09(日) 18:01:41.41 >>32
最低限の節税だけして払うもんは払うのが一番キャッシュ残るよ
最低限の節税だけして払うもんは払うのが一番キャッシュ残るよ
2018/09/09(日) 19:43:03.22
>>32
合法的にキャッシュアウトを抑えましょう
できる限り節税ですね
今期は売り上げを積み増しせず
来期に寄せていきましょう
来期は多額の納税の可能性がありますから
税制優遇されそうな投資などを検討ですね
今は保険も面白いのがあるので検討よろです
合法的にキャッシュアウトを抑えましょう
できる限り節税ですね
今期は売り上げを積み増しせず
来期に寄せていきましょう
来期は多額の納税の可能性がありますから
税制優遇されそうな投資などを検討ですね
今は保険も面白いのがあるので検討よろです
2018/09/09(日) 20:04:28.42
会計士で経営者のふりするとか馬鹿みたいだね
39まがりや
2018/09/09(日) 20:11:09.13 >>38
その指摘はダレ得?
その指摘はダレ得?
403
2018/09/10(月) 08:59:36.68 >>5
経費が否認されて(使ってない事になる)、会社の利益が増えて、否認額は役員報酬になります。
そのため、利益増加分の法人税、役員報酬増加分の所得税、住民税の支払いが後から発生します。
指摘事項がないから無理やり、否認されたみたいな感じ。
もっと小さい餌たくさん蒔いてたのに、そっちに食いついてくれなかったorz
経費が否認されて(使ってない事になる)、会社の利益が増えて、否認額は役員報酬になります。
そのため、利益増加分の法人税、役員報酬増加分の所得税、住民税の支払いが後から発生します。
指摘事項がないから無理やり、否認されたみたいな感じ。
もっと小さい餌たくさん蒔いてたのに、そっちに食いついてくれなかったorz
413
2018/09/10(月) 09:05:00.67 >>32
翌期にずらせるなら、小規模共済とか保険を今から検討。
長くやってれば赤字を食う事もあるから、税の繰り延べは有効だと思うよ。
一番、良いと思うのはすぐにキャッシュを生まず、経費算入額が多い関連事業とかへの投資。
どうせ税金を持ってかれると思えば、失敗しても実損がない。
稼いだ以上に取られるものは無し、という事で税金は払う方が結局は資産がたまる。
翌期にずらせるなら、小規模共済とか保険を今から検討。
長くやってれば赤字を食う事もあるから、税の繰り延べは有効だと思うよ。
一番、良いと思うのはすぐにキャッシュを生まず、経費算入額が多い関連事業とかへの投資。
どうせ税金を持ってかれると思えば、失敗しても実損がない。
稼いだ以上に取られるものは無し、という事で税金は払う方が結局は資産がたまる。
2018/09/10(月) 10:52:49.51
>>5
経費が否認されるということは、その経費が課税所得とみなされるということです。
例えば、税率10%、売上1000円、経費500円とすると、
課税所得は1000円−500円=500円
これに10%課税されますので、500円×10%=50円
税引後利益は450円となります。
一方で、500円の経費が否認される場合、
課税所得は1000円
納税額は1000円×10%=100円
経費は500円かかってますので
実際には売上1000円−経費500円−税金100円=400円となります。
このように、経費が否認されると、その分の税額が増えるというになります。
経費が否認されるということは、その経費が課税所得とみなされるということです。
例えば、税率10%、売上1000円、経費500円とすると、
課税所得は1000円−500円=500円
これに10%課税されますので、500円×10%=50円
税引後利益は450円となります。
一方で、500円の経費が否認される場合、
課税所得は1000円
納税額は1000円×10%=100円
経費は500円かかってますので
実際には売上1000円−経費500円−税金100円=400円となります。
このように、経費が否認されると、その分の税額が増えるというになります。
2018/09/10(月) 10:59:52.21
5です。解説ありがとうございます。
ついでにお聞きしたいのですが、具体的にはどういった内容の経費が否認されましたか?
飲食系の経費ですか?それとも趣味系の経費ですか?
ついでにお聞きしたいのですが、具体的にはどういった内容の経費が否認されましたか?
飲食系の経費ですか?それとも趣味系の経費ですか?
443
2018/09/10(月) 12:15:22.882018/09/10(月) 12:27:19.57
2018/09/10(月) 21:58:14.77
>>44
えぇ、按分で指摘されるの?車両そのものを指摘されました?それともガソリンや高速代?
えぇ、按分で指摘されるの?車両そのものを指摘されました?それともガソリンや高速代?
4732
2018/09/10(月) 22:11:00.40 皆さん色々アドバイスありがとうございます。
今期は売上抑えた方が良いのかな?と思ってたけど、そういう訳でもないんですね。
あとは税理士と決めたいと思います。
個人的には来期以降、会社を拡大していくんで、今のうちに3ヶ月位休んで海外にでも行こうかな、とも思ってます。
今期は売上抑えた方が良いのかな?と思ってたけど、そういう訳でもないんですね。
あとは税理士と決めたいと思います。
個人的には来期以降、会社を拡大していくんで、今のうちに3ヶ月位休んで海外にでも行こうかな、とも思ってます。
2018/09/10(月) 23:36:41.30
>>32
身内雇って給料払う(事にする)
身内雇って給料払う(事にする)
2018/09/11(火) 00:13:45.33
コーポレートカード止められて2週間ぐらい。
こんなダメ経営者になると思ってなかった。
こんなダメ経営者になると思ってなかった。
2018/09/11(火) 00:14:45.50
>>50
延滞!?
延滞!?
2018/09/11(火) 00:28:45.20
2018/09/11(火) 00:33:08.51
>>52
何があったかここで話せば心が軽くなるんじゃないの
何があったかここで話せば心が軽くなるんじゃないの
2018/09/11(火) 00:35:19.72
2018/09/11(火) 00:36:03.29
黒字倒産はどうにかして避けないとだろ。
2018/09/11(火) 00:37:22.07
そこそこいいカード持ってた人間が今じゃ催促されて消えたいよ。
こういう経営者をずっと軽蔑してし理解出来なかった。
理解出来なかった側にどんどんなっていったよ。
こういう経営者をずっと軽蔑してし理解出来なかった。
理解出来なかった側にどんどんなっていったよ。
5732
2018/09/11(火) 00:40:16.24 何があったんや!
2018/09/11(火) 00:40:21.17
生きてるだけで色々な人に迷惑かけてる。
かなり細かくてまあまあしっかりしてる人間だと自分で思ってたけど一気に崩壊させてしまった。
かなり細かくてまあまあしっかりしてる人間だと自分で思ってたけど一気に崩壊させてしまった。
2018/09/11(火) 00:41:03.50
黒字なら諦めんなよ、勿体無い
2018/09/11(火) 00:42:31.47
もうキャッシュが全く足りない。
こんなギリギリのキャッシュで経営した事ないから、一時的に乗り越えても精神持たなさそうだよ。。
こんなギリギリのキャッシュで経営した事ないから、一時的に乗り越えても精神持たなさそうだよ。。
2018/09/11(火) 00:44:00.57
身体もずっと動いてくれないんだよな。
周りからみると楽してサボってるっと思われてそうだし。
まあ自業自得だな。
周りからみると楽してサボってるっと思われてそうだし。
まあ自業自得だな。
2018/09/11(火) 00:44:13.87
定期預金、保険を崩したら何とかなるんじゃないの?
2018/09/11(火) 00:46:37.16
ここで諦めたらもう再起不能になるだろ
ちょい鬱気味なんだろうし燃え尽き症候群みたいになってるんだろうけど、黒字の業種ならどうにかしてでも乗り越えたほうが良さそうだけどなぁ
ちょい鬱気味なんだろうし燃え尽き症候群みたいになってるんだろうけど、黒字の業種ならどうにかしてでも乗り越えたほうが良さそうだけどなぁ
2018/09/11(火) 00:48:00.44
俺なんてギリギリでしか過ごしてないので、日常になってるな
2018/09/11(火) 00:53:08.01
もうカードも借りれないよ。
本当無様だ。
メンタルクリニックとか行くのは甘えと思ってたけど、けっこう前からきてたんだろうな。
皆も体調や精神がおかしいと思ったら早めに行くことをすすめるよ。
自分だけは無関係だと思ってた世界にいる。
本当無様だ。
メンタルクリニックとか行くのは甘えと思ってたけど、けっこう前からきてたんだろうな。
皆も体調や精神がおかしいと思ったら早めに行くことをすすめるよ。
自分だけは無関係だと思ってた世界にいる。
2018/09/11(火) 00:59:23.89
キャッシュどれ位足りないの?
黒字額は?
黒字額は?
2018/09/11(火) 01:02:41.79
>>63
その通りなんだ。
ここで終わると再起不能って自分でも分かってる。
最低限の利益ある状態で終わるとか、もうやり直すきにもならない。
でも全部自業自得だし、これが自分の力なのかなって。
だから会社終わったら一気に黒い世界へ行くのかなって。
真面目な人間だと思ってたんだけどな。
その通りなんだ。
ここで終わると再起不能って自分でも分かってる。
最低限の利益ある状態で終わるとか、もうやり直すきにもならない。
でも全部自業自得だし、これが自分の力なのかなって。
だから会社終わったら一気に黒い世界へ行くのかなって。
真面目な人間だと思ってたんだけどな。
2018/09/11(火) 01:04:41.13
真面目な人間ほどストレス無視して鬱になるからな
どっかで力抜かないと
どっかで力抜かないと
2018/09/11(火) 01:14:51.92
2018/09/11(火) 01:21:31.28
2018/09/11(火) 01:38:00.34
72名無しさん@あたっかー
2018/09/11(火) 02:15:06.21 まあ事故みたいなものだ。仕方がない。
俺もいまそういう状況だな。今日金利だけ払ってきた。無いものは無いのでどうしようもない。
しかしいづれは落としまいをつけるから待っていて欲しい。
俺もいまそういう状況だな。今日金利だけ払ってきた。無いものは無いのでどうしようもない。
しかしいづれは落としまいをつけるから待っていて欲しい。
73名無しさん@あたっかー
2018/09/11(火) 02:18:42.20 俺はうまくいってるけど、でも憂鬱だよ。
今期は運がよすぎて、税金やべえ。
交際費もマックスで、やべえ。
もう、そろそろ来期の準備しなくては。
あー来期は自信ないよ。仕事したくないよ。
俺もメンタルクリニックいきてえ
今期は運がよすぎて、税金やべえ。
交際費もマックスで、やべえ。
もう、そろそろ来期の準備しなくては。
あー来期は自信ないよ。仕事したくないよ。
俺もメンタルクリニックいきてえ
2018/09/11(火) 02:34:40.19
あぁ2000万の人達が、こっちに来た感じかな?
2018/09/11(火) 02:35:49.58
歯がゆいなあ
76名無しさん@あたっかー
2018/09/11(火) 02:52:56.75 鬱になってる時って正常な判断ができないし、判断力が鈍るから、収入・支出とかでもいいけど、紙に書き出すなりして、冷静に分析した方が良いよ。
実は全然大したことないのに、深刻だと思って判断を誤ることあるからね。
事業や人をリストラするとか事業を拡大する(そんな気分じゃないと思うが)とか、重要な判断が必要なのは後回しにした方が安全。
その代り、対して事業に影響のない固定費なんかはバンバン切っちゃった方が良いかもね。
俺も厄年と大殺界が重なって、公私共々散々な感じだったが『ここが底辺!』と思えたら気が楽になったよ。
実は全然大したことないのに、深刻だと思って判断を誤ることあるからね。
事業や人をリストラするとか事業を拡大する(そんな気分じゃないと思うが)とか、重要な判断が必要なのは後回しにした方が安全。
その代り、対して事業に影響のない固定費なんかはバンバン切っちゃった方が良いかもね。
俺も厄年と大殺界が重なって、公私共々散々な感じだったが『ここが底辺!』と思えたら気が楽になったよ。
77名無しさん@あたっかー
2018/09/11(火) 02:55:03.40 まぁ色々あるさ。
なるようになるよ。
クレジットカードの信用なんて無くなったって現金で買えば良いだけだしね。
なるようになるよ。
クレジットカードの信用なんて無くなったって現金で買えば良いだけだしね。
2018/09/11(火) 03:30:43.80
>>76
正にそうだよな。
ここ数年事あるごとに、人生終わったって毎回思って落ち込んでたよ。
でも後で考えたら全く支障ないレベル。
一人で焦って自信無くして暴走しての繰り返しで身体や精神がおかしくなっちまった。
コンビニ行くだけでもかなり辛いからね。
正にそうだよな。
ここ数年事あるごとに、人生終わったって毎回思って落ち込んでたよ。
でも後で考えたら全く支障ないレベル。
一人で焦って自信無くして暴走しての繰り返しで身体や精神がおかしくなっちまった。
コンビニ行くだけでもかなり辛いからね。
2018/09/11(火) 03:36:02.75
>>77
ありがとう
ありがとう
2018/09/11(火) 05:32:31.75
>>49
報酬増やせば良いと思うが
報酬増やせば良いと思うが
81名無しさん@あたっかー
2018/09/11(火) 07:08:30.20 ここを見てるとサラリーマンやめたくなる。
82学術
2018/09/11(火) 07:50:28.9683学術
2018/09/11(火) 13:23:18.69 サラローマ
2018/09/11(火) 16:28:43.45
>>81
本当にやれそうでなければ同じ会社に長く勤めた方がいいよ
転職する人みてると5社以上の職歴あって年収400万以下って人が大半
特に文系はひどいよ
1社に長く勤めてる人は比較的、年収が高いけど家電とか小売とかは長くてもダメかな
本当にやれそうでなければ同じ会社に長く勤めた方がいいよ
転職する人みてると5社以上の職歴あって年収400万以下って人が大半
特に文系はひどいよ
1社に長く勤めてる人は比較的、年収が高いけど家電とか小売とかは長くてもダメかな
2018/09/11(火) 16:44:32.18
2018/09/11(火) 17:01:38.93
>>85
問題は独立起業して食ってける能力があるかどうかは起業してみるまでわからないことだ。
問題は独立起業して食ってける能力があるかどうかは起業してみるまでわからないことだ。
2018/09/11(火) 17:11:23.07
起業して10年程度たってる人に、こういう形で起業したいと相談してみるのが良いかも
知人が起業するときプランを聞いて「ダメだろうな」と思う人は間違いなく失敗してる
「良さそうだな」と思える人はほとんど居ないけど、そういう人は大体、大丈夫
知人が起業するときプランを聞いて「ダメだろうな」と思う人は間違いなく失敗してる
「良さそうだな」と思える人はほとんど居ないけど、そういう人は大体、大丈夫
2018/09/11(火) 17:14:08.05
>>86
例えば営業だったらトップ営業マンとか、開発だったら全て理解出来てる叩き上げの責任者とかだったら独立しても仕事はガンガン回ってくるから喰っていけるだろ、俺もそうだったし
逆に平凡なリーマンが仕事が嫌で起業しても失敗する確率が高いと思うってこと
例えば営業だったらトップ営業マンとか、開発だったら全て理解出来てる叩き上げの責任者とかだったら独立しても仕事はガンガン回ってくるから喰っていけるだろ、俺もそうだったし
逆に平凡なリーマンが仕事が嫌で起業しても失敗する確率が高いと思うってこと
2018/09/11(火) 17:38:37.17
2018/09/11(火) 17:53:17.50
>>89
リーマンの時の仕事面で何も優れた能力が無い凡才だったのに、起業した途端凄腕経営者になるっていうのは存在しないのでは?
リーマンの時の仕事面で何も優れた能力が無い凡才だったのに、起業した途端凄腕経営者になるっていうのは存在しないのでは?
91学術
2018/09/11(火) 17:56:14.42 https://www.youtube.com/watch?v=OEylV0ExZw0
https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=tzaF3jltHLE
敵に塩おくるなら仙台塩田ラーメン。 コショウ はエ (ジン) バラ 焼肉タレ風味レアステーキ。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=tzaF3jltHLE
敵に塩おくるなら仙台塩田ラーメン。 コショウ はエ (ジン) バラ 焼肉タレ風味レアステーキ。
2018/09/11(火) 18:21:55.22
忙しいのも大変だし暇も困る
エンドレスだわ
エンドレスだわ
2018/09/11(火) 18:22:28.88
才能で判断するものではないよ
凡才と言っても人間なので能力が生涯不変のはずはない
経営ができないならできるようになれば良いだけのこと
凡才と言っても人間なので能力が生涯不変のはずはない
経営ができないならできるようになれば良いだけのこと
2018/09/11(火) 19:10:22.41
2018/09/11(火) 19:13:26.43
>>94
起業して儲かってる?
起業して儲かってる?
2018/09/11(火) 19:24:12.93
会社との相性もあるしな
俺も会社員時代は全くやる気なかったから無能だと思われてた
俺も会社員時代は全くやる気なかったから無能だと思われてた
2018/09/11(火) 19:37:41.46
>>95
それなりに。
それなりに。
98ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/09/11(火) 19:44:36.65 俺も上司に嫌われてたんで左遷されまくってました。
だだ上司の言う事は一切聞かないかわりに、アプリの売上やセールスの成績は常にトップでした。
あの時の経験が今に役立ってます。
だだ上司の言う事は一切聞かないかわりに、アプリの売上やセールスの成績は常にトップでした。
あの時の経験が今に役立ってます。
2018/09/11(火) 20:06:12.28
俺も嫌われてたな
事業部長から平へ降格だもんな
その後一切会社の名前を使わずに営業して獲得した客を独立時に丸々持って行った。てかついてきてくれた
事業部長から平へ降格だもんな
その後一切会社の名前を使わずに営業して獲得した客を独立時に丸々持って行った。てかついてきてくれた
100名無しさん@あたっかー
2018/09/11(火) 21:45:34.97 凄腕経営者の定義がはっきりしないが低脳経営者でも結構稼げるようにはなったりするな。
101名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 07:39:01.06 経営者はだいたいが低能だろ。サラリーマンじゃ食っていけないから経営をする。
102名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 07:45:36.57 だから一寸だけ頭のいい(IT屋みたいな)のが経営するとグイーーーンと儲かる。
もし頭いいと思ったらサラリーマンなんかやめて経営したほうが遥かに楽に簡単に儲かる。
もし頭いいと思ったらサラリーマンなんかやめて経営したほうが遥かに楽に簡単に儲かる。
103名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 08:17:17.07 自営は社会不適合者
俺も自営だ
俺も自営だ
104名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 08:34:37.58 社会に適合する必要ないよね
105名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 10:36:13.69 朝7時になんか起きられんわ。
106名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 12:40:53.67107名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 13:49:57.93 >>103
私もずっと自営だが納得して笑ってしまった
私もずっと自営だが納得して笑ってしまった
108名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 15:32:12.34 リーマンと経営者は求められる素質が違う
リーマンはつまらない事でも、自分が違うと思う事でも指示に従ってやり続ける忍耐力がいる
それが無いとツマランと思って独立してしまう、って感じじゃないか?
リーマンはつまらない事でも、自分が違うと思う事でも指示に従ってやり続ける忍耐力がいる
それが無いとツマランと思って独立してしまう、って感じじゃないか?
109名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 17:30:39.17 なんかここの質も売上も落ちたな
110名無しさん@あたっかー
2018/09/12(水) 21:27:21.70 >>98
このレスだけで矛盾点だらけなのが分からんのかねぇ
このレスだけで矛盾点だらけなのが分からんのかねぇ
111名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 00:33:56.49 >>110
こいつは経営者ごっこしてる零細フリーランスだよ
こいつは経営者ごっこしてる零細フリーランスだよ
112名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 00:54:19.80 うつ病になるわ。
なんの希望も気力もない。
なんの希望も気力もない。
113名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 11:49:41.73 代わりにクルーザーでエンジョイしてくるよw
114名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 16:02:16.59 ライオンやらJCやらによく勧誘される。
勧誘されること自体がかなりのストレスなので毎回断ってるが、そもそもなんで勧誘してくるんだ?
そんなに素晴らしいもんなの?
それか勧誘ノルマでもあるの?
そもそも本業でもないのにノルマやらなきゃならんの?
勧誘されること自体がかなりのストレスなので毎回断ってるが、そもそもなんで勧誘してくるんだ?
そんなに素晴らしいもんなの?
それか勧誘ノルマでもあるの?
そもそも本業でもないのにノルマやらなきゃならんの?
115名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 16:13:00.48 そろそろ上場するか
116名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 18:01:36.34 上場めんどくさくね
117名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 18:17:44.23 めんどくさいけどもう戻れない
118名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 18:22:26.04 証券会社の指示がうるさくね
119名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 18:49:04.43 株買うから社名教えて
120名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 18:50:18.75 教えるわけないだろ。上場ゴールじゃないけど燃え尽き症候群がこわいわ。
121名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 19:07:19.37 コーポレートガバナンスコードとかなんだとか要求事項多すぎ
122名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 20:33:33.56 5人しか居ない、しかも潰れそうな会社なんだけど、
会社にいるお局の頭がおかしく、他のスタッフへの誹謗とか業務命令違反繰り返したから、解雇したんだけど
不当解雇としてユニオンから呼び出しを食らった
言葉に出来ない思いなんだけど、こんな事あるんだな
どうすりゃいいんだよ
こんなの対策してたらその間に潰れるんだけど‥
会社にいるお局の頭がおかしく、他のスタッフへの誹謗とか業務命令違反繰り返したから、解雇したんだけど
不当解雇としてユニオンから呼び出しを食らった
言葉に出来ない思いなんだけど、こんな事あるんだな
どうすりゃいいんだよ
こんなの対策してたらその間に潰れるんだけど‥
123まがりや
2018/09/13(木) 20:37:22.85 >>121
本則じゃなきゃ、コーポレートガバナンスコードの前に、内部統制の構築からが大変だろ
本則じゃなきゃ、コーポレートガバナンスコードの前に、内部統制の構築からが大変だろ
124名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 20:46:08.73 >>122
逃げたらガンガン来るから自分から交渉の場を作って何度も呼び出してのらりくらりすれば呼び出し無くなるって聞いたことある。
まぁ裁判じゃなけりゃ、あっせんで20万。時間の無駄だから払っときな。
逃げたらガンガン来るから自分から交渉の場を作って何度も呼び出してのらりくらりすれば呼び出し無くなるって聞いたことある。
まぁ裁判じゃなけりゃ、あっせんで20万。時間の無駄だから払っときな。
125名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 20:47:50.45 >>122
弁護士に相談してみたら?
弁護士に相談してみたら?
126名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 20:51:57.52 最近ブラックとかパワハラとか過剰なくらい叩かれるようになって経営者としては辛い時代だよな
127名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 20:53:40.09 まぁしょうがないよね
128名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 21:10:36.65129名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 21:29:30.80 >>122
不当解雇問題に強い弁護士に相談した方がいい
不当解雇問題に強い弁護士に相談した方がいい
130ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/09/13(木) 21:30:29.39 >>128
俺も銀行口座差し押さえられて、まさしく倒産の危機の時、社員に裏切られた(自社アプリをそのまま模倣されてリリースされた等々)ので気持ちは凄く分かります。
半年位経ってから色々いちゃもんつけられて金銭も要求されました。その時は弁護士に相談して相手が引きましたが。
俺はそれ以来、他人から裏切られたりする時は、選別の時なんだな、と思ってます。
今まで付き合いがあった人達を、これからも必要な人と不要な人に分ける時。
ちなみに離婚したのも、その時期です。
俺も銀行口座差し押さえられて、まさしく倒産の危機の時、社員に裏切られた(自社アプリをそのまま模倣されてリリースされた等々)ので気持ちは凄く分かります。
半年位経ってから色々いちゃもんつけられて金銭も要求されました。その時は弁護士に相談して相手が引きましたが。
俺はそれ以来、他人から裏切られたりする時は、選別の時なんだな、と思ってます。
今まで付き合いがあった人達を、これからも必要な人と不要な人に分ける時。
ちなみに離婚したのも、その時期です。
131名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 21:30:47.18 日本はさっさと金で解決する法律をつくるべき
海外では常識だからな
海外では常識だからな
132名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 21:46:05.04 >>129
丁度顧問が詳しいらしいので聞いてみる
> >130
そりゃまたきついね
人間不振になるけど、割り切るしか無いんですね
なんか寂しいなあとか思っちゃうから、真剣に社員には接してきたけど、そんなの自分のただのエゴなんだなと思い知りました
丁度顧問が詳しいらしいので聞いてみる
> >130
そりゃまたきついね
人間不振になるけど、割り切るしか無いんですね
なんか寂しいなあとか思っちゃうから、真剣に社員には接してきたけど、そんなの自分のただのエゴなんだなと思い知りました
133名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 21:58:33.31 日頃、負の感情なんてあんまり無いのにダメだ
思い出すと腑煮え繰り返る‥人生で一番ムカついてる。
命がけで会社起こしてやってるから、それを壊そうとされる事は、命を狙われるに等しいし。
経営者は孤独という意味を分かってなかったな
思い出すと腑煮え繰り返る‥人生で一番ムカついてる。
命がけで会社起こしてやってるから、それを壊そうとされる事は、命を狙われるに等しいし。
経営者は孤独という意味を分かってなかったな
134名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 22:20:01.87 そんな少人数の余裕無い会社にもユニオン来るんだ。
たまらんな。
会社潰したいのか。
たまらんな。
会社潰したいのか。
135名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 22:53:24.53 >>134
もうクビになってるんだからそいつからしたらむしれるだけむしるれば会社が潰れようがどうなろうが知ったことねえんじゃね
もうクビになってるんだからそいつからしたらむしれるだけむしるれば会社が潰れようがどうなろうが知ったことねえんじゃね
136名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 22:55:22.77 ユニオンが潰しにくるのかってこと
137名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 23:17:01.91 >>135
ちなみにそいつは、口を開けば社長のため、会社のためとのたまう
俺の指示なんて全部聞かないのにw
死んでも辞めません、みたいな感じで居座るようだ
頭がおかしすぎて、俺の理解を超えてんだよね
まあ50過ぎてて、他の会社でやっていけないからだろうけどさ
縁起も悪いし、今の会社潰して新会社作ってそっちに移管とか出来るのかな
ちなみにそいつは、口を開けば社長のため、会社のためとのたまう
俺の指示なんて全部聞かないのにw
死んでも辞めません、みたいな感じで居座るようだ
頭がおかしすぎて、俺の理解を超えてんだよね
まあ50過ぎてて、他の会社でやっていけないからだろうけどさ
縁起も悪いし、今の会社潰して新会社作ってそっちに移管とか出来るのかな
138名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 23:30:57.71139名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 23:42:55.39 逆に、未払い以外に何があるんだよw
140名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 23:49:04.45 >>137
読む専門だから書くのためらったが書く。
このケースは会社というシチュエーションじゃなくても多くある。
なんちゃらのため〜と言ってすべてを欺き子のものまでぶんどったうちのオカンとオトンだわ。笑い話やないで。
読む専門だから書くのためらったが書く。
このケースは会社というシチュエーションじゃなくても多くある。
なんちゃらのため〜と言ってすべてを欺き子のものまでぶんどったうちのオカンとオトンだわ。笑い話やないで。
141名無しさん@あたっかー
2018/09/13(木) 23:51:40.98 >>140
お前、ここ経営スレだぞ。おとんとおかんてw
お前、ここ経営スレだぞ。おとんとおかんてw
142名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 00:06:10.60143ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/09/14(金) 00:25:37.13 >>138
社会保険の未納です。
それでも年金事務所の担当者とコミュニケーション取って上手いことやってたんですが、クライアントと揉めたりしてムシャクシャしてて逆ギレしてしまい、速攻で差し押さえられました。
社会保険の未納です。
それでも年金事務所の担当者とコミュニケーション取って上手いことやってたんですが、クライアントと揉めたりしてムシャクシャしてて逆ギレしてしまい、速攻で差し押さえられました。
144名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 00:49:45.23 >>143
どの位の期間未納だったの?
どの位の期間未納だったの?
145名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 00:56:48.70 >>143
社会保険料支払う余裕もないってどんな仕事してんの?
社会保険料支払う余裕もないってどんな仕事してんの?
146名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 01:38:18.06 >>140
人間なんてそんなもんかもな。俺は家族に恵まれてたから想像もしてなかった。
てか、このお局、そうこうしてる間も悪化してる感じで会社への執着がやばい。被害妄想と更年期と糖質入ってる感じ。ユニオン退けてクビになっても会社に通う勢い。
なんか俺、殺されるかもしれん
人間なんてそんなもんかもな。俺は家族に恵まれてたから想像もしてなかった。
てか、このお局、そうこうしてる間も悪化してる感じで会社への執着がやばい。被害妄想と更年期と糖質入ってる感じ。ユニオン退けてクビになっても会社に通う勢い。
なんか俺、殺されるかもしれん
147名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 02:16:04.11 退職せずにユニオン出してきたってこと?
まじ耐えれんなそんな奴が職場にいたら。
まじ耐えれんなそんな奴が職場にいたら。
148名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 02:40:42.74 やな奴だな
不当解雇してからの給料もイカれるからな
深夜に一人でカップ麺食った
最高に幸せの時間だったわ
ごっつぁんです!
不当解雇してからの給料もイカれるからな
深夜に一人でカップ麺食った
最高に幸せの時間だったわ
ごっつぁんです!
149名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 02:54:31.69 しかも社員全員から嫌われてるんだよこのババア
外部からのクレームも多い
こんな所にグチるような性格じゃないのに俺も正気でいられない
せめて俺の会社がブラックで俺が悪いならまだしも、超絶ホワイトだかんな
あーもうだめだスレ汚しすまん
外部からのクレームも多い
こんな所にグチるような性格じゃないのに俺も正気でいられない
せめて俺の会社がブラックで俺が悪いならまだしも、超絶ホワイトだかんな
あーもうだめだスレ汚しすまん
150名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 03:00:52.73 逆に訴えられないの?
151名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 03:07:50.32152名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 06:42:26.63 弁護士は当てになるようでならんからな
結局当事者は自分だけだからな
腹決めて気合入れれば解決できない問題などない
結局当事者は自分だけだからな
腹決めて気合入れれば解決できない問題などない
153名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 08:01:06.77 >>149
精神的な話で恐縮なんだけれど
会社が良くなり、さらに発展するに必要な出来事だと割り切れたらいいね
人に訪れる課題は、その人が解決できる課題だけっていうし
課題の大きさ(個人、家庭、会社、社会、国、人類)を突き付けられたら
その大きさの課題を解消できる器と力が自分にある、ということらしい。
そのケースは、会社の課題なのだから、個人の生活や気持、感情と切り離して
会社として淡々と処理する視点が持てるといいですね
また、その案件に対応してる時間は、雑務、業務と割り切れるといいですね。
そうでない時間まで、そんな奴のことを考えたりして
気分や健康を損なってしまえば、そいつが喜ぶだけで
現在や将来の仕事に対してよい影響はないのだから
不要な時間まで、そんなこと考えず、有意義な時間を積み上げましょ
ただ、ライティングキュアという手法があって
思いを外に書き出すことで脳が安息するという瞑想術もあるので
スレを汚してもいいから、鬱憤を書き出していきましょう!
精神的な話で恐縮なんだけれど
会社が良くなり、さらに発展するに必要な出来事だと割り切れたらいいね
人に訪れる課題は、その人が解決できる課題だけっていうし
課題の大きさ(個人、家庭、会社、社会、国、人類)を突き付けられたら
その大きさの課題を解消できる器と力が自分にある、ということらしい。
そのケースは、会社の課題なのだから、個人の生活や気持、感情と切り離して
会社として淡々と処理する視点が持てるといいですね
また、その案件に対応してる時間は、雑務、業務と割り切れるといいですね。
そうでない時間まで、そんな奴のことを考えたりして
気分や健康を損なってしまえば、そいつが喜ぶだけで
現在や将来の仕事に対してよい影響はないのだから
不要な時間まで、そんなこと考えず、有意義な時間を積み上げましょ
ただ、ライティングキュアという手法があって
思いを外に書き出すことで脳が安息するという瞑想術もあるので
スレを汚してもいいから、鬱憤を書き出していきましょう!
154名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 08:23:59.28 原因はホワイトだからさ、なめられてる。
やられたら、もっと酷いことなるんだよ と思わせていないから。
もっと横のつながり使ったりで、戦闘態勢とったらどう
やられたら、もっと酷いことなるんだよ と思わせていないから。
もっと横のつながり使ったりで、戦闘態勢とったらどう
155名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 09:35:43.88 社員が会社に牙向いてきたら怖いよな
会社のデータとか持って同業に転職されたら困るし、データ触らせないと仕事にならないし
仕事さぼってるのがばれて、いきなりうつ病の診断書持ってきた社員がいたよ
半年くらい会社に来もしないのに社保とか負担して腹立ったけど、敵対的にならなかったからまだマシだった
会社のデータとか持って同業に転職されたら困るし、データ触らせないと仕事にならないし
仕事さぼってるのがばれて、いきなりうつ病の診断書持ってきた社員がいたよ
半年くらい会社に来もしないのに社保とか負担して腹立ったけど、敵対的にならなかったからまだマシだった
156名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 13:17:54.79 このご時世に、明日から来なくていいなんてどうかしてる。ウチもどうしようもないの解雇した時は専門家の指導の元行ったよ。零細の場合は大企業に比べて解雇規制もゆるく運用されてる。
157名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 14:03:08.05 ユニオンのビジネスモデル的には、
退職での和解を高額な金でまとめるだから、
会社に残るパターンとか考えにくいけど。
専門弁護士に頼めば、団交も変わりにやってくれるよ。
退職での和解を高額な金でまとめるだから、
会社に残るパターンとか考えにくいけど。
専門弁護士に頼めば、団交も変わりにやってくれるよ。
158名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 14:20:37.83 >>143
本当に君は未熟だね
本当に君は未熟だね
159名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 19:39:22.35 データ持って逃げたら、業務上横領で警察行けばいい。
会社の備品なにか一つでも持ってやめれば業務上横領でやってやれ
会社の備品なにか一つでも持ってやめれば業務上横領でやってやれ
160名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 19:39:52.24 仮に捕まえても損害が埋まることはない。
161名無しさん@あたっかー
2018/09/14(金) 21:07:13.85 こっちもただ黙ってないぞっていう牽制だろ
162名無しさん@あたっかー
2018/09/15(土) 01:27:48.73 1.全力で仕事をするな、全力を出せば全力以上を求められて潰れる
2.「会社のため」を考えるな、会社は「お前のため」を考えていない
3.同じ職場の同僚とは親密になるな、人間関係で辞めるのは親密になるのが原因
4.上司の言葉では無く意図を考えろ、意図を正確に言葉で表現できる奴は少ない
5.褒められて喜ぶな、褒められるのは何かを奪われるに等しい
6.総務・経理・人事の連中は陰湿な嫌がらせをするから心で見下し、表向きは御機嫌をとれ
7.お前は個人商店、会社はその客だ、少ない原価(労働)で最大の利益(給与)を受ける事を目指せ
8.社内実力者へ媚びへつらう事は正しい、客に接しているのと同じなのだから
9.法律上も実質上もお前は「社員」ではなく「使用人」だ、会社に帰属意識を持つな
2.「会社のため」を考えるな、会社は「お前のため」を考えていない
3.同じ職場の同僚とは親密になるな、人間関係で辞めるのは親密になるのが原因
4.上司の言葉では無く意図を考えろ、意図を正確に言葉で表現できる奴は少ない
5.褒められて喜ぶな、褒められるのは何かを奪われるに等しい
6.総務・経理・人事の連中は陰湿な嫌がらせをするから心で見下し、表向きは御機嫌をとれ
7.お前は個人商店、会社はその客だ、少ない原価(労働)で最大の利益(給与)を受ける事を目指せ
8.社内実力者へ媚びへつらう事は正しい、客に接しているのと同じなのだから
9.法律上も実質上もお前は「社員」ではなく「使用人」だ、会社に帰属意識を持つな
163名無しさん@あたっかー
2018/09/15(土) 06:46:35.43 >>162
これを念仏のように唱えながら社会の底辺に落ちていく奴いっぱいいそう
これを念仏のように唱えながら社会の底辺に落ちていく奴いっぱいいそう
164名無しさん@あたっかー
2018/09/15(土) 08:20:17.33 1.やっぱり全力でやらないと面白くない。
2.会社は遊び場、遊び場は大切且つ神聖な場所だ。
3.同僚は戦友だ。
2.会社は遊び場、遊び場は大切且つ神聖な場所だ。
3.同僚は戦友だ。
165名無しさん@あたっかー
2018/09/15(土) 08:30:49.17 >>162
ダメな奴ってこんな事考えてんの?!
ダメな奴ってこんな事考えてんの?!
166名無しさん@あたっかー
2018/09/15(土) 13:25:19.44167名無しさん@あたっかー
2018/09/15(土) 14:39:35.67 元請けと下請けの中間管理職
168名無しさん@あたっかー
2018/09/16(日) 16:18:07.31 親に日本一周クルーズプレゼント予定なんだが100万のクルーズと20万とではなにが違うのかね?
面倒だから高い方選ぶけどさ。
面倒だから高い方選ぶけどさ。
169名無しさん@あたっかー
2018/09/16(日) 16:30:56.13 値段
170名無しさん@あたっかー
2018/09/16(日) 21:06:44.80171名無しさん@あたっかー
2018/09/16(日) 22:51:13.34 あー、筋トレ後の風呂最高。
道路でランニングしてると仕事アイデアがバシバシ浮かぶけど
水泳やルームランナーだと全然そういうのがない。
選択が難しいよな。
道路でランニングしてると仕事アイデアがバシバシ浮かぶけど
水泳やルームランナーだと全然そういうのがない。
選択が難しいよな。
172名無しさん@あたっかー
2018/09/17(月) 01:34:06.71 俺も道でランニング始めようかな。。。
173名無しさん@あたっかー
2018/09/17(月) 09:31:53.52 ◆怒りあおり米社会を分断、ロシアのFB「広告」戦略 データで浮き彫りに
http://www.afpbb.com/articles/-/3174263
◆中国のネット工作員は話題をすり替えて火消しを図る というのがメインの手法
https://newsphere.jp/world-report/20160525-1/
反日移民の増加や外国によるエネルギーインフラ乗っ取りなどの大問題などから目を反らされると日本は衰退する
http://www.afpbb.com/articles/-/3174263
◆中国のネット工作員は話題をすり替えて火消しを図る というのがメインの手法
https://newsphere.jp/world-report/20160525-1/
反日移民の増加や外国によるエネルギーインフラ乗っ取りなどの大問題などから目を反らされると日本は衰退する
174名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 08:31:39.69 クルーズするなら、デッキ付きの部屋にしてやんなよ。
175名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 12:46:59.48 >>114についてわかる人いますか?
176名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 13:42:40.53177名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 14:56:23.39 ロータリーはノルマは無いけど、誰々に声かけするぞ〜とかはあるね。
人数多ければ役が回ってくる確率も下がるし。
人数多ければ役が回ってくる確率も下がるし。
178名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 15:04:55.23179名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 19:10:40.73 二代目三代目多し、せっかく起業してるのに上下関係発生。客でもないのに。
いい時計、いい車が欲しくなってしまう。人脈自慢はできるわな
いい時計、いい車が欲しくなってしまう。人脈自慢はできるわな
180名無しさん@あたっかー
2018/09/18(火) 19:46:50.33 >>175
どちらも国際的な慈善団体
地域活動や文化活動をしてる
地域の人脈を作りたいのなら検討
政治家志望なら検討
肌が合えば面白いが
合わなければつまんない
興味があれば入会してみて
詰まらなかったら脱退
全国まで活動を広げれば
結構な人脈を作ることもできる
ロータリやさつき、JCのトップは
それなりの企業の経営者
どちらも国際的な慈善団体
地域活動や文化活動をしてる
地域の人脈を作りたいのなら検討
政治家志望なら検討
肌が合えば面白いが
合わなければつまんない
興味があれば入会してみて
詰まらなかったら脱退
全国まで活動を広げれば
結構な人脈を作ることもできる
ロータリやさつき、JCのトップは
それなりの企業の経営者
181名無しさん@あたっかー
2018/09/19(水) 08:13:10.52 ど田舎の中小零細企業に入ってくる新卒なんて能力ないと今まで新卒に力入れてなかったんだけどさ
新卒に力を入れ始めてから3年経って、ど田舎の中小零細企業に入ってくる中途の方が無能だと思い知らされた
たった数年の新卒に生産性抜かれる中途社員とかまじで無能過ぎて笑えるわ
中途社員でも社歴長い奴らは苦しい時期も一緒に乗り越えてきた分、しょうがねえ奴らだって愛情湧くけど、社歴短い奴らはまじで使えねえから人員確保でき次第順次クビにするわ
新卒に力を入れ始めてから3年経って、ど田舎の中小零細企業に入ってくる中途の方が無能だと思い知らされた
たった数年の新卒に生産性抜かれる中途社員とかまじで無能過ぎて笑えるわ
中途社員でも社歴長い奴らは苦しい時期も一緒に乗り越えてきた分、しょうがねえ奴らだって愛情湧くけど、社歴短い奴らはまじで使えねえから人員確保でき次第順次クビにするわ
182名無しさん@あたっかー
2018/09/19(水) 08:28:40.03 アホ業者を使って後悔してる
183名無しさん@あたっかー
2018/09/19(水) 17:19:19.60 >>181
分かる気がする
ハロワで採用する中年とか最悪
こうやって下さい、と指示してもいつの間にか違うやり方でやってる
「何故こうしなかったんですか?」と聞くと「スイマセン」となる
誤って欲しいんじゃない、理由を聞いてるんだってのにアホすぎる
分かる気がする
ハロワで採用する中年とか最悪
こうやって下さい、と指示してもいつの間にか違うやり方でやってる
「何故こうしなかったんですか?」と聞くと「スイマセン」となる
誤って欲しいんじゃない、理由を聞いてるんだってのにアホすぎる
184名無しさん@あたっかー
2018/09/19(水) 20:37:43.91 去年からメッチャ人手不足、やばい
募集しても全然こない
募集しても全然こない
185名無しさん@あたっかー
2018/09/19(水) 20:43:35.06186名無しさん@あたっかー
2018/09/19(水) 23:40:47.29 >>183
すいませんで終わられるのたまらないよね
すいませんで終わられるのたまらないよね
187名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 09:23:31.54 ロボット使った方がよっぽど安定生産出来るよな、うちもだけど工場って通路にライン引いてあるとこあるだろ?あれ見ると人間に仕込む手間って無駄だなと思う
188名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 09:48:10.10189名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 14:36:44.15 人間という名のロボット?
190名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 15:20:20.01 ロボットのイメージ
熟練工>>ノーマル作業員>ロボット>見習い
初期費用高くメンテナンスが色々必要
熟練工>>ノーマル作業員>ロボット>見習い
初期費用高くメンテナンスが色々必要
191名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 17:30:44.54 ロボットやら人工知能って本当の意味で使うのは中小企業には無理な気がする
そして大企業にほとんどの仕事は寡占化される未来なんだろうな
あと20年くらい今の経営の延長で逃げ切りたいよ
そして大企業にほとんどの仕事は寡占化される未来なんだろうな
あと20年くらい今の経営の延長で逃げ切りたいよ
192名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 17:45:57.53 中小が直接使うことはなくても、影響は出るよね。
生き残るには影響されない分野で頑張るか、吸収してもらうか。
未来ねー。
生き残るには影響されない分野で頑張るか、吸収してもらうか。
未来ねー。
193名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 18:35:10.60 20年今のままでってのは流石に楽観が過ぎるやろ
技術の発展の早さについてはこの機にググるといいよ
技術の発展の早さについてはこの機にググるといいよ
194名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 22:54:59.12 中小にロボットやAIが扱えないとかあり得ないわ
感覚的に思ったこと操作実現化していくもんだろ、つい20年前まで今のスマホの大きさでこれだけ色々出来るようになるとか予想出来なかったわ
感覚的に思ったこと操作実現化していくもんだろ、つい20年前まで今のスマホの大きさでこれだけ色々出来るようになるとか予想出来なかったわ
195名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 23:11:24.19 >>194
タイムマシンも空飛ぶ車も存在してないが?
タイムマシンも空飛ぶ車も存在してないが?
196名無しさん@あたっかー
2018/09/20(木) 23:14:12.96 リニアモーターカーはいつですか?
197名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 01:13:33.87 キチガイ社員に会社を荒らされてからつくづく思うけど、人なんかいらねーな
人を育てる労力を、ツールや外注の最適化に全フリした方が遥かに良いわ
大企業は労基の関係で簡単にリストラ出来ないし、その間にAI導入して生き残るしかない
人を育てる労力を、ツールや外注の最適化に全フリした方が遥かに良いわ
大企業は労基の関係で簡単にリストラ出来ないし、その間にAI導入して生き残るしかない
198名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 06:39:35.70 今使えるかどうかも大事やけど、将来使えるか、世間がどうなるかってのを考えるのもお前らの仕事やで
199名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 08:03:27.75 使える人間は魔法の壷から出てくるんじゃなくて、どこかで経験を積み育ったからそうなっている
社員0のフル外注は社会インフラのフリーライダーという自覚が必要だな
社員0のフル外注は社会インフラのフリーライダーという自覚が必要だな
200名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 08:25:29.34 強いポケモンを貰えばそれなりの即戦力にはなるが、こちらからも相応の対価を提供する必要があるし、トレーナーとしての質が伴わなければいう事を聞かない事もある
自分で育てるのは時間と手間はかかるが、自分のパーティや仮想敵に合わせて種族値も技も割り振れる
自分で育てるのは時間と手間はかかるが、自分のパーティや仮想敵に合わせて種族値も技も割り振れる
201SAN
2018/09/21(金) 10:35:45.42 ロボット化やAI導入は、ある程度は当たり前なんだけど、
それだと大手もやっちゃうし、本気でやられたら
同じ土俵で勝負できませんよね。
逆にロボット化できないこと、合理的な判断基準では
判断できないこと、などを私は日々探してますよ。
それが生きる道と思ってます。
それだと大手もやっちゃうし、本気でやられたら
同じ土俵で勝負できませんよね。
逆にロボット化できないこと、合理的な判断基準では
判断できないこと、などを私は日々探してますよ。
それが生きる道と思ってます。
202名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 19:11:58.06 本当世の中使えねー奴ばかりで困るなぁ
ゼロからの新規事業の立ち上げとして求人してるのに、現時点では何も無いんですか?とか面接で抜かす奴なんなの
説明ページすら読まねーのかよと
日本人ってのは、どいつもこいつも自分がお膳立てさらると思ってんだよな
マニュアルが無いと何一つ出来ない
マニュアル作成すら出来ない
マジで採用活動なんてやるだけ無駄な気がしてきた
AIで良いかなもう
ゼロからの新規事業の立ち上げとして求人してるのに、現時点では何も無いんですか?とか面接で抜かす奴なんなの
説明ページすら読まねーのかよと
日本人ってのは、どいつもこいつも自分がお膳立てさらると思ってんだよな
マニュアルが無いと何一つ出来ない
マニュアル作成すら出来ない
マジで採用活動なんてやるだけ無駄な気がしてきた
AIで良いかなもう
203名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 19:16:19.70 このクソのような条件なののゼロからスタートとか頭沸いてる求人だな。
と、思われてるだろうけどな。
と、思われてるだろうけどな。
204名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 19:22:55.80 なら応募しなきゃ良いだけだろ。何やるかも全部書いてあんだから。
そもそもクソじゃない求人の定義が分からんわ
そもそもクソじゃない求人の定義が分からんわ
205名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 19:47:42.68 ネタが出来てよかったですね。
そのうちいい人が現れますよ。
そのうちいい人が現れますよ。
2063代目
2018/09/21(金) 21:05:54.65 今日は社員と少々もめた。
なんかもう色々ふっきれたわ!!!
これまで取引先・社員・会社の先行きで散々散々散々!クソ散々!!悩んでたが、
どれだけ悩んでもどうせ答えは出ない!それならもう悩んでもムダだ!!
会社辞めたきゃ辞めてしまえ!!
取引がなくなるならなくなってしまえ!
つぶれるならつぶれてしまえ!!
病床でろくに俺に引き継ぎしなかった親父が悪い!こんな会社を立ち上げた祖父が悪い!
自社に入って以来親族の後ろ盾がろくにないなか10年孤軍奮闘してきたのだ!
逆風の時代売り上げは大幅減少でも会社の資産は減らしてない。俺にしちゃ上出来だ!
なるようになってしまえ!と思うことにしたわ。どうとでもなってしまうがいいさ。
なんかもう色々ふっきれたわ!!!
これまで取引先・社員・会社の先行きで散々散々散々!クソ散々!!悩んでたが、
どれだけ悩んでもどうせ答えは出ない!それならもう悩んでもムダだ!!
会社辞めたきゃ辞めてしまえ!!
取引がなくなるならなくなってしまえ!
つぶれるならつぶれてしまえ!!
病床でろくに俺に引き継ぎしなかった親父が悪い!こんな会社を立ち上げた祖父が悪い!
自社に入って以来親族の後ろ盾がろくにないなか10年孤軍奮闘してきたのだ!
逆風の時代売り上げは大幅減少でも会社の資産は減らしてない。俺にしちゃ上出来だ!
なるようになってしまえ!と思うことにしたわ。どうとでもなってしまうがいいさ。
207名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 21:13:39.55 社員なんかもう要らないんだよ
秘書電話サービス使い始めたんだけど快適。
お茶出しも要らんわ
何もかも外注に限るな
社員なんか居るだけストレスだし、リスク半端ない。
秘書電話サービス使い始めたんだけど快適。
お茶出しも要らんわ
何もかも外注に限るな
社員なんか居るだけストレスだし、リスク半端ない。
208名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 21:25:23.11209名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 21:34:35.40 ワイは上の方でキチガイ社員にユニオンに駆け込まれたものだけど、
キチガイ度が吹っ切れてて完全にノイローゼだわ
本当のサイコパスというのを目の当たりにしてる
たった3人しか居ないオフィスで、社長の俺に平気で嘘をつきサボり、二言目にはパワハラだ、人権侵害だ、ユニオンが味方してる
とか抜かす。何食わぬ顔で出勤してくる。何の役にも立たないのに。
私は執行役員より偉いとか謎の発言で外注も困らす(ただのヒラ)
サイコパス調べたら、全部の特徴がメガヒットで戦慄した。
俺の経営者としての器からすると、こんな強烈なモンスターどうにもならんw
嘘で人の同情で買うのが天才的に上手いから、団体交渉不安だわ
キチガイ度が吹っ切れてて完全にノイローゼだわ
本当のサイコパスというのを目の当たりにしてる
たった3人しか居ないオフィスで、社長の俺に平気で嘘をつきサボり、二言目にはパワハラだ、人権侵害だ、ユニオンが味方してる
とか抜かす。何食わぬ顔で出勤してくる。何の役にも立たないのに。
私は執行役員より偉いとか謎の発言で外注も困らす(ただのヒラ)
サイコパス調べたら、全部の特徴がメガヒットで戦慄した。
俺の経営者としての器からすると、こんな強烈なモンスターどうにもならんw
嘘で人の同情で買うのが天才的に上手いから、団体交渉不安だわ
2103代目
2018/09/21(金) 21:55:51.93 >>208
いや、お見苦しくてすみません。
なんかもう開き直るしかないよなってとこですわ。
社長が50歳、その父が会長職で健在とか叔父が専務だったりとか、世襲企業だと別に珍しくない。
自分は世襲企業なのにそういうのが当初から全くなし、不況でも悪いことはせずなんとか会社の体裁は維持してきました。
不況だし俺の能力も高くないので打てる手はそう多くないですが、それでもやれるだけはやってきたつもり。
それでもつぶれるならしゃーないっすわ。誰がやってもダメな時はダメ。
よーやく俺も開き直れたなぁ。
苦しかったけど悩み尽くさないと開き直れないんだろうと思う。
いや、お見苦しくてすみません。
なんかもう開き直るしかないよなってとこですわ。
社長が50歳、その父が会長職で健在とか叔父が専務だったりとか、世襲企業だと別に珍しくない。
自分は世襲企業なのにそういうのが当初から全くなし、不況でも悪いことはせずなんとか会社の体裁は維持してきました。
不況だし俺の能力も高くないので打てる手はそう多くないですが、それでもやれるだけはやってきたつもり。
それでもつぶれるならしゃーないっすわ。誰がやってもダメな時はダメ。
よーやく俺も開き直れたなぁ。
苦しかったけど悩み尽くさないと開き直れないんだろうと思う。
211名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 21:57:00.89 外注に嘘ついて困らせてる時点で解雇理由になるんじゃないの?
212名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 21:58:21.11 ついでに威力業務妨害で訴えたら良いんじゃ?
213名無しさん@あたっかー
2018/09/21(金) 22:11:37.08214名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 00:04:34.22 >>213
教えてあげる。労働法にパワハラなんて言葉は無い。あるのは、その迷惑行為によって業務に支障が出た場合、会社側が訴えることができるというもの。セクハラも同じ。
ということはパワハラなる造語で社員から訴えられる可能性があるのは労働法違反でなく民事提訴されるレベルで精神的苦痛を与えるもの。だから何も恐れる必要はない。
労働法を守り、就業規則を整備したら、あとは迷惑行為に懲戒処分で対応したらいい。社長に対する恫喝や外に対する信頼失墜行為は立派な解雇事由になる。
全てを記録して懲戒処分を何回か行ったら解雇してください。
教えてあげる。労働法にパワハラなんて言葉は無い。あるのは、その迷惑行為によって業務に支障が出た場合、会社側が訴えることができるというもの。セクハラも同じ。
ということはパワハラなる造語で社員から訴えられる可能性があるのは労働法違反でなく民事提訴されるレベルで精神的苦痛を与えるもの。だから何も恐れる必要はない。
労働法を守り、就業規則を整備したら、あとは迷惑行為に懲戒処分で対応したらいい。社長に対する恫喝や外に対する信頼失墜行為は立派な解雇事由になる。
全てを記録して懲戒処分を何回か行ったら解雇してください。
215名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 00:15:25.05 解雇ができないというのは整理解雇の四要件のイメージが一人歩きしてますね。裁判所はもっと現実的な判断をしてくれます。
上の解雇四要件だって中小零細に対してはゆるいです。実際は。判例を見れば分かります。
上の解雇四要件だって中小零細に対してはゆるいです。実際は。判例を見れば分かります。
2163代目
2018/09/22(土) 20:00:55.87 >>213
レスありがとうございます。
まぁ俺はもう開き直りましたぜ。
俺の経営能力は低いですが、それでも不正や経費使い込みといったことはせず、
ひたすら堅実に徹しました。
それでもつぶれるならつぶれてしまっていいや。社員が辞めるなら勝手にどーぞ。
俺のせいじゃなく親父や祖父や時代が悪いと決めた^_^
それに俺の本当の目的は自社売却なので。
それにしてもなんというクソ社員。。死んだほうがマシなヤツっているんですね。
裁判で勝ってそのクソ社員に一泡吹かせましょう!
レスありがとうございます。
まぁ俺はもう開き直りましたぜ。
俺の経営能力は低いですが、それでも不正や経費使い込みといったことはせず、
ひたすら堅実に徹しました。
それでもつぶれるならつぶれてしまっていいや。社員が辞めるなら勝手にどーぞ。
俺のせいじゃなく親父や祖父や時代が悪いと決めた^_^
それに俺の本当の目的は自社売却なので。
それにしてもなんというクソ社員。。死んだほうがマシなヤツっているんですね。
裁判で勝ってそのクソ社員に一泡吹かせましょう!
217名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 20:11:10.88218名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 20:53:50.44 >>216
開き直るのはとても良いことだと思うが、他人のせいにしたところで何も解決はしないよ^ ^
開き直るのはとても良いことだと思うが、他人のせいにしたところで何も解決はしないよ^ ^
2193代目
2018/09/22(土) 21:26:15.44 >>218
おっしゃるとおりですがなんとでもどうぞ。
悩み尽くした末、これは解決しないもんだと居直りました(笑)
俺でなくとも経営者の開き直りはときどき見受けます。俺もようやくそういう境地に達したのでしょう。
おっしゃるとおりですがなんとでもどうぞ。
悩み尽くした末、これは解決しないもんだと居直りました(笑)
俺でなくとも経営者の開き直りはときどき見受けます。俺もようやくそういう境地に達したのでしょう。
220名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 21:32:50.15 >>219
バカそうだから従業員もナメてんだろう。この代で終わりだろうとか勝手に従業員が思ってそう。
バカそうだから従業員もナメてんだろう。この代で終わりだろうとか勝手に従業員が思ってそう。
221名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 21:42:38.45 >>219
俺も社員のことがどうしても信頼できなくて朝から具合が悪いよ。今期、数字はいいんだけどね。まぁでも社長業ってそういうもんじゃない?って開きなおってる。対価はしっかりもらってるしね。
俺も社員のことがどうしても信頼できなくて朝から具合が悪いよ。今期、数字はいいんだけどね。まぁでも社長業ってそういうもんじゃない?って開きなおってる。対価はしっかりもらってるしね。
222名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 21:44:57.75 >>217
おばちゃん社員の中にはたまにこんなヒステリックな人いる。舐められてるとかではないと思う。
おばちゃん社員の中にはたまにこんなヒステリックな人いる。舐められてるとかではないと思う。
223名無しさん@あたっかー
2018/09/22(土) 23:15:29.89 ■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾 157名
A早稲田大 111名
B明治大学 84名
C中央大学 77名
D東京大学 50名
E京都大学 48名
F一橋大学 36名
G立命館大 31名
H神戸大学 29名
H専修大学 29名
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾 157名
A早稲田大 111名
B明治大学 84名
C中央大学 77名
D東京大学 50名
E京都大学 48名
F一橋大学 36名
G立命館大 31名
H神戸大学 29名
H専修大学 29名
2243代目
2018/09/22(土) 23:57:08.57 >>221
言われてみれば俺も対価はもらってました。
そーいや忘れてたなぁ。
まぁそれで納得できるほど人間できるようになろうとも思わないし開き直り続けますけどね^_^
散々悩み尽くして答えが出ないならそこが開き直りどころって昔誰かが言ってたのを思い出した。
言われてみれば俺も対価はもらってました。
そーいや忘れてたなぁ。
まぁそれで納得できるほど人間できるようになろうとも思わないし開き直り続けますけどね^_^
散々悩み尽くして答えが出ないならそこが開き直りどころって昔誰かが言ってたのを思い出した。
225名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 00:08:49.10 気分が悪くなるような社員はどんどん解雇したらいいよ
来月から給料半分にするのもいいね
社員が辞めてつぶれる会社なんてないよ
来月から給料半分にするのもいいね
社員が辞めてつぶれる会社なんてないよ
226名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 07:33:14.09 私も昔、社員全員が敵みたいになったことありました。誰よりも働いた上で皆んなに低姿勢で接したり、朝一番に掃除に出たりしても状況は変わりませんでした。結局ほとんどの人が入れ替わって安定しましたね。最悪、大手術を覚悟することも選択肢のひとつかも。
2273代目
2018/09/23(日) 18:07:32.30228名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 21:40:27.77 反会社・社長アンチなんて、邪魔でしかないよ
首切ったら、下の人間が頭角をあらわすから何も問題ない
首切ったら、下の人間が頭角をあらわすから何も問題ない
229名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 21:42:52.88 根本的に根絶しないと首切ったところで、また湧いてきそうだけどね
230名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 22:06:41.81 パレート的な必要悪の場合もあるからよく分からんよな
それなりの規模の会社じゃなきゃ気にせず切れば良さそうだけど
それなりの規模の会社じゃなきゃ気にせず切れば良さそうだけど
231名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 23:28:22.71 筋肉を追い込みすぎた。
フラフラ状態。
フラフラ状態。
232名無しさん@あたっかー
2018/09/23(日) 23:53:32.43233名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 12:45:08.00 資格が必要な職種なもんで安易に社員を切れない
切れないとわかってるからふんぞりかえっていやがる
切れないとわかってるからふんぞりかえっていやがる
234名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 13:56:38.73235名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 14:33:23.00 俺も月に8日くらいしか会社に来ない社員いたことあったな。1年で解雇したがおとなしく従ったあいつは何がしたかったんだ
236名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 14:36:22.89 みんな少なからず社員に苦労してんのね
237名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 15:51:30.55 お客さんより社員だよね
社員をいかにうまく扱うかどうか
社員をいかにうまく扱うかどうか
238名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 17:36:09.16 お客より社員だって?
社員をいかに扱うかどうかだって?
両方だわな。
でもやっぱ客だわ。
社員をいかに扱うかどうかだって?
両方だわな。
でもやっぱ客だわ。
239名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 17:37:25.89 >>227
最初に半分くらい。それ以降はパラパラとですね。まぁ零細ですからフル外注で乗り切りました。
売上少し影響があったかな、という程度です。私は昼夜休みなく働きましたけど。
そこから知り合いの紹介で人員補充して今に至ります。私の対応がまずかったのと人物重視の採用をしてこなかったのが原因です。
最初に半分くらい。それ以降はパラパラとですね。まぁ零細ですからフル外注で乗り切りました。
売上少し影響があったかな、という程度です。私は昼夜休みなく働きましたけど。
そこから知り合いの紹介で人員補充して今に至ります。私の対応がまずかったのと人物重視の採用をしてこなかったのが原因です。
2403代目
2018/09/24(月) 21:28:52.43241名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 22:12:50.08 >>240
10人もいないくらいですね。当時は病んで体にも異常が出てどん底でした。
10人もいないくらいですね。当時は病んで体にも異常が出てどん底でした。
242名無しさん@あたっかー
2018/09/24(月) 23:23:43.98 3代目も早めに会社売っちゃいなよ
アベノミクスで金余りの今のうちだよ
アベノミクスで金余りの今のうちだよ
243名無しさん@あたっかー
2018/09/25(火) 09:58:27.62244名無しさん@あたっかー
2018/09/25(火) 10:48:40.20 皆さんは中途、新卒を雇用するときに重視している点はありますか?
245名無しさん@あたっかー
2018/09/25(火) 11:29:40.14 空気が読めるかどうか
何か記載して貰ってる最中にわざと話しかけて反応を見てるな
何か記載して貰ってる最中にわざと話しかけて反応を見てるな
246名無しさん@あたっかー
2018/09/25(火) 13:05:27.47 良い社員一人、採用できるとガラッと会社の雰囲気が変わる事もある
薄汚れた中途採用ばっかだったのが、その後に採用した社員もみんな言う事をきいてくれるようになった
自分から率先して昼休みも仕事してくれたり、全体が意欲的に変わってくれて助かってる
薄汚れた中途採用ばっかだったのが、その後に採用した社員もみんな言う事をきいてくれるようになった
自分から率先して昼休みも仕事してくれたり、全体が意欲的に変わってくれて助かってる
247名無しさん@あたっかー
2018/09/25(火) 13:08:07.85 >>244
面接の際に筆記試験的に作文を色々なテーマで書かせてる
地頭の良さ、論理的思考力、質問の意図を汲む能力とか、口頭質疑で見えない色々な事が分かる
中小企業を受ける人間て、口達者でも採用してみたら中身カラッポてのが多いから
面接の際に筆記試験的に作文を色々なテーマで書かせてる
地頭の良さ、論理的思考力、質問の意図を汲む能力とか、口頭質疑で見えない色々な事が分かる
中小企業を受ける人間て、口達者でも採用してみたら中身カラッポてのが多いから
2483代目
2018/09/25(火) 20:05:14.49250名無しさん@あたっかー
2018/09/26(水) 00:40:12.03251名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 00:30:49.35 昨夜、不安感と孤独感に襲われて泥酔するまで呑んでしまった
メンタル弱過ぎる
メンタル弱過ぎる
252名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 07:59:07.88 そんな日もあるでしょ
俺は無いけど
俺は無いけど
253名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 08:05:17.19 不安やストレスから来るものだと思うけど
毎日15時間ぐらい寝てしまう
当然仕事も出来ないし悪循環
孤独耐性はあるけど、鉄人じゃないと経営者は勤まらんのだな
毎日15時間ぐらい寝てしまう
当然仕事も出来ないし悪循環
孤独耐性はあるけど、鉄人じゃないと経営者は勤まらんのだな
254名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 09:24:14.43255名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 10:07:04.62 資金繰りがやばくなってくると眠れなくなるわ
半年以内に3000万、売上でも借入でも会社にカネが必要とかなると尚更
会社はじめて10年以上たつけど、ぐっすり眠れた期間て3年もないなwww
半年以内に3000万、売上でも借入でも会社にカネが必要とかなると尚更
会社はじめて10年以上たつけど、ぐっすり眠れた期間て3年もないなwww
256名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 10:29:25.54 >>255
半年以内に3000万必要なの?
半年以内に3000万必要なの?
257名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 17:31:27.10 身の丈に合わない金額ぶん回すより
個人事業主のままいた方がいいのかな
個人事業主のままいた方がいいのかな
258名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 17:41:55.09 >>256
今は大きな仕事がいくつか取れてるから平気になったよ
毎月のキャッシュ減が200万とか300万だと2000万あっても10ヶ月で弾切れ!
支払余力を考えたら半年以内には金を引っ張らないと!
すぐに入る金額じゃないから1,2ヶ月で何か目処たてないと!
今、目処たつような案件一つもないじゃん!!!!!
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・・てな感じw
今は大きな仕事がいくつか取れてるから平気になったよ
毎月のキャッシュ減が200万とか300万だと2000万あっても10ヶ月で弾切れ!
支払余力を考えたら半年以内には金を引っ張らないと!
すぐに入る金額じゃないから1,2ヶ月で何か目処たてないと!
今、目処たつような案件一つもないじゃん!!!!!
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・・てな感じw
259名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 18:18:16.86 >>258
毎月そんなキャシャ減で事業として成り立つ?
毎月そんなキャシャ減で事業として成り立つ?
260名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 18:55:53.93 昔ながらの醤油ラーメンが旨いわ
261名無しさん@あたっかー
2018/09/27(木) 19:43:01.14 >中国で3万8千頭の豚が殺処分「死の病」アフリカ豚コレラ
>中国国営新華社通信によると、同国で8月に初めて確認されたアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が5省に広がり、9月1日の時点で3万8000頭以上の豚が殺処分
↓
>平成30年9月9日岐阜県の養豚農場において、我が国では、平成4年以来26年ぶりとなる豚コレラの発生が確認
口蹄疫のようにまた大陸から日本に病気が持ち込まれる・・・生物兵器テロとしか思えない・・・
台風に便乗した細菌テロが全国で発生する可能性があります、監視カメラを増やしましょう。
>中国国営新華社通信によると、同国で8月に初めて確認されたアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が5省に広がり、9月1日の時点で3万8000頭以上の豚が殺処分
↓
>平成30年9月9日岐阜県の養豚農場において、我が国では、平成4年以来26年ぶりとなる豚コレラの発生が確認
口蹄疫のようにまた大陸から日本に病気が持ち込まれる・・・生物兵器テロとしか思えない・・・
台風に便乗した細菌テロが全国で発生する可能性があります、監視カメラを増やしましょう。
262名無しさん@あたっかー
2018/09/28(金) 11:59:26.25 『年収1億になる人の習慣』
煽り気味のタイトルで、どうせしょーもない事しか書いてないんだろうな、と思ったが、結構面白い。
今年読んだ本で一番かも。
美容室EARTHの社長の本。
煽り気味のタイトルで、どうせしょーもない事しか書いてないんだろうな、と思ったが、結構面白い。
今年読んだ本で一番かも。
美容室EARTHの社長の本。
263名無しさん@あたっかー
2018/09/28(金) 14:30:26.71264名無しさん@あたっかー
2018/09/28(金) 14:54:17.31 まぁそうなるわなw
265名無しさん@あたっかー
2018/09/28(金) 14:54:47.38 嫌な予感がする契約を回避しようか迷い中
こういう時って大体当たるんだよなぁ
ん〜困ったわ
こういう時って大体当たるんだよなぁ
ん〜困ったわ
266名無しさん@あたっかー
2018/09/28(金) 15:12:17.95267名無しさん@あたっかー
2018/09/28(金) 23:52:04.33 >>266
確かにキャッシュ2000あっても100とか200減ると焦るな。でもすごい勢いで拡大してそう。うらやま。
確かにキャッシュ2000あっても100とか200減ると焦るな。でもすごい勢いで拡大してそう。うらやま。
268名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 02:13:30.03 1年ぐらい前にも書いたけど、明後日までに何百万無いと死ぬ!あてはゼロ!
っで奇跡の入金!でギリギリ生きてる、みたいな状態がなぜか6年、毎月続いてる
従業員10人ぐらい居て口座残高はずっ〜っとゼロ(というか足りて無いので保険とか滞納多し)
ちょっとだけ出費が無ければ浮上する余裕もあるのだが、返金要求とか毎月変な出費が絶対に残高プラスにならない
しかも半沢直樹レベルに金額は膨れ上がってる
今月は、来週までに4000万円とかのレベルだったんで、こんなん不可能や‥とぶん投げて不貞寝とかしてたんだが
これは何なんだろうな
最後に派手に死ぬための奇跡なのか、俺は死ぬべきじゃ無いと神が言っているのか
っで奇跡の入金!でギリギリ生きてる、みたいな状態がなぜか6年、毎月続いてる
従業員10人ぐらい居て口座残高はずっ〜っとゼロ(というか足りて無いので保険とか滞納多し)
ちょっとだけ出費が無ければ浮上する余裕もあるのだが、返金要求とか毎月変な出費が絶対に残高プラスにならない
しかも半沢直樹レベルに金額は膨れ上がってる
今月は、来週までに4000万円とかのレベルだったんで、こんなん不可能や‥とぶん投げて不貞寝とかしてたんだが
これは何なんだろうな
最後に派手に死ぬための奇跡なのか、俺は死ぬべきじゃ無いと神が言っているのか
269名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 02:20:19.43 月末の支払いラッシュは何となく乗り切ったけど
来週には更に数百万円必要
何も安定した事業ないから、1-2週間で数百万円の金が入る事業を急いで考えてる所
こんな事を毎月やってる
ここまで来ると俺天才なのかって思えるレベル
銀行借り入れだのCFだの、独立して6年半だけど
俺には全く無縁の話すぎるわ
この微妙な逆ザヤ状態が一瞬でも改善すれば、サラ金や滞納返して逆転出来るのに
本当世の中上手くいかない
来週には更に数百万円必要
何も安定した事業ないから、1-2週間で数百万円の金が入る事業を急いで考えてる所
こんな事を毎月やってる
ここまで来ると俺天才なのかって思えるレベル
銀行借り入れだのCFだの、独立して6年半だけど
俺には全く無縁の話すぎるわ
この微妙な逆ザヤ状態が一瞬でも改善すれば、サラ金や滞納返して逆転出来るのに
本当世の中上手くいかない
270名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 02:27:32.65 自転車操業で生き残る才能はズバ抜けてると思う
ただし、儲ける才能は無いと思う
ただし、儲ける才能は無いと思う
271名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 03:04:32.87 >>268
10人で4000万必要って額大きいな。毎月事業自体は黒字?
10人で4000万必要って額大きいな。毎月事業自体は黒字?
272名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 03:14:58.14 確かに儲ける才能は無いな。なんか客に申し訳なくなっちゃってサービスしまくって赤字創業だ
稼ぐ才能は結構あると思うけど、稼ぐのと儲けるのは別物だね
>>271
黒字だったらこんな事になってないよw
売上は伸びてるけど、借金が爆増してるイメージ
手前の借金を、次の大きい事業の売上でカバーしてるだけだから
雪だるまに増えてる
借金は、借りてるという事ではなく(高金利15%サラ金系からは1000万近く借りてるが)
事業で支払うべき金、の意味なので銀行借り入れはしたことない(借金あるから出来ない)
旧事業の莫大な赤字を、投資ゼロで生み出した大きい新事業のタイムラグを利用して常に自転車漕いでる
一度でいいから月末に落ち着いてみたいわ
稼ぐ才能は結構あると思うけど、稼ぐのと儲けるのは別物だね
>>271
黒字だったらこんな事になってないよw
売上は伸びてるけど、借金が爆増してるイメージ
手前の借金を、次の大きい事業の売上でカバーしてるだけだから
雪だるまに増えてる
借金は、借りてるという事ではなく(高金利15%サラ金系からは1000万近く借りてるが)
事業で支払うべき金、の意味なので銀行借り入れはしたことない(借金あるから出来ない)
旧事業の莫大な赤字を、投資ゼロで生み出した大きい新事業のタイムラグを利用して常に自転車漕いでる
一度でいいから月末に落ち着いてみたいわ
273名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 03:48:03.91 プロパー、プロパーww
274名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 06:57:35.71275名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 09:12:31.27 俺、1人でやってて消費者金融から600借りてて、あと半分で完済。
従業員10名いるなら、そこまで大きな額ではないんじゃ?
従業員10名いるなら、そこまで大きな額ではないんじゃ?
276名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 14:50:55.68 >>275
一人自営で金借りてるのは本格的にセンスないな〜
一人自営で金借りてるのは本格的にセンスないな〜
277名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 14:59:05.53 ぇ?
マジでそんなこと言ってるの??
経営センスというなら無借金の方がセンスないと思われ。
マジでそんなこと言ってるの??
経営センスというなら無借金の方がセンスないと思われ。
278名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 15:53:17.21 センスはあるでしょ
つまり身の程を知っていると言うこと
無借金ということは、チャンスがきても乗らないし手を広げる気もないし株主に還元する気もない
=自分のためだけの会社なんだろうからね
つまり身の程を知っていると言うこと
無借金ということは、チャンスがきても乗らないし手を広げる気もないし株主に還元する気もない
=自分のためだけの会社なんだろうからね
279名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 16:01:58.91 センスって具体的に何?w
280名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 17:16:29.01281名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 21:46:36.01 600借りる様な経営で株主に還元?
282名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 22:20:47.34 >>281
何言ってんだよ頭大丈夫か?
何言ってんだよ頭大丈夫か?
283名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 22:29:16.37 一般向けの株式発行してるレベルの人なんているの?
284名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 23:20:22.91285名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 23:34:10.93 来週中に数百万円必要で当てもないと書いた所で、また謎の入金が確定した
我ながら本当に驚きだ
まあここに書いてる以上に事実はぶっ飛んでてとても書けないが、
自転車の能力だけなら孫正義もイーロンマスクも超えてる自信あるわ
思い返せば20歳でニートの時もサラ金から500万くらい借りてた事を思い出した
しかし自転車漕ぎの才能なんて誰にも理解されんし孤独が加速するな
我ながら本当に驚きだ
まあここに書いてる以上に事実はぶっ飛んでてとても書けないが、
自転車の能力だけなら孫正義もイーロンマスクも超えてる自信あるわ
思い返せば20歳でニートの時もサラ金から500万くらい借りてた事を思い出した
しかし自転車漕ぎの才能なんて誰にも理解されんし孤独が加速するな
286名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 23:57:48.66287名無しさん@あたっかー
2018/09/29(土) 23:58:53.94289名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 00:31:50.56 ネタだな
290名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 00:36:00.38 税理士はお察しの通り一切使ってない、というか使えない
売上でいうと億単位だけど、税理士の決算費用すら払えない薄皮が6年以上も続いてるからどうにもならないw
10万円が払えないんだよねマジで
そういう意味では1万円単位で金勘定は出来てる
でも昨日また新しい事を思いついてしまったので今度こそ浮上出来るかも
売上でいうと億単位だけど、税理士の決算費用すら払えない薄皮が6年以上も続いてるからどうにもならないw
10万円が払えないんだよねマジで
そういう意味では1万円単位で金勘定は出来てる
でも昨日また新しい事を思いついてしまったので今度こそ浮上出来るかも
291名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 00:49:38.09 ネタにしては面白い
292名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 00:57:39.41 何関係の仕事なん?
入金日が読めなくて突然入金されるってのが不思議
入金日が読めなくて突然入金されるってのが不思議
293名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 01:03:50.48 決算書は誰が作ってるんだろ?w
色々ツッコミたい!w
社員というなら、俺ならクビにして税理士に頼むわ!
それで黒字や!www
色々ツッコミたい!w
社員というなら、俺ならクビにして税理士に頼むわ!
それで黒字や!www
294名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 01:06:14.69 何言ってるのか意味不明
架空請求業者じゃねえの?
架空請求業者じゃねえの?
295名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 01:06:26.06 ネタなら良いんだけどなー
3月にも数日で2億の入金無いと死ぬと書いてたのも俺だ
あれも何とかなってしまったんだけど、きっかり手元に10万も残らないような状態になった
ちなみに上でユニオンと揉めてるのも俺
まあそろそろ攻めようとは思っているし、好転出来たら大化け出来るような気はしている
3月にも数日で2億の入金無いと死ぬと書いてたのも俺だ
あれも何とかなってしまったんだけど、きっかり手元に10万も残らないような状態になった
ちなみに上でユニオンと揉めてるのも俺
まあそろそろ攻めようとは思っているし、好転出来たら大化け出来るような気はしている
296名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 01:42:43.30297名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 03:08:56.01 統合失調か何かで、「自分はギリギリで資金繰りをクリアしている、できる経営者だ!」
という妄想に浸っているだけではないかと
という妄想に浸っているだけではないかと
298名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 03:13:55.67 >>296
正社員は5人だよ。後はバイト
まあこんな所で嘘ついても仕方ないし、誰に言える話でも無いから書いてるだけで。
団交は日程調整とかあるから直ぐには進まないよ
事業といっても色々で、B to Cメインで単発だから取引先という概念もないからね
書いた意味は、俺の状況が普通なのかどうなのか知りたかったという感じだけど、やはりレアケースなようだし、自信にもなるな
普通に取引先とかが存在してて安定的に収入があるような事業とか、楽そうに見えるし
今後はそっちにシフトする予定
正社員は5人だよ。後はバイト
まあこんな所で嘘ついても仕方ないし、誰に言える話でも無いから書いてるだけで。
団交は日程調整とかあるから直ぐには進まないよ
事業といっても色々で、B to Cメインで単発だから取引先という概念もないからね
書いた意味は、俺の状況が普通なのかどうなのか知りたかったという感じだけど、やはりレアケースなようだし、自信にもなるな
普通に取引先とかが存在してて安定的に収入があるような事業とか、楽そうに見えるし
今後はそっちにシフトする予定
299名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 04:05:59.95 BtoCでいきなり2億の入金があるって、高級マンションとか売ってる不動産屋かな?
300名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 04:28:54.60 >>298
どんまい
どんまい
301名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 09:52:29.90302名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 10:08:03.94 オレオレ詐欺もBtoCって言うのかな?
303名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 10:10:34.74 ただの虚言癖でしょ
304名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 10:12:50.01 ウチもBtoCだが入金日も入金金額も決まってる。当たり前だが。
最初ネタとして面白いと思ったが、雑過ぎてつまらんな。
最初ネタとして面白いと思ったが、雑過ぎてつまらんな。
305名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 11:55:32.41 ネタ扱いする必要ない。自分がどれだけ世の中知ってるというんだ。
306名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 11:59:52.67 ネタがしょぼい
307名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 12:00:42.55 >>305
もっと社会勉強したほうがいいお
もっと社会勉強したほうがいいお
308名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 12:13:08.77 最初他のスレで大暴れしてる先輩っていう60代の無職の仕業?と思ったけど新種っぽいね
309名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 12:30:21.19 >>304
月末に入金が集中するとかはあると思われ
月末に入金が集中するとかはあると思われ
310名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 17:08:55.96 倒産させてたまるか
http://fanblogs.jp/saiki/
まるでここの社長のようだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
http://fanblogs.jp/saiki/
まるでここの社長のようだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
311名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 17:32:44.47312名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 17:54:17.40 逃げられるならとっくに逃げている。
その会社が潰れたら駐車場の案内人にもなれない人を助けている社長さん偉い!
その会社が潰れたら駐車場の案内人にもなれない人を助けている社長さん偉い!
313名無しさん@あたっかー
2018/09/30(日) 18:58:18.19 そのブログあちこちで宣伝してるから、真に受けない方がいい
314名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 00:18:35.55 >>309
月末って分かってるなら支払いをずらすなりして、ショートしないようにすりゃ良いだけだと思うがw
月末って分かってるなら支払いをずらすなりして、ショートしないようにすりゃ良いだけだと思うがw
315名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 01:52:39.47 自分の狭い知識で理解できないからと言って、他人の話をネタ扱いして、度量の狭さを晒してる。
316名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 02:06:43.16 役員報酬はどれくらい?
わたしは95です
わたしは95です
317名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 02:17:13.99 知識が付けば、個人客から、想定してなかった入金が2億あったりするのが日常、
でも税理士なんか雇う金ないよって話が肯定できるのか?
でも税理士なんか雇う金ないよって話が肯定できるのか?
318名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 02:45:18.14 >>201
会計ソフトだけはクラウド会計ソフトでしょ。マジで便利だから。
会計ソフトだけはクラウド会計ソフトでしょ。マジで便利だから。
319名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 02:51:35.98 予想外の入金で毎月助かるなんて、オレオレ詐欺以外思い付かない
320名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 07:59:04.48321名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 08:22:58.44 >>316
800です
>317
毎月不思議な入金があるのかどうかは分からないけど
元々予定していなかった入金が突然決まり首の皮が繋がることはあるでしょうね。
なんにせよ他人の話をネタ扱いするのは見苦しいからやめたら良いのにって思ったまでです。
ま、この板の伝統みたいなもんだけどね。
800です
>317
毎月不思議な入金があるのかどうかは分からないけど
元々予定していなかった入金が突然決まり首の皮が繋がることはあるでしょうね。
なんにせよ他人の話をネタ扱いするのは見苦しいからやめたら良いのにって思ったまでです。
ま、この板の伝統みたいなもんだけどね。
322名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:22:25.99 うちはBtoBだから数千万単位の入金は良くある
けどBtoCで数千万、数億の入金日不明の取引があるって妄想としか思えん
金額規模的には不動産かな、と思うが手数料収入で数千万ていうと両手6%としたら34億の売買
転売なら売却先がいつ見つかるか不明なので入金日未定は分かるが、2億を抜くなら15億程度の物件を自社保有だからBtoCは怪しい
そんな規模の物件を無担保(融資無し)保有何てありえない
他にそんな金額規模になるBtoC商売ってあるか?
けどBtoCで数千万、数億の入金日不明の取引があるって妄想としか思えん
金額規模的には不動産かな、と思うが手数料収入で数千万ていうと両手6%としたら34億の売買
転売なら売却先がいつ見つかるか不明なので入金日未定は分かるが、2億を抜くなら15億程度の物件を自社保有だからBtoCは怪しい
そんな規模の物件を無担保(融資無し)保有何てありえない
他にそんな金額規模になるBtoC商売ってあるか?
323名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:37:07.00 >>322
まず、自分がうpしてから相手にうp要求するのはどうだろうか?
まず、自分がうpしてから相手にうp要求するのはどうだろうか?
324名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:38:07.52 >>321
流石にこのレベルはうpでもないとネタ扱いしていいと思う。
流石にこのレベルはうpでもないとネタ扱いしていいと思う。
325名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:38:47.29 うp要求なんて誰もしてなくね?
嘘っぽい話に付き合ってる俺らを否定するって被害者妄想スゲえな、おい
嘘っぽい話に付き合ってる俺らを否定するって被害者妄想スゲえな、おい
327名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:48:44.53 >>322
妄想、ネットの世界でしか思い付かない
妄想、ネットの世界でしか思い付かない
328名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:51:21.37 で、この途中から現れた奴は別スレで大暴れしてる先輩って言う無職のオッサンです。
スルーで。
スルーで。
329名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 09:57:01.82 ホッとするスレなんだからのんびりやろうやでぇ
殺伐とした経営学板のオアシスやでぇ
殺伐とした経営学板のオアシスやでぇ
330名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 11:04:08.74 >>321
自作自演ネタオッツw
自作自演ネタオッツw
331名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 11:21:22.83 >>316
社会保険料、すごくない?
社会保険料、すごくない?
332名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 11:32:10.32 同族会社なら
家族を取締役にして分散
家族を取締役にして分散
333名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 11:32:11.39334名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 16:15:21.73 >>330
そうそう、10年以上前からそんな感じよ。
そうそう、10年以上前からそんな感じよ。
335名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 18:19:53.94 >>333
キツくなるのは、そのあたりからガッツリもってかれる。
キツくなるのは、そのあたりからガッツリもってかれる。
336名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 18:26:21.03 日本の累進課税恐るべし。
1000万以上稼いだらあとは定額みたいにすれば、みんなもっと働くと思うんだわ。
そうすると会社の利益を全部役員報酬にするからあかんか。。。
1000万以上稼いだらあとは定額みたいにすれば、みんなもっと働くと思うんだわ。
そうすると会社の利益を全部役員報酬にするからあかんか。。。
337名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 22:13:10.43 香港あたりだと、所得税率15%とかなのにね。。
338名無しさん@あたっかー
2018/10/01(月) 22:46:52.71 税務署調査のスパンはどれくらいかな?
339名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 09:22:13.24 3年ぐらいじゃないか?
一回の調査で対象になる決算期間が3年だから
一回の調査で対象になる決算期間が3年だから
340名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 19:25:21.08 基本3年。しかし基本通りくるところは、前回調査時にあまりクリーンでなかったところだけです。重加算とかね、赤字が続いていても確実に来ます。
普通ある程度クリーンだと5年に1回くらいかなぁ
赤字ならもっとこないなぁ。
普通ある程度クリーンだと5年に1回くらいかなぁ
赤字ならもっとこないなぁ。
341名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 21:40:49.80 4年目まで一度も来なかったのに5年目、7年目、9年目とぶっ続けで来たわ。
ちなみに3回とも1円も取られてないがね。
ちなみに3回とも1円も取られてないがね。
342名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 22:09:35.10 俺8年目だけど一度も来たことないわ。なんでだろ?
343名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 22:38:19.21 売り上げがあまり高くないから、、、とか?
344名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 23:03:14.35 >>343
5000は超えてる。営業利益も200から700は出てる。
5000は超えてる。営業利益も200から700は出てる。
345名無しさん@あたっかー
2018/10/02(火) 23:19:04.28 税務職員に対する法人数が圧倒的に多すぎて、全法人に税務調査入ると仮定すると25年に一度の確率なんじゃなかったっけ?
346名無しさん@あたっかー
2018/10/03(水) 01:34:01.75 毎年、そろそろ入ると会計士に謂われる
しかしこない
10期目で1億弱
しかしこない
10期目で1億弱
347名無しさん@あたっかー
2018/10/03(水) 10:32:10.30 >>344
確かにいつ来てもおかしくない感じだね
確かにいつ来てもおかしくない感じだね
348名無しさん@あたっかー
2018/10/03(水) 11:11:11.57 うちは10期目で初めて来た
年商4億弱
年商4億弱
349名無しさん@あたっかー
2018/10/03(水) 11:39:04.07 >>347
ええ。あいつら5000とかで来るもんなの。でもまぁ3期目までは平気か
ええ。あいつら5000とかで来るもんなの。でもまぁ3期目までは平気か
350名無しさん@あたっかー
2018/10/03(水) 15:18:31.46 5000くらいなら来ると思うよ。
億超えなら間違いなく来る。
あとポイントは前期との差異。
利益が急に上下してると高確率でくる。ツッコミ所が多くなりやすいからね。
ウチは全て退けたけど。
億超えなら間違いなく来る。
あとポイントは前期との差異。
利益が急に上下してると高確率でくる。ツッコミ所が多くなりやすいからね。
ウチは全て退けたけど。
351名無しさん@あたっかー
2018/10/03(水) 15:59:53.26352名無しさん@あたっかー
2018/10/04(木) 07:12:51.87 知り合いから教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
897
興味がある人はどうぞ
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
897
353まがりや
2018/10/05(金) 13:26:20.38 探して来たよ
上げ
上げ
354名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 16:14:37.05 今日もハッタリこいて疲れたわ
355名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 16:38:44.48 最近、社員がしっかり機能してくれて自分の手から仕事が離れていった。ヒマや。勝手に出て行ってさぼってたら怒られるかな?
356名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 16:58:28.91 >>355
俺なんて今週出勤一日。明日は行く
俺なんて今週出勤一日。明日は行く
357名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 17:24:08.24 狐と狸の化かしあいに疲れた
疑心暗鬼になるわ
疑心暗鬼になるわ
358名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 20:49:50.92 逆に全ての案件が爆弾トラブル抱えて
元気玉みたいに俺の所に来た
マジで崖っぷちだ
こういう時どうすれば良いんだろうな
1必死に新しい案を考える
2必死に目先仕事を爆発しないようにこなす
3倒れた時を想定して関係者に謝ったり用意しておく
時間は限られてるし体力も無限じゃない
優先すべきはなんなんだろう
元気玉みたいに俺の所に来た
マジで崖っぷちだ
こういう時どうすれば良いんだろうな
1必死に新しい案を考える
2必死に目先仕事を爆発しないようにこなす
3倒れた時を想定して関係者に謝ったり用意しておく
時間は限られてるし体力も無限じゃない
優先すべきはなんなんだろう
359名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 20:53:54.15 鉛筆でも転がして決めれば?
360名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 21:29:25.57 >>358
関わってくれてる皆にとって良いと思える事はなにか?を考え夢中で必死にやる。
関わってくれてる皆にとって良いと思える事はなにか?を考え夢中で必死にやる。
361名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 21:31:37.30 >>358
全てを放置して海外に逃げる
全てを放置して海外に逃げる
362SAN
2018/10/05(金) 22:37:18.19 昨日、探し切れなかった。。。
まがりやさんありがとう!
ここもたまには覗かないとね!
税務調査で1円も持っていかれない人がいるとはすごいなぁ。
悪いことしてなくてもつつくところはどこにでもあるはずなのに。
何か秘訣があるんですかね?
法人会でこまめに動くとか。。。
まがりやさんありがとう!
ここもたまには覗かないとね!
税務調査で1円も持っていかれない人がいるとはすごいなぁ。
悪いことしてなくてもつつくところはどこにでもあるはずなのに。
何か秘訣があるんですかね?
法人会でこまめに動くとか。。。
363名無しさん@あたっかー
2018/10/05(金) 22:52:53.23 入ってる税理士事務所によって税務調査が多いとか少ないとかあるんだろうか?俺が調査官なら脇が甘くて節税に積極的な事務所が入ってる事業所を集中的に取り締まるけどな。
364まがりや
2018/10/06(土) 07:37:35.12365名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 08:02:09.25 >>355
羨ましいなあ
羨ましいなあ
366名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 11:01:24.46367名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 11:19:21.79 え!?そういう事なの?
怖っ!w
怖っ!w
368名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 16:09:40.22 少子化対策は本気で取り組まないと会社潰れちゃうな
若いアルバイトに頼ってる事業は3年後には人件費は+20%くらい覚悟しないと
若いアルバイトに頼ってる事業は3年後には人件費は+20%くらい覚悟しないと
369名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 21:39:32.23370名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 22:16:22.61 汚ねぇ世界だなぁ。。。
371名無しさん@あたっかー
2018/10/06(土) 22:42:32.45 時々開業ネタが投下されないと、活性化しないからな
できるだけ長持ちさせよう
できるだけ長持ちさせよう
372名無しさん@あたっかー
2018/10/07(日) 06:59:49.22373名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 00:29:07.52 昨年から知人の経営者に出資して貰って会社やってるけどプレッシャーが辛い。
なかなか、確実に儲かる事業じゃない新規事業なので先行きを心配しながら経営してる。
なかなか、確実に儲かる事業じゃない新規事業なので先行きを心配しながら経営してる。
374366
2018/10/08(月) 00:44:07.93375名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 00:55:31.63 ちくるって業務での情報は漏らしちゃいけないだろ。法律的に。
376名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 00:57:07.84 >>373
プレッシャーとは知人出資者からの?
プレッシャーとは知人出資者からの?
377名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 03:39:05.79 ソフトバンク939億円申告漏れ=租税回避地子会社の所得で−東京国税局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041800448
脱税して逮捕される企業とされない企業の差が酷い
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041800448
脱税して逮捕される企業とされない企業の差が酷い
378366
2018/10/08(月) 09:45:32.26379名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 12:00:55.18380名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 14:12:15.79 ホリエモンは脱税額としては小さいけど見せしめとして刑務所まで入った。
381名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 14:15:05.63 あと、リーマンの時はホリエモンが言ってることよくわからなかったけど、起業したらよくわかるようになった。
世の中は雇う側と雇われる側で税制的にもお得なサービスでも世界が二分されてて、雇う側の世界観を語ると叩かれる。その代表格がホリエモンだったんだなあ、と。
世の中は雇う側と雇われる側で税制的にもお得なサービスでも世界が二分されてて、雇う側の世界観を語ると叩かれる。その代表格がホリエモンだったんだなあ、と。
382名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 14:50:46.93 ホリエモン脱税で捕まったんだったっけ?
383名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 15:24:19.36 >>380
あれは脱税の見せしめでは無いだろうに。
あれは脱税の見せしめでは無いだろうに。
384名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 15:45:59.46 あ、脱税じゃなくて粉飾決算でしたね。
385名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 15:54:35.48 脱税と粉飾じゃ、大分違うんじゃないか?
386名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 16:01:05.57387名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 16:22:58.54 【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
388名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 17:45:58.49389名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 22:14:42.14 うちのお客様のほうはどうかしてやって下さいよ
あ、これうちの客じゃなくていい案件ありますよ代わりにどうですか
これ普通だから
あ、これうちの客じゃなくていい案件ありますよ代わりにどうですか
これ普通だから
390名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 22:42:49.97 ホリエモンは敵に回しちゃいけない人達を敵に回したから逮捕されたらしいね
391名無しさん@あたっかー
2018/10/08(月) 23:50:59.81 大人が賢い賢いと褒めてくれるものは、将棋大会で優勝したり、大学入試でがんばったり、そういう賢さだよ。本当に既得権益をぶち殺しに来る、自分の地位が引きずり降ろされる本物の賢さは、評価されない。
392名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 01:24:49.34393名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 01:41:16.17 身内の営業を切ることにした
もう家庭、無茶苦茶だわ
でもこの先毎月何十万も損を出し続けられないし
3年で1000万の損で済んだと思おう
ハマれば身内は強いけど
うまくいかないと泥沼ですね
もう家庭、無茶苦茶だわ
でもこの先毎月何十万も損を出し続けられないし
3年で1000万の損で済んだと思おう
ハマれば身内は強いけど
うまくいかないと泥沼ですね
394名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 05:46:20.03 人生終わってからはよく見えるけど、これからどうなるかなんて分からんよな
一寸先は闇だ。漠然とした計画や将来性はあるものの、
具体的にどうなるかは分からん。うまく行かないかも知れないし、予定変更もあるし
俺の20代は非常にしょぼいものだった。20の頃もしょぼかったが、こんな
ボロボロになるとは思ってなかったよな
一寸先は闇だ。漠然とした計画や将来性はあるものの、
具体的にどうなるかは分からん。うまく行かないかも知れないし、予定変更もあるし
俺の20代は非常にしょぼいものだった。20の頃もしょぼかったが、こんな
ボロボロになるとは思ってなかったよな
395名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 05:46:48.06 潰れそうとか倒産寸前みたいなうまく行ってない人の
スレが合ったような気がしたが、この板じゃなかったっけ?
スレが合ったような気がしたが、この板じゃなかったっけ?
396名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 06:52:16.79 一対多数の関係だと一人の側はいちいち個別の人に
あまり思い入れを持たないライトな感じで楽でいいと思う
物とかにも言えるかな?
まぁ俺は多数の側である事が多いけど。店は多数の客を相手にするけど、
客の側もまたたくさんの店を持っているだろうか?
あまり思い入れを持たないライトな感じで楽でいいと思う
物とかにも言えるかな?
まぁ俺は多数の側である事が多いけど。店は多数の客を相手にするけど、
客の側もまたたくさんの店を持っているだろうか?
397名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 07:30:18.87398名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 08:51:21.93 朝、散歩すると高校生やスーツ着たリーマンが
よく通る場所があるんだが(普段はそこ避けるけど今日歩いてみた)
リーマンがどいつもこいつもキモイ雰囲気で、
何でかと思ったらそこ通ってる奴はたぶん市役所か税務署の職員で
公務員だからだ。リーマンじゃないのだ
俺とは相容れないと感じる。スーツ着てても何やってる人間かは
分からんな
よく通る場所があるんだが(普段はそこ避けるけど今日歩いてみた)
リーマンがどいつもこいつもキモイ雰囲気で、
何でかと思ったらそこ通ってる奴はたぶん市役所か税務署の職員で
公務員だからだ。リーマンじゃないのだ
俺とは相容れないと感じる。スーツ着てても何やってる人間かは
分からんな
399名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 09:28:29.67 娯楽をやる時間と言うのは自由に取れるんだが、
それをやってると仕事や用事が進まない
娯楽が仕事だったらそれで人生いいんだが・・・
俺の仕事も生活に必要ないものだし嫌ではないが、
面倒だとも思う。金あったらやらないのかな?
最近仕事より遊びを優先してしまうね。と言っても家でyoutubeとか見てるだけだが
それをやってると仕事や用事が進まない
娯楽が仕事だったらそれで人生いいんだが・・・
俺の仕事も生活に必要ないものだし嫌ではないが、
面倒だとも思う。金あったらやらないのかな?
最近仕事より遊びを優先してしまうね。と言っても家でyoutubeとか見てるだけだが
400名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 09:31:57.34 >>397
先週の月曜日から風邪でずっと休んでるんだけど
今日も吐き気がするから休みますだってw
俺、金曜日に背広着て車乗ってるの見たんだけどねw
就職活動してるんだろう
これで、今月の給料と退職金持っていくつもりなんだから
たまりませんよ
先週の月曜日から風邪でずっと休んでるんだけど
今日も吐き気がするから休みますだってw
俺、金曜日に背広着て車乗ってるの見たんだけどねw
就職活動してるんだろう
これで、今月の給料と退職金持っていくつもりなんだから
たまりませんよ
401名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 09:40:02.40402名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 10:21:00.32 信頼してる社員、優秀な社員ほど他社に移れる可能性が高いからねぇ・・・
経営者から見て「こいつだけは!」と思ってても辞表を出してくるからねぇ・・・
経営者から見て「こいつだけは!」と思ってても辞表を出してくるからねぇ・・・
403名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 10:26:00.75 取引先の事務の女が頭悪くてむかつく
散々聞いておいて理解できないと「じゃーいいです!」とか言ってガチャ切りされた
すげーむかついたから契約延長のギリギリで契約切ってやるわ
多分、取引先潰れるだろうけど知ったこっちゃねーや
散々聞いておいて理解できないと「じゃーいいです!」とか言ってガチャ切りされた
すげーむかついたから契約延長のギリギリで契約切ってやるわ
多分、取引先潰れるだろうけど知ったこっちゃねーや
404名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 10:30:30.63 大人げない
他社がどうなるか分かっててそういう事すると、因果応報ってあるよ
迷信かと思うかもしれないけど、長く会社やっててそう思うようになった
(批難されるいわれはないとしても)他社に意地悪した所は足元すくわれて悪くなる
他社に良かれ、と行動してる会社は何か困りごとがあっても結局、生き延びてる
他社がどうなるか分かっててそういう事すると、因果応報ってあるよ
迷信かと思うかもしれないけど、長く会社やっててそう思うようになった
(批難されるいわれはないとしても)他社に意地悪した所は足元すくわれて悪くなる
他社に良かれ、と行動してる会社は何か困りごとがあっても結局、生き延びてる
405名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 10:33:03.31 まぁそうなるよね
406名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 12:17:33.77 お前んところの取引が無くなった程度で潰れるとかねーわwww
やっすい金でサービスで付き合ってやってんだよ。
やっすい金でサービスで付き合ってやってんだよ。
407名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 14:10:33.55 若い頃、大企業に居る自分は偉いと思って協力会社の目上の人にムチャクチャ言ってた。
みんな会社の顔であるから自分を立ててくれてただけ、と自分で起業して分かってもう。
思い返すと恥ずかしい。
みんな会社の顔であるから自分を立ててくれてただけ、と自分で起業して分かってもう。
思い返すと恥ずかしい。
408名無しさん@あたっかー
2018/10/09(火) 14:55:32.39 >>407
いい勉強してるじゃないか!
事業で成功して、また同じように増長したりして
そして相手を思いやれるように反省する機会に恵まれ
そうやって深みのある人間になれるんだよ
人として磨かれていくんだね
いい勉強してるじゃないか!
事業で成功して、また同じように増長したりして
そして相手を思いやれるように反省する機会に恵まれ
そうやって深みのある人間になれるんだよ
人として磨かれていくんだね
409名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 16:30:35.15 業績は上がってるし順調だけど、年中不安で仕方がない
安心して過ごしてみたい
安心して過ごしてみたい
410名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 16:45:55.02 敵にやられないゲームなんて何の面白味も無いでしょ?
不安があるから楽しみを感じられるんだよ
不安があるから楽しみを感じられるんだよ
411名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 16:53:50.66 それってもはや精神病では?
412名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 18:55:05.90413名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 18:56:30.49 皆さん不安なんですね
414名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 18:57:12.98 今日は給料日
銀行かけずり回ってやっと払った
従業員は仕事半分もしないのに
もらって当たり前
リストラしたい
銀行かけずり回ってやっと払った
従業員は仕事半分もしないのに
もらって当たり前
リストラしたい
415名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 20:08:27.49 そう言う契約で雇ったんなら「あたりまえ」なんじゃ?
利益が出るように人員配置するのが経営者の仕事
利益が出るように人員配置するのが経営者の仕事
416名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 20:39:21.35 仕事してないなら普通に首でしょ
417名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 21:28:04.90 そう簡単にクビには出来ないし、そもそもやっすい給料なりの仕事はしてくれている。
それ以上を求めるならそれができる状況を作るのは経営者の仕事。
それ以上を求めるならそれができる状況を作るのは経営者の仕事。
418名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 21:44:02.13 安い従業員は使えないよね。逆に高ければ使えるのかというと、そうでも無いから難しい。
419名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 21:48:39.27420名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 21:52:54.53 だったら、解雇手当払ってさっさと切れば良いのに。
421名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 22:37:56.68422名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 23:03:38.78423名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 23:28:41.04 >>421
給与のことだろ。300万強を3年間
給与のことだろ。300万強を3年間
424名無しさん@あたっかー
2018/10/10(水) 23:42:30.28 >>423
393に答えほしいが、423サンキューな。
給与だったら少なすぎ、、、だよな。
だから、給与とは考えてもみなかった。
仮にそうだとしたら、どういった営業をさせていたのか気になりましたね
393よプリーズ
393に答えほしいが、423サンキューな。
給与だったら少なすぎ、、、だよな。
だから、給与とは考えてもみなかった。
仮にそうだとしたら、どういった営業をさせていたのか気になりましたね
393よプリーズ
425名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 00:51:27.52 393でございます
給料で1200万
経費で300万
彼が3年で新規200万
雑用してくれて300万
ざっくりね
年400万は我が県の彼の年での平均給与です
親父は仲良くやれの一点張り
首にするなら退職金1000万やれと言いだす
身内夫婦の仲も険悪
当然俺とも険悪
給料で1200万
経費で300万
彼が3年で新規200万
雑用してくれて300万
ざっくりね
年400万は我が県の彼の年での平均給与です
親父は仲良くやれの一点張り
首にするなら退職金1000万やれと言いだす
身内夫婦の仲も険悪
当然俺とも険悪
426名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 00:55:24.51427名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 01:12:11.21 俺の社長としての力不足も自覚してます
営業に関しては新規顧客を取ってこれないので
ルート営業だけやらすべきでした
ですが、10月になってから一度も会社に顔出さず
引継ぎもせずに病気と嘘をついて休むような奴は
切って正解だったと思います
首にした一番の理由は日報を書かなかったからですね
「社長が俺の行動を管理しようとする」と事務員に言っていました
営業車を電信柱にぶつけて廃車にしたので
ドライブレコーダーを買い与えたのですが
頑なにつけようとしなかったですね
一日の行動がバレますからね、別にチェックする気はなかったのですが
営業に関しては新規顧客を取ってこれないので
ルート営業だけやらすべきでした
ですが、10月になってから一度も会社に顔出さず
引継ぎもせずに病気と嘘をついて休むような奴は
切って正解だったと思います
首にした一番の理由は日報を書かなかったからですね
「社長が俺の行動を管理しようとする」と事務員に言っていました
営業車を電信柱にぶつけて廃車にしたので
ドライブレコーダーを買い与えたのですが
頑なにつけようとしなかったですね
一日の行動がバレますからね、別にチェックする気はなかったのですが
428名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 01:22:50.52 わかりにくいか
給与としては年収400万円で
3年間で1200万円の出費
ガソリン代、営業車、電話代、その他経費で年間100万円
3年間で300万円の出費
計1500万円の出費
収入としては新規で取ってきた仕事による利益が
3年間で200万円
雑用等で働いてくれた仕事が年間100万円で
3年間で300万円(月10万円弱のアルバイトの仕事量とみなす)
計500万円分の貢献
以上差し引き1000万円の損
適当な損得勘定だあまりつっこまないでくれ
給与としては年収400万円で
3年間で1200万円の出費
ガソリン代、営業車、電話代、その他経費で年間100万円
3年間で300万円の出費
計1500万円の出費
収入としては新規で取ってきた仕事による利益が
3年間で200万円
雑用等で働いてくれた仕事が年間100万円で
3年間で300万円(月10万円弱のアルバイトの仕事量とみなす)
計500万円分の貢献
以上差し引き1000万円の損
適当な損得勘定だあまりつっこまないでくれ
429名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 01:35:18.52 >>424
流れとしてはこんな感じです
掲示板だから俺の主観で愚痴を言っているわけですが
結果的には社長の俺がすべて悪いってことになるのはわかってます
反発を生むことなく仕事をしてもらう方法がなかったのかとも考えますし
自分が社長でなければ身内は適所でうまくやれたのでは?とも思います
長くなりました、もうこれくらいにしておきます
流れとしてはこんな感じです
掲示板だから俺の主観で愚痴を言っているわけですが
結果的には社長の俺がすべて悪いってことになるのはわかってます
反発を生むことなく仕事をしてもらう方法がなかったのかとも考えますし
自分が社長でなければ身内は適所でうまくやれたのでは?とも思います
長くなりました、もうこれくらいにしておきます
430名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 01:50:48.50 客観的に見れば、そいつはハナっから給与泥棒する気満々の奴で、親戚だからって理由で舐められてるようにしか見えない
切って正解だし、切らないと会社が傾く
切って正解だし、切らないと会社が傾く
431名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 02:20:08.10 人は定期的に切るのが大事だよ
切れば切るほど経営はうまくいく
切れば切るほど経営はうまくいく
432名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 07:38:01.48433名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 08:13:55.12 人を採用しないところは人が辞めない
人が入ってくるところは人が辞める
求人費用を削って人を採用しないところは定着率がいい。
だから腐っていく、やがて終わる
人が入ってくるところは人が辞める
求人費用を削って人を採用しないところは定着率がいい。
だから腐っていく、やがて終わる
434名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 08:45:16.33435名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 09:54:01.09 事情もあるだろうけど、身内は出来れば避けた方が良いね
さぼり社員、打ち合わせが長引くから直帰しますって電話の直後に打ち合わせてるはずの相手から電話
「あれ?今、打ち合わせ中?」「いや、とっくに終わりましたよ」
翌日、打ち合わせ相手から直帰連絡の後、電話があったよとだけ言ったら自分から辞めてくれましたw
さぼり社員、打ち合わせが長引くから直帰しますって電話の直後に打ち合わせてるはずの相手から電話
「あれ?今、打ち合わせ中?」「いや、とっくに終わりましたよ」
翌日、打ち合わせ相手から直帰連絡の後、電話があったよとだけ言ったら自分から辞めてくれましたw
436名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 10:40:40.38 採用の時、あれ、うちならもっと給与水準高いレベルでの
仕事できそうだなーと、給与も少しアップさせて採用すると、
やってみると、ヤッパリ前職の年収相当の能力なことが多い。
お前らちゃんと評価してるなーって思う(笑)
仕事できそうだなーと、給与も少しアップさせて採用すると、
やってみると、ヤッパリ前職の年収相当の能力なことが多い。
お前らちゃんと評価してるなーって思う(笑)
437名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 10:51:29.60 中小企業を転々としてる奴らの給与ってホント安いよな
40代、50代で200〜300万台がざら
こりゃ結婚もできないわ
40代、50代で200〜300万台がざら
こりゃ結婚もできないわ
438名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 10:56:35.07 身内ね・・・マニュアル作っても自己都合で勝手に変えちゃう
現場は混乱するけど身内だから強く言えない
現場は混乱するけど身内だから強く言えない
439名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 17:45:30.67 >>438
いや、身内だからこそ強く言えよ。社員のモチベーション落ちちゃうだろ
いや、身内だからこそ強く言えよ。社員のモチベーション落ちちゃうだろ
440名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 17:50:12.01 金か商品横領されたんだけど
決定的な証拠がないんだよな
うんぜんまんも
許せない
決定的な証拠がないんだよな
うんぜんまんも
許せない
441名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 17:52:43.92 それは舐められすぎ
442名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 17:52:52.22 刑事事件にしたらええ
443名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 18:02:49.67444名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 19:02:52.73445名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 19:18:09.38 アホや
446名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 19:38:56.40 ダメな社員の話ならいくらでもでてきそうですね〜
昨日ダメ身内の件でグチグチ書いたがちょっと気が楽になったw
事務をしていた嫁が本格的に営業に回ってくれることになった
うちの嫁はスーパー嫁なので
本気出してくれたら身内の3倍は働いてくれる
結果的にこれでよかったんだろう
さあ、事務員さん増員するぞ!
たった6人の会社でさえこれなんだから
たくさん社員を抱えてる会社の社長は大変なんだろうな
昨日ダメ身内の件でグチグチ書いたがちょっと気が楽になったw
事務をしていた嫁が本格的に営業に回ってくれることになった
うちの嫁はスーパー嫁なので
本気出してくれたら身内の3倍は働いてくれる
結果的にこれでよかったんだろう
さあ、事務員さん増員するぞ!
たった6人の会社でさえこれなんだから
たくさん社員を抱えてる会社の社長は大変なんだろうな
447名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 21:33:37.85 釣り
448まがりや
2018/10/11(木) 22:46:49.60449名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 22:57:21.41 >>448
しね
しね
450まがりや
2018/10/11(木) 23:05:06.19 >>449
いやだ!
いやだ!
451名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 23:39:07.26 従業員の不正は誰に相談すればいいんだ?
顧問税理士は頼りないし
やっぱり弁護しか?
早くやらないと首つらなきゃならない
顧問税理士は頼りないし
やっぱり弁護しか?
早くやらないと首つらなきゃならない
452名無しさん@あたっかー
2018/10/11(木) 23:49:24.52 4000万盗られた人?
窃盗だから公安だよ
窃盗だから公安だよ
453名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 00:01:14.14 だから事件にすればいいんだよ
454名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 01:18:34.67 質問する内容で経営者のレベルが透けて見える。
重要で急ぐ内容ほど自分で探せる内容をレスポンスの鈍い場所で聞いている時点で仕事もそんな感じ。
重要で急ぐ内容ほど自分で探せる内容をレスポンスの鈍い場所で聞いている時点で仕事もそんな感じ。
455名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 07:09:18.12 顧問社労士いるだろ
ケチらず契約結べよ
ケチらず契約結べよ
456名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 07:33:25.67 >>455
労務士もいるが役にたたんよ
労務士もいるが役にたたんよ
457名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 09:05:30.30 社労士はそういう対応できないよ
刑事にあたると判断して貰えるか微妙だけど警察
あと弁護士を通じて損害賠償、持ってる資産が分かるなら差押え(預金口座とか不動産)
いわゆる無敵の人(失うモノのない相手)との戦いは徒労に終わるよね
刑事にあたると判断して貰えるか微妙だけど警察
あと弁護士を通じて損害賠償、持ってる資産が分かるなら差押え(預金口座とか不動産)
いわゆる無敵の人(失うモノのない相手)との戦いは徒労に終わるよね
458名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 11:53:45.93 【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50
み ん な 失 業 し て ニ ー ト だ ら け の 時 代 が 来 る !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50
み ん な 失 業 し て ニ ー ト だ ら け の 時 代 が 来 る !
459名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 18:57:37.65 ここで教えてもらった『となりの億万長者』って本。
今まで読んだ中でワースト5に入る位つまらなかった。
「金を貯めたかったら節約しろ」って事を延々と340ページに渡って書いてあった。
経営者向きではないね。
今まで読んだ中でワースト5に入る位つまらなかった。
「金を貯めたかったら節約しろ」って事を延々と340ページに渡って書いてあった。
経営者向きではないね。
460名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 23:14:32.45 警察も役に立たない
面倒なことはできるだけ受任しないようにするからな
奴らは名刺も出さないし、名前も名乗らない
本人特定するには、警察手帳見せろ、だな
これは断れない
面倒なことはできるだけ受任しないようにするからな
奴らは名刺も出さないし、名前も名乗らない
本人特定するには、警察手帳見せろ、だな
これは断れない
461名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 23:16:26.12 横領された人は、弁護士しかない
まともに対応できる弁護士も少ないと思うけどな
まともに対応できる弁護士も少ないと思うけどな
462名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 23:27:28.07 探偵使ってた人もいた
200万くらい使って証拠写真とってミーティング
そいつはミーティングに来ないで連絡取れなくなって退職
200万くらい使って証拠写真とってミーティング
そいつはミーティングに来ないで連絡取れなくなって退職
463名無しさん@あたっかー
2018/10/12(金) 23:29:48.65 警察に行ってもダメなんだよな
確実に事件にしたいなら、検察だったか公安だったか
絶対断れない場所があったはずだ
逆に地場の警察が受任拒否したら、そこに言えば
拒否した警察官がキツく処分される
確実に事件にしたいなら、検察だったか公安だったか
絶対断れない場所があったはずだ
逆に地場の警察が受任拒否したら、そこに言えば
拒否した警察官がキツく処分される
464名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 01:09:04.77 保証人確認
証拠確定
弁護士相談
本人通告
刑事告訴
この順番ですね
やってみます
証拠確定
弁護士相談
本人通告
刑事告訴
この順番ですね
やってみます
465名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 01:11:17.17 ホント、皆さん大変だね
自分は先の受注の事を考えてたら眠れなくなってしまった
自分は先の受注の事を考えてたら眠れなくなってしまった
466名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 07:46:49.57 横領はいきなり証拠を全部突きつけてさあどうするんだ?としないとだめ
証拠もないのにつついたら暴れまわって何するかわからんぞ
他の従業員にあることないこと吹いて回ったり
証拠もないのにつついたら暴れまわって何するかわからんぞ
他の従業員にあることないこと吹いて回ったり
467名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 08:37:49.23 あることないことといえば
本人が辞めたい言うから
その場でオーケーして
俺の彼女に頭下げて事務の仕事引き継いでもらったのに
「彼女を入れるために追い出された」に変わってたわw
人当たりが良くてかわいい子だったから
みんなそれを信じてしまって
後でびっくりされたわ
まったく遺留されなくて腹が立ったんだろうが
そんなん知らんわ
本人が辞めたい言うから
その場でオーケーして
俺の彼女に頭下げて事務の仕事引き継いでもらったのに
「彼女を入れるために追い出された」に変わってたわw
人当たりが良くてかわいい子だったから
みんなそれを信じてしまって
後でびっくりされたわ
まったく遺留されなくて腹が立ったんだろうが
そんなん知らんわ
468名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 09:20:26.37469名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 12:24:56.88 >>466
うちも10年前社員横領の証拠集めしたわ
社員の目撃証言はもちろん、物証もいるんで
アマゾンで盗撮カメラ買って自社内に仕掛けんの。ホント嫌になった
額は少ないんだがチョコチョコ出てくる
会社の灯油タンクから
持ってきたポリタンクに移しかえたりよくやるねw
複数証拠集めたところで突き付けてやっと辞めてったっけな
うちも10年前社員横領の証拠集めしたわ
社員の目撃証言はもちろん、物証もいるんで
アマゾンで盗撮カメラ買って自社内に仕掛けんの。ホント嫌になった
額は少ないんだがチョコチョコ出てくる
会社の灯油タンクから
持ってきたポリタンクに移しかえたりよくやるねw
複数証拠集めたところで突き付けてやっと辞めてったっけな
470名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 15:18:44.72 ウチは横領で前職クビになった奴を雇ってる。もちろん面接ではそんな申告なかったんで解雇しようかかなり迷った。んで結局、金品を一切触らない仕事をさせて雇い続けてんだけど、これがよく働くんだ。
あれは一種の病気だね。いまも気は抜けないけど。
あれは一種の病気だね。いまも気は抜けないけど。
471名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 17:01:12.00 うちの会社は採用時に就業規則の禁止事項及びその他確認事項を記載した書類を音読し署名捺印させ
虚偽があった場合には採用を取り消すという内容にしてるよ。
例えば、諸法に違反するような行為をしたことがない
懲戒免職など、所属していた企業組織において規則に重大な違反をしたことがない
などね
虚偽があった場合には採用を取り消すという内容にしてるよ。
例えば、諸法に違反するような行為をしたことがない
懲戒免職など、所属していた企業組織において規則に重大な違反をしたことがない
などね
472名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 17:43:42.13 ちょうど9年経営者やってるけど横領ってピンとこないな
現金、口座を自由にさせなければいいだけじゃん
現金利用を極力なくす
上限設定ありのクレジットカード及び出金専用口座のキャッシュカード渡して、使うたびにメールが飛ぶように設定
契約はクラウドサインかホームズのみで紙はなくす
ネット口座はユーザー権限細かく設定、承認フローを追加
会計士に半年に一回、会計監査させる
にしたらほぼ横領なんて出来ねえんだけど
経営者の努力不足にしか聞こえないわ
現金、口座を自由にさせなければいいだけじゃん
現金利用を極力なくす
上限設定ありのクレジットカード及び出金専用口座のキャッシュカード渡して、使うたびにメールが飛ぶように設定
契約はクラウドサインかホームズのみで紙はなくす
ネット口座はユーザー権限細かく設定、承認フローを追加
会計士に半年に一回、会計監査させる
にしたらほぼ横領なんて出来ねえんだけど
経営者の努力不足にしか聞こえないわ
473名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 17:46:13.03 想像できない経営者ってホント頭悪そうだよね
在庫抱えてる所なんて簡単に出来ちゃうよね
在庫抱えてる所なんて簡単に出来ちゃうよね
474名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 18:11:09.20 コンビニやスーパーなんかの内引きとか
俺らより数段頭良い奴らが試行錯誤しても
なくならんのにな
一部上場大手銀行でさえ横領はある
472さんは余程優秀な経営者だね
俺らより数段頭良い奴らが試行錯誤しても
なくならんのにな
一部上場大手銀行でさえ横領はある
472さんは余程優秀な経営者だね
475名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 18:42:55.03 それでよく経営者やってるよ
中小の経営者なんてマネジメントとマーケティングしかしてないんだから、マネジメント放棄すんなよ
在庫抱えてたら在庫管理すればいいじゃん
結局おのれの会社の金とモノの動きを把握してない言い訳はすべきではないわ
毎年、会計とマネジメント及びセキュリティの内部監査と外部監査をいれてるけど、俺の会社はたかだか50名程度の会社だぜ
上位企業と取引したいならセキュリティとマネジメントにコストかけるしかない
中小の経営者なんてマネジメントとマーケティングしかしてないんだから、マネジメント放棄すんなよ
在庫抱えてたら在庫管理すればいいじゃん
結局おのれの会社の金とモノの動きを把握してない言い訳はすべきではないわ
毎年、会計とマネジメント及びセキュリティの内部監査と外部監査をいれてるけど、俺の会社はたかだか50名程度の会社だぜ
上位企業と取引したいならセキュリティとマネジメントにコストかけるしかない
476名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 18:59:49.52 日本語が通じないアホw
477名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 20:32:42.67478名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 20:38:59.29 大企業も成し得ない横領完全撲滅の
ノウハウを
ぜひ本にしてください!
幻冬舎あたりからぜひ
ノウハウを
ぜひ本にしてください!
幻冬舎あたりからぜひ
479名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 20:42:01.60480名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:45:09.06 >>479
そうだね、俺なら、納品と置き場を分けて、納品の人間と置き場の人間を分けるかな
受注があったら置き場から納品スペースに移動させる、納品スペースからしか納品できないようにさせる
納品スペースの出入りは売上管理とかならず合わせるようにする
そうすれば、単なる盗みするやつは防犯カメラで判明するし、牽制にもなる
売上管理の人員と置き場、納品の人員が全てグルなら防げないけど、そこまで腐ってるな知らん笑
人員配置や倉庫の大きさ、物品の単価などがわからないから解答になるかわからないけど、人がある程度いるなら対応可能でしょ
金がかからないのが一番
そうだね、俺なら、納品と置き場を分けて、納品の人間と置き場の人間を分けるかな
受注があったら置き場から納品スペースに移動させる、納品スペースからしか納品できないようにさせる
納品スペースの出入りは売上管理とかならず合わせるようにする
そうすれば、単なる盗みするやつは防犯カメラで判明するし、牽制にもなる
売上管理の人員と置き場、納品の人員が全てグルなら防げないけど、そこまで腐ってるな知らん笑
人員配置や倉庫の大きさ、物品の単価などがわからないから解答になるかわからないけど、人がある程度いるなら対応可能でしょ
金がかからないのが一番
481名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:48:17.86 絵に描いたような机上の空論
482名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:50:37.16 頑張ってググったんだから褒めてやれよ。
483名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:51:26.04 >>482
www
www
484名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:52:12.64 俺も脳内経営者に転職したいぜ
485名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:52:51.60486名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 21:56:55.10 どこが机上の空論よ
まあ、ここにまともな経営者いるわけもなく、無職しかいねえんだろうけど
何も残せずただ生きてるだけの本当にしょうもない人間がからんでくんな
さっさといね
まあ、ここにまともな経営者いるわけもなく、無職しかいねえんだろうけど
何も残せずただ生きてるだけの本当にしょうもない人間がからんでくんな
さっさといね
487名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:05:04.47 在庫管理は動いた数把握して現物と日々照らし合わせてるな
在庫点数が少ないから出来る技だけどね
在庫点数が少ないから出来る技だけどね
488名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:10:32.51 さてはオマエ先輩だな
489名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:12:49.21490名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:21:43.98 物販やメーカーも大変だなぁ。うちはコンサルっぽい仕事だから接待受けて勝手に便宜はかったりのグレーゾーン。後は外注に多目に払って、ポッポにバックペイとかかなー。まぁ、あるとすればだけど。
491名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:25:20.25 >>489
零細って笑
お前479じゃないだろ
たかだか人員一人配置することも出来ないのに、窃盗する人間を雇い続けるほうがリスク高いわ
あと、零細だからって理由に思考停止してんじゃねえよ
人が少ない、売上が少ないから零細じゃねえんだよ
創意工夫して成長する気がねえ会社が零細なんだよ
零細って笑
お前479じゃないだろ
たかだか人員一人配置することも出来ないのに、窃盗する人間を雇い続けるほうがリスク高いわ
あと、零細だからって理由に思考停止してんじゃねえよ
人が少ない、売上が少ないから零細じゃねえんだよ
創意工夫して成長する気がねえ会社が零細なんだよ
492名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:27:55.76 こんな不遜な人間に
社員が付いていくとも思えんが‥
社員が付いていくとも思えんが‥
493名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:34:58.59 ついでやけど、もし、自分の会社を零細とか言うなら経営者やめろ
経営者なら自分の会社を卑下するような発言すんな
お前の会社で働く人間や、関係者、取引先などお前の会社を大切に思ってる人がいるのに、自分の会社を卑下するような発言する奴が経営者やってんじゃねえよ
経営者なら自分の会社を卑下するような発言すんな
お前の会社で働く人間や、関係者、取引先などお前の会社を大切に思ってる人がいるのに、自分の会社を卑下するような発言する奴が経営者やってんじゃねえよ
494名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 22:40:15.72495名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:01:36.36496名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:03:21.46 >>494
上から読んでいくと大変そうだね
解決するといいね
精神的にやられないように
あと、やはり零細とかネガティブなことは口に出さんほうがいい
経営者なんて孤独で損も多いけど、夢や熱を与えられる素晴らしい仕事だと俺は思ってる
ネガティブよりポジティブなこと口にしとけば、なんだかよくわからんが上手くいくことも多い
今回のケースも裁判経験できるなんて楽しみだわ!横領の裁判できるのは経営者の特権だ!って言っとけばいい
上から読んでいくと大変そうだね
解決するといいね
精神的にやられないように
あと、やはり零細とかネガティブなことは口に出さんほうがいい
経営者なんて孤独で損も多いけど、夢や熱を与えられる素晴らしい仕事だと俺は思ってる
ネガティブよりポジティブなこと口にしとけば、なんだかよくわからんが上手くいくことも多い
今回のケースも裁判経験できるなんて楽しみだわ!横領の裁判できるのは経営者の特権だ!って言っとけばいい
497名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:12:07.88 >>495
あほか?法律的には規模の小さい企業を表現するのは、中小企業と小規模企業だけだ
規模の基準があって明確である言葉
零細ってのは極めて小さいってこと
極めて小さいって何と比較してだよ
比較するってことは卑下してんだよ
つーか、お前は取引先とかに零細企業とか言うか?
言わねえだろ、失礼だからな
もし言ってるならあほすぎんぞ
あほか?法律的には規模の小さい企業を表現するのは、中小企業と小規模企業だけだ
規模の基準があって明確である言葉
零細ってのは極めて小さいってこと
極めて小さいって何と比較してだよ
比較するってことは卑下してんだよ
つーか、お前は取引先とかに零細企業とか言うか?
言わねえだろ、失礼だからな
もし言ってるならあほすぎんぞ
498名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:15:59.28 >>497
1人とか2人でやってるうちは零細企業って言葉がしっくりくるし、取引先にも言ってるけど?
1人とか2人でやってるうちは零細企業って言葉がしっくりくるし、取引先にも言ってるけど?
499名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:29:28.31 これ全部一人で書いてるんだぜ
500名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:33:09.96 >>498
別にいいんじゃね、そんなら
感覚が違うんだからしょうがねえわ
ただ、相手先の社長に大して零細企業とか言わんほうがいい
相手先が大人の対応してるだけや
逆に自分の会社を零細企業と表現されたら腹たたんの?
腹たたないから言ってるんだと思うけど俺にはよくわからんな
別にいいんじゃね、そんなら
感覚が違うんだからしょうがねえわ
ただ、相手先の社長に大して零細企業とか言わんほうがいい
相手先が大人の対応してるだけや
逆に自分の会社を零細企業と表現されたら腹たたんの?
腹たたないから言ってるんだと思うけど俺にはよくわからんな
501名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:34:04.69502名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:35:55.85 先輩並に熱い人が出てきたな。笑
503名無しさん@あたっかー
2018/10/13(土) 23:48:11.14504名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 00:09:31.91 2000万の人たちもこっちに来てんだね^^
505名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 01:03:29.25 俺の会社、社員数人で純資産数億円だから、
100人くらいの社長の集まりにいっても
この会場、バカばっかだなあ、としか思わないよ
100人くらいの社長の集まりにいっても
この会場、バカばっかだなあ、としか思わないよ
506名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 01:43:57.03507名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 04:59:05.86508名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 05:00:03.09 中絶売春、中学生セックス当たり前!
509名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 05:03:15.76 お前らの会社って簡単に人が去りそう
働き口なんかいくらでもあるし、そこで働いてくれるとか働いてやる
必要性はどこにもないから
微妙な人は微妙な会社にしがみ付かないといけないけど、
優秀な人は転職したり独立して自営でもできるから
働き口なんかいくらでもあるし、そこで働いてくれるとか働いてやる
必要性はどこにもないから
微妙な人は微妙な会社にしがみ付かないといけないけど、
優秀な人は転職したり独立して自営でもできるから
510名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 05:05:58.37 経営者よりレベルの高い社員は定着しないとか、そもそも
来ないというのは本当だな
来ないというのは本当だな
511名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 05:21:34.09 気に食わない奴がたくさんいるけど、仕事上縁切れねぇ
金あったり規模が違ったら取引しないとかもできるかも知れんが、
まぁそんなのは雲の上の話
仕事止めない限り縁は切れないだろう
まぁこの辺の地域だって田舎でも人はたくさんいるし、たまたま
俺が狭いコミュニティで生きてるだけかな?
金あったり規模が違ったら取引しないとかもできるかも知れんが、
まぁそんなのは雲の上の話
仕事止めない限り縁は切れないだろう
まぁこの辺の地域だって田舎でも人はたくさんいるし、たまたま
俺が狭いコミュニティで生きてるだけかな?
512名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 07:44:59.10 うん、いいんだよ
俺の会社は俺の財産を増やすことが目的だからさ
優秀な奴でも何年かで辞めてくれたほうがいい
俺の会社は俺の財産を増やすことが目的だからさ
優秀な奴でも何年かで辞めてくれたほうがいい
513名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 08:32:14.49 学校じゃ金については何も教えてくれないからさ(経済に関しては少しやるかな?)
日本人が金に無知なのはしょうがない気もするね
あと法律も学校じゃ全くやらんから普通は法律なんか知らん
その他色々なスキルや知識。18以降は高校までには習わん事が
重要になってくるんだよなぁ。社会科とか理科はとても役に立ってると思うけどね
まぁ高度な事やる人たちは高校までの勉強は全て当たり前に身に着けてる前提で
その先をやるけど
日本人が金に無知なのはしょうがない気もするね
あと法律も学校じゃ全くやらんから普通は法律なんか知らん
その他色々なスキルや知識。18以降は高校までには習わん事が
重要になってくるんだよなぁ。社会科とか理科はとても役に立ってると思うけどね
まぁ高度な事やる人たちは高校までの勉強は全て当たり前に身に着けてる前提で
その先をやるけど
514名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 08:35:29.66 樋田が出所したら雇う?w
他の事やれば成功してたみたいなこと言ってるパンピーが
多いが、ああいうのはサバイバルや悪知恵には強くても
普通の仕事じゃ通用しないと思うけどな
略奪しかやってないからな
逆にもし起業とかしても仕事上でズルすんのかな
他の事やれば成功してたみたいなこと言ってるパンピーが
多いが、ああいうのはサバイバルや悪知恵には強くても
普通の仕事じゃ通用しないと思うけどな
略奪しかやってないからな
逆にもし起業とかしても仕事上でズルすんのかな
515名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 09:11:15.12 庶民や能力の低い人間は程度の低い価値観や世界観の中で
生きてるけど、本人的にはそれが世界の全てなのだ
レベルが低いとすらも思ってないんだろう。ずっと違和感を感じてたけど、
そう気づいたよ。労働者階級なのだ。外出ればどこ行っても常に見かけるけど、
20過ぎてからは直接関わる事はあまりなかったから
もしそうなら当然自分より頭がいいとかランクの上の人間とは
接する機会もないし、あったとしても話は合わない
上の人間は下のことや低俗な事も兼ねるからそういう話にすり合わせれば
話が成立してしまうが。服の話やテレビの話なんかは誰でもできるが、
そういうものは全く見ないとか、日常生活で使ってるものからして
違うと噛み合わないな
生きてるけど、本人的にはそれが世界の全てなのだ
レベルが低いとすらも思ってないんだろう。ずっと違和感を感じてたけど、
そう気づいたよ。労働者階級なのだ。外出ればどこ行っても常に見かけるけど、
20過ぎてからは直接関わる事はあまりなかったから
もしそうなら当然自分より頭がいいとかランクの上の人間とは
接する機会もないし、あったとしても話は合わない
上の人間は下のことや低俗な事も兼ねるからそういう話にすり合わせれば
話が成立してしまうが。服の話やテレビの話なんかは誰でもできるが、
そういうものは全く見ないとか、日常生活で使ってるものからして
違うと噛み合わないな
516名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 09:21:39.54 東大出てる女はさすがに職業や考えてる事からして
色々違うと感じる。いや、それは普通なのだ。
ただそういう「普通の人」(メディア上でよく見る)がこの町や俺の現実では
ほとんど見かけないのだ。並み以下の人間しかいないのだ
大企業ホワイトカラーくらいでようやく人間は「普通」だから
エリートではなく普通だと思うが、社会全体でみれば銀行員ですらエリートだ
色々違うと感じる。いや、それは普通なのだ。
ただそういう「普通の人」(メディア上でよく見る)がこの町や俺の現実では
ほとんど見かけないのだ。並み以下の人間しかいないのだ
大企業ホワイトカラーくらいでようやく人間は「普通」だから
エリートではなく普通だと思うが、社会全体でみれば銀行員ですらエリートだ
517名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 09:47:55.58 このスレは愚痴や弱音を聞いてもらって
ほっとするところだと思っていたが
違うんだな
下らないマウンティングしてどうするの
零細で何が悪いのかわからない
ほっとするところだと思っていたが
違うんだな
下らないマウンティングしてどうするの
零細で何が悪いのかわからない
518名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 09:51:54.75 以下、中身スッカスカの上から目線のコメントがひたすら続きます。
60代の無職のオッサンがやる事無くて書いてるので、生温かく見守ってあげてください。
ちなみに彼の中の設定は、大きな会社を2つバイアウト。
所有してる車はフェラーリとベンツです。
納税は久しくしてないそうです。
60代の無職のオッサンがやる事無くて書いてるので、生温かく見守ってあげてください。
ちなみに彼の中の設定は、大きな会社を2つバイアウト。
所有してる車はフェラーリとベンツです。
納税は久しくしてないそうです。
519名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 10:15:32.20 >>459
散財を戒めるという点では経営者向きだと思うが
散財を戒めるという点では経営者向きだと思うが
520名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 12:15:22.57 学習や勉強というとどうしても俺は本のイメージがあるんだが、
動画とか現実で学ぶとか、人に教えてもらうって言う
そういう手もあるんだよな
本とか文字とかが主体または副で使われるけど、
やっぱり何かを学んでいくに当たって本は軽視できないように思うのだが
世間の馬鹿どもは本を読まんな。本を読まない人間は粗野な雰囲気が
出てるからすぐ分かる
動画とか現実で学ぶとか、人に教えてもらうって言う
そういう手もあるんだよな
本とか文字とかが主体または副で使われるけど、
やっぱり何かを学んでいくに当たって本は軽視できないように思うのだが
世間の馬鹿どもは本を読まんな。本を読まない人間は粗野な雰囲気が
出てるからすぐ分かる
521名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 13:07:09.38 良かったな、先輩。受け入れられたぞ。
こっちで思う存分講釈を垂れてくれ。
2000万スレには二度と書き込まないでくれ!
こっちで思う存分講釈を垂れてくれ。
2000万スレには二度と書き込まないでくれ!
522名無しさん@あたっかー
2018/10/14(日) 16:28:22.77 >>463
その警察署の上の県警、道警に相談すれば良いよ、断らないから
税理士、社労士と念密に相談して話しまとめてからじゃ無いと相手にされない可能性あるけどまともにやれば拒否はされない、と言うか拒否出来ないんで上から所轄に指導入る
その警察署の上の県警、道警に相談すれば良いよ、断らないから
税理士、社労士と念密に相談して話しまとめてからじゃ無いと相手にされない可能性あるけどまともにやれば拒否はされない、と言うか拒否出来ないんで上から所轄に指導入る
523名無しさん@あたっかー
2018/10/15(月) 09:39:04.75 >>518
バイアウト?
ほんとにそんなのやった人がこのスレにいるの???
嘘じゃないなら売却した時の事とか書いてほしいな。
アーンアウトどうしたか、とか譲渡の際のキーマンロックはどうしたとか。
経験してないと書けないと思うし。
バイアウト?
ほんとにそんなのやった人がこのスレにいるの???
嘘じゃないなら売却した時の事とか書いてほしいな。
アーンアウトどうしたか、とか譲渡の際のキーマンロックはどうしたとか。
経験してないと書けないと思うし。
524名無しさん@あたっかー
2018/10/15(月) 09:46:02.55525名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 00:23:36.61526名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 07:46:51.80 2000万からはITベンチャーやら先輩やら碌なのが来ない
2000なんて経験者なんて呼べない零細未満の個人事業主なんだから巣で大人しくしてろ
2000なんて経験者なんて呼べない零細未満の個人事業主なんだから巣で大人しくしてろ
527名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 12:38:55.45 ここは年収年商社員数はどの程度を求めているので?
528名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 13:02:57.68529名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 15:10:35.64 年商数千万だと同意できる人が沢山いるけど数億だと遠い話になっちゃう
微妙な位置にいるのがこのスレ住人
微妙な位置にいるのがこのスレ住人
530名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 15:18:47.62 前スレだかで年商の晒し合いしてたけどコテ以外、全然たいした事なかったぜ
531名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 15:44:26.81 うpも無い年商の晒し合いに何の意味が。
532名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 19:41:03.70 口座残高0円で膨大な借金もあって崖っぷちというかもう死んでるけど
ここに来て最高のビジネスモデルが出来てしまったよ
後は取り立てとのチキンレース!
ここに来て最高のビジネスモデルが出来てしまったよ
後は取り立てとのチキンレース!
533名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 19:58:22.79 会社売りたい
534名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 20:35:59.07 >>532
あんたたぶんダメな経営者w
あんたたぶんダメな経営者w
535名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 21:17:35.72536名無しさん@あたっかー
2018/10/16(火) 23:18:11.13 積水ハウスの55億の詐欺事件。
積水アホ過ぎだろw
積水アホ過ぎだろw
537名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 11:20:07.91 忙しいとは言っても、朝散歩して、昼に飯食いに行って
服屋行ったり、スーパーで無駄に時間かけて買い物したり、
ライブへ行ったりする日もあったり、2chをやったり、本を読んだり
なんだかんだで時間はあると言うか、遊ぶのに忙しいのかも
大したことはやっちゃいないが。ホントに忙しい人間はライブに行く余裕や
2chをやる時間や、買い物も滞在時間はとても短くすぐに帰るだろう
服屋行ったり、スーパーで無駄に時間かけて買い物したり、
ライブへ行ったりする日もあったり、2chをやったり、本を読んだり
なんだかんだで時間はあると言うか、遊ぶのに忙しいのかも
大したことはやっちゃいないが。ホントに忙しい人間はライブに行く余裕や
2chをやる時間や、買い物も滞在時間はとても短くすぐに帰るだろう
538名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 11:25:32.32 ただ移動するための金や時間や労力は無駄に感じる
映像とか本とかじゃなくて生で何か見るってなると、その場所へ行かないと
いけないわけでかなり手間だ
まぁライブ1、2時間だとしても、移動に片道1時間くらい掛っても
4時間とかそのくらいで終わる。忙しい人はミニライブを1時間見ても
それが終わったら余韻に浸るまもなく他の事をやるのかもな
個人にできることは限りがあるし、あれもこれもやろうとせず、仕事も趣味も
限られたもので満足すべきなのかも知れない。経済的制約だけじゃなく、時間的制約も
あるから。がんばればたくさんの飯屋に行けるけど、それでも全ての店に行けるわけじゃない
映像とか本とかじゃなくて生で何か見るってなると、その場所へ行かないと
いけないわけでかなり手間だ
まぁライブ1、2時間だとしても、移動に片道1時間くらい掛っても
4時間とかそのくらいで終わる。忙しい人はミニライブを1時間見ても
それが終わったら余韻に浸るまもなく他の事をやるのかもな
個人にできることは限りがあるし、あれもこれもやろうとせず、仕事も趣味も
限られたもので満足すべきなのかも知れない。経済的制約だけじゃなく、時間的制約も
あるから。がんばればたくさんの飯屋に行けるけど、それでも全ての店に行けるわけじゃない
539名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 11:36:40.53 雇われ仕事してりゃ一つの仕事終わったら、息つく間もなく
次の仕事に取り掛かるだろう
組織は分業体制で多くのことをこなしてるが、個人の作業量は
たかが知れてるだろうか?世間には人がたくさんいるからな
誰がどう動いてるなんて分からんものだ
俺は自分がやらなくてもいいことは極力やらないとか、時間を節約する
テクニックを使って時間を浮かせている。そして浮いた時間を無駄にするって寸法さw
まだまだ無駄な事は多いだろう
次の仕事に取り掛かるだろう
組織は分業体制で多くのことをこなしてるが、個人の作業量は
たかが知れてるだろうか?世間には人がたくさんいるからな
誰がどう動いてるなんて分からんものだ
俺は自分がやらなくてもいいことは極力やらないとか、時間を節約する
テクニックを使って時間を浮かせている。そして浮いた時間を無駄にするって寸法さw
まだまだ無駄な事は多いだろう
540名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 12:12:18.35 ぜんぜんほっとしない(笑)
へりくつ聞いているといらいらする(笑)
へりくつ聞いているといらいらする(笑)
541名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 12:18:30.62 アンガーコントロール出来ないと。
ブルース・リー見習えよ。
ブルース・リー見習えよ。
542名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 12:34:04.01 ホテルって金持ちスポットだな
ビジホでも寂れたシティホテルでも結構高級車多い
俺はほとんど行かないけど。案外稼動してるもんだな
ビジホでも寂れたシティホテルでも結構高級車多い
俺はほとんど行かないけど。案外稼動してるもんだな
543名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 12:58:34.35 ラブホ代わりに使って経費扱いと推測
544名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 14:36:48.14 町に唯一のシティホテルにも何故か地元ナンバーが多かったけど、
そういう理由かな?それとも何か会合か
すぐ裏にもすごくひっそりと人目に付かないラブホもあるけどw
そういう理由かな?それとも何か会合か
すぐ裏にもすごくひっそりと人目に付かないラブホもあるけどw
545名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 14:45:22.99 俺は今度からそうしようと思ってる。
つかお台場の割と高級なホテルとか年会費取る営業電話がよく来るが、まさしくそれだと思う。
つかお台場の割と高級なホテルとか年会費取る営業電話がよく来るが、まさしくそれだと思う。
546名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 15:20:43.85 営業マンって、ビジホやシティホで休憩しつつデリヘル呼んだりするんじゃないの?そういう話はよく聞く。
547名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 15:29:47.59 お前らぜんぜん経営者じゃないじゃん
去れ!去れ!去れ!
去れ!去れ!去れ!
548名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 17:41:39.05 孤独感で虚しい
549名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 17:47:01.99550名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 17:50:55.69 俺も社員や他社には裏切られたり孤独で死にたいとか思ってたんだけど、自分が社長としての立場しか無いのが悪いんだと分かった
まあ具体的に言うと、趣味に関する会社を用意して自分の好みの女の子だけ雇うように準備してる
これは孤独な社長だからこそ出来る技だ
真っ当な社長や労働者には出来ない
グヘヘ
まあ具体的に言うと、趣味に関する会社を用意して自分の好みの女の子だけ雇うように準備してる
これは孤独な社長だからこそ出来る技だ
真っ当な社長や労働者には出来ない
グヘヘ
551名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 17:53:53.12 逆におまいらは欲全開の会社持ってないの?
メインのビジネスはどうしたって命がけだが、
社長の立場ではぶん回せる金額が大きいのは事実。
赤字覚悟でミニマムに遊ぶだけなら大丈夫だろう
まあ社屋立てたら潰れるジンクスに近い感じがして怖いけど
メインのビジネスはどうしたって命がけだが、
社長の立場ではぶん回せる金額が大きいのは事実。
赤字覚悟でミニマムに遊ぶだけなら大丈夫だろう
まあ社屋立てたら潰れるジンクスに近い感じがして怖いけど
552名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 18:15:39.87 ばばあの事務員辞めさせて
若い美人を雇いたいなあ
若い美人を雇いたいなあ
553名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 18:35:10.90 家の掃除がめんどくせーから定期サービス頼んだけど、申し込んでから失敗に気づいた
何で金払ってババア雇わなけりゃならんねん
若い女の子を直雇用すれば良かった
何で金払ってババア雇わなけりゃならんねん
若い女の子を直雇用すれば良かった
5543代目
2018/10/17(水) 18:50:52.05 みなさんは自社のビジョンやら着地点やら中期経営計画やら設定してますか?
ちなみに自分はやってません。
20人くらいの零細なので、その都度その都度ごとに対応しながら経営してます。
ビジョンが見えないと指摘してくる社員もたまにいますが、そんならそういう会社に転職したら?と相手にしてません。
実際に中小零細でそんなもんを設定してるのは1割もないんだろうなと思いますが、
ここのみなさんはどうなのか気になったので。
ちなみに自分はやってません。
20人くらいの零細なので、その都度その都度ごとに対応しながら経営してます。
ビジョンが見えないと指摘してくる社員もたまにいますが、そんならそういう会社に転職したら?と相手にしてません。
実際に中小零細でそんなもんを設定してるのは1割もないんだろうなと思いますが、
ここのみなさんはどうなのか気になったので。
555名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 19:13:30.39 >>554
もちろんやってる
もちろんやってる
556名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 19:16:27.85 当然やるよね
557名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 19:25:50.70 うちはアホしかいないから指示以外話すだけ無駄
一時期はビジョンやタスクを事細かく説明してたけど時間の無駄だった
優秀な社員なら良いんだろうね
一時期はビジョンやタスクを事細かく説明してたけど時間の無駄だった
優秀な社員なら良いんだろうね
558名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 20:03:28.63559名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 20:04:40.63560名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 20:13:06.04 >優秀な社員がいるわけない
こんな固定概念ガチガチの経営者の所に優秀な社員が来る訳がない
こんな固定概念ガチガチの経営者の所に優秀な社員が来る訳がない
5613代目
2018/10/17(水) 20:25:55.47 >>558
すごいでしょう!
自分に自信がないからビジョンが見えないと会社への不満に置き換える、大したもんですよ。
まぁ実際その社員は仕事できないですからね。
そういう社員は管理職にしないようにしてる。
すごいでしょう!
自分に自信がないからビジョンが見えないと会社への不満に置き換える、大したもんですよ。
まぁ実際その社員は仕事できないですからね。
そういう社員は管理職にしないようにしてる。
563名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 20:35:47.175653代目
2018/10/17(水) 21:06:00.91566名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 21:07:39.58567名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 22:32:32.36 >>565
確かにね。ビジョンガ言われたら逆にお前には人生のビジョンがあるのか?と聞いてやりたいね。
でも社員の気持ちからしたらグイグイ引っ張ってもらいたいんじゃないかな。社長も社員も会社の将来について他責だとしたら、どちらが先に変わらないといけないかは明白かもね。
確かにね。ビジョンガ言われたら逆にお前には人生のビジョンがあるのか?と聞いてやりたいね。
でも社員の気持ちからしたらグイグイ引っ張ってもらいたいんじゃないかな。社長も社員も会社の将来について他責だとしたら、どちらが先に変わらないといけないかは明白かもね。
568名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 22:37:17.34 社長に必要なのは、能力でも品格でもなく、先ずは情熱だと思う。
残念ながら3代目からは、微塵も感じないな。
残念ながら3代目からは、微塵も感じないな。
569名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 23:16:07.505703代目
2018/10/17(水) 23:18:30.19 情熱ねぇ・・・。
自分がこうありたい、こういうことを生業をしたいってイメージは明確にある。
が、それが自社業務に関係薄い。
なので事業売却をマジメに考えてる。
そうなったらもう社員は雇わない。人の上に立つのはしんどいばかりやな。
自分がこうありたい、こういうことを生業をしたいってイメージは明確にある。
が、それが自社業務に関係薄い。
なので事業売却をマジメに考えてる。
そうなったらもう社員は雇わない。人の上に立つのはしんどいばかりやな。
571名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 23:31:03.11 >>570
仕事なんてやることは別でも喜びは同じじゃん。誰かに喜ばれたり、努力が報われたり、アイデアが受けたり、儲かったり、自由な時間ができたり。
鉄工所でも不動産屋でもパン屋でも広告代理店でも同じじゃん。
今の仕事に情熱持てないのに、他にやりたいことってなんだろ。そんな気持ちになる原因は他にありそう。一度立ち止まって考えるべきでは?
仕事なんてやることは別でも喜びは同じじゃん。誰かに喜ばれたり、努力が報われたり、アイデアが受けたり、儲かったり、自由な時間ができたり。
鉄工所でも不動産屋でもパン屋でも広告代理店でも同じじゃん。
今の仕事に情熱持てないのに、他にやりたいことってなんだろ。そんな気持ちになる原因は他にありそう。一度立ち止まって考えるべきでは?
572571
2018/10/17(水) 23:33:48.95 仕事ってか経営ね。
573名無しさん@あたっかー
2018/10/17(水) 23:56:08.91 まあ、圧倒的成長、が業界標準スローガンの不動産販売業が良いとは限らんし、業種にもよるわな
老舗の和菓子屋の社長に、圧倒的に成長するビジョン出されても困るしw
3代もやってる会社なら、永続的に楽しくやっていけるビジョン、とかでいいんじゃないかな
老舗の和菓子屋の社長に、圧倒的に成長するビジョン出されても困るしw
3代もやってる会社なら、永続的に楽しくやっていけるビジョン、とかでいいんじゃないかな
574名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 00:03:58.22 つか創業者じゃない経営者の話はどうでもいいや
別の生き物
別の生き物
575名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 00:11:15.39 それ、思った。
先代とかがいる経営者って、経費は自由に使えるもんなの?
先代にイチャモンつけられるんなら雇われと変わらん気がする。
先代とかがいる経営者って、経費は自由に使えるもんなの?
先代にイチャモンつけられるんなら雇われと変わらん気がする。
576名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 00:16:18.78 まあ部長や専務と変わらんわな
先代の知恵や資産を貰えるなんて超羨ましいけど、
未開の地を自分で探す方が俺は好きだからやっぱり創業者でええわ
新しい事業を頻繁に思いついて実践出来ないとつまんない
先代の知恵や資産を貰えるなんて超羨ましいけど、
未開の地を自分で探す方が俺は好きだからやっぱり創業者でええわ
新しい事業を頻繁に思いついて実践出来ないとつまんない
577名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 03:39:21.20 VCから資金調達をして起業したけど、超短期で結果を求めてくるからしんどい。
つーか、投資ったって、全然少ねえのに、リテンションがーとか言ってくる。
なんか資金調達なんてしないで自分だけで経営してりゃ良かったのかなー。
つーか、投資ったって、全然少ねえのに、リテンションがーとか言ってくる。
なんか資金調達なんてしないで自分だけで経営してりゃ良かったのかなー。
578名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 03:45:20.73579名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 03:59:06.14 >>578
シードマネーで3000万円。IT系。株の15%くらい取られた。
プロダクトは出来たんだけど、プロモーションの費用が捻出難しくて
年内にもう1回は資金調達しないと行けない状態。
いま投資家まわりしてるけど、なかなかまとまらないわ。
シードマネーで3000万円。IT系。株の15%くらい取られた。
プロダクトは出来たんだけど、プロモーションの費用が捻出難しくて
年内にもう1回は資金調達しないと行けない状態。
いま投資家まわりしてるけど、なかなかまとまらないわ。
580名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 08:02:22.30 あぁあ、結局サラリーマンと同じだな。
581名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 10:22:29.54 一般の人が社長をやらない理由はそもそも能力が足りないのか、
金がないからなのか、リスクが高いと思ってるおか
商売そのものだけじゃなくて、色々法律とか税金とかがややこしかったりするからな
そういうのがなければ商売はもっとずっと単純なはずだ
俺も法律には疎いんだ
発展途上国とか外国だと経営者やるのは日本ほど難しくないんだろうか?
金がないからなのか、リスクが高いと思ってるおか
商売そのものだけじゃなくて、色々法律とか税金とかがややこしかったりするからな
そういうのがなければ商売はもっとずっと単純なはずだ
俺も法律には疎いんだ
発展途上国とか外国だと経営者やるのは日本ほど難しくないんだろうか?
582名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 10:23:07.52 まぁまず能力的に経営者が務まらん人間はいくらでもいるな
583名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 11:19:09.46 50才以上のバブル世代は基本アホだから
自分でやらないでオーナーとか投資家気取りで利益だけ求める連中ばっかだよ
土地や車を右から左に転がして仲介手数料とか大好きだからね
そんな連中に投資してもらって15%盗られるなら
普通に融資受けて5%くらい返済してた方がはるかに楽だぞ
自分でやらないでオーナーとか投資家気取りで利益だけ求める連中ばっかだよ
土地や車を右から左に転がして仲介手数料とか大好きだからね
そんな連中に投資してもらって15%盗られるなら
普通に融資受けて5%くらい返済してた方がはるかに楽だぞ
584名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 12:06:57.32 VCとかよく利用する気になれるな
進捗具合から経費の使い方まで全部監視されるんだろ?
経営者というより操り人形じゃん
進捗具合から経費の使い方まで全部監視されるんだろ?
経営者というより操り人形じゃん
585名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 12:21:18.21 VCから資金調達するのがゴールになってる奴はたくさんいるな。自由にできるのが経営者の特権なのに、ベクトルが違うんだろうな。
586名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 12:39:18.43 あれ何が楽しいんだろうなw
資金調達されてプレス打ってる社長がいるが理解に苦しむ
資金調達されてプレス打ってる社長がいるが理解に苦しむ
587名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 12:50:33.74 【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50
588名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 16:25:20.25 やるべき事をやらずにどうでもいいことばかりやっている
というかそもそも何をやればいいかを厳密に考えなきゃいけない
PCに向かう前に綿密に計画を立てねば・・・
金さえあれば旅行もいけるし欲しいものも買える(いや今だって買えるはずだ。
ケチって使わないだけで小遣いぐらいはある)
おれっちはあんまりホテルとか泊まったことないんだよな。15kあれば足りるわけだ
70km先のホテルとか行くか?どのくらいの距離からああいうところ来るんだろうな
というかそもそも何をやればいいかを厳密に考えなきゃいけない
PCに向かう前に綿密に計画を立てねば・・・
金さえあれば旅行もいけるし欲しいものも買える(いや今だって買えるはずだ。
ケチって使わないだけで小遣いぐらいはある)
おれっちはあんまりホテルとか泊まったことないんだよな。15kあれば足りるわけだ
70km先のホテルとか行くか?どのくらいの距離からああいうところ来るんだろうな
589名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 16:35:42.40 忙しい人って少し接するとなんか分かるな
いそいそしてるし、予定抱えてる感じだし、無駄な動きや話もしないし
俺と接する場合、暇vs忙なんだよw 用事が終わっても俺には余裕があるとか、
他にはやること(やらなければいけないこと)がない日も多いのだ
わざわざその予定のために十分な時間とってあるわけだからな
暇vs暇だと無駄な話とかするんだろうか?
いそいそしてるし、予定抱えてる感じだし、無駄な動きや話もしないし
俺と接する場合、暇vs忙なんだよw 用事が終わっても俺には余裕があるとか、
他にはやること(やらなければいけないこと)がない日も多いのだ
わざわざその予定のために十分な時間とってあるわけだからな
暇vs暇だと無駄な話とかするんだろうか?
590名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 16:45:08.26591名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 16:53:46.98 おいしい店って今日は面倒だしここでいいかって言う気分では行かないな
個人店だしな
個人店だしな
592名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 17:01:44.84 ふっ、今日800万融資してもらったぜ。
返せなかったら終わりだな^_^
返せなかったら終わりだな^_^
593名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 18:34:09.45594577
2018/10/18(木) 21:53:39.58 VCはもう話が出来上がっちゃってる場合がある。
良いアイデアと技術持ってる人を捕まえて出資する。
このとき、中途半端な金額を出資する。
すると、開発は完成するがプロモーション費用を捻出出来なくなる。
結果売れなくなる。そこで会社を売って回収すると迫られる。
会社は集まったエンジニアごと売却される。投資家には「優先株」でお金が優先的に
支払われて回収が完了する。起業した経営陣にはお金は行かない。
IPOしようが失敗しようがVCは儲かる。
良いアイデアと技術持ってる人を捕まえて出資する。
このとき、中途半端な金額を出資する。
すると、開発は完成するがプロモーション費用を捻出出来なくなる。
結果売れなくなる。そこで会社を売って回収すると迫られる。
会社は集まったエンジニアごと売却される。投資家には「優先株」でお金が優先的に
支払われて回収が完了する。起業した経営陣にはお金は行かない。
IPOしようが失敗しようがVCは儲かる。
595577
2018/10/18(木) 21:57:22.12 VC入れて始めたこの会社、もう辞めたくなってきた。
以前、個人会社の時は、何もかも自由に出来たし、無理な成長を促されることも無かった。
いやはや、本当に資金調達を喜んでプレスリリースしてる連中はバカだよ。
VCの奴隷になりましたって宣伝してなにが嬉しいのかね。
さて、そろそろ調達資金が尽きるから上手く畳んでトンズラしよう。
個人の貯金が1000万あるから、また個人的な商売でもやろうかな。
以前、個人会社の時は、何もかも自由に出来たし、無理な成長を促されることも無かった。
いやはや、本当に資金調達を喜んでプレスリリースしてる連中はバカだよ。
VCの奴隷になりましたって宣伝してなにが嬉しいのかね。
さて、そろそろ調達資金が尽きるから上手く畳んでトンズラしよう。
個人の貯金が1000万あるから、また個人的な商売でもやろうかな。
596名無しさん@あたっかー
2018/10/18(木) 23:30:56.77597名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 00:09:45.28 やっぱそんなもんなんだな。
俺は未だに株主が介入する株式相場というのに違和感がある。
だから自分の会社は100%俺が保有して、少なくとも株主の為に働かなくて良いようにしてる。
俺は未だに株主が介入する株式相場というのに違和感がある。
だから自分の会社は100%俺が保有して、少なくとも株主の為に働かなくて良いようにしてる。
598595
2018/10/19(金) 00:18:17.23599名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 00:35:28.30 >>598
契約書見てないから分からんけど、個人的には羨ましいなー
会社なんて何個作っても良いわけで(そこも縛りがある?)
俺なら裏で別の会社を持つね
片方は人の金でプロダクト作れて、それに関わる経験や資産を使えるし
出資受けた会社だけでやってる人は流石にどうかしてるとは思う
零細企業の部長となんら変わらない
契約書見てないから分からんけど、個人的には羨ましいなー
会社なんて何個作っても良いわけで(そこも縛りがある?)
俺なら裏で別の会社を持つね
片方は人の金でプロダクト作れて、それに関わる経験や資産を使えるし
出資受けた会社だけでやってる人は流石にどうかしてるとは思う
零細企業の部長となんら変わらない
600598
2018/10/19(金) 00:42:42.73601名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 00:48:34.21 役員報酬が安いけど出るし、
ってのが既に経営者である意味がなくね?
ってのが既に経営者である意味がなくね?
602595
2018/10/19(金) 01:39:09.93 まあ、何もない、計画書のみで3000万も資金出して貰ってるのはメリットかな。
もし事業に失敗しても、返済しなくていいお金なのは大きい。
そんかし、IPOかMAで株を売却出来るまでは役員報酬は安い
(ってもリーマンよりは流石に多い)
もし事業に失敗しても、返済しなくていいお金なのは大きい。
そんかし、IPOかMAで株を売却出来るまでは役員報酬は安い
(ってもリーマンよりは流石に多い)
603名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 01:42:44.73 経費についてはどうなん?
好きな外車買ったり、高級マンションを借り上げ社宅にしたり、仕事外の人間と豪遊したりしても文句言われないもんなの?
好きな外車買ったり、高級マンションを借り上げ社宅にしたり、仕事外の人間と豪遊したりしても文句言われないもんなの?
604595
2018/10/19(金) 01:50:53.32 常識的な範囲であればそこまでうるさくは言われないよ。
外車はNG、マンションは普通の賃料ならOK、飲み会の領収書も高くなけりゃOK。
結局、IPOかMAで株を売って大金を得るのが目標でやってるので普段のお金は質素。
うーん、こうやって書いてると、やっぱVC資金でやる意味あんのかなーって
思う部分あるなw 個人経営のほうが豪遊できるね。
外車はNG、マンションは普通の賃料ならOK、飲み会の領収書も高くなけりゃOK。
結局、IPOかMAで株を売って大金を得るのが目標でやってるので普段のお金は質素。
うーん、こうやって書いてると、やっぱVC資金でやる意味あんのかなーって
思う部分あるなw 個人経営のほうが豪遊できるね。
605595
2018/10/19(金) 02:05:53.81 実際、いまの会社畳んだらどうやって生きていこうかな
最後の砦に個人的な貯金が1000万円あるんだけど、
1人で小資本で手堅く稼げる商売なにかないかな?
最後の砦に個人的な貯金が1000万円あるんだけど、
1人で小資本で手堅く稼げる商売なにかないかな?
606名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 02:15:56.17 IT系以外の手に職持ってないんなら、フリーランスのSEが手堅いんじゃね?
607名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 03:32:27.14 「お金を投資してあげるよ、事業が失敗しても取り立てたりしないから心配しなくていいよ、他にも何人かに投資してるんだ、そのうちの一人でも成功したら投資した分はペイできるからね、だからもしも事業が上手く行ったらその時に出世払いしてくれればいいからね」
こんな出来すぎた話が世の中にあるわけねえだろ、こんなこと言ってくる奴がいたら詐欺にしか思えねえ。
こんな出来すぎた話が世の中にあるわけねえだろ、こんなこと言ってくる奴がいたら詐欺にしか思えねえ。
608名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 03:41:13.82 VCってのは馬主感覚で競馬でもやってる感覚なんだろうな。
大金はたいて色んな馬を所有して、そのうちの一頭でもスターになってくれて最終的に儲かれば良いって感覚。
問題は、走らされてる馬の処遇な。馬はどんなにレースに勝っても大金を渡されるわけじゃない。他の馬よりも少しだけ高価な餌を与えられたり、たくさんの交尾相手を充てがわれるだけ。
実際にスターになった馬がレース場の外の世界で自分の好きなように生きていけるわけではない。
結局のところ、金は全て馬主に入る。
大金はたいて色んな馬を所有して、そのうちの一頭でもスターになってくれて最終的に儲かれば良いって感覚。
問題は、走らされてる馬の処遇な。馬はどんなにレースに勝っても大金を渡されるわけじゃない。他の馬よりも少しだけ高価な餌を与えられたり、たくさんの交尾相手を充てがわれるだけ。
実際にスターになった馬がレース場の外の世界で自分の好きなように生きていけるわけではない。
結局のところ、金は全て馬主に入る。
609名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 09:26:31.46 金とか権力とか層いうものを自分が持ってる状態では
余裕を持ってみてられるけど、なかったり権力の銃口を
向けられてる状況は堪ったもんじゃねぇか
余裕を持ってみてられるけど、なかったり権力の銃口を
向けられてる状況は堪ったもんじゃねぇか
610名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 10:33:45.83 >>608
競走馬に金の管理は出来ねえもんな
競走馬に金の管理は出来ねえもんな
611名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 10:34:17.66 金の価値すら理解してないか、馬だから
612名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 10:54:11.85 今日は打ち合わせという事にして休んでる
たまにはいい
たまにはいい
613名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 11:09:29.36 せっかくの独立で、業務内容を自分より分かってない相手にペースを指示されたりするのは嫌だな
うちは最初、商社に出資して貰う予定が飛んで自己資金と銀行借入で小さく始めたよ
時間はかかったけど今は自分の意志で自由にやれるから結果的に良かった
うちは最初、商社に出資して貰う予定が飛んで自己資金と銀行借入で小さく始めたよ
時間はかかったけど今は自分の意志で自由にやれるから結果的に良かった
614名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 13:47:22.09615名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 20:40:26.20 会社経営している義理の父が倒れておそらく復帰出来ない状態
俺自身も別の会社経営しててさ、その義理の父から今働いている親族に会社を引き継ぎたいから、経営者としての働き方教えてやってくれとお願いされて、その親族育ててるんだけどさ
その親族が横領してる事実を発見してしまった
てめえこの野郎とぶっ飛ばそうと思ったけど、冷静に考えると誰にも伝えないほうがみんな幸せになれるのかもしれんと悶々としてるわ
俺自身も別の会社経営しててさ、その義理の父から今働いている親族に会社を引き継ぎたいから、経営者としての働き方教えてやってくれとお願いされて、その親族育ててるんだけどさ
その親族が横領してる事実を発見してしまった
てめえこの野郎とぶっ飛ばそうと思ったけど、冷静に考えると誰にも伝えないほうがみんな幸せになれるのかもしれんと悶々としてるわ
616名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 23:23:32.74 これは経営者貸付だから気をつけてねー
で淡々と税理士と処理すりゃいいじゃん
株主が誰かによるけど経営者なら好き勝手していい権利もあると思うけどね
で淡々と税理士と処理すりゃいいじゃん
株主が誰かによるけど経営者なら好き勝手していい権利もあると思うけどね
617名無しさん@あたっかー
2018/10/19(金) 23:29:35.32 横領って現金抜いてるってこと?
だったらすげえな、会計狂うから自社でもそんなことせんわ
だったらすげえな、会計狂うから自社でもそんなことせんわ
618名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:12:33.33 プロゲーマーとかeスポーツとかどう思う?
まぁプロゲーマー自体は昔からある。eスポーツも外国じゃ前から盛んだ
たぶん一部の界隈なんだろうけど
ゲームのアマチュア大会も昔からあった
最近誰かが仕掛けてるんだろうな。ゲーマーだけじゃなくて、
ビジネス面も見ないとね。世間のやつらは馬鹿だから分からんのだろうけど
これから急成長しそうなジャンルだな。ゲーマーで年収3000万とか
稼げるようになったらみんな手のひら返したり、それほどゲームに興味ない層も
参戦するだろうか?
まぁプロゲーマー自体は昔からある。eスポーツも外国じゃ前から盛んだ
たぶん一部の界隈なんだろうけど
ゲームのアマチュア大会も昔からあった
最近誰かが仕掛けてるんだろうな。ゲーマーだけじゃなくて、
ビジネス面も見ないとね。世間のやつらは馬鹿だから分からんのだろうけど
これから急成長しそうなジャンルだな。ゲーマーで年収3000万とか
稼げるようになったらみんな手のひら返したり、それほどゲームに興味ない層も
参戦するだろうか?
619名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:15:42.16 結局マネタイズノ方法が見て金取るってスタイルだけど。
でも賞金獲得戦だと勝たないと金はもらえないのか?
まぁ結局最終的には観客から金取るわけだが
まぁ最終的には勝てるより、客呼べる人や人気があって金になる人の方が
重宝されるようになるんだろうけど。勝負事とは言ってもショービジネスだからw
でも賞金獲得戦だと勝たないと金はもらえないのか?
まぁ結局最終的には観客から金取るわけだが
まぁ最終的には勝てるより、客呼べる人や人気があって金になる人の方が
重宝されるようになるんだろうけど。勝負事とは言ってもショービジネスだからw
620名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:17:21.61 ゲームはゲーム
強いから何?って感じ
能無し連中に神格化されてるYouTuberと本質的には何も変わらん
強いから何?って感じ
能無し連中に神格化されてるYouTuberと本質的には何も変わらん
621名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:19:52.01 ビジネスはビジネス
金持ってるから何?って感じ
能無し連中に神格化されてる経営者と本質的には何も変わらん
金持ってるから何?って感じ
能無し連中に神格化されてる経営者と本質的には何も変わらん
622名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:39:16.79 >>621
ぜんぜん面白くないわ
ぜんぜん面白くないわ
623名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:49:59.85 自分が経営者であることから来る固定観念、先入観、認知バイアスに一石を投じたかったのです
正反対のことを言ってみるのが一番良い手です
正反対のことを言ってみるのが一番良い手です
624名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:50:53.31 野球やサッカーに代表されるプロスポーツ選手ってのは10代のうちにプロになれるかどうかが決まる。遅くとも20代前半には決まる。そしてプロになれなかった人間は若いうちに潰しがきいて他の道を探ることが出来る。
ユーチューバーやeスポーツはそういう年齢制限的なものが無い。自分の立ち位置が中途半端な状況でも、いつまでも一発逆転を夢見続けることが出来る。これが一番危ない。
いつまで経っても潰しがきかないままモラトリアムの中で生きているような人間は、最終的に下流老人になり経済を圧迫するだけの癌でしかない。
ユーチューバーやeスポーツはそういう年齢制限的なものが無い。自分の立ち位置が中途半端な状況でも、いつまでも一発逆転を夢見続けることが出来る。これが一番危ない。
いつまで経っても潰しがきかないままモラトリアムの中で生きているような人間は、最終的に下流老人になり経済を圧迫するだけの癌でしかない。
625名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 00:56:17.05 >>623
生産性のある業務とショウビズを同列に語る意味あんの?
生産性のある業務とショウビズを同列に語る意味あんの?
626名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:03:58.17 >>625
生産性とはどんなもので、なぜそれがショービジネスにはないのですか?
生産性とはどんなもので、なぜそれがショービジネスにはないのですか?
627602
2018/10/21(日) 01:10:24.65628名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:13:33.90 >>620
スポーツに関してはどう思うの?
スポーツに関してはどう思うの?
629名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:18:33.86 遊びが仕事になるって事はもう仕事する必要ないくらい
社会は豊かって事なんだろうし、俺は仕事したくない
どうしても働きたい奴はどうぞご勝手に。
ただプロゲーマーにはなれんだろう。どんな分野でも勝負事でトップになるのは
難しい。youtubeタレントならなれるだろう。でもやりたいとは思わない
遊びみたいな仕事ならやってもいい。金儲けたいと言うのもあるけど、
遊びや趣味が金になると言うのがいい
社会は豊かって事なんだろうし、俺は仕事したくない
どうしても働きたい奴はどうぞご勝手に。
ただプロゲーマーにはなれんだろう。どんな分野でも勝負事でトップになるのは
難しい。youtubeタレントならなれるだろう。でもやりたいとは思わない
遊びみたいな仕事ならやってもいい。金儲けたいと言うのもあるけど、
遊びや趣味が金になると言うのがいい
630名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:20:45.75631名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:24:40.02 まぁ結局「色んな好き」って言うのがあるよな
何が好きかって言うのは重要だと思う
服屋で働く奴は服は好きなんだろうが、接客業が好きなわけでも、
販売職が好きなわけでもない
車の営業マンは、車が好きってより、営業が好きとかビジネスが好きって
方が成功しやすいだろう
何が好きかって言うのは重要だと思う
服屋で働く奴は服は好きなんだろうが、接客業が好きなわけでも、
販売職が好きなわけでもない
車の営業マンは、車が好きってより、営業が好きとかビジネスが好きって
方が成功しやすいだろう
632名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:24:44.65633名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:27:47.73 >>630
真面目な仕事や社会に必要な仕事はつまらなさそうだ
工場とか運送会社とか見ると気分が暗くなる
25ぐらいまでは俺も芸能界とかモデルそういう仕事は格が高いと思ってたよ
(実際に高いのか?)ミュージシャンでも稼げてない人の地位は低いだろうしな
知り合いにジャズとかいるけど。
真面目な仕事や社会に必要な仕事はつまらなさそうだ
工場とか運送会社とか見ると気分が暗くなる
25ぐらいまでは俺も芸能界とかモデルそういう仕事は格が高いと思ってたよ
(実際に高いのか?)ミュージシャンでも稼げてない人の地位は低いだろうしな
知り合いにジャズとかいるけど。
634名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:32:56.75635名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:34:21.76 実際俺は遊ぶ金がないので無駄をそぎ落とした生活をしてる
まぁ家でクラフトビール飲んでるし、音楽聴いてるし、2chもやってるがw
まぁ家でクラフトビール飲んでるし、音楽聴いてるし、2chもやってるがw
636名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:38:41.90 >>632
そうだよ、本質的には一次産業以外は必要がない
本質的には必要がない中で、必要性をどうにか見出だしているだけ
ただ、娯楽業を否定しているわけではない
生産業と娯楽業を同列に語るなと俺は言っている
わかる?
そうだよ、本質的には一次産業以外は必要がない
本質的には必要がない中で、必要性をどうにか見出だしているだけ
ただ、娯楽業を否定しているわけではない
生産業と娯楽業を同列に語るなと俺は言っている
わかる?
637名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:41:50.67 >>636
なぜ同列に語ってはいけないのですか?
なぜ同列に語ってはいけないのですか?
638名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:45:14.09639名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:47:28.06 生産的な仕事も今や金稼ぐために物作ってる感じだけどな
それはほんとに突き詰めて考えると、必要ないからだろうか?
加工食品会社とか。
服は必要だけど、ファストファッション会社金稼ぐために
労働者をこき使って服作ってる。で、販売員はヒーヒー言いながら服売ってるw
それはほんとに突き詰めて考えると、必要ないからだろうか?
加工食品会社とか。
服は必要だけど、ファストファッション会社金稼ぐために
労働者をこき使って服作ってる。で、販売員はヒーヒー言いながら服売ってるw
640名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:50:50.60641名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 01:57:30.49642名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:02:17.91 >>640
君みたいな人間といつまでも話してるとね、いつまでも話が細分化されていく
最終的には「人はいつか死ぬ、地球もいつか無くなる、人類は滅ぶ、だから人間の人生は暇潰しでしかない、考えるだけ無駄」ってところまで行くだけなんだよ
それは俺にとって時間の無駄
君みたいな人間といつまでも話してるとね、いつまでも話が細分化されていく
最終的には「人はいつか死ぬ、地球もいつか無くなる、人類は滅ぶ、だから人間の人生は暇潰しでしかない、考えるだけ無駄」ってところまで行くだけなんだよ
それは俺にとって時間の無駄
643名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:21:28.24644名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:25:08.18 無駄な仕事ほどやりたがる人間がいるし、得意げなんだよな
意味ない仕事ってやってる人は分かってるんだろうか?
売れる店舗作りだのか、カフェ開業コンサルタントだのどうでもいいんだよ
そんなもんわ。
たぶんそういうこと分かっていなくて、本人は一端に働いて
得意げなんだ。編集者(笑)とか
意味ない仕事ってやってる人は分かってるんだろうか?
売れる店舗作りだのか、カフェ開業コンサルタントだのどうでもいいんだよ
そんなもんわ。
たぶんそういうこと分かっていなくて、本人は一端に働いて
得意げなんだ。編集者(笑)とか
645名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:27:00.23 できれば働きたくない。でも無駄なことやってでも金稼がないと
この国では死んでしまうか刑務所だ
この国では死んでしまうか刑務所だ
646名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:27:37.52 そしてスポーツだの芸能界だの無駄な事が儲かる世の中
パチンコも。
パチンコも。
647名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:39:59.57648名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 02:53:59.70 >>647
今まで出てきた理由らしきものは「必要性がある生産業とない娯楽業を同列に語る意味がない」ぐらいじゃないですか
生産業と娯楽業が必要性で区別されるのはそういうことで良いですが、
同列に語る意味がないことの説明にはなってないですよ
「必要性の有無」と「同列に語ってはいけない」に繋がりがありません
今まで出てきた理由らしきものは「必要性がある生産業とない娯楽業を同列に語る意味がない」ぐらいじゃないですか
生産業と娯楽業が必要性で区別されるのはそういうことで良いですが、
同列に語る意味がないことの説明にはなってないですよ
「必要性の有無」と「同列に語ってはいけない」に繋がりがありません
649名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 03:07:12.53650名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 03:17:27.78651名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 03:18:01.38652名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 03:20:01.76653名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 03:33:43.41 わかりました
ありがとうございました
ありがとうございました
654名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 07:35:26.80 しかしこれからの時代、生産性ある無しに関わらず殆どの画一的な仕事がAIに奪われ、残るのはAIが苦手とする人間の感受性に刺激を与えるような分野で極一部の人しか稼げない時代がもうすぐ来るという
655名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 09:11:53.02 チェスや将棋、ダーツとかもプロで食べていく人がいるわけだから、時間はかかっても同じようになるかもね。
上手く資金が集まらないと百人一首やカルタのようにビジネスとしては成立しないんじゃないかな。競技人口をどれだけ確保できるかが、キモになると思う。
上手く資金が集まらないと百人一首やカルタのようにビジネスとしては成立しないんじゃないかな。競技人口をどれだけ確保できるかが、キモになると思う。
656名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 10:47:06.23 「時給」で働いてる人が従業員の50%を超えてる会社は
3年以内に潰れる可能性が高いだろうな〜
3年以内に潰れる可能性が高いだろうな〜
657学術
2018/10/21(日) 11:52:50.57 ラーメン店舗経営よりいい仕事あるのかな。焼肉屋経営かな。魅力的。
658まがりや
2018/10/21(日) 12:11:19.78659名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 12:12:35.51 人気ラーメン店は儲かるだろうが、経営者兼店主が朝から晩まで仕込みやら調理やらなんやらで多忙過ぎる。休みも週一とかだし、休みの日も他店の偵察とかしてんだろ?
そしてどんな人気ラーメン店でも時間が経つと集客は減っていくし。
忙しかった=金は儲けた だけでは嫌だな。
適度に働いて楽してるのに儲けた、ほうが良い。
だから飲食や小売はやる気にならない。
そしてどんな人気ラーメン店でも時間が経つと集客は減っていくし。
忙しかった=金は儲けた だけでは嫌だな。
適度に働いて楽してるのに儲けた、ほうが良い。
だから飲食や小売はやる気にならない。
660名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 12:15:10.10661学術
2018/10/21(日) 13:28:49.59 リフォームや味変え店舗移動や、系列店新規開店なんかのパターンもあるのでは?
662名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 14:03:10.30 >>659
ルーチンワークに時間取られるのは俺は嫌だが、そういうのが
嫌じゃない人もいるのかもな。店に立つのが楽しいんだろう
ラーメン屋で一番重要なところって味決めやメニューの考案だろうし、
日々の運営は店主がやらなくてもいい。あ、でも店主が仕込まないと出せない
味があるのか?人野党にしてもラーメン家で働いてくれる人間がいるのか
疑問だが。俺はやりたくないからw まぁでも金に困ってたらラーメン屋で
月収20万で働かねばならんか
ルーチンワークに時間取られるのは俺は嫌だが、そういうのが
嫌じゃない人もいるのかもな。店に立つのが楽しいんだろう
ラーメン屋で一番重要なところって味決めやメニューの考案だろうし、
日々の運営は店主がやらなくてもいい。あ、でも店主が仕込まないと出せない
味があるのか?人野党にしてもラーメン家で働いてくれる人間がいるのか
疑問だが。俺はやりたくないからw まぁでも金に困ってたらラーメン屋で
月収20万で働かねばならんか
663名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 14:13:24.46 ダーツのユニフォームとeスポーツのユニフォームって似てる・・・w
プロダーツァーもこれが仕事??とか知った時ビビッたがw
釣りのプロとかもそうだな
プロボウラーなんかもあるが、プロボーラーのレベルって中学野球の
地区大会レベルとかじゃないかなぁと思うけど(俺は野球やらされてた)
体力も要らんしプロって言っても他のスポーツと比べると
すっげーレベル低いんだと思うよ
プロダーツァーもこれが仕事??とか知った時ビビッたがw
釣りのプロとかもそうだな
プロボウラーなんかもあるが、プロボーラーのレベルって中学野球の
地区大会レベルとかじゃないかなぁと思うけど(俺は野球やらされてた)
体力も要らんしプロって言っても他のスポーツと比べると
すっげーレベル低いんだと思うよ
664名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 14:57:59.65 時給スタッフというのは今後数年以内に奪い合いが始まるからな
今まで時給900円で良かったスタッフが1200円でも集まらなくなり、
新人に1300円払えば古株も全員上げないといけないわけで
そうなるとスタッフ確保と維持に莫大なコストが必要になる。
比例して売上げと利益が上がれば問題ないが
ギリギリでやってるところは潰れる
今まで時給900円で良かったスタッフが1200円でも集まらなくなり、
新人に1300円払えば古株も全員上げないといけないわけで
そうなるとスタッフ確保と維持に莫大なコストが必要になる。
比例して売上げと利益が上がれば問題ないが
ギリギリでやってるところは潰れる
665名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 15:00:27.05 先輩が数千万かけてダーツ屋始めたけど8ヶ月で潰れたなそういえば
666名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 15:08:45.77 ラウンドワンって儲かってるイメージ
行った事ないけど、あんな馬鹿スポット行くつもりもないが
行った事ないけど、あんな馬鹿スポット行くつもりもないが
667名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 15:10:27.03 遊びや娯楽を他人に提供してもらわないといけない人間はひどくつまらない
そういう人間とは反りが合わない
だから俺はカラオケとか行かない
そういう人間とは反りが合わない
だから俺はカラオケとか行かない
668名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 15:12:32.86 >>666
ラウンドワンはTVゲームや遊具を時間制遊び放題にした判断は賢いと思った。
ラウンドワンはTVゲームや遊具を時間制遊び放題にした判断は賢いと思った。
669名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 15:14:01.72670学術
2018/10/21(日) 16:16:13.67 孤独が一番だろうけど若いと共同経営かなんかでアドバイスしあって、見立て議論して
みたいな、リスクも分散マネジメントとかそういう形態も流行るかもね。
みたいな、リスクも分散マネジメントとかそういう形態も流行るかもね。
671名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 18:29:05.62 カラオケとかドラマとか漫画とかスマホゲームとか
そういうのはとても分かりやすいし、何もテクがいらんのだ
そういうのはとても分かりやすいし、何もテクがいらんのだ
672名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 21:02:42.98 事業やってる人って、大きく分けると商売人タイプ、投資家タイプ、職人タイプに分かれると思う。
ラーメン屋とかをやってる人は職人タイプの人が多い気がする。たまに商売人タイプの人がいて、そういう人はフランチャイズ化したりするね。
ラーメン屋とかをやってる人は職人タイプの人が多い気がする。たまに商売人タイプの人がいて、そういう人はフランチャイズ化したりするね。
673名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 21:16:08.39 >>664
時給のアップは短期間で上がり続けると大きな問題だと思う。
今はネットで時給の高い仕事をみんなが探しにいくから、一人当たりの利益率が高い業界と低い業界で人を取り合わないといけない。
自然淘汰といえばそれまでだが、構造的にどうしても利益を増やしにくい業界もあるから、そういう業界の中小企業はたくさん潰れると思う。
時給のアップは短期間で上がり続けると大きな問題だと思う。
今はネットで時給の高い仕事をみんなが探しにいくから、一人当たりの利益率が高い業界と低い業界で人を取り合わないといけない。
自然淘汰といえばそれまでだが、構造的にどうしても利益を増やしにくい業界もあるから、そういう業界の中小企業はたくさん潰れると思う。
674名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 23:48:50.87 >>672
そういう単純な商売やる人は商売人って感じするけどなぁ
文化や芸術には興味がない感じ
俺とは相性がよくない。職人タイプっていうのは何か+経営者って事だな
儲けよりも凝ったラーメン作る事にこだわる感じか
そういう単純な商売やる人は商売人って感じするけどなぁ
文化や芸術には興味がない感じ
俺とは相性がよくない。職人タイプっていうのは何か+経営者って事だな
儲けよりも凝ったラーメン作る事にこだわる感じか
675名無しさん@あたっかー
2018/10/21(日) 23:50:39.66 売り上げ変らず
仕入れ 光熱費上がり
人件費も上がる
利益出ない
ボーナス下がる
仕入れ 光熱費上がり
人件費も上がる
利益出ない
ボーナス下がる
676名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:06:52.82 日本全体が欧州やアメリカに騙されて働かない国になってしまったからな。
働きたくないやつの声が大きな会社は潰れる。
ドラマでちょっと社員が頑張ってるとブラック!と騒ぎ立てるのだから
働きたくないやつの声が大きな会社は潰れる。
ドラマでちょっと社員が頑張ってるとブラック!と騒ぎ立てるのだから
2018/10/22(月) 09:04:56.33
>>673
少子化も含め人の取り合いで時給を上げざるを得ない
→可処分所得が向上して物価上昇目標に近づく
→→ここで外国人の低技能労働者を輸入する政府の無能!
→→→将来、年取った居座り外国人低所得層の社会保障まで富裕層の税金で賄うんかい!
少子化も含め人の取り合いで時給を上げざるを得ない
→可処分所得が向上して物価上昇目標に近づく
→→ここで外国人の低技能労働者を輸入する政府の無能!
→→→将来、年取った居座り外国人低所得層の社会保障まで富裕層の税金で賄うんかい!
2018/10/22(月) 09:07:20.71
低賃金労働者がいないと回らない仕事ってのは実際は回ってないんだよな
なのに生き延びるように政府が手を出すから日本の生産性が低いまま
早く儲からない小売や飲食から若者を開放してITとか生産性の高い方に移行させようよ
なのに生き延びるように政府が手を出すから日本の生産性が低いまま
早く儲からない小売や飲食から若者を開放してITとか生産性の高い方に移行させようよ
679名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 13:41:58.27 ITって生産性高いか?ハードは高度過ぎるし、ネット使った事業なんて
どうでも良すぎるものばかりだし
飲食は事業として儲からんのは同意だが
人件費が上がる、値段が上がる、もっと売れなくなるの悪循環だな
牛丼屋とかはもともとあの値段で出すのは無理だったのか
かつやなんかクーポン使ってとんかつが400円だけどな
調理の手間もあるし、牛丼より大変な気もするが
どうでも良すぎるものばかりだし
飲食は事業として儲からんのは同意だが
人件費が上がる、値段が上がる、もっと売れなくなるの悪循環だな
牛丼屋とかはもともとあの値段で出すのは無理だったのか
かつやなんかクーポン使ってとんかつが400円だけどな
調理の手間もあるし、牛丼より大変な気もするが
680名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 13:42:47.03 どうしてもう仕事する必要がないって発想に行き着かないの?
681名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 13:51:33.96 ITは利便性を追求する形の第三次産業でしかない
無くては困るけど、無くなっても人類が死滅するようなものでは無い
そしてITのほとんどのサービスが必要の無いものばかり
無くては困るけど、無くなっても人類が死滅するようなものでは無い
そしてITのほとんどのサービスが必要の無いものばかり
682名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 14:19:07.77 AI、ロボットによって無くなる仕事も多いだろ
けどAI、ロボットの技術者はいくら居ても足りないくらいだ
けどAI、ロボットの技術者はいくら居ても足りないくらいだ
683名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 14:25:55.47 個人経営の飲食店とかはなくなっちやうよ。
飲食店が高級店とチェーン店だけの街ってイヤじゃない?
スイスとかルクセンブルクとかはどうなってるんだろね。
人口が少ないからなんとかなってるのかな?
飲食店が高級店とチェーン店だけの街ってイヤじゃない?
スイスとかルクセンブルクとかはどうなってるんだろね。
人口が少ないからなんとかなってるのかな?
684名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 14:27:44.15 長い目で見ればそれに近くなっていくでしょ
町を見てみれば小売業は既にそうなってる
町を見てみれば小売業は既にそうなってる
685名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 15:05:47.15 そうなると我々自営業者で仕事ができない人のババ抜きが始まるね。
会社やってたら、自社の仕事をする適性が低い以外に、大変失礼な話しだけど、全体的に能力が平均より劣る人も見るから。
会社やってたら、自社の仕事をする適性が低い以外に、大変失礼な話しだけど、全体的に能力が平均より劣る人も見るから。
686学術
2018/10/22(月) 18:59:24.26 ITでもお見合いで立場取りしてるだけというのは失言でしたか。
687学術
2018/10/22(月) 18:59:54.91 インターネット エクサイト
688名無しさん@あたっかー
2018/10/22(月) 22:04:57.47 いま41歳、就職氷河期世代で、大学卒業後いきなり起業した。
がむしゃらに営業してなんとか生きてこれた。
リーマン・ショックとかも乗り越えてしぶとく生きてきたけど
最近体力が落ちてきて経営が辛くなってきた。
今更就職とかも出来ないし、なんとか生き延びるしか無い。
辛いわ
がむしゃらに営業してなんとか生きてこれた。
リーマン・ショックとかも乗り越えてしぶとく生きてきたけど
最近体力が落ちてきて経営が辛くなってきた。
今更就職とかも出来ないし、なんとか生き延びるしか無い。
辛いわ
689名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 00:04:41.05 俺はバブルが弾けた直後に就職、リーマンショックの時に起業。
むしろそんなもんだと思えてる。
むしろそんなもんだと思えてる。
690名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 00:05:53.16691名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 00:11:54.37 この中に女性ってどれくらいいるの?
最近いなそう。
最近いなそう。
692名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 00:30:57.22 ほとんど体は動かさないな
693名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 06:13:56.44694名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 06:19:20.87 俺は脂肪肝気味なので、酒は もうダメだな。ハァー、運動するかな。
695名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 07:29:45.26 酒やめたらホント快適
付き合いで月一回飲むか飲まないかだけど飲んだ次の日はしんどい
毎日飲んでた時はその反応が麻痺してるだけなんだよな
付き合いで月一回飲むか飲まないかだけど飲んだ次の日はしんどい
毎日飲んでた時はその反応が麻痺してるだけなんだよな
696名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 08:28:37.80697名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 09:24:31.99 俺も酒やめてみようかな
698名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 10:07:47.92 ひと昔前までは少量の酒は身体に良いって言われてたけど、今はいかに身体き影響を及ぼさないように飲むかが重要らしいからね。
あと酒無くても普通に楽しめるぜ。
あと酒無くても普通に楽しめるぜ。
699名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 10:21:24.91 >>691
ネカマは昔いたけど、女性経営者はいたことないよ
ネカマは昔いたけど、女性経営者はいたことないよ
700名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 11:15:35.68 2ちゃんでは女も男口調で書き込むのが当たり前だから女経営者も居るとは思うけど区別はつかないだらうな
701名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 13:18:15.69 ストレスで酒浸り
やめたい
やめたい
702名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 13:25:34.41 サラリーマン時代とは違うストレスあるよな
703名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 13:46:35.78 >>690
小中とやりたくもない野球をやらされて、死ぬほど嫌だったから
アンチスポーツである。野球やらされてなかったら俺の人生どうなってたかな・・・
もっとまともだったかも知れん
まぁ馬鹿野球と健康のための運動は違うかも知れんが
野球は基礎体力や骨の強さ+野球のスキルが必要だから
貧乏で飯少ない家がスポーツやるとか駄目なんだよな。スポーツやるには栄養費が
掛かるんだよ
小中とやりたくもない野球をやらされて、死ぬほど嫌だったから
アンチスポーツである。野球やらされてなかったら俺の人生どうなってたかな・・・
もっとまともだったかも知れん
まぁ馬鹿野球と健康のための運動は違うかも知れんが
野球は基礎体力や骨の強さ+野球のスキルが必要だから
貧乏で飯少ない家がスポーツやるとか駄目なんだよな。スポーツやるには栄養費が
掛かるんだよ
704名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 13:48:12.95 娯楽をやる時間はあるが、それをやってると重要なことができないと言う
単なる現実逃避か
時間の使い方に裁量性がものすごく高いから。
暇な時間と言うのは存在しない。暇だったら仕事以外の用事をこなしたり、
趣味をやるから。女も探さなければいけない
単なる現実逃避か
時間の使い方に裁量性がものすごく高いから。
暇な時間と言うのは存在しない。暇だったら仕事以外の用事をこなしたり、
趣味をやるから。女も探さなければいけない
705名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 13:50:25.24 愛人が引っ越してしまってから人生の張りがなくなった
せっかく会社がうまくいってお金が自由になるのに新しい人を見つけられる気がしない
家庭に戻るか・・・・
せっかく会社がうまくいってお金が自由になるのに新しい人を見つけられる気がしない
家庭に戻るか・・・・
706名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 13:50:43.40 外部から強制されてたり、どうしてもやらなきゃいけないことが少ないんだろうな
つーか一人暮らしだから家事にも時間が掛かる・・・
つーか一人暮らしだから家事にも時間が掛かる・・・
707名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 14:11:12.31708名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 17:14:18.43709名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 18:23:14.02 営業マンって誰でもいいか?
金を稼ぐ最前線なのに、ある程度人当たりがよくて並みの頭があれば
誰でもできるという。営業マンは誰でもできるが、しかし営業マンが勤まらない
人間もたくさんいるだろう。馬鹿、高卒、dqn、パン職の女とか
金を稼ぐ最前線なのに、ある程度人当たりがよくて並みの頭があれば
誰でもできるという。営業マンは誰でもできるが、しかし営業マンが勤まらない
人間もたくさんいるだろう。馬鹿、高卒、dqn、パン職の女とか
710名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 18:25:06.55 遊びみたいな仕事やった方がよくねぇ?
プライベートや趣味では何かやるかってなると。俺の場合一つは音楽だが
まぁミュージシャンになるのは厳しくても、演者本人の裏に音楽に関わる
スタッフとか山ほどいるしな
まぁ音楽聴くだけの人間はミュージシャンにはなれんがw
プライベートや趣味では何かやるかってなると。俺の場合一つは音楽だが
まぁミュージシャンになるのは厳しくても、演者本人の裏に音楽に関わる
スタッフとか山ほどいるしな
まぁ音楽聴くだけの人間はミュージシャンにはなれんがw
711名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 18:26:43.83712名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 18:31:11.02713名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:11:07.00 知識、技術、資格、経験、特殊技能
資格とか特殊技能は分かりやすいが。まぁどんな技術も
ある程度時間掛ければ習得できるわけで。それが3ヶ月か10年か
分からんけど
単純な営業なら誰でもできると思うが、難しい営業だとできるように
ならない人間も多いだろうな
資格とか特殊技能は分かりやすいが。まぁどんな技術も
ある程度時間掛ければ習得できるわけで。それが3ヶ月か10年か
分からんけど
単純な営業なら誰でもできると思うが、難しい営業だとできるように
ならない人間も多いだろうな
714名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:16:01.86 テレアポ飛込営業から、
技術はもちろん、生産計画まで指揮しないといけないような営業もあるからなあ。
営業をひとくくりに語るのは意味ないわ。
技術はもちろん、生産計画まで指揮しないといけないような営業もあるからなあ。
営業をひとくくりに語るのは意味ないわ。
715名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:19:05.12 たまたま変な人間と関係があったり、身近にいたばっかりに
悪い影響を受けたり、変なものが流れてきて、変な方向へ
行ってしまうってのは悲しい事だよな。特に学校なんか誰がいるかは運だし
20半ばくらいになると他人からの影響って少なくなってくるだろうけど
変なのと同じ場所にいたり関係があっても、そういうのとは
あまり接点がないとか、親がまともで影響を受けない人もいる
馬鹿とは関わるなとか俺の両親は教えてくれなかったし、そもそも
俺の親自体が関わりたくない人間だしな・・・
そういうの気をつけないといけないんだよなぁ。いい影響ならいいんだけどさ
しかも俺は影響される側で、他人を巻き込む側じゃなかったな
散々悪いものがあったり、強引に野球に誘ってきたあのゴミは死んだかな?
小学校の頃は家行き来するくらいだったのに、中学行ったら
同じ部活でも完全に疎遠になったしなw
悪い影響を受けたり、変なものが流れてきて、変な方向へ
行ってしまうってのは悲しい事だよな。特に学校なんか誰がいるかは運だし
20半ばくらいになると他人からの影響って少なくなってくるだろうけど
変なのと同じ場所にいたり関係があっても、そういうのとは
あまり接点がないとか、親がまともで影響を受けない人もいる
馬鹿とは関わるなとか俺の両親は教えてくれなかったし、そもそも
俺の親自体が関わりたくない人間だしな・・・
そういうの気をつけないといけないんだよなぁ。いい影響ならいいんだけどさ
しかも俺は影響される側で、他人を巻き込む側じゃなかったな
散々悪いものがあったり、強引に野球に誘ってきたあのゴミは死んだかな?
小学校の頃は家行き来するくらいだったのに、中学行ったら
同じ部活でも完全に疎遠になったしなw
716名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:25:27.81 >>715
どうした?誤爆か?
どうした?誤爆か?
717名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:29:34.27 今の時代、電話で営業かけてくると99%詐欺だよね。
こりもせず馬鹿だよな
こりもせず馬鹿だよな
718名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:35:46.95 また無職のハゲが連投か
719名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:36:55.21 PCの画面に向かってると何故かネガティブなことを考えやすい
目の焦点が近いとかそういうのもあるんだろうか?
モニターに色々写ってはいるが、ものすごい近くを見てることに変わりはない
目の焦点が近いとかそういうのもあるんだろうか?
モニターに色々写ってはいるが、ものすごい近くを見てることに変わりはない
720名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:37:44.73 最近はまっとうな会社がフリーダイヤルをわざと取得しないようになったね。
俺もフリーダイヤルからかかって来たら、その場は出ないで、一度ネットで検索する。
ほんとに笑うぐらいテレアポばかりだw
俺もフリーダイヤルからかかって来たら、その場は出ないで、一度ネットで検索する。
ほんとに笑うぐらいテレアポばかりだw
721名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:52:11.91722まがりや
2018/10/23(火) 19:53:36.44 たまには見てるんだけど、最近、意味不明の投稿増えたね。
723名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 19:57:52.35 >>722
まがりや、金くれよ
まがりや、金くれよ
724名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:01:08.96 自宅権オフィスの自営業なんだけど、数年前からずっと
生活に疑問を感じるよなぁ
常に家にいてさぁ。外でてどっかで何かやって帰ってくるのが
一般的なのかな?家でPCで仕事して、そのPCで趣味とか余暇もやるから
24時間PC見てるよ
生活に疑問を感じるよなぁ
常に家にいてさぁ。外でてどっかで何かやって帰ってくるのが
一般的なのかな?家でPCで仕事して、そのPCで趣味とか余暇もやるから
24時間PC見てるよ
725名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:06:51.89 >>722
各所で荒らしてる先輩とか元経営者って奴が、ひたすら連投してる
各所で荒らしてる先輩とか元経営者って奴が、ひたすら連投してる
726名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:06:55.66 >>724
病みそうな生活してるな。。
病みそうな生活してるな。。
727名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:07:02.84 時間と場所を選ばない物事
どっちかには大抵捕らわれるかな?
俺の仕事は時間はまぁ選ぶ。まぁずらす事も不可能じゃけど
時間は合わせる必要がある。場所は家またはオフィス。選ぶけど、
でも仕事場自体の設置場所は全国どこでもいい
今はもうスマホでも十分かも。それなら場所は本当に選ばない
どっちかには大抵捕らわれるかな?
俺の仕事は時間はまぁ選ぶ。まぁずらす事も不可能じゃけど
時間は合わせる必要がある。場所は家またはオフィス。選ぶけど、
でも仕事場自体の設置場所は全国どこでもいい
今はもうスマホでも十分かも。それなら場所は本当に選ばない
728名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:13:22.09729名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:39:48.67 FXって資本家とは言っても結局プレイしないと儲からんし、
所有してほったらかしでいいわけじゃないし。短期売買なんか結局労働と変わらん
時間軸長く取れば余裕はあるけど
不動産とかソーラーが不労所得に近いか。株の配当も相当な額
あればいいけど、下がる可能性もあるし。
所有してほったらかしでいいわけじゃないし。短期売買なんか結局労働と変わらん
時間軸長く取れば余裕はあるけど
不動産とかソーラーが不労所得に近いか。株の配当も相当な額
あればいいけど、下がる可能性もあるし。
730名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 21:47:58.73 グランブルーファンタジー石たくさんのアカウント出してます
よろしくお願いします
https://gametrade.jp/granblue/exhibits/471057
https://gametrade.jp/granblue/exhibits/473049
よろしくお願いします
https://gametrade.jp/granblue/exhibits/471057
https://gametrade.jp/granblue/exhibits/473049
731名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 22:33:42.03 もう疲れた
会社売りたい
会社売りたい
732名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:09:35.47 俺って基本的に誰にも見られてないし、
見れてる生活してる人間と身が目の綺麗さとかは
違ってきて当然か。人前なんか一切出ないし、写真だって載せないしさ
見られるって分かってりゃ容姿や服には気を使うわさ
見れてる生活してる人間と身が目の綺麗さとかは
違ってきて当然か。人前なんか一切出ないし、写真だって載せないしさ
見られるって分かってりゃ容姿や服には気を使うわさ
733名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:21:07.70734名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:28:02.33 みんな疲れてるんだな。
735名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:37:27.07 >>731
おいくら万円で売りたいの?
おいくら万円で売りたいの?
736名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:42:56.42 ずっとストレス酒は続いてるな
737名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:43:24.38 >>733
そういう意味じゃないだろ
そういう意味じゃないだろ
738名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:46:44.04 俺に遊ぶ時間なんてものは実はなかったのかも知れない
金さえあればその金で今すぐにでも遊べるのだ。やりたい事を夢見てる暇があったら
仕事をすべきだ
ここ数年何をしていた。25歳の時何をしていたか。そして2013年からの俺の人生
金さえあればその金で今すぐにでも遊べるのだ。やりたい事を夢見てる暇があったら
仕事をすべきだ
ここ数年何をしていた。25歳の時何をしていたか。そして2013年からの俺の人生
739名無しさん@あたっかー
2018/10/23(火) 23:50:49.39 時間はあるが金はない、だからしょぼい過ごし方をしてきたが、
金さえあれば今すぐにでも何でも買えるし、行きたい所もいけるし、
家すらもグレードアップできる!
金さえあれば今すぐにでも何でも買えるし、行きたい所もいけるし、
家すらもグレードアップできる!
740名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 01:39:58.48 なんか俺は教えたがりというか相手が分からないなら、
解説したくなってしまう感じだが、
dqnには有益な知識や情報を与えない方がいいよな
「教えない」「シャットアウトする」するってのも重要だ
経済、科学、栄養、医療、金儲け。まぁ直接接する機会も
今はほとんどないが、外歩けばウヨウヨしてるし、どこに居ようが見るしな
知り合いの人とか「分かんないならいいよ」とか「そういうレベル?」とか
言ってそれ以上教えてくれない事がよくある
そいつは性格悪めだが、性格がいい人もやんわりカットすんのかな?
解説したくなってしまう感じだが、
dqnには有益な知識や情報を与えない方がいいよな
「教えない」「シャットアウトする」するってのも重要だ
経済、科学、栄養、医療、金儲け。まぁ直接接する機会も
今はほとんどないが、外歩けばウヨウヨしてるし、どこに居ようが見るしな
知り合いの人とか「分かんないならいいよ」とか「そういうレベル?」とか
言ってそれ以上教えてくれない事がよくある
そいつは性格悪めだが、性格がいい人もやんわりカットすんのかな?
741名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 01:44:20.10 自分で独学で勉強するとがんばっちゃった感じになるけど、
誰かに教えてもらったり、教育を受ければ楽なんだよなぁ・・・
教えたがりなのは、教える時に本当に身につくって奴かも知れん
誰かに教えてもらったり、教育を受ければ楽なんだよなぁ・・・
教えたがりなのは、教える時に本当に身につくって奴かも知れん
742まがりや
2018/10/24(水) 03:44:31.21 >>723
やだ!
やだ!
743まがりや
2018/10/24(水) 03:47:34.33744名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 09:17:12.28 家と職場はある程度は離れてないと気分転換できなくて嫌だな
745名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 09:28:43.65 >>731
バトンズとか事業売買サイトで売り出してみれば?
自分の会社を子供に継がせるつもりもないけど将来どうなるんだろう
年商4〜5億、粗利10%の会社、利回り10%で考えて4〜5億で売れれば老後は安泰
バトンズとか事業売買サイトで売り出してみれば?
自分の会社を子供に継がせるつもりもないけど将来どうなるんだろう
年商4〜5億、粗利10%の会社、利回り10%で考えて4〜5億で売れれば老後は安泰
746名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 11:50:28.36 年商4〜5億程度だと
収益の源泉が社長に属人化してそう
誰が社長でも収益あがる体制じゃないと売れないんじゃね
収益の源泉が社長に属人化してそう
誰が社長でも収益あがる体制じゃないと売れないんじゃね
747名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 12:03:22.12 >>746
定期的に売上が上がるから特に属人化してないのでその点は大丈夫
今の社員が抜けたとしても、経理が分かるスタッフが毎月の処理してくれれば
会社が億単位で売れる、となると一流企業を勤め上げるのと比べ物にならない生涯所得だな
定期的に売上が上がるから特に属人化してないのでその点は大丈夫
今の社員が抜けたとしても、経理が分かるスタッフが毎月の処理してくれれば
会社が億単位で売れる、となると一流企業を勤め上げるのと比べ物にならない生涯所得だな
748名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 12:22:09.43 その売却益って会社のもんでしょ!?
どうやって社長の懐に入れるの?
どうやって社長の懐に入れるの?
749名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 12:23:40.81 株式を売却するんですよ
750名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 12:30:07.90 あぁなるほど
納得
納得
751名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 12:30:20.22 ホストクラブの納税てどうなってうの?
752名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 13:01:18.78 ホストとかキャバ嬢は源泉と自己申告じゃね?
753名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 13:03:00.89 ほとんどが脱税
754名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 13:12:23.73 「カリスマホスト」とか調子にのってテレビや雑誌に出ると税務署が来るとかじっくり聞いタロウで言ってた
755名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 14:50:36.43 おまえらの会社は社会保険入ってるか?
そろそろやばそうな雲行きなのでビクビクしてるんだが
そろそろやばそうな雲行きなのでビクビクしてるんだが
756名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 14:56:03.68 リクナビで募集するなら社会保険に入ってないとダメだよな
757名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 15:18:41.50758名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 15:35:47.71759名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 17:15:10.46 社員にきちんとしてあげないと成長は難しいでしょ
760名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 17:40:35.24761名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 18:02:21.67 >>755
ある正社員が、どうしても社保に入りたがらない。
そのことで年金機構とかにこっちが責められると困るので年金機構に相談したら、
その場合は仕方ないと言われた。
方法としては厚生年金が信用できないので国民年金・国民健康保険でいく旨を社員全員に一筆書いてもらうことだな。
なかなか難しいとは思うが。
ある正社員が、どうしても社保に入りたがらない。
そのことで年金機構とかにこっちが責められると困るので年金機構に相談したら、
その場合は仕方ないと言われた。
方法としては厚生年金が信用できないので国民年金・国民健康保険でいく旨を社員全員に一筆書いてもらうことだな。
なかなか難しいとは思うが。
762名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 18:22:48.72763名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 18:29:41.04764名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 19:14:15.13 言い訳にしか聞こえない
765名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 20:56:52.86 >>763
今どき、そんな待遇で働いてくれる従業員がいるんだな。離職されたら補充きかないだろ
今どき、そんな待遇で働いてくれる従業員がいるんだな。離職されたら補充きかないだろ
766名無しさん@あたっかー
2018/10/24(水) 21:40:10.90767名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 05:53:04.11 1億くらいで売りたいんだが、どんな条件だったら買う?
768名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 08:35:17.09 >>767
キャッシュが一億以上有れば
キャッシュが一億以上有れば
769名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 09:27:04.41770名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 09:57:07.55 法人は社保入ってないと一斉摘発の対象になるよ
今なんかものすごい勢いで催告状が送られてるらしい
今なんかものすごい勢いで催告状が送られてるらしい
771名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 10:11:58.84 財源確保に必死なんだろうなw
772名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 10:58:24.36 催促状だけなのでガン無視してる
773名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 11:04:41.60 >>772 痛い目みると思うw
774名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 11:14:02.71775名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 11:16:07.35776名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 11:22:02.67777名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 11:25:17.75778名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 11:29:16.46 大丈夫でしょw
赤い紙で具体的な出頭日時が記載してなければ大丈夫。
赤い紙で具体的な出頭日時が記載してなければ大丈夫。
779名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 12:55:45.29 VCに関しては遅まきだけれど、資本型融資っていうのがあってだな
780名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 13:14:20.24781名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 13:25:46.40 まぁ、大抵はVCとのジョイントファイナンスになるんだけどね
VCとちがって政府系なので、割と緩い
VCとちがって政府系なので、割と緩い
782名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 13:39:18.96 自己資本で稼げてないのに金借りてる状態で輸入車を経費で乗ったり高級マンションを借り上げ社宅にしたり経費使って1人3万以上のレストランをしょっちゅう利用したりとか出来るなら旨味はあるかもしれない。
それが出来ないなら経営者というより雇われに近くないか?
自力でそういう生活してる俺らみたいな経営者と、VCとか使ってる経営者とでは生活の質が別物な気がするわ。
それが出来ないなら経営者というより雇われに近くないか?
自力でそういう生活してる俺らみたいな経営者と、VCとか使ってる経営者とでは生活の質が別物な気がするわ。
783名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 14:06:15.22 孫正義をどうとらえるかだよな。
いわばインフラレベルにしてしまえば、もはや取り潰しもない。
借金がもはや借金ではない。
いわばインフラレベルにしてしまえば、もはや取り潰しもない。
借金がもはや借金ではない。
784名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 14:25:41.18 トヨタだって借金が異常に多いしね
利益出さないようにしてキャッシュファーストな経営してる
利益出さないようにしてキャッシュファーストな経営してる
785名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 14:38:50.23 孫正義もトヨタ社長も銀行とかに経費の使い道文句言われないだろ。
中小企業でVCや銀行から借り入れしてて、経費を自由に使ってもそいつらから文句言われないのなら結構。
中小企業でVCや銀行から借り入れしてて、経費を自由に使ってもそいつらから文句言われないのなら結構。
786名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 15:13:05.64787名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 15:17:35.46 >>782
だな、VCやらに金借りてる奴らは「名ばかり経営者」にしか見えないよな
だな、VCやらに金借りてる奴らは「名ばかり経営者」にしか見えないよな
788名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 15:26:35.26 VCとか誰かに監視されるんじゃサラリーマンの延長としか思えない
自己資金(&銀行借入)だけでやって自由に経費を使ったり人員配置したりしてると余計にね
仮に資金数億をVCがうちに入れてくれると言っても、全く魅力を感じないわ
自己資金(&銀行借入)だけでやって自由に経費を使ったり人員配置したりしてると余計にね
仮に資金数億をVCがうちに入れてくれると言っても、全く魅力を感じないわ
789名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 16:04:57.21 致命的だけど金の話ばかりで疲れたわ
790名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 16:25:57.98 経営者の仕事って極論すれば全て金の話でしょ
791名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 16:37:24.34 だから致命的なんです
792名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 16:41:11.22 だったら辞めちまえ!w
793名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 16:50:04.90 リーマンショック後は縮小、リストラ、倒産が多くて経営者がみんな暗かった
自分の所は良くても取引先が倒産して回収できなかったり
今は景気が良いから大抵の経営者は気分が楽だろうな
自分の所は良くても取引先が倒産して回収できなかったり
今は景気が良いから大抵の経営者は気分が楽だろうな
794名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 19:21:51.99 斜陽産業だから苦しいだけだよ。
プロパーが無ければ、飛ばすのに。
プロパーが無ければ、飛ばすのに。
795名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 20:57:11.47 うちも斜陽産業
零細だから 3〜5年後に売却予定
零細だから 3〜5年後に売却予定
796名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 22:06:02.08 飯は栄養摂取だから高級なものなんか食べる必要はない
ただ、昨今は肉買う金も厳しい人も多いだろうなぁ
金さえあれば幾らでも食べ物は手に入るが、
その金がないか。金ないなら万引きするしかないよな
食料品の万引きって大目に見られてるのかね?
ただ、昨今は肉買う金も厳しい人も多いだろうなぁ
金さえあれば幾らでも食べ物は手に入るが、
その金がないか。金ないなら万引きするしかないよな
食料品の万引きって大目に見られてるのかね?
797名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 22:07:03.99 生活品の窃盗と、そうじゃないものは意味合いが少し違ってくるかもな
798名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 22:11:42.14 >>796
失せろ、糖質
失せろ、糖質
799名無しさん@あたっかー
2018/10/25(木) 22:19:38.28 有給休暇5日間取得が義務化されるね。うちは、固定メンバー以外とってた。中々休まない人っているよね。
800名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 10:10:26.55 前の会社にいた頭弱い馬鹿上司が「プロパー」って言葉を多用してたわw
801名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 10:17:11.15 プロパーは「新卒時からずっと働いてる社員」って意味で使うよね?
中途の正社員までプロパーって間違えて呼ぶ人もいるから時々混乱する。
中途の正社員までプロパーって間違えて呼ぶ人もいるから時々混乱する。
802名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 10:29:05.64 プロパーは人によって意味が違うので文脈だけから判断しきれない。
803名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 12:00:30.59 プロパーって信用融資の事だろ
804名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 12:23:02.06 いやだから人それぞれって言ってるやん
805名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 12:23:24.56 経営者は孤独というが、イマイチそれがわからん。
まだ自分の思考の深さが低いのか?
まだ自分の思考の深さが低いのか?
806名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 12:39:19.37 >>805
社員何人?
社員何人?
807794
2018/10/26(金) 12:48:05.44 信用融資ですね。
払い終わらないと全部持ってかれるんですわ。
払い終わらないと全部持ってかれるんですわ。
808名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 14:18:29.19 うちはインフラ系だから景気とか関係なくずっと仕事が大量に降ってくる状況だけど、斜陽産業とか大変なんだなあ
809名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 14:22:21.67 経営者は孤独、ってのは自分が居ない所で社員が話してるのを聞くと身に沁みるよ
自分が考えてる事と比べてあまりにレベルが低すぎて悲しくなるとか
社員のためにやってる事が全然、理解されてなかったりとか
自分が考えてる事と比べてあまりにレベルが低すぎて悲しくなるとか
社員のためにやってる事が全然、理解されてなかったりとか
810名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 14:50:53.63 社員に考える余裕を与えているのかい
仕事に忙殺されているのではないだろうね
時間を奪うと人のレベルは固定されるよ
仕事に忙殺されているのではないだろうね
時間を奪うと人のレベルは固定されるよ
811名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 15:06:56.83 報われない給与だとヤル気も出ないよ
俺がリーマンの時そうだった
俺がリーマンの時そうだった
812名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 15:07:48.68 中小企業にしちゃそれなりに出してはいるんだけどな
結局、給与は自分の稼ぎに見合わないぐらい出してても慣れちゃうから
結局、給与は自分の稼ぎに見合わないぐらい出してても慣れちゃうから
813名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 15:08:20.12 あー、そういうのを、「孤独」って言葉で言ってるのね。
814名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 17:05:05.34 柔道とか剣道ってキモイよな
ボクシングとか格闘技はイメージ悪いだろうけど、柔剣道は
ケイサツでも採用されてるから、世間的な受けがいいのか?
家の近くの公園に剣道場があって、近く通ると毎日メーンとか
聞こえてくる。しかもその剣道場のためにわざわざ市が
電灯とか設置してやってんだぜ?剣道場自体誰の所有か知らんけど、
たぶん指導者とかの私物みたいになってるはず
そこは剣道以外一切使われてない
ボクシングとか格闘技はイメージ悪いだろうけど、柔剣道は
ケイサツでも採用されてるから、世間的な受けがいいのか?
家の近くの公園に剣道場があって、近く通ると毎日メーンとか
聞こえてくる。しかもその剣道場のためにわざわざ市が
電灯とか設置してやってんだぜ?剣道場自体誰の所有か知らんけど、
たぶん指導者とかの私物みたいになってるはず
そこは剣道以外一切使われてない
815名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 20:34:04.34 信金職員ってそれなりに選抜された人がやってる?
ここ田舎だしな。職員にそんなに変な奴もいないし
いい高校、いい大学、いい会社と行けば変な人間が
身近にはあんまりいないってよ
ここ田舎だしな。職員にそんなに変な奴もいないし
いい高校、いい大学、いい会社と行けば変な人間が
身近にはあんまりいないってよ
816名無しさん@あたっかー
2018/10/26(金) 21:16:03.51 >>814815
失せろ、糖質
失せろ、糖質
817794
2018/10/26(金) 21:56:57.94 >808
まだ終わらんよ。
港区だからね。
払えれば天国、出来なければ地獄。
斜陽産業にも抜け道は有ると思いたい。
因みに今日は社員一人に解雇通告しました。
まだ終わらんよ。
港区だからね。
払えれば天国、出来なければ地獄。
斜陽産業にも抜け道は有ると思いたい。
因みに今日は社員一人に解雇通告しました。
818名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 01:09:04.82 実戦で最強なのはジークンドーだと思うわ
剣道は棒が無いとダメだし、柔道は組まないと勝てないし、
空手は強そうで実はボクシングより弱いし、
ボクシングよりムエタイの方が強いし、
プロレスも早さのある少林寺とかには負けちゃう
その少林寺に唯一勝てそうなのはスピードで一撃必殺のジークンドーだと思う
ま、スナイパーには絶対勝てないけどね
剣道は棒が無いとダメだし、柔道は組まないと勝てないし、
空手は強そうで実はボクシングより弱いし、
ボクシングよりムエタイの方が強いし、
プロレスも早さのある少林寺とかには負けちゃう
その少林寺に唯一勝てそうなのはスピードで一撃必殺のジークンドーだと思う
ま、スナイパーには絶対勝てないけどね
819名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 01:13:46.73820名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 02:14:01.38 バラエティ系のyoutuberが大量発生してるけど、
存在価値ないよな
レクチャーとかやってると有用なんだけど。マジックのレクチャーとか
やってる人いてタダで覚えられるんだぜ
昔は金かかったらしい。まぁ演者は金貰ってるけどな
存在価値ないよな
レクチャーとかやってると有用なんだけど。マジックのレクチャーとか
やってる人いてタダで覚えられるんだぜ
昔は金かかったらしい。まぁ演者は金貰ってるけどな
821名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 02:15:37.91 グーグルも突如サービスやめて根絶やしにして欲しい
それか単価下げるか。つーかyoutuberにも相当な額の金払ってるよな
その原資は一体どこから調達してるのか
海外だと年収14億とかもいるんだっけ?信じられねぇ
それか単価下げるか。つーかyoutuberにも相当な額の金払ってるよな
その原資は一体どこから調達してるのか
海外だと年収14億とかもいるんだっけ?信じられねぇ
822名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 02:17:08.19 時間が経過したものは広告料が付かないとかそういうシステムもいいな
そうしないと鼠算式に不労所得じゃねぇか
そうしないと鼠算式に不労所得じゃねぇか
823名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 02:32:19.48 羨んでどうすんだよ
824名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 02:46:54.60 リスクなしに俺らと同等かそれより金あるんだぜ?
時代の流れにうまく乗ってるよ。5年位前はなかったでしょ?
時代の流れにうまく乗ってるよ。5年位前はなかったでしょ?
825名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 05:20:35.08 そもそもプロバイダ料金払ってるのに、広告載るのがおかしい。
世間の誰も気づいてないけど。
NHK受信料払ってるのにCM流されるようなもん。
世間の誰も気づいてないけど。
NHK受信料払ってるのにCM流されるようなもん。
826名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 06:17:12.06 PCの性能やネット回線も要領上がってるけど、
そのサイトも重くなってるわけで意味ないジャンと思う
昔は軽いことこそ正義だったはずだが・・・・
あんまここネットの話とか出ないよな。経営者なんてジジイが多いはずなのにw
ネットだと相手の年齢や属性が見えないが、ここは
年齢層高めだと思う。40以上が多いかね?
そのサイトも重くなってるわけで意味ないジャンと思う
昔は軽いことこそ正義だったはずだが・・・・
あんまここネットの話とか出ないよな。経営者なんてジジイが多いはずなのにw
ネットだと相手の年齢や属性が見えないが、ここは
年齢層高めだと思う。40以上が多いかね?
827名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 06:19:44.22 サイコパスって思いのほかたくさんいるらしいな
5%か10%か。その辺にいるdqnとか人種や脳の構造が
違うと感じるが、たぶんサイコパスなんだと思う
昨日もスーパー行ったら入り口で速攻ヤンキー馬鹿とするれ違ったわ
すげー嫌な感じがする。今の所直接関わりはないが、ああいう輩は
向こうから話しかけてきそうだから怖いな
いい高校、いい大学、いい会社と来れば、身近に変な人間はほとんどいないってよ!
5%か10%か。その辺にいるdqnとか人種や脳の構造が
違うと感じるが、たぶんサイコパスなんだと思う
昨日もスーパー行ったら入り口で速攻ヤンキー馬鹿とするれ違ったわ
すげー嫌な感じがする。今の所直接関わりはないが、ああいう輩は
向こうから話しかけてきそうだから怖いな
いい高校、いい大学、いい会社と来れば、身近に変な人間はほとんどいないってよ!
828名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 12:10:47.62829名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 18:52:22.11 信金の担当者が変わって営業話が長くて面倒だわ
前の担当者は話が早くて楽だったのになぁ
前の担当者は話が早くて楽だったのになぁ
830名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 19:59:16.28 年収1000万くらいの家庭で育った女(ひょっとしたらもっと金持ちなのかも)
で今、自分が大企業とかで働いてると、それが自分の実力のおかげ
みたいに思ってる奴が多いなぁ。
まぁ職種にもよるが専門職ならそれなりなのかも知れんが、
恵まれた環境が当たり前で、それが普通より相当環境だった事を
理解してない奴が多いな。俺は家が貧乏で親は馬鹿だったから
で今、自分が大企業とかで働いてると、それが自分の実力のおかげ
みたいに思ってる奴が多いなぁ。
まぁ職種にもよるが専門職ならそれなりなのかも知れんが、
恵まれた環境が当たり前で、それが普通より相当環境だった事を
理解してない奴が多いな。俺は家が貧乏で親は馬鹿だったから
831名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 20:01:51.91 両親が大卒なら地方の国立大ぐらい行くのもが当たり前なのだろう
国立なんかだとがんばってやってきた人間と、当たり前とか
上から落ちてきた奴がいる
田舎と都会にも似てる。田舎から相当な覚悟を持って上京する
人間もいれば、最初から都会の人間もいる
国立なんかだとがんばってやってきた人間と、当たり前とか
上から落ちてきた奴がいる
田舎と都会にも似てる。田舎から相当な覚悟を持って上京する
人間もいれば、最初から都会の人間もいる
832名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 20:41:40.79 すげえな。経理も配置転換だってさ。経理はクラウド会計ソフトやAIあるからなあ。 税理士や会計士は早慶だしな。
私大文系って学閥ある早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw
たまんねえなおいw
↓
富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri....1026-OYT1T50122.html
私大文系って学閥ある早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw
たまんねえなおいw
↓
富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri....1026-OYT1T50122.html
833名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 20:45:46.66 >>831
地域格差ってやつだね。この記事が反響呼んだよね。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55505
東京出身で東京育ちだからこういうこと知らなかったけど、俺は地方に旅行に行くたびに、自分が東京育ちで良かったって思うよ。地方は3日で飽きるから。
そして2ちゃんだから正直に言ってしまうと、東京以外に住んでいる日本人は東京という都市を維持するための養分としてしか見れない。
地域格差ってやつだね。この記事が反響呼んだよね。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55505
東京出身で東京育ちだからこういうこと知らなかったけど、俺は地方に旅行に行くたびに、自分が東京育ちで良かったって思うよ。地方は3日で飽きるから。
そして2ちゃんだから正直に言ってしまうと、東京以外に住んでいる日本人は東京という都市を維持するための養分としてしか見れない。
834名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 20:49:16.93 俺もサイコパスだよ
地球に隕石落ちて世界人類終わればいいのにっていつも思ってる
地球に隕石落ちて世界人類終わればいいのにっていつも思ってる
835名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 20:50:23.96 >>834
そんな事言ってると豆腐の角に頭をぶつけて死ぬぞ!
そんな事言ってると豆腐の角に頭をぶつけて死ぬぞ!
836名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:05:20.60837名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:09:44.46 >>836
遊びでも食でも体験でも人でも仕事でも、一生のうちに経験できる総量が地方と東京だと数倍から数十倍は違うと思う。
遊びでも食でも体験でも人でも仕事でも、一生のうちに経験できる総量が地方と東京だと数倍から数十倍は違うと思う。
838名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:13:41.84839名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:17:02.82840名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:19:15.61 >>839
ああ、なるほど。アウトドアが趣味だと東京は退屈だろうね。
ああ、なるほど。アウトドアが趣味だと東京は退屈だろうね。
841名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:20:00.86842名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:23:30.22 オタク話が長いね、で良いんでない?
843名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:30:21.18844名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:31:16.80 同居が楽しめるのは、金、時間、健康、が揃っていればこそだな。
しかし、それが東京でしか味わえないというのも若干視野が狭いとは思う。
子供がずっと遊園地に居た方が、楽しいというようなもん。
やりたい事をやりたい時にやりたい場所で、楽しめる甲斐性があるか無いかだけ。
ま、俺も東京楽しんでるけど。
しかし、それが東京でしか味わえないというのも若干視野が狭いとは思う。
子供がずっと遊園地に居た方が、楽しいというようなもん。
やりたい事をやりたい時にやりたい場所で、楽しめる甲斐性があるか無いかだけ。
ま、俺も東京楽しんでるけど。
845名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:32:33.43 同居じゃないw東京。
846名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:47:09.64 >>838
地方住みだけど、服に食事にジム通いに映画にダイビングかな。逆に今の時代、東京じゃないとできないことって何?
セレクトショップは地方進出してるし、そもそも大体amazonやZOZOで買えちゃうし、NETFLIXやDAZNもあるし。
思いつく限りではマイナーな演劇とかライブくらいかなぁ。
それでも見たいものは東京までいきゃいいし。俺には住むメリットが分からない。
地方住みだけど、服に食事にジム通いに映画にダイビングかな。逆に今の時代、東京じゃないとできないことって何?
セレクトショップは地方進出してるし、そもそも大体amazonやZOZOで買えちゃうし、NETFLIXやDAZNもあるし。
思いつく限りではマイナーな演劇とかライブくらいかなぁ。
それでも見たいものは東京までいきゃいいし。俺には住むメリットが分からない。
847846
2018/10/27(土) 21:54:43.58 ちなみに駅前に庭付き一戸建て、好きな車にも乗ってる。海まで車で30分。
東京にも客は多いけど、先方はリーマンだから疲れてる感じ。東京の店は俺のが詳しかったなぁ。
「意外といつでも行けるから行かないんです」ってさ。遊びに行くとこで住むとこじゃないね。
東京にも客は多いけど、先方はリーマンだから疲れてる感じ。東京の店は俺のが詳しかったなぁ。
「意外といつでも行けるから行かないんです」ってさ。遊びに行くとこで住むとこじゃないね。
848名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 21:57:26.90 >>846
昼過ぎに起きても外に出れば何かしら出来るってところかな。
服に関しては地方はブランドの旗艦店がないじゃん。イセメンでも取り扱い量が少なくて青山の直営に行ってるくらいだから、地方のセレクトとかだと満足は出来ないかな。
あと、感覚的なことだけど、山手線ですら駅ごとに街の特色があって内側外側で全然違う。
日によって色んなところに気軽にアクセス出来るのが東京の良いところだと思う。
デカいイベントやライブよりも毎日の刺激の量が違う。仕事の都合上、毎日色んなところに行くってのもあるけど。
昼過ぎに起きても外に出れば何かしら出来るってところかな。
服に関しては地方はブランドの旗艦店がないじゃん。イセメンでも取り扱い量が少なくて青山の直営に行ってるくらいだから、地方のセレクトとかだと満足は出来ないかな。
あと、感覚的なことだけど、山手線ですら駅ごとに街の特色があって内側外側で全然違う。
日によって色んなところに気軽にアクセス出来るのが東京の良いところだと思う。
デカいイベントやライブよりも毎日の刺激の量が違う。仕事の都合上、毎日色んなところに行くってのもあるけど。
849名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:02:50.77 新幹線1時間だし今更電車代ケチるようなアレじゃ無いし。
コンビニに行くのさえ面倒くさい会社は隣の建物な俺にとって電車に乗るという行為が既に時間の無駄に思えるのだが東京在住の奴は事務所兼自宅なのかね?
通勤時間とかリーマン時代最もクソのような時間だった。
俺もジム通ってるけど真面目に仕事してないので続けられてる。
8時間労働とかだと多分ジム行く体力が無い。
アグレッシブな仕事人には憧れるけどなりたくは無い。
>>843
イベントにしてもアートにしてもそうそうしょっちゅう行けるほど近くでやってんの?
ドアトゥードアで20分圏内くらい?
コンビニに行くのさえ面倒くさい会社は隣の建物な俺にとって電車に乗るという行為が既に時間の無駄に思えるのだが東京在住の奴は事務所兼自宅なのかね?
通勤時間とかリーマン時代最もクソのような時間だった。
俺もジム通ってるけど真面目に仕事してないので続けられてる。
8時間労働とかだと多分ジム行く体力が無い。
アグレッシブな仕事人には憧れるけどなりたくは無い。
>>843
イベントにしてもアートにしてもそうそうしょっちゅう行けるほど近くでやってんの?
ドアトゥードアで20分圏内くらい?
850846
2018/10/27(土) 22:05:23.00 >>848
あぁ、そりゃ分かる。街ごと駅ごとに文化が違うよね。大体どこでもイベントやってるし、ニッチな店あるし。
歴史も好きなんだけど、街角にも遺跡があったりしてあの立札読むのは好きだな。
文化の懐の深さが東京だなぁて思うよ。まぁ住む理由にはならんけど。
あぁ、そりゃ分かる。街ごと駅ごとに文化が違うよね。大体どこでもイベントやってるし、ニッチな店あるし。
歴史も好きなんだけど、街角にも遺跡があったりしてあの立札読むのは好きだな。
文化の懐の深さが東京だなぁて思うよ。まぁ住む理由にはならんけど。
851名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:08:36.38 >>849
道玄坂上りきった246と旧山手が交差してる辺りに住んでるから割とどこでもすぐに行ける。
道玄坂上りきった246と旧山手が交差してる辺りに住んでるから割とどこでもすぐに行ける。
852名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:10:29.00 >>848
旗艦店に行くのについてはマジ新幹線なのは面倒。
だけど、定番はそれなりに揃ってるのでそうそう毎回いく歳でもない。
コートや靴20万とかそうそう買うものでも無いしテーラーも一応ある。
毎年、新しいモード服着るような立場には憧れるけどね。
旗艦店に行くのについてはマジ新幹線なのは面倒。
だけど、定番はそれなりに揃ってるのでそうそう毎回いく歳でもない。
コートや靴20万とかそうそう買うものでも無いしテーラーも一応ある。
毎年、新しいモード服着るような立場には憧れるけどね。
853名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:16:32.11 税金の分配なら東京が地方の養分とも言えるよね。人材なら地方が東京の養分か。
854名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:16:35.01 学生とかもっと若い時に今の金があれば毎日お店見て回って楽しめたかもだけどなぁ。
田舎で新しいブランド品買っても仕方ない。
服もブランド品からオーダーに趣味変わってきたし。
残った趣味は筋トレとか読書とか。
年に2週間くらい海外旅行。
ボチボチ釣りとかやりたくなってきた。
高級レストラン巡りは裏山だけど近くにそれなりのシェフいるしいいもの食べたきゃ先に値段提示すれば良い。
高級ホテルぅな空気はないがそれ以上の空間を堪能する自由がある。
で、自慢はツイッターで。
リアル相手には自慢しちゃいけない。
田舎で新しいブランド品買っても仕方ない。
服もブランド品からオーダーに趣味変わってきたし。
残った趣味は筋トレとか読書とか。
年に2週間くらい海外旅行。
ボチボチ釣りとかやりたくなってきた。
高級レストラン巡りは裏山だけど近くにそれなりのシェフいるしいいもの食べたきゃ先に値段提示すれば良い。
高級ホテルぅな空気はないがそれ以上の空間を堪能する自由がある。
で、自慢はツイッターで。
リアル相手には自慢しちゃいけない。
855名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:20:10.21 >>848
旗艦店が近いのは裏山だけどお前の家、そんなに服入るの?
田舎のそれなりに広い家住んでても部屋潰しちゃってるんだけど。
靴も定番だけでも結構な量に。
コートとかかさばるかさばる。
地の利がいい都会でそんなでかい家住めるほどの財力があるのなら色々なんか違う人として納得するけど。
旗艦店が近いのは裏山だけどお前の家、そんなに服入るの?
田舎のそれなりに広い家住んでても部屋潰しちゃってるんだけど。
靴も定番だけでも結構な量に。
コートとかかさばるかさばる。
地の利がいい都会でそんなでかい家住めるほどの財力があるのなら色々なんか違う人として納得するけど。
856名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:22:48.21 田舎なので80坪くらいの建物住めるけど都会だと同じ金使っても20坪の家あればいい方なんじゃねーの?
賃貸かもしれないけど。
狭い家とか学生時代で充分。
あぁ、豪邸に住みたい。
賃貸かもしれないけど。
狭い家とか学生時代で充分。
あぁ、豪邸に住みたい。
857名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:24:13.82 >>855
いや、今の家だと入らない。笑
部屋一つ潰して真ん中に小物用のアンティーク什器置いて、三方は造り付けのポールラック組んで完全なウォークインクロゼットにしてる人とか羨ましい。
次引っ越すときはそういう部屋を確保する予定。
いや、今の家だと入らない。笑
部屋一つ潰して真ん中に小物用のアンティーク什器置いて、三方は造り付けのポールラック組んで完全なウォークインクロゼットにしてる人とか羨ましい。
次引っ越すときはそういう部屋を確保する予定。
858名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 22:48:35.77 田舎でブランド着ても意味ないよな。金稼いでも使い道がないし確かに東京住みから比べたら100分の1くらいしか人生楽しめないんじゃないかな。特に一生独身だと尚更。
859名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 23:09:03.65 >>858
地方の話しをしてるんであって田舎暮らしの話しじゃねーから。妬むな。
地方の話しをしてるんであって田舎暮らしの話しじゃねーから。妬むな。
860名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 23:27:25.91 田舎暮らしは死んでも嫌だな。
861名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 23:49:54.28 本当に余裕あるなら地方と都内に拠点作れば良い話。
862名無しさん@あたっかー
2018/10/27(土) 23:56:52.67 それは考えていて南の島を検討しているんだけど子供がな〜。半年親がいないってわけにもいかんし。結局都内だけになりそうだわ。
863名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 00:04:46.85 60過ぎて東京住みは負け組
864名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 00:05:58.95 60になってから考えろよw気が早すぎだろ
865名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 00:09:38.08 >>863
医療事情考えて地方の富裕層が老後は上京してきてるのに、何故逆を行く?w
医療事情考えて地方の富裕層が老後は上京してきてるのに、何故逆を行く?w
866名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 01:45:57.84 東京は展示会に行ける所が良いな
人が多すぎる事と車が多すぎる事を除いて
人が多すぎる事と車が多すぎる事を除いて
867名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 07:47:00.70 借入返済やばいぜ
遅延しても問題ないか?
遅延しても問題ないか?
868名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 09:03:39.35869名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 09:13:11.35 借入遅らせれるのは全部交渉した方がいいよ。
870学術
2018/10/28(日) 11:14:58.44 全黒字に終わる保守じゃ、新しい店が立たないよな。経済構造と経営を見て、
融資も考えてなくちゃならない。
融資も考えてなくちゃならない。
871学術
2018/10/28(日) 11:45:01.33 寄付や慈善の数量だけの経営、青空野戦病院のみのリストラでもいいぐらい。
ベッドも不使用で。民族に齟齬。
ベッドも不使用で。民族に齟齬。
872名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 12:47:23.20873名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 14:23:45.97 友人ができないのはお前に原因があるんだろうなあ。
874名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 14:28:01.34 さて、都会の俺はハロウィンイベントのスタッフとして手伝い。その後打ち上げだ。可愛いコスプレ女の子達と楽しんどこーっと。
田舎のお前は今日もお家でお留守番w
田舎のお前は今日もお家でお留守番w
875名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 14:40:53.32 イベントスタッフとかやりたいと思えない。
が、そういう仕事が好きならイベント多いところにいるのはいいね。
土日に出かけるとか生活的なコスパ悪くない?
が、そういう仕事が好きならイベント多いところにいるのはいいね。
土日に出かけるとか生活的なコスパ悪くない?
876名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 14:46:43.25 元気だなー。
ハロウィンとかやってる連中邪魔でしょうがないけどな。
本人達は楽しいんだろうな。
ハロウィンとかやってる連中邪魔でしょうがないけどな。
本人達は楽しいんだろうな。
877名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 15:18:39.10 >>874
は多分セレブ経営者に憧れるマルチ君
は多分セレブ経営者に憧れるマルチ君
878名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 15:23:46.68 ZOZOなんかで買わねーよ(笑) ダッセ
879学術
2018/10/28(日) 15:27:07.91 マザーのシナリオ思い出した。
880名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 15:34:44.39 ハロウィンに浮かれてる連中ってIQ低そうだよな
881名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 16:11:52.48 zozoじゃ買わんがユニクロでは買う。
つか、古着含めて今の20代は新しい概念で生きてるよなぁ。
つか、古着含めて今の20代は新しい概念で生きてるよなぁ。
882名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 16:45:33.31 日曜日は電話等も静かでホッとする
883名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 17:18:47.53 面倒そうな電話が鳴ってたからシカトした
全部まともに相手にしてたらおかしくなるわ
全部まともに相手にしてたらおかしくなるわ
884名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 17:31:40.55 ブランド着るのは只の自己満足
都会でも田舎でも他に意味はないね
都会でも田舎でも他に意味はないね
885名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 17:35:54.85 自己満足がメインだろ。
何が問題なんだ?
ブランド品で決めてる俺カッコイイ。
と
ママが買ってくれた服を適当に来てるだけ。
服なんかなんでもいい。
と、どっちがいいか。
それで何でも良いと思うなら好きにすればいい。
何が問題なんだ?
ブランド品で決めてる俺カッコイイ。
と
ママが買ってくれた服を適当に来てるだけ。
服なんかなんでもいい。
と、どっちがいいか。
それで何でも良いと思うなら好きにすればいい。
886名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 17:37:18.26 まあ、どっちでもええわな
個人の自由や
個人の自由や
887学術
2018/10/28(日) 18:42:29.60 ブランドといえば、価値が高いものであるけれど、シチュエート、ロケーションに
工夫が要った世代の産物だな。
工夫が要った世代の産物だな。
888名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 18:54:11.54 ブランド着るのは田舎だと意味ない
って書かれてたので
都会でも意味ないのにね
って書かれてたので
都会でも意味ないのにね
889名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 18:55:27.58 >>858
こいつな
こいつな
890名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 19:31:17.72 都会だとそれなりの格好をしていないと相手にされない場面というのが多々ありまして•••
891名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 20:37:07.79 今日、広尾に行ったら普通のカーシェアにS400が停まってたけど、青空駐車場だから雨晒しだし、大丈夫なんかな。
https://i.imgur.com/mTJ7pzd.jpg
https://i.imgur.com/4EhefK9.jpg
https://i.imgur.com/mTJ7pzd.jpg
https://i.imgur.com/4EhefK9.jpg
892名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 20:40:21.90 まぁ東京で貧乏が一番悲惨だよな。上の書き込みもそれっぽい奴がちらほら
893名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 20:54:26.68894名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:00:35.84 きれいごとは抜きにして儲かればいい
895名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:03:45.29896名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:15:59.18897名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:34:33.25 それなりの人間かどうかをどう判断するんだ?
898名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:51:22.92 >>896
高級ホテルとか高級レストランとか、格好で判断するぜ?
表向きの対応は変わらなくてもサービスが全然違う
ホテルだったら一万増やしてスイートルームに出来ますが?とか言われるし
高級レストランでしょぼい格好だと入口辺りとかトイレ付近とかに座らされる
前澤とかジョブズとかの有名人だったらしょぼい格好でも向こうが気づいてサービスはしてくれるが、名もない経営者とリーマンの判断は格好でしか判別がつかない
高級ホテルとか高級レストランとか、格好で判断するぜ?
表向きの対応は変わらなくてもサービスが全然違う
ホテルだったら一万増やしてスイートルームに出来ますが?とか言われるし
高級レストランでしょぼい格好だと入口辺りとかトイレ付近とかに座らされる
前澤とかジョブズとかの有名人だったらしょぼい格好でも向こうが気づいてサービスはしてくれるが、名もない経営者とリーマンの判断は格好でしか判別がつかない
899名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:56:19.31900名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:57:18.67901名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:57:32.37 あ、でも優遇されるコツはある。
しかも、簡単。
予約を入れろ。
これやっとくと服装云々より確実に対応良くなる。
しかも、簡単。
予約を入れろ。
これやっとくと服装云々より確実に対応良くなる。
902名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:59:04.59 >>901
予約を入れてて、レセプションで顔合わせてからそういう待遇になるんだよw
予約を入れてて、レセプションで顔合わせてからそういう待遇になるんだよw
903名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 21:59:43.16 割とガチなホテル系にジーンズでしかもカップルしかいないようなところに一人で言った俺でもシェフの挨拶とか来るんだぜ?
便所席とかマジないわ。
今時、それ系の対応するとネットが怖い。
便所席とかマジないわ。
今時、それ系の対応するとネットが怖い。
904名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:01:44.43905名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:03:04.01 ホテルのランクアップは知らん。
食事関係で便所席経験などない。
って、だけだ。
食事関係で便所席経験などない。
って、だけだ。
906名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:04:45.93 ドレスとか人がいる中でジャケットジーンズの俺は端っこにおいてくれと思ったことはある。
けど、しょぼい格好でも変なところへってのはないなぁ。
むしろ、その店晒せ。
けど、しょぼい格好でも変なところへってのはないなぁ。
むしろ、その店晒せ。
907名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:07:23.54 >>906
ジャケット着てる時点でまだまともに見られるだろ...Tシャツに短パンにクロックス履いて高級レストラン行ってみろ、とツッコミたい
ジャケット着てる時点でまだまともに見られるだろ...Tシャツに短パンにクロックス履いて高級レストラン行ってみろ、とツッコミたい
908名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:15:58.66 ファションが自己満足と言えばそうだが
それを言ったらキミらは人生の中で自己満足じゃ無いものあるん?
全て自己満足でしょうに。
それを言ったらキミらは人生の中で自己満足じゃ無いものあるん?
全て自己満足でしょうに。
909名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:20:07.15910名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:27:08.31911名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:34:45.36 うそ、ぱっと見ググったけど大体スマートカジュアル。
ノーネクタイはいけるが短パンやサンダルは不可。
そいや、モルディブのレストランは短パン問題なかったな。
という事で最低限のコードはあるようだった。
どうも、お前の行ってる店とは方向性が違うようだ。
正直すまんかった。
きっとそこには便所席もあるんだろうさ。
ノーネクタイはいけるが短パンやサンダルは不可。
そいや、モルディブのレストランは短パン問題なかったな。
という事で最低限のコードはあるようだった。
どうも、お前の行ってる店とは方向性が違うようだ。
正直すまんかった。
きっとそこには便所席もあるんだろうさ。
912名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:36:34.11 >>908
自己満足に都会も田舎もねえだろ
自己満足に都会も田舎もねえだろ
913名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:37:28.27 間違いないね
914名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:39:12.06 持ち物や服装ごときで
態度変えるようなところとは
付き合いたくないな
態度変えるようなところとは
付き合いたくないな
915名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:40:33.12 カブレてるみたいで逆にダサい
916名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:41:19.75 >>912
都会に住んで1人で納得してるのも田舎に住んで地味でいてるのも、結局は自己満足なんじゃ無いの?
都会に住んで1人で納得してるのも田舎に住んで地味でいてるのも、結局は自己満足なんじゃ無いの?
917名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:47:15.88 割と金あり東京別邸検討してるけどメリットがイマイチ。
夜な夜なバーとかに出かけると楽しいのだろうか。
素直に家にバー作ればいいんじゃないだろうか。
夜な夜なバーとかに出かけると楽しいのだろうか。
素直に家にバー作ればいいんじゃないだろうか。
918名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:49:55.04 あ、学校があるのはいいな。
俺も大学行きたい。
卒業できなくてもいいからなんか勉強したいかも。
俺も大学行きたい。
卒業できなくてもいいからなんか勉強したいかも。
919名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:57:17.70920名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 22:59:00.27 それと、便所席ってなんだよw
トイレ付近はどこの店でも良くない席だろw
トイレ付近はどこの店でも良くない席だろw
921名無しさん@あたっかー
2018/10/28(日) 23:20:56.70 はいはい。
俺の場合、俺が一番小汚い格好してることが多いからなぁ。
ドレス的な服着てる女の人のそばとかまじ勘弁。
俺の場合、俺が一番小汚い格好してることが多いからなぁ。
ドレス的な服着てる女の人のそばとかまじ勘弁。
922名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 00:14:18.30 俺なんてとこでもサンダルとニッカポッカだからな
923名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 07:17:15.97 やっぱ田舎に住んでいると、ブランド着ても心がどんどん卑屈になるんだな。
924名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 07:56:49.60 やっぱ都会に住んでても
人間に中身がないと
ブランドに頼るんだな
人間に中身がないと
ブランドに頼るんだな
925名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 08:32:31.14 最大の武器は目力だよ
926名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 08:50:32.67 自分自身じゃなくて
持ってる物とか着ている服とかでしか
誇るべきものがない人生って
悲しいね
持ってる物とか着ている服とかでしか
誇るべきものがない人生って
悲しいね
927名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 09:16:34.49 太陽光の田舎者は俺様って奴だよ
何も仕事してなくて暇だから1日中あちこちのスレ荒らしてる
何も仕事してなくて暇だから1日中あちこちのスレ荒らしてる
928名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 10:27:04.72 >>927
太陽光に因縁つけてきてる人?
太陽光に因縁つけてきてる人?
929名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 10:42:40.89 >>927
俺様って他スレ情報を要約すると、60過ぎの無職でお母さんの年金と太陽光で生活してる奴だっけ?不憫な人生だよな。
俺様って他スレ情報を要約すると、60過ぎの無職でお母さんの年金と太陽光で生活してる奴だっけ?不憫な人生だよな。
930名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 10:54:18.96 【先輩(元経営者、俺様)の特徴】
別に聞いてもないのに
自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのか考えずに
思ったことを口に出し
自分の想いを押し付けて
認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って
自分は何もしようとしない
まわりに迷惑をかけていることさえ
全く気づかない
自分のことしか考えない人は
いつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は
誰にでも好かれる
別に聞いてもないのに
自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのか考えずに
思ったことを口に出し
自分の想いを押し付けて
認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って
自分は何もしようとしない
まわりに迷惑をかけていることさえ
全く気づかない
自分のことしか考えない人は
いつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は
誰にでも好かれる
931名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 10:57:24.35 >>929
あーなる。5ちゃんはそういうパターンの奴結構いそう。情強のくせにリアルで活かせられない。
あーなる。5ちゃんはそういうパターンの奴結構いそう。情強のくせにリアルで活かせられない。
932名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 11:38:04.25 どんなにええかっこしても誰が道路造ってるんだ基礎は誰が作ってるんだって思うよね
誰が護岸工事して誰が橋架けてると思ってるんだって思うよね
道路が舗装されてなくて締め固めしてないならどんなええ車乗ってても走れないし
一時の繁栄や自慢話を聞いていると、砂上の楼閣に思えてくる
お前等俺に感謝しろよ
誰が護岸工事して誰が橋架けてると思ってるんだって思うよね
道路が舗装されてなくて締め固めしてないならどんなええ車乗ってても走れないし
一時の繁栄や自慢話を聞いていると、砂上の楼閣に思えてくる
お前等俺に感謝しろよ
933名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 11:49:39.20934名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 12:38:27.54935名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:20:18.03 え、俺様ってマジでいろんなスレを徘徊、常時監視してるんだ。怖いわ〜
936名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:23:32.65 強制IDかせめて名前欄に番号入れてくれないと話がわからん
937名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:27:47.37938名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:28:20.12 ついでにレッテル貼って合体させたりするのもな。
939名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:30:34.70 女の子ってお母さん?
940名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:32:16.45 缶詰コーンがついてるステーキwww
941名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:38:11.49 俺も仕事してないがお前らの反応の早さが怖いわ。
俺レベルに仕事してないとか半端ないんだが。
まぁ、ボチボチ仕事戻るぜ。
コーヒも飲んだからな。
俺レベルに仕事してないとか半端ないんだが。
まぁ、ボチボチ仕事戻るぜ。
コーヒも飲んだからな。
942名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:51:05.09 お母さんと飯食う時は携帯いじらないって怒られないの?しかも5ちゃんw
943名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:55:11.39 びっくりドンキーのステーキに見える...
944名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 13:56:06.92 俺様(元経営者?w)って人久しぶりに笑ったw無職板とかの住人?経営板じゃそのキャラは厳しいw
945名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 14:08:46.50 経営者でも何でもないからな
946名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 14:17:59.55 無職だが、フェラーリとベンツに乗って、比較的大きな会社を2つバイアウトしてる。
が、何故か太陽光に夢中。
という謎の設定でかれこれ半年位スレに居座って荒らしまくってる。
が、何故か太陽光に夢中。
という謎の設定でかれこれ半年位スレに居座って荒らしまくってる。
947名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 14:21:19.32 バイアウトって余程の内容がなきゃアーリーリタイヤなんか出来ないぞ?
友人で良いタイミングでライブドアに会社を高く売り抜けた奴は知ってるけど
友人で良いタイミングでライブドアに会社を高く売り抜けた奴は知ってるけど
948名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 14:23:22.19 先輩は1社潰して2社目をバイアウトじゃなかったっけ?
949名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 15:17:38.26 混ぜるなと嫌がったら嬉々として混ぜ始めたな。
どこにでも粘着いるなぁと見てれば同一人物だったとは。
IDないから何人かいるのか一人なのか全然わからん。
とりあえず、嫉妬乙。
どこにでも粘着いるなぁと見てれば同一人物だったとは。
IDないから何人かいるのか一人なのか全然わからん。
とりあえず、嫉妬乙。
950名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 15:18:36.49 打ち合わせって事にして家でゴロゴロしてる
電話対応だけはしてるよ〜ん
電話対応だけはしてるよ〜ん
951名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 15:37:42.96 特に何かすることみなくお昼寝タイム。
電話来ませんように。
電話来ませんように。
952名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 15:45:46.38 都合のいいときだけ連絡してくるやつはダメだな
丁寧に断ってやった
丁寧に断ってやった
953名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 17:12:19.79 実際は小さな設備会社で従業員雇えなくて知人に譲っただけらしいけどな
太陽光って言っても業者に騙されて購入した
40坪くらいの極小発電だからw
頭おかしいみたいだからあまりからかわない方がいいよ
太陽光って言っても業者に騙されて購入した
40坪くらいの極小発電だからw
頭おかしいみたいだからあまりからかわない方がいいよ
954名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 17:14:14.70 太陽光は詐欺や問題が多いよな
955名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 17:44:35.87 最初の方の買い取り枠を持ってるなら単価がメチャ高いから確実にお得でしょ
今はもう大して美味しくないけど
ただ発電効率、設備寿命が本当にメーカー想定通り行くのかの加速試験してるのかな?
今はもう大して美味しくないけど
ただ発電効率、設備寿命が本当にメーカー想定通り行くのかの加速試験してるのかな?
956名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 19:02:13.60 >>953
俺、結構発電結果とか買取価格うpしてるのに理性的に受け入れることができずにこれだろう?
荒しは自分の思い込みが全てだからまともな話ができない。
結果、延々とコピペ的なものを連投始める。
まじ意味わからんわ。
嫉妬乙www
俺、結構発電結果とか買取価格うpしてるのに理性的に受け入れることができずにこれだろう?
荒しは自分の思い込みが全てだからまともな話ができない。
結果、延々とコピペ的なものを連投始める。
まじ意味わからんわ。
嫉妬乙www
957名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 21:08:36.40 て、言うか2000万スレの奴らこっちくんな。あっちだけでやってくれ。
958名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 21:16:20.56 服とか太陽光とかキーワードが出てくるから、俺様かなと思ったらマジだったのでワロタ
はよ戻れよ
転職なんてしないで独立しろ! 58スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1488959071/
はよ戻れよ
転職なんてしないで独立しろ! 58スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1488959071/
959名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 21:24:06.80 あーなんか繋がってきたぞー!
ずっと荒らしてる奴、グンマーの奴か!
昔、ずっと荒らしてるからIP表示する板に引っ越した時に、うっかり書き込んで住所特定されてた間抜けな奴だ!!ww
ワッチョイ入れるとビビって大人しくなるんだよなw
ずっと荒らしてる奴、グンマーの奴か!
昔、ずっと荒らしてるからIP表示する板に引っ越した時に、うっかり書き込んで住所特定されてた間抜けな奴だ!!ww
ワッチョイ入れるとビビって大人しくなるんだよなw
960名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 21:34:33.67 ホステス上がりの女性経営者に徹底的に気持ち悪がられて嫌われてた奴だ!
懐かしー
懐かしー
961名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 21:44:36.21 アイピーじゃ住所特定できんやろ?
962名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 21:56:06.71 大体、違うんだけどなぁ。
混ざってたりデタラメだったり妄想だったり。
まぁ、嫉妬乙。
必死に自分より下に見ようとしてるけどお前ら実は大したことない。
混ざってたりデタラメだったり妄想だったり。
まぁ、嫉妬乙。
必死に自分より下に見ようとしてるけどお前ら実は大したことない。
963名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 22:29:19.72 歯の意識が低そうな人間は歯の悩みがないのか、
それとも単に意識が低いのか
意識が高いわけじゃないが、実は自費の差し歯とか使ってたりしてw
でもどこの医院へ行くかとかの選択の問題はあるわけで、
悪い歯医者に行ってしまうとかなりヤバいらしい
それかたまたまいい所に巡り合っているか
最近歯の治療中で気分が暗いわ。これ以上よくなる事はないわけで
それとも単に意識が低いのか
意識が高いわけじゃないが、実は自費の差し歯とか使ってたりしてw
でもどこの医院へ行くかとかの選択の問題はあるわけで、
悪い歯医者に行ってしまうとかなりヤバいらしい
それかたまたまいい所に巡り合っているか
最近歯の治療中で気分が暗いわ。これ以上よくなる事はないわけで
964名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 22:30:20.43 歯が悪くても死ぬ訳じゃないが、
歯が悪くなると飯が食えなくなり、さらに健康被害が拡大する
歯が悪くなると飯が食えなくなり、さらに健康被害が拡大する
965名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 22:35:58.82 会社の経費で買えるいい物ってありますか?
966名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 22:38:33.06 かつや行こうかな。でもいつ行っても客層が悪いんだよな
この辺でもスタバの客層は比較的悪いくないけど、
この前行ったらFラン学生が騒いでて最悪だった
どうして馬鹿は馬鹿同士つるんでるのか
兄にスタバの話をしたら、客層は内装ではなく金額で分かれるのだと
言われた。街中だと内装はあると思うけど、安い店なら
結局誰でもこれるしなぁ。店がありすぎるとどこ行くかの選択はとても大きい
この辺でもスタバの客層は比較的悪いくないけど、
この前行ったらFラン学生が騒いでて最悪だった
どうして馬鹿は馬鹿同士つるんでるのか
兄にスタバの話をしたら、客層は内装ではなく金額で分かれるのだと
言われた。街中だと内装はあると思うけど、安い店なら
結局誰でもこれるしなぁ。店がありすぎるとどこ行くかの選択はとても大きい
967名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 22:39:17.42 社用車名義の外車、会社名義の借り上げ社宅、絶対扱いの外食費
968名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 22:54:31.94 昨日は久しぶりに地方都市に出たんだが、街行くと
アホとガキばっかだったな。行くたびに不快な気分になるわ
まぁ俺が行ったジャズライブはおっさんと老人ばかりだったが
俺は普段は街中とか滅多に行かないんだ。10代の頃からそうだな
街中は殺伐として性格悪そうな雰囲気があるわ
アホとガキばっかだったな。行くたびに不快な気分になるわ
まぁ俺が行ったジャズライブはおっさんと老人ばかりだったが
俺は普段は街中とか滅多に行かないんだ。10代の頃からそうだな
街中は殺伐として性格悪そうな雰囲気があるわ
969名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 23:04:53.45 アホとガキよりも東京はチャイナとチョンが多くてイラつく。
これからもっと増えるのかと思うと軽く絶望する。。
これからもっと増えるのかと思うと軽く絶望する。。
970名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 23:06:32.31 患者にとって歯科治療は人生のメインストリームではないものの、
相当な労力を注ぎ込むものではある
そもそも事故や怪我で折れる可能性とかもあるわけで、
リスクのあるスポーツなんか絶対にやるべきじゃないのだ
10代の頃は軽はずみで球技なんかやらされたりするが
相当な労力を注ぎ込むものではある
そもそも事故や怪我で折れる可能性とかもあるわけで、
リスクのあるスポーツなんか絶対にやるべきじゃないのだ
10代の頃は軽はずみで球技なんかやらされたりするが
971名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 23:15:45.61 ↑この連投独り言の人、ときどき出てくるけど、完全に頭イカレてるから不気味でしょうがないんだが...。
972名無しさん@あたっかー
2018/10/29(月) 23:26:18.47973名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 01:23:38.23974名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 02:05:12.72 別に俺はなんら変な投稿でもないと思うけど、
何が問題なんだ?歯に気を使ってるなんてすごくまともな人じゃないか。
何が問題なんだ?歯に気を使ってるなんてすごくまともな人じゃないか。
975名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 02:11:54.01 いつもキチガイ染みた独り言をいろんなスレに書いてる糖質だろ
976名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 02:15:34.49 兄弟以外とは反りが合わんわ
ここの奴もカスなんだろうなw
経営者人付き合い多いが、他人も無理して付き合ってんのかねぇ
ここの奴もカスなんだろうなw
経営者人付き合い多いが、他人も無理して付き合ってんのかねぇ
977名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 02:24:08.07 >>976
あなたみたいな上から目線の人間は漏れなくカスなよでご心配なく
あなたみたいな上から目線の人間は漏れなくカスなよでご心配なく
978名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 04:47:11.60 FBでニコニコしてる社長の奴は直接会ったらとめちゃくちゃ
性格悪い。俺に対してはってことか?あれだと当然従業員にも
厳しい対応だろうな。でも知り合いの歌手には異様に愛想良かったw
性格悪い。俺に対してはってことか?あれだと当然従業員にも
厳しい対応だろうな。でも知り合いの歌手には異様に愛想良かったw
979名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 09:26:54.20980名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 09:31:14.50 アルファート゛本革のグレードなら700万だよ
貧乏じゃないだろ
貧乏じゃないだろ
981名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 10:30:38.70 今は住居費が安かったり親譲りだったりするから金かけるとしたら車くらいなんだよ。だから中流家庭でもローンで500万以上の車を買ってる。
982名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 11:31:35.34 高い服や物や車や家を持ってても
金持ちかどうかは分からない
金持ちかどうかは分からない
983名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 12:48:17.47 汚い格好でチャリでレクサスに行って一番高いの買った話とか好きだよな
984名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 15:07:12.82 アルファードもってるがレクサスのSUVやアルファードはリセールがいいからな
安い車よりそっちのほうがコスパいいわけよ
結局のところケチなんさ
アルファードの後席は乗ってたらすぐ寝てしまう。
安い車よりそっちのほうがコスパいいわけよ
結局のところケチなんさ
アルファードの後席は乗ってたらすぐ寝てしまう。
985名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 15:18:36.39 アルファード乗ってても残クレで買ってりゃ貧乏確定
本革だろうが無関係(アホか)
本革だろうが無関係(アホか)
986名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 18:14:16.16987名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 19:23:38.00988名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 19:35:10.43 経営者もピンキリだからな
IT系なんか見栄張る必要ないからコンパクトカー乗ってる社長多いし
土建屋は見栄張ってナンボの世界だから無理してレクサス乗ってたりするしな
田舎の漁師なんか中古だってバレないように遠くでベンツ買ってるし
治安の悪いエリアは黒くてでかい車乗ってれば「おぉ〜」だからなw
子供がいじめられないために残クレで買ってる馬鹿多いのは確か
IT系なんか見栄張る必要ないからコンパクトカー乗ってる社長多いし
土建屋は見栄張ってナンボの世界だから無理してレクサス乗ってたりするしな
田舎の漁師なんか中古だってバレないように遠くでベンツ買ってるし
治安の悪いエリアは黒くてでかい車乗ってれば「おぉ〜」だからなw
子供がいじめられないために残クレで買ってる馬鹿多いのは確か
989名無しさん@あたっかー
2018/10/30(火) 19:39:22.51 残クレってリース扱いになるからかかった費用全部経費にできるとか聞いたけど、どうなんだろ?
990名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 07:40:53.64 むしろ経費にならないパターンを聞きたい
991名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 07:45:28.31 >>990
やっぱりスーパーカーは難しい
やっぱりスーパーカーは難しい
992名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 07:57:00.76 レクサスは残クレで買うほうがいい。残クレしたら任意保険もその中に刷り込ませれるプランがある
殆ど法人名義で残クレ。現金一括だと節税対策にならんからな。
んで3年か5年で乗り換え。
殆ど法人名義で残クレ。現金一括だと節税対策にならんからな。
んで3年か5年で乗り換え。
993名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 08:11:28.11 >>992
現金一括でも100回ローンでも節税できる金額は一緒じゃないの?
現金一括でも100回ローンでも節税できる金額は一緒じゃないの?
994名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 08:18:19.16 もうすぐ決算だな。
赤字知らずだけど常に将来を考えて気が休まらない。
圧倒的に人が足りないよ。
赤字知らずだけど常に将来を考えて気が休まらない。
圧倒的に人が足りないよ。
995名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 08:23:39.47 >>994
人入れろよ
人入れろよ
996名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 08:51:22.91997名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 09:17:06.02 うちは逆に老害が辞めなくて
本当に困ってる
若いやつが入ってきても追い出すし
本当に困ってる
若いやつが入ってきても追い出すし
998名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 09:19:58.86 リクナビとか求人広告を出す代理店にこだわった方が良いよ
うちの代理店の担当者が書いてくれる募集記事で毎回、良い人を多く採用できてる
うちの代理店の担当者が書いてくれる募集記事で毎回、良い人を多く採用できてる
999名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 10:00:28.341000名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 10:22:23.4510011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 5分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 5分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- ド、ド、ド リ フ の
- 食パンにチョコクリームガチか
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- なんか寝れないのでウマ娘の雑談とか募集
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
