○○○孤独な経営者がホッとするスレpart28○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:57.84
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

コテも名無しも気軽にどーぞ

前スレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1526550053
2018/10/09(火) 10:33:03.31
まぁそうなるよね
2018/10/09(火) 12:17:33.77
お前んところの取引が無くなった程度で潰れるとかねーわwww
やっすい金でサービスで付き合ってやってんだよ。
2018/10/09(火) 14:10:33.55
若い頃、大企業に居る自分は偉いと思って協力会社の目上の人にムチャクチャ言ってた。
みんな会社の顔であるから自分を立ててくれてただけ、と自分で起業して分かってもう。
思い返すと恥ずかしい。
2018/10/09(火) 14:55:32.39
>>407
いい勉強してるじゃないか!
事業で成功して、また同じように増長したりして
そして相手を思いやれるように反省する機会に恵まれ
そうやって深みのある人間になれるんだよ
人として磨かれていくんだね
2018/10/10(水) 16:30:35.15
業績は上がってるし順調だけど、年中不安で仕方がない
安心して過ごしてみたい
2018/10/10(水) 16:45:55.02
敵にやられないゲームなんて何の面白味も無いでしょ?

不安があるから楽しみを感じられるんだよ
2018/10/10(水) 16:53:50.66
それってもはや精神病では?
2018/10/10(水) 18:55:05.90
>>409
みんなそうだよ
僕もいつも不安
2018/10/10(水) 18:56:30.49
皆さん不安なんですね
2018/10/10(水) 18:57:12.98
今日は給料日
銀行かけずり回ってやっと払った
従業員は仕事半分もしないのに
もらって当たり前
リストラしたい
2018/10/10(水) 20:08:27.49
そう言う契約で雇ったんなら「あたりまえ」なんじゃ?
利益が出るように人員配置するのが経営者の仕事
416名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:21.35
仕事してないなら普通に首でしょ
2018/10/10(水) 21:28:04.90
そう簡単にクビには出来ないし、そもそもやっすい給料なりの仕事はしてくれている。
それ以上を求めるならそれができる状況を作るのは経営者の仕事。
418名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 21:44:02.13
安い従業員は使えないよね。逆に高ければ使えるのかというと、そうでも無いから難しい。
2018/10/10(水) 21:48:39.27
>>415
売上が半分になったのに
リストラしていないから
ダブついている
サボりまくり
辞めてくれ頼む
2018/10/10(水) 21:52:54.53
だったら、解雇手当払ってさっさと切れば良いのに。
421名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:56.68
>>393
3年で1000万の損?
営業接待費を使いすぎたのか?
身内の営業と家庭無茶苦茶はつながるんか?
2018/10/10(水) 23:03:38.78
>>414
あんた偉いよ
俺もそう思う
2018/10/10(水) 23:28:41.04
>>421
給与のことだろ。300万強を3年間
424名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:30.28
>>423
393に答えほしいが、423サンキューな。
給与だったら少なすぎ、、、だよな。
だから、給与とは考えてもみなかった。

仮にそうだとしたら、どういった営業をさせていたのか気になりましたね

393よプリーズ
2018/10/11(木) 00:51:27.52
393でございます
給料で1200万
経費で300万
彼が3年で新規200万
雑用してくれて300万
ざっくりね
年400万は我が県の彼の年での平均給与です

親父は仲良くやれの一点張り
首にするなら退職金1000万やれと言いだす
身内夫婦の仲も険悪
当然俺とも険悪
2018/10/11(木) 00:55:24.51
>>425
何言ってるのかわからない。全く説明になってない。
根本的に頭悪い系の人?
2018/10/11(木) 01:12:11.21
俺の社長としての力不足も自覚してます
営業に関しては新規顧客を取ってこれないので
ルート営業だけやらすべきでした

ですが、10月になってから一度も会社に顔出さず
引継ぎもせずに病気と嘘をついて休むような奴は
切って正解だったと思います

首にした一番の理由は日報を書かなかったからですね
「社長が俺の行動を管理しようとする」と事務員に言っていました
営業車を電信柱にぶつけて廃車にしたので
ドライブレコーダーを買い与えたのですが
頑なにつけようとしなかったですね
一日の行動がバレますからね、別にチェックする気はなかったのですが
2018/10/11(木) 01:22:50.52
わかりにくいか

給与としては年収400万円で
3年間で1200万円の出費
ガソリン代、営業車、電話代、その他経費で年間100万円
3年間で300万円の出費
計1500万円の出費

収入としては新規で取ってきた仕事による利益が
3年間で200万円
雑用等で働いてくれた仕事が年間100万円で
3年間で300万円(月10万円弱のアルバイトの仕事量とみなす)
計500万円分の貢献
以上差し引き1000万円の損
適当な損得勘定だあまりつっこまないでくれ
2018/10/11(木) 01:35:18.52
>>424
流れとしてはこんな感じです
掲示板だから俺の主観で愚痴を言っているわけですが
結果的には社長の俺がすべて悪いってことになるのはわかってます
反発を生むことなく仕事をしてもらう方法がなかったのかとも考えますし
自分が社長でなければ身内は適所でうまくやれたのでは?とも思います
長くなりました、もうこれくらいにしておきます
2018/10/11(木) 01:50:48.50
客観的に見れば、そいつはハナっから給与泥棒する気満々の奴で、親戚だからって理由で舐められてるようにしか見えない
切って正解だし、切らないと会社が傾く
431名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 02:20:08.10
人は定期的に切るのが大事だよ
切れば切るほど経営はうまくいく
2018/10/11(木) 07:38:01.48
>>431
そうだが
ぶら下がりほど辞めない
不正を働く
死んで欲しい
433名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 08:13:55.12
人を採用しないところは人が辞めない
人が入ってくるところは人が辞める
求人費用を削って人を採用しないところは定着率がいい。
だから腐っていく、やがて終わる
2018/10/11(木) 08:45:16.33
>>433
零細は定着化されると
ダメになるわな
終身雇用とか退職金とか
全くの無駄だわ
早く取り止めないと
結局改革しても
必ず抵抗するから
入れ替えの方が
楽だよな
2018/10/11(木) 09:54:01.09
事情もあるだろうけど、身内は出来れば避けた方が良いね

さぼり社員、打ち合わせが長引くから直帰しますって電話の直後に打ち合わせてるはずの相手から電話
「あれ?今、打ち合わせ中?」「いや、とっくに終わりましたよ」
翌日、打ち合わせ相手から直帰連絡の後、電話があったよとだけ言ったら自分から辞めてくれましたw
436名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 10:40:40.38
採用の時、あれ、うちならもっと給与水準高いレベルでの
仕事できそうだなーと、給与も少しアップさせて採用すると、
やってみると、ヤッパリ前職の年収相当の能力なことが多い。

お前らちゃんと評価してるなーって思う(笑)
2018/10/11(木) 10:51:29.60
中小企業を転々としてる奴らの給与ってホント安いよな
40代、50代で200〜300万台がざら
こりゃ結婚もできないわ
438名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:35.07
身内ね・・・マニュアル作っても自己都合で勝手に変えちゃう
現場は混乱するけど身内だから強く言えない
2018/10/11(木) 17:45:30.67
>>438
いや、身内だからこそ強く言えよ。社員のモチベーション落ちちゃうだろ
2018/10/11(木) 17:50:12.01
金か商品横領されたんだけど
決定的な証拠がないんだよな
うんぜんまんも
許せない
2018/10/11(木) 17:52:43.92
それは舐められすぎ
2018/10/11(木) 17:52:52.22
刑事事件にしたらええ
443名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 18:02:49.67
>>440
>金か商品
どっちかもわかってないということは…
2018/10/11(木) 19:02:52.73
>>443
倉庫から持ち出されたらわからない
監視カメラも一杯つけているけど
あんまり効果ない
多分5年で4000万くらいやられてる
潰れそう
2018/10/11(木) 19:18:09.38
アホや
2018/10/11(木) 19:38:56.40
ダメな社員の話ならいくらでもでてきそうですね〜
昨日ダメ身内の件でグチグチ書いたがちょっと気が楽になったw

事務をしていた嫁が本格的に営業に回ってくれることになった
うちの嫁はスーパー嫁なので
本気出してくれたら身内の3倍は働いてくれる

結果的にこれでよかったんだろう
さあ、事務員さん増員するぞ!

たった6人の会社でさえこれなんだから
たくさん社員を抱えてる会社の社長は大変なんだろうな
2018/10/11(木) 21:33:37.85
釣り
448まがりや
垢版 |
2018/10/11(木) 22:46:49.60
>>446
前に嫁さん自慢書いててくれた人だね
なんだかうらやましー
俺は嫁さん損切りしたい口かも
2018/10/11(木) 22:57:21.41
>>448
しね
450まがりや
垢版 |
2018/10/11(木) 23:05:06.19
>>449
いやだ!
2018/10/11(木) 23:39:07.26
従業員の不正は誰に相談すればいいんだ?
顧問税理士は頼りないし
やっぱり弁護しか?
早くやらないと首つらなきゃならない
2018/10/11(木) 23:49:24.52
4000万盗られた人?
窃盗だから公安だよ
2018/10/12(金) 00:01:14.14
だから事件にすればいいんだよ
2018/10/12(金) 01:18:34.67
質問する内容で経営者のレベルが透けて見える。
重要で急ぐ内容ほど自分で探せる内容をレスポンスの鈍い場所で聞いている時点で仕事もそんな感じ。
2018/10/12(金) 07:09:18.12
顧問社労士いるだろ
ケチらず契約結べよ
2018/10/12(金) 07:33:25.67
>>455
労務士もいるが役にたたんよ
2018/10/12(金) 09:05:30.30
社労士はそういう対応できないよ
刑事にあたると判断して貰えるか微妙だけど警察
あと弁護士を通じて損害賠償、持ってる資産が分かるなら差押え(預金口座とか不動産)

いわゆる無敵の人(失うモノのない相手)との戦いは徒労に終わるよね
458名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:45.93
【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50

み ん な 失 業 し て ニ ー ト だ ら け の 時 代 が 来 る !
2018/10/12(金) 18:57:37.65
ここで教えてもらった『となりの億万長者』って本。
今まで読んだ中でワースト5に入る位つまらなかった。
「金を貯めたかったら節約しろ」って事を延々と340ページに渡って書いてあった。
経営者向きではないね。
460名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/12(金) 23:14:32.45
警察も役に立たない
面倒なことはできるだけ受任しないようにするからな
奴らは名刺も出さないし、名前も名乗らない
本人特定するには、警察手帳見せろ、だな
これは断れない
461名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/12(金) 23:16:26.12
横領された人は、弁護士しかない
まともに対応できる弁護士も少ないと思うけどな
462名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/12(金) 23:27:28.07
探偵使ってた人もいた
200万くらい使って証拠写真とってミーティング
そいつはミーティングに来ないで連絡取れなくなって退職
463名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:48.65
警察に行ってもダメなんだよな
確実に事件にしたいなら、検察だったか公安だったか
絶対断れない場所があったはずだ
逆に地場の警察が受任拒否したら、そこに言えば
拒否した警察官がキツく処分される
2018/10/13(土) 01:09:04.77
保証人確認
証拠確定
弁護士相談
本人通告
刑事告訴
この順番ですね
やってみます
2018/10/13(土) 01:11:17.17
ホント、皆さん大変だね
自分は先の受注の事を考えてたら眠れなくなってしまった
466名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/13(土) 07:46:49.57
横領はいきなり証拠を全部突きつけてさあどうするんだ?としないとだめ
証拠もないのにつついたら暴れまわって何するかわからんぞ
他の従業員にあることないこと吹いて回ったり
2018/10/13(土) 08:37:49.23
あることないことといえば
本人が辞めたい言うから
その場でオーケーして
俺の彼女に頭下げて事務の仕事引き継いでもらったのに

「彼女を入れるために追い出された」に変わってたわw
人当たりが良くてかわいい子だったから
みんなそれを信じてしまって
後でびっくりされたわ
まったく遺留されなくて腹が立ったんだろうが
そんなん知らんわ
2018/10/13(土) 09:20:26.37
>>407
俺も結構ふんぞり返ってるけど、でもそういう風に大きな後ろ盾が
あった事は人生で一度もない
ふんぞり返ってるというか、頭を下げる機会がほとんどない
2018/10/13(土) 12:24:56.88
>>466
うちも10年前社員横領の証拠集めしたわ
社員の目撃証言はもちろん、物証もいるんで
アマゾンで盗撮カメラ買って自社内に仕掛けんの。ホント嫌になった
額は少ないんだがチョコチョコ出てくる
会社の灯油タンクから
持ってきたポリタンクに移しかえたりよくやるねw
複数証拠集めたところで突き付けてやっと辞めてったっけな
2018/10/13(土) 15:18:44.72
ウチは横領で前職クビになった奴を雇ってる。もちろん面接ではそんな申告なかったんで解雇しようかかなり迷った。んで結局、金品を一切触らない仕事をさせて雇い続けてんだけど、これがよく働くんだ。
あれは一種の病気だね。いまも気は抜けないけど。
2018/10/13(土) 17:01:12.00
うちの会社は採用時に就業規則の禁止事項及びその他確認事項を記載した書類を音読し署名捺印させ
虚偽があった場合には採用を取り消すという内容にしてるよ。

例えば、諸法に違反するような行為をしたことがない
懲戒免職など、所属していた企業組織において規則に重大な違反をしたことがない
などね
2018/10/13(土) 17:43:42.13
ちょうど9年経営者やってるけど横領ってピンとこないな
現金、口座を自由にさせなければいいだけじゃん

現金利用を極力なくす
上限設定ありのクレジットカード及び出金専用口座のキャッシュカード渡して、使うたびにメールが飛ぶように設定
契約はクラウドサインかホームズのみで紙はなくす
ネット口座はユーザー権限細かく設定、承認フローを追加
会計士に半年に一回、会計監査させる

にしたらほぼ横領なんて出来ねえんだけど
経営者の努力不足にしか聞こえないわ
2018/10/13(土) 17:46:13.03
想像できない経営者ってホント頭悪そうだよね
在庫抱えてる所なんて簡単に出来ちゃうよね
2018/10/13(土) 18:11:09.20
コンビニやスーパーなんかの内引きとか
俺らより数段頭良い奴らが試行錯誤しても
なくならんのにな
一部上場大手銀行でさえ横領はある
472さんは余程優秀な経営者だね
2018/10/13(土) 18:42:55.03
それでよく経営者やってるよ
中小の経営者なんてマネジメントとマーケティングしかしてないんだから、マネジメント放棄すんなよ
在庫抱えてたら在庫管理すればいいじゃん
結局おのれの会社の金とモノの動きを把握してない言い訳はすべきではないわ
毎年、会計とマネジメント及びセキュリティの内部監査と外部監査をいれてるけど、俺の会社はたかだか50名程度の会社だぜ
上位企業と取引したいならセキュリティとマネジメントにコストかけるしかない
2018/10/13(土) 18:59:49.52
日本語が通じないアホw
2018/10/13(土) 20:32:42.67
>>472
もっとノウハウをkwsk
勉強になります
2018/10/13(土) 20:38:59.29
大企業も成し得ない横領完全撲滅の
ノウハウを
ぜひ本にしてください!
幻冬舎あたりからぜひ
2018/10/13(土) 20:42:01.60
>>472
金はあなたのおっしゃる通り
うちは物販で商品パクられるのよ
倉庫中に監視カメラ付けているが
納品かパクリか正直難しくて
俺が倉庫に張り付いていれば良いのだろうが
2018/10/13(土) 21:45:09.06
>>479
そうだね、俺なら、納品と置き場を分けて、納品の人間と置き場の人間を分けるかな
受注があったら置き場から納品スペースに移動させる、納品スペースからしか納品できないようにさせる
納品スペースの出入りは売上管理とかならず合わせるようにする
そうすれば、単なる盗みするやつは防犯カメラで判明するし、牽制にもなる
売上管理の人員と置き場、納品の人員が全てグルなら防げないけど、そこまで腐ってるな知らん笑
人員配置や倉庫の大きさ、物品の単価などがわからないから解答になるかわからないけど、人がある程度いるなら対応可能でしょ
金がかからないのが一番
2018/10/13(土) 21:48:17.86
絵に描いたような机上の空論
2018/10/13(土) 21:50:37.16
頑張ってググったんだから褒めてやれよ。
2018/10/13(土) 21:51:26.04
>>482
www
2018/10/13(土) 21:52:12.64
俺も脳内経営者に転職したいぜ
2018/10/13(土) 21:52:51.60
>>478
よく読めよ、あほ
中小企業だって書いてあるだろ
ここに大企業の経営者でもいるとでも?
そもそも大企業のBCPは大企業の経営者が考えろや
支店数もほぼない中小企業なら横領撲滅はほぼ出来るわ
2018/10/13(土) 21:56:55.10
どこが机上の空論よ
まあ、ここにまともな経営者いるわけもなく、無職しかいねえんだろうけど
何も残せずただ生きてるだけの本当にしょうもない人間がからんでくんな
さっさといね
2018/10/13(土) 22:05:04.47
在庫管理は動いた数把握して現物と日々照らし合わせてるな
在庫点数が少ないから出来る技だけどね
2018/10/13(土) 22:10:32.51
さてはオマエ先輩だな
2018/10/13(土) 22:12:49.21
>>480
零細だからそこまで人員さけないわ
理想論だな
490名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/13(土) 22:21:43.98
物販やメーカーも大変だなぁ。うちはコンサルっぽい仕事だから接待受けて勝手に便宜はかったりのグレーゾーン。後は外注に多目に払って、ポッポにバックペイとかかなー。まぁ、あるとすればだけど。
2018/10/13(土) 22:25:20.25
>>489
零細って笑
お前479じゃないだろ
たかだか人員一人配置することも出来ないのに、窃盗する人間を雇い続けるほうがリスク高いわ
あと、零細だからって理由に思考停止してんじゃねえよ
人が少ない、売上が少ないから零細じゃねえんだよ
創意工夫して成長する気がねえ会社が零細なんだよ
2018/10/13(土) 22:27:55.76
こんな不遜な人間に
社員が付いていくとも思えんが‥
2018/10/13(土) 22:34:58.59
ついでやけど、もし、自分の会社を零細とか言うなら経営者やめろ
経営者なら自分の会社を卑下するような発言すんな
お前の会社で働く人間や、関係者、取引先などお前の会社を大切に思ってる人がいるのに、自分の会社を卑下するような発言する奴が経営者やってんじゃねえよ
2018/10/13(土) 22:40:15.72
>>493
かっこいいね
そんなに思い入れしてくれるやつなんかいないよ
零細は食うだけで精一杯
横領した社員絶対に刑務所行きにしてやるよ
頑張るわ
2018/10/13(土) 23:01:36.36
>>493
零細っていうのは普段から使ってるけど、自社の企業規模を表してるんであって卑下で使ってるつもりなんかねえよ
中小企業とも言えねえから零細企業なんだわ
2018/10/13(土) 23:03:21.46
>>494
上から読んでいくと大変そうだね
解決するといいね
精神的にやられないように
あと、やはり零細とかネガティブなことは口に出さんほうがいい
経営者なんて孤独で損も多いけど、夢や熱を与えられる素晴らしい仕事だと俺は思ってる
ネガティブよりポジティブなこと口にしとけば、なんだかよくわからんが上手くいくことも多い
今回のケースも裁判経験できるなんて楽しみだわ!横領の裁判できるのは経営者の特権だ!って言っとけばいい
2018/10/13(土) 23:12:07.88
>>495
あほか?法律的には規模の小さい企業を表現するのは、中小企業と小規模企業だけだ
規模の基準があって明確である言葉
零細ってのは極めて小さいってこと
極めて小さいって何と比較してだよ
比較するってことは卑下してんだよ
つーか、お前は取引先とかに零細企業とか言うか?
言わねえだろ、失礼だからな
もし言ってるならあほすぎんぞ
2018/10/13(土) 23:15:59.28
>>497
1人とか2人でやってるうちは零細企業って言葉がしっくりくるし、取引先にも言ってるけど?
2018/10/13(土) 23:29:28.31
これ全部一人で書いてるんだぜ
2018/10/13(土) 23:33:09.96
>>498
別にいいんじゃね、そんなら
感覚が違うんだからしょうがねえわ
ただ、相手先の社長に大して零細企業とか言わんほうがいい
相手先が大人の対応してるだけや
逆に自分の会社を零細企業と表現されたら腹たたんの?
腹たたないから言ってるんだと思うけど俺にはよくわからんな
2018/10/13(土) 23:34:04.69
>>499
おう、今人待ちで暇なんだ
つきあってくれよ
2018/10/13(土) 23:35:55.85
先輩並に熱い人が出てきたな。笑
2018/10/13(土) 23:48:11.14
>>502
この中身スッカスカの書込みは先輩よ
遂に60代無職のオッサンが参上
504名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:31.91
2000万の人たちもこっちに来てんだね^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況